したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

30歳以上限定オジン公国第19基地

672kurage7 ◆CoudB9M4c2:2015/10/21(水) 22:32:37 ID:WjKnuru2O
>>671 アーロンさん

>>10回の尉官戦より1回のS戦

IDB時にカケダシ鬼教官のメインカードぶっ刺して頂ければ、漏れなく全機S戦に突入出来ますよ。
私の初S戦は、集中からか緊張からか1クレで吐きそうになりました(笑)


次にIDBする際は、アーロンさんとお仲間さんは、マンセルを意識し、護衛なりアンチをやってみて下さい。
そのリプレイを見ればカケダシ鬼教官がガッツリ指導してくれると思います。
カケダシさんがお連れさんと出撃する際に訪ねた事は、多分マンセルを意識していますか?
と、言う事を聞いたものだと思います。
私も感じたのですが、折角のリアルバーストなのに、二人が別々の行動をしていたと言う事です。
このゲームはリアルバーストが一番有利となります。
その時々の状況をリアルタイムで共有出来、かつ柔軟に対応策が練れるからです。
次回IDB時には、是非マンセルにて行動してみて下さいね。



さて。
IDB時に使用したカードで今夜1クレ出撃してみました。
感じた事は、やはり役割を理解していないパイロットが多いな〜と言う事。
使用機体や装備にズレが有るのは、現階級では問題視しないんですが、『援護する』が援護の動きでなく、『拠点を守る』がタンクに絡まない。
やはり大隊意識がなくなり、縦の関係が無くなった事による弊害かな?
昔はホームの将官さん達が後ろで見てたりして、ダメ出しとか色々あったんですけどね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板