したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

FF6BA専用スレ

1要リネームカードさん:2011/05/13(金) 15:19:16
FF6BAの質問やバグ報告をするスレです。
専用スレがあったほうが便利かなと思って立てさせていただきました。

2要リネームカードさん:2011/05/19(木) 21:48:59
FF6BAver3.25aですが、コロシアムで甲羅の盾を掛けた時の
ムードスードのグラフィックがバグってます。
瓦礫の塔で出る時は正常でした。

3要リネームカードさん:2011/05/22(日) 13:43:04
FF6BAver3.25aですが、崩壊後のツェンの武器屋の品揃えが
フレイムタン、アイスブランド、フレイムタン、サンダーブレードに
なっています。

しかし敵の回避率がやや高すぎる気がします。通常攻撃は異常な程はずします
魔石ボーナスで力を上げることもできないし、もう少し敵の回避を下げて
いいと思います。

4要リネームカードさん:2011/05/22(日) 16:08:22
>>2
ご報告ありがとうございました。長時間調査してやっとバグの箇所が見つかりました。

>>3
確認してみたところ、崩壊後のツェンの武器屋に売っているのはフレイムタン、アイスブランド、フレイムタン、サンダーブレード
、バーニンナックルとなっています。
これは仕様なのでご了承ください。

それと、敵の回避ですが、3.25前は回避10%としており、それだと1/10の確率で外してしまうために
現在は5%、1/20に下げています。

5要リネームカードさん:2011/05/22(日) 16:23:51
>>4追記、いやいや違った間違えた。フレイムタンが一つ多かったですね。

6要リネームカードさん:2011/06/03(金) 22:33:31
ff6baを見つけることが出来ないのですが
一体どこに行けばよいのでしょうか?

7要リネームカードさん:2011/06/05(日) 13:18:19
PCがクラッシュしたのでやり直してるとこですが
アポフィスが今回は大分楽に倒せました
クリスタライザーが消えてスピンドリルになったんですね

パターンが判っていると、どのボスもかなり楽になりましたが…
フィガロ脱出時の帝国兵のファイア連発は特に対策法はないのでしょうか?
あの時点でゴーストのものを遥かに超える単体ファイア150程が
一番大変だったです

8要リネームカードさん:2011/06/05(日) 17:40:08
FF6 BAver3.25cですがガウ親父の家周辺の敵が出現しなくなっています。
帝国陣地の少し上までは敵が出ますが、その上を行くと歩数の関係か
一度は出ますがそれ以降敵が出ません。

建物などに一度入るとまた敵が出るようになります。

9要リネームカードさん:2011/06/07(火) 23:32:52
FF6 BAver3.25cですが、崩壊後のシドのイベントで魚を上げても
効果がないようです。3.25bでも同じでした。

3.20では正常にシドが回復します。

10要リネームカードさん:2011/06/08(水) 00:30:45
古いバージョンを持ってないから確認できないけど
途中からシドは回復しないようにしたんじゃなかったけ?

11要リネームカードさん:2011/06/08(水) 17:09:32
みなさま、ご報告をありがとうございました。たった今、更新してようやくアップいたしました。

>>7
たしかにあれは強すぎでしたので、帝国兵の魔力を弱めました。

>>9
仕様上、シドは助けられませんww
演出上の問題です。

12要リネームカードさん:2011/06/08(水) 22:08:16
更新乙です

シドは助けられないのですか。後味が悪すぎる気もしますが…
折角本編で助けるかどうか自分の好みで選べるわけですしそのままでも
いいと思いますが

13要リネームカードさん:2011/06/13(月) 00:46:27
古代城の洞窟のフィガロリザードが混乱すると妙に強い打撃と斬鉄剣を
使いますが、これはミスでしょうか。

それとクインベヒーモスから村雨が盗めましたが、
追加ボス以外に、本編ボスでも入手アイテムが変わっている場合は
よければ書いてほしいです。

14要リネームカードさん:2011/06/13(月) 03:14:50
すみません。ベヒーモスは勘違いでした。

15要リネームカードさん:2011/06/14(火) 02:48:53
>>13

報告どうも〜。現在、修正です。

それと本編のボスで落とすアイテムが変更になっているのはこうなっています。


プレゼンター ドラゴンクロー:魔石のかけら

ホーリードラゴン ミラクルシューズ

ストームドラゴン 勲章

イエロードラゴン セーフティビット

ブルードラゴン あめのむらくも

レッドドラゴン 何も落とさない

オピニンクス ハイポーション

16要リネームカードさん:2011/06/14(火) 17:23:52
>>15
追記:プレゼンターは本体がクローを落として殻がかけらを落とすということです。

17要リネームカードさん:2011/06/15(水) 00:03:10
>>15
ver3.25dでブルードラゴンを倒したら何も落としませんでした。
何度かやり直しましたがそれでも落とさなかったです。

18要リネームカードさん:2011/06/15(水) 00:54:37
>>17
設定ミスかわからないけど
ブルードラゴンはドロップ無し
レッドドラゴンはあめのむらくも
を落とすようになってるみたい

19要リネームカードさん:2011/06/15(水) 01:45:39
>>17

たった今、更新をしました。

追加ボスのオーディンが斬鉄剣を落とし、レッドドラゴンがEX仕様にしているのでアイテムを設定しても
何も落とさないため、代わりにブルーにむらくもを落とさせるようにしています。

20要リネームカードさん:2011/06/15(水) 17:34:02
>>18 >>19
ありがとうございます。
最新ものに変えたら無事落としました。

21要リネームカードさん:2011/06/15(水) 19:24:47
バグか仕様か分かりませんが一応報告
敵の使う歩数ダメージが経過時間の2倍ではなく
1しか消費されていません
時間がカンストしているせいかもしれません
余談ですが平均レベル6で崩壊後まですすめました.
そろそろ詰んでますw

22要リネームカードさん:2011/06/15(水) 22:29:25
>>21
歩数ダメージは敵側が使うと消費MPが1になるようです。
(通常版で確認)

普通にプレイしていてもボスが物足りない、という人向けに作っているものですから……

23要リネームカードさん:2011/06/15(水) 22:53:47
>>22
なるほど。わざわざありがとうございます
MPギレでも起こさないと倒せそうにないボスが増えてきたので気になってしまったのです

24要リネームカードさん:2011/06/16(木) 17:16:30
無改造で夢の魔列車とドマ城で出たはずなのアンジャッブルが出てこないようですが
どこか別の場所に移動になったのでしょうか?
それとも追加モンスターのヘッドプラッカーのせいで出てこれなくなったとか…?

25要リネームカードさん:2011/06/17(金) 12:59:10
3.26ですがフェニックスの洞窟のガリュプデスが混乱すると
メガサクションを使い、敵全員が消え何も効かなくなります

26要リネームカードさん:2011/06/18(土) 03:46:55
ご報告を感謝します。アップしておきました

27要リネームカードさん:2011/06/18(土) 04:26:40
FF6BAとFF6-Gの作者さんは同じ人なんですか?

28要リネームカードさん:2011/06/18(土) 14:27:13
まったくの別人。Gやオメガを参考にしながら作ったとのこと

29要リネームカードさん:2011/06/19(日) 17:56:21
団長のひげでアルテマを覚えるのは仕様でしょうか?
TXTには載ってなかったので

リルムはメテオが限界だと弱いので助かりますが

30要リネームカードさん:2011/06/21(火) 14:36:47
説明書きは書き忘れましたが、仕様ですよ。

31要リネームカードさん:2011/06/25(土) 15:24:11
ころころムシとかガルキマセラは新しいバージョンだといなくなったの?

32要リネームカードさん:2011/06/26(日) 01:32:01
いません。別のモンスターになりました

33要リネームカードさん:2011/06/26(日) 03:13:13
まだクリアしてないけど、終盤はチート装備のミネルバ装備の
ティナ、セリス+英雄の盾のロックかエドガーの固定になりがちです。

誰でもアルテマを覚える制限のために英雄の盾の装備者を制限したのかも
しれませんが、むしろアルテマ修得をラグナロックかジハード辺りにして、
英雄の盾を誰でも装備可能でアルテマ無しのほうが良い気もします。

特にストラゴス等は何の耐性もないベヒーモススーツのみで源氏の鎧も
装備不可ですし、ミネルバ装備キャラと天地の差が開いてしまいますし。

アルテマが英雄の盾で修得できないと崩壊後序盤のボス戦が辛いですが、
全てのボスが強くなったことで、フレアホーリーコメットグランドトラインは
は後回しになりがちで、むしろ最初に覚えれる強力な魔法がボス戦の必要のない
アルテマで、妙な感じになりますし無しでも大丈夫だと思います。

34要リネームカードさん:2011/06/26(日) 22:17:04
スペクターの氷のロッドはそのままでもいいのではないでしょうか。
ナルシェの試練で会っておかないといけず、その時点では入手不可で
獣ヶ原でエンカウントしないとダメで、かつレアなので会っても入手できず
また会うことからやり直しですし、アルテマウェポン用の切り札として
丁度いいと思うのですが

35要リネームカードさん:2011/06/30(木) 14:46:57
>>33
ただいま、更新をいたしました。

諸事情で、全員そのまま装備可能という訳にはいかないんです…。
とりあえず、更新で源氏の鎧装備可能な者のみに緩くしましたけど・・・


>>34
実はミスで、更新前でも盗めたんですよ…。更新後もそのままです

36要リネームカードさん:2011/06/30(木) 21:03:26
ラなんとかのいい攻略法ってないの?

37要リネームカードさん:2011/07/03(日) 21:53:35
FF6 BAver3.26cですがエクスカリバーにMP消費軽減効果がないようです

38要リネームカードさん:2011/07/05(火) 17:00:43
サウスフィガロの町でブラストボイスを買うと所持金がMAXになってしまいます
これは仕様でしょうか?

39要リネームカードさん:2011/07/05(火) 22:22:13
>>38
こちらで確認してみましたが、特に問題はありませんでした。

40要リネームカードさん:2011/07/06(水) 13:54:06
レテ川イカダで進む所2つ目の分岐で選択肢が出てこず進めません
バグでしょうか

41要リネームカードさん:2011/07/06(水) 13:56:30
>>39
そうでしたか、パッチが上手く当たってないのかなぁ

>>40
それ私もだなぁ、むぅ

42要リネームカードさん:2011/07/07(木) 12:34:53
>>40>>41
こちらも確認してみましたが、問題なく選択肢はでてきます。
もう一度パッチを当て直してみては?

43要リネームカードさん:2011/07/11(月) 10:59:03
ユミールに勝つにはレベル上げ必須ですか?
エレキテルで全滅しますw

44要リネームカードさん:2011/07/12(火) 02:22:29
閉じこもったら殻を全力で叩く。レベルは1ぐらいは上げたほうがいいかも。

4540:2011/07/12(火) 15:38:13
.smcでなく.sfcのやつに当て直したら選択肢が出てきましたm__m

46要リネームカードさん:2011/07/13(水) 21:00:48
敵の攻撃が回避無視の無属性攻撃が多い気がします。特に隠しボスでは
レベル上げ以外のいい対処法がわかりません。

コメットとクエーサーとグランドトラインが威力以外に違いがないのも気になったり。

47要リネームカードさん:2011/07/15(金) 12:59:22
FF6 BAver3.26dですが、夢のダンジョンの洞窟で出るアームドウェポンに
ファイアやブリザービームが相手に当てれず、自分に撃ってしまいます。

隠し以外はラスボスまで来ましたが、三闘神がラスボスかというくらい
強かったのが良いですね。原作ではまったく印象に残らなかったので。

しかし通常攻撃が弱すぎると思います。崩壊後は常に魔法ゲーとなります。
崩壊前はオーラキャノンや手裏剣もまだ使えるのですが。

伝説の武器レベルのものでも、源氏の小手で攻撃してもエンハンスソード等を
付けたファイガ一発にも劣りますし。フレア等とは比べるべくもないです。

MP消費はありませんが、攻撃が激化してるため前列に出すダメージ倍加と、
貴重なアクセサリー欄を使い、リボンやミラクルシューズのどちからを諦め
更に盾の装備ができない数々のデメリットと釣り合ってないと思います。

48要リネームカードさん:2011/07/18(月) 08:07:41
FF6BAのパッチがどこにあるか教えてください。
いろいろ検索かけてみたり、うpろだ探してみたりしたんですが見つかりません;x;

49要リネームカードさん:2011/07/18(月) 23:24:29
>>48
更新直前でしたので、一時的に消してました。もうありますよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板