したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パチンコ理論FAQ「質問な〜い?」

599素人の独り言:2003/10/06(月) 23:08
パサージュの時は「サムはただの演出」と思っていましたし、中国女性の
常連もよくぼやいていました。
でも、マルハンで2週間に7回も出会って、魚群無しの一回だけを除いて
12箱から16箱を貰ってから認識が変わりましたよ。
そのことごとくが、サム当たりで2,4回連荘で終了するのですが、数珠連
になりました。だから、「完全独立抽選方式」というのが合点がいかないのです。
630個の回転盤中に2個の当たりがあれば、1/315の当たり確率となり、
チャッカーに入賞したタイミングで回転クロックと同期して判定させるというので
しょ? だから、最近の機種は保留玉4個目で当たりを引いた時の演出としていろいろと
趣向を凝らしているし、CPUの高速化とパネル画像処理の高速化がそれを可能に
したわけですよね。

だから、当たってもいないのに、何かが一つだけ足りない超劇アツリーチ外れも
演出できるわけだし、何回廻してもリーチさえかからない演出も可能になる。

新海で、当たり放出後のサヨナラシーンから保留玉4個の回転が終了するまでの
演出も、実はパチンコ台が結果を既に知っている後の「まさに演出」ですよね。
このときの、チューリップの開き開始タイミングに今、興味を抱いています。

①サヨナラ終了と同時に一回だけ開く・・・次の当たりが早い。
②保留玉1個目のタイミングで開き続ける・・・・次は確変。
③保留玉2,3、4個目のタイミングで開き続ける・・・・次は単発。
④保留球が終わっても開かない・・・・・次の当たりは遠い。

確変、単発のいずれにも共通しているので興味を引いています。
演出なればこそ、そこに傾向が反映されているように思います。

そうでなければ、笑点での全回転、ピクピク・・「栓」全回転が
大きな連荘と関係している説明が出来ません。

これらが全て、メーカー出荷時のROM切りで確定するのならば、納入台数分
のグループ内で分配処理する必要があるでしょう。これだと、実運用する店員
は大変な重責を負うことになる。「釘」だけでは、見えないROMを制御でき
ないでしょう。経営にならない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板