したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パチンコ理論FAQ「質問な〜い?」

4ポルシェ万次郎:2003/02/26(水) 08:26
投稿時間:2002/06/05(Wed) 07:14
投稿者名:ともえ
Eメール:
URL :
タイトル:教えてください

はじめまして…。ともえというものです。あの〜教えてほしいことがあるのですが…。営業中に釘を開けるというのはやってもいいことなんですか? 違法とかにはならないのですか? と言うのも、ある店の掲示板でのことなんですが、新台があまりにもまわらなかったため途中で釘を開けたみたいなんですよ。朝から打っていた人は、まわらなかったため当然やめて、それから開けたようです。 これって問題にはならないのですか?教えてください、お願いします。

投稿時間:2002/06/05(Wed) 08:48
投稿者名:万次郎
Eメール:manjiro@mail.wics.ne.jp
URL :http://web-p.wics.ne.jp/manjiro/
タイトル:Re: 教えてください

営業中に釘を開けるのも、折れた釘を打ち直すのも、電源を落とす行為も、正当な理由なく行えば違法であったと思います。

パチンコで獲得した特殊景品を換金することや、ホールがパチンコ台の部品を交換してそれの申請をしないことも、厳密に言えば違法行為にあたるわけですから、営業中に釘を開けてもそんなに問題になることはありません。

いろいろな意味でやはり問題はあるにはあるのですが・・・。

投稿時間:2002/06/05(Wed) 17:31
投稿者名:ともえ
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: 教えてください<2回目>

万次郎さんこんにちはっ。ともえです。 違法にはなるけれど、そんなに問題になることはないのですか…。
その店の掲示板に店の返答がないのですよ。現に被害にあったお客さんが店に返答を求めているのですが…
 店の都合のいいことには、すぐに返答があるのですが、このことについてはないのです。
店で掲示板を用意しているからには、返答する必要がないのでしょうか?

投稿時間:2002/06/05(Wed) 20:23
投稿者名:あるP店の店員
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: 教えてください

>営業中に釘を開けてもそんなに問題になることはありません。

大いに異議あり。それが問題でないと言うなら、
営業中に「出過ぎているから、釘をしめる」も、
そんなに問題ないという解釈が出来る。
所轄により違いはあるが、
どちらも実際に警察に通報すれば、大問題になる可能性有り。

…ほんとにP店で働いていたのか?と疑いたくなる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板