したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【よく来たな】総合質問スレ20【まあ座れ】

1(「+」∀`)ゝ:2014/04/03(木) 15:03:40 ID:???0
ここは戦場の絆の総合質問スレです
初心者の方も熟練者の方も気軽にご利用ください

お約束

・公式サイトをチェックしよう。
[http://www.gundam-kizuna.jp/]

全MSの新支給条件表
[http://www.gundam-kizuna.jp/system/supply.php]、
全マップ情報(pdf形式)、バージョン履歴が載っている。

・戦場の絆wikiをよく調べてみる。
[http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html] 
調べても分からなければ、質問スレ過去ログを調べて同じ質問がないか確認。
できれば知りたい事柄関連のスレも見る。 
それでも分からなければ遠慮なく質問どうぞ。 
(※wikiのどこを調べたかは付け加えてもらえると流れが円滑になります)

・質問と返答は基本age。スルーされても泣かない。

上官にも分からないことはあります。

・質問の内容によっては所属、階級、編制、自機、等々詳しく
 書いてあると、回答者や上官も答えやすいです。

・連撃、QD系の質問は自分の出来るところまで
 申告してもらえると助かります。

・回答を貰ったらお礼を言うと喜ばれます。

・このスレは質問と回答をするためのスレです。
 明らかに間違っている事への指摘はともかく議論は控えてください。

・初心者の質問には初心者の回答がいいこともあります。

・意見を押し付けるのはやめましょう><

・書き込み初心者は>>2も見てください。

・前スレまでによく出た質問は>>3以降にあるので参考にして下さい。

>>990あたりで次スレ依頼をしてください。

・前スレが終わってから書き込んでください。

>>2-10を書くまで書き込みを待って下さい。

794名も無きパイロット:2014/11/07(金) 20:05:25 ID:42ktvm7g0
質問をきちんと絞れ。

格闘多めで圧し潰す編成が多い感じかな。
なのでカットとかをきちんとやれればだいたい問題ないけど、射撃カットはだいたい避けられるのは今も変わっていない。

795名も無きパイロット:2014/11/07(金) 20:08:29 ID:swhV3LaEO
連邦
ガンダム、アレックス、Ez-8
装甲ジム、陸ガン、BD1
影砂
元旦

ジオン
ギャン、グフカス
バラッジ
松永ゲル
マカク

流行りはこんな感じかしら。
皆さん、補足よろしく
(=´ー`)ノ

796名も無きパイロット:2014/11/08(土) 16:10:37 ID:zdfu/beQ0
今の流行りは、すぐに晒しされる事と、サブカの絆に成り果てている事 。
新しいマップ作るの邪魔くさくて、ミラーで顧客を止めようとする馬鹿番南無陣営…

797名も無きパイロット:2014/11/08(土) 16:52:50 ID:KoKnuaNY0
このゲームは、色々楽しいぞw
ただのシューティングゲームとは違うぞ!

798名も無きパイロット:2014/11/08(土) 17:02:34 ID:NQ2UnkPQ0
ガンキャノンとかドム複砲のキャノンが当てにくくて…うまい当て方を教えて下さい!

799名も無きパイロット:2014/11/08(土) 18:09:35 ID:Evics7Uw0
ちゃんと計算してるのか?このゲーム?

800ファウスト:2014/11/08(土) 18:39:05 ID:B7J6Qh8o0
>>798
基本は硬直を狙う
長距離では高コストを狙わない
接近〜mまでなら頭上をこえないか知っとく
ノーロック中は馴れと数打ちゃ当たりますよ

最近キャノン系乗ってないけど乗ってみようかな?
文句言われる確率高いけど

801名も無きパイロット:2014/11/08(土) 21:20:42 ID:cRV.azd.0
なりたての尉官です質問が有ります。
8x8で、自軍でダブルタンクが出た場合、守らなくては成らないセオリーは有りますか。
一応、護衛についていますが、正直何をしなければ成らないのか分からず、
定番の砲撃ポイントにいる方のタンクの護衛につく事でしのいでいます。

これは必ず守れ!、こうしろ!と言う事を教えてください。

802名も無きパイロット:2014/11/08(土) 22:55:09 ID:zdfu/beQ0
全機体トレモで勉強しましょう。

803名も無きパイロット:2014/11/09(日) 00:50:41 ID:4I5IKlKE0
>>799
カナリ計算されて作られてますよ。
普通のプレイヤーにはわからない様になってます。例えばFCS
陸ジムのFCSはロックを拾う角度が左右に広く作られてます。
が、同コストの旧ザクは左右より上下のロックを拾う易い仕様に成ってます。
高コストを相手に切った時も違いがあります。
切ってる最中に動くとか動かないとか他にも沢山ありますが、普通のプレイヤーにはわからない所で細かい仕様調整をしてるみたいです。
>>801
ダブタンだろうがシングルだろうがやることは一緒なので貴方が選んだ機体で護衛での役割り、立ち回りはアバウトな質問の為に答えるのは難しいです。
護衛に必要な立ち回りをwiki辺りやここの質問板をめくってみてはどうでしょうか?
貴方が選んだ機体だとどんな役割り立ち回りがし易いかとか?敵の機体や立ち回り方でも変わるからです。残りカウントで敵拠点残りAP敵護衛のAPと自機体AP味方タンクのAPや味方のAPとかでも立ち回り方は変わるので一概に答えるのは難しいと思います。
先ずは、選んだ機体だと何がし易くて立ち回りし易いとかしずらいとか自ずと答えは出るんじゃないんでしょうか?

804名も無きパイロット:2014/11/09(日) 06:54:25 ID:e5E7ybnc0
切った時の移動と、
外したときの動作がいまいちわからんなぁ
2外しだとすぐ動かれる気がするし・・・

805名も無きパイロット:2014/11/09(日) 07:30:55 ID:AU7IFD2UO
>>804
そう、3連目以外はただのよろけ扱い。だから相手はすぐ動けるよ

壁引っかけでの連撃抜けとかもそれの影響

806名も無きパイロット:2014/11/09(日) 12:22:10 ID:xoZ0VRDw0
>>805
よろけに差はないはずだよ

なお、このゲームはよろけ中もブーストやジャンプなど移動ができる仕様
だから、そもそもよろけ中も動ける(昔は動けない仕様だったが、ハメが横行したので変更)
よろけ中にできないのは攻撃動作

807名も無きパイロット:2014/11/10(月) 15:59:17 ID:k4BKYdj.O
44のセオリーとか鉄則とかありますか?経験からでもけっこうです
煮詰まってまして…アドバイスくださーい

808名も無きパイロット:2014/11/10(月) 16:04:00 ID:LJAOX4wU0
今はどの戦いでもセオリーなんてものはないな!
サブカで捨てゲーか狩しかしない奴らばかりだからね〜
ともかく、実戦で経験しましょう。
君の為にならないんでね。

809名も無きパイロット:2014/11/10(月) 17:56:46 ID:ZtApN7D.0
嫌かもしれないけど、1クレで1回はタンク乗りな!と護衛!
上手い人の護衛も見れるし、どう動けばいいか指示してくれる時もあるよ!
今は160コストが無難ですね。

810名も無きパイロット:2014/11/10(月) 20:19:03 ID:a8Pc1Df20
タンク乗らないとタンク護衛・アンチの動き方分かりませんしなあ

811名も無きパイロット:2014/11/11(火) 01:46:36 ID:CQGdpb6Y0
44のセオリー?わからん。

でもタンク護衛で枚数あってること前提。
1護衛1アンチのシチュエーション。
相手アンチを落としつづけて
タンクと君が生存すれば、プラスを作っている。
ただしアンチが護衛に合流すればそっちにいかないといけない。

だから44アンチ側は1stアタックは落とされないように立ち回るのがセオリーか。

消去法なら、マイナスを作らないこと。

812名も無きパイロット:2014/11/11(火) 12:34:55 ID:uYm6UnUU0
44のセオリー

接敵時に枚数が合っている場合

タンクは護衛と敵アンチの位置見て抜けるかどうかと抜ける方向見極めて伝達、護衛が敵アンチと力がかけ離れていれば勝っているなら居残って刈り取り続けてもらい、劣っていたなら負けないでもらうようにして、拠点防衛側との合流促すことと再度護衛申請のタイミングを図る

護衛は原則刈り取れるなら刈り取り続けていいけど敵アンチもバカじゃないのでそうはならないはず
後敵を取るよりタンクの攻略速度を落とさないのが第一条件なのは忘れない
敵を取っても味方タンクパリにしたとかだと、セカンドの攻略に遅れが生じる可能性が高くなる、とか

アンチは死なない、敵タンク取る、が理想
実質体力温存しながら味方攻略よりも遅らせることがほぼベストで、現実敵をやむを得ず取るしかなくなったとき、落とすタイミングを図らないと敗因になりやすい

現実的に行えることとしてベストな全体の流れは

攻略が相手より早く2拠点
敵アンチよりも腕のある護衛を送り、プラスを作れる
味方が2拠点確定した時点で敵護衛、タンクを全滅させられるアンチ
且つ、誰がどこで落ちるのか味方が把握し合っていること

内二つ三つ噛み合えばそうそう負けない、それが44ではないかね

813名も無きパイロット:2014/11/11(火) 14:29:30 ID:YuF2K8kY0
無料無料
そんな長文書いてもちゃんと戦闘できるやついないから

814sage:2014/11/11(火) 15:03:32 ID:dsxsITaQ0

基本的な攻撃防御が出来れば大丈夫だと思うんだけどね
延長時に6VS6と考えてもいいと思う
あとパワーアンチでやられることもあるが、その辺が格差か?
腕の差がでる。
下手したら完敗になるから落ちない様に頑張ろう!

815807:2014/11/12(水) 08:30:18 ID:IZx0eS7kO
>>807 です。みなさんアドバイスどうもです。タンク刈りと敵機刈り、自機は刈られないようにする、が大事そうですね。タイマンが苦手だと44はダメ、かと思ってました。ありがとうございました。

816名も無きパイロット:2014/11/15(土) 11:04:29 ID:dp0x1CBg0
敵機狩りは常にタイミングね

例えばアンチは敵タンクに絡めないとこで敵護衛落としたってその間敵タンクに拠点撃たれて味方タンクの目の前にアンチ送り込むことになるし

2拠点開始直後に敵アンチ落とすとか選べれば非常に楽になるし、逆に復帰中になんとか落とせた、とかだと2拠点開始前に元気になった敵アンチに刈り取られてセカンド遅れることもある

タイマンが苦手っても、負けないやりとりが出来れば最悪それでもよいよ
タンク又は貴方の逆サイド側でプラス作れなければ皆同罪だから恨みっこなし、普通は
実力じゃ適わないのに吶喊したり、適わないならごちゃっと!と吶喊したりする奴らは負けに行ってるだけで、これさえしないでマイナスを最小限にしようとしてくれれば逆サイドでプラス作れれば勝機はあるんだから

817名も無きパイロット:2014/11/19(水) 17:35:06 ID:EXZfabr20
44のセオリー
アンチ側は最後数カウントでしか敵を取っては成らない。

護衛側は敵リスタが近いなら取ってイイ。

護衛側で敵の方が上手ならひたすら我慢。

高コス格乗って、リザ1位で負けは味方に相当負担を掛けた結果での負け
こんなん地雷と一緒な

818名も無きパイロット:2014/11/20(木) 14:12:54 ID:b7vmkcf60
今の絆ってサイサ4落ちでリザルト1位当たり前なの?

819名も無きパイロット:2014/11/20(木) 14:38:01 ID:k/nksd1cO
GM絆CYって何県にあるの?

820名も無きパイロット:2014/11/20(木) 16:35:55 ID:d263Oddc0
埼玉県の川越市だったかな?

821名も無きパイロット:2014/11/21(金) 17:57:41 ID:tJ.0dBJIO
1つだけ教えてください。今日、背を向けてる敵に近づき攻撃しようとしたら逆にクルッと旋回して真後ろの自分が斬られました。レバー操作等お教えください。

822名も無きパイロット:2014/11/21(金) 19:23:58 ID:65CEkT8Y0
俺もあるよ!タックルバージョンもあるよ!
 魔術だと思いましょう。

823名も無きパイロット:2014/11/21(金) 19:28:46 ID:jP2GHbxgO
これは科学サイドの力ですね。
起き上がりレバー操作を旋回のみにすると表示上は起きた方向を向いたままに

824名も無きパイロット:2014/11/21(金) 21:26:15 ID:tJ.0dBJIO
821です。誰か教えてください。真後ろの敵を斬る方法。レバー操作などを分かりやすくお願いします。

825名も無きパイロット:2014/11/21(金) 23:05:10 ID:bGmHzxW.O
>>824 グラフィック上は背後だけど相手は既に旋回してた訳
つまり真後ろ じゃなくて 真正面だった訳で

826名も無きパイロット:2014/11/21(金) 23:15:53 ID:H78tEYOk0
上の人も言ってるけど、その敵、起き上がりとかでしょ?
起き上がりや、切られてる最中は旋回出来るよ。グラフィック上は背中向けてるけどね。
初期の頃からの仕様だよ

827名も無きパイロット:2014/11/22(土) 08:06:29 ID:9j6TAZ3Q0
必ず来る質問だよな
数年前、どこぞの2ちゃんで、同じ質問来ていつものような回答出てたら、いやだから背を向けたまま斬ってきたんだよ!
とか、さも回答者が質問の意図汲んでないだろ馬鹿か!的な逆ギレした阿呆いたな
印象に残ってる

828名も無きパイロット:2014/11/22(土) 13:43:27 ID:0LuuoOeEO
皆様ありがとうございました。勘違いしてたらスイマセン。ちなみに起き上がりではなかったです。真っ直ぐ背を向けて歩いてる敵に近づいたらクルッと回って斬られました。単純に旋回して斬っただけなんでしょうか。反応出来ないくらい早くて…。

829名も無きパイロット:2014/11/22(土) 15:07:04 ID:Jtt1nlNY0
それはねー魔術って言うんだよ!
何度かめぐり会ってるよw
色んな魔術があるんだよー。

830名も無きパイロット:2014/11/22(土) 15:25:39 ID:C7nBa1DEO
>>真っ直ぐ背を向けて歩いてる敵
これなんてボーナスタイム

まぁゾック相手じゃ初心者は前後分からないよな。格闘もクルリと回るし。

831名も無きパイロット:2014/11/22(土) 16:28:52 ID:Jtt1nlNY0
タンクの近くで戦わないと護衛ポイントつかないのが納得いかない?タンクに近づけさせないのが護衛では?
それを利用する輩もいるし!
サブカだからいいんだけどw

832名も無きパイロット:2014/11/22(土) 19:16:17 ID:6qVf6j/g0
なんでQSしてから切らないの?
反撃喰らうのは当然じゃね?

833名も無きパイロット:2014/11/23(日) 06:31:37 ID:HFP4IguMO
教えて下さい
何のためにサブカを作るんですか?

834名も無きパイロット:2014/11/23(日) 07:15:23 ID:q01rQjow0
1)自分より弱い奴に会いに行くw
2)ブランク修正用
3)下士官バースト用
4)機体コンプ済で(勲章諦めた勢)勝利数がもったいない
5)他店舗記念カード

思いつくのはこのくらいかしらね。圧倒的に1)が多いと思うがw

835名も無きパイロット:2014/11/23(日) 07:25:10 ID:q01rQjow0
連レスすまんが。

3)下士官バースト用って愚痴スレ683に良い?例があったんで報告。
現在のバーストは最上位階級+αにマチ調整されるんでロクな事にならんw
(サブカいやならゲストもあるけどね。階級:少尉、近・遠 各数機のみ使用可。

836名も無きパイロット:2014/11/23(日) 10:33:52 ID:tycH0NVs0
>833
フルコンプして飽きたから?

837名も無きパイロット:2014/11/23(日) 10:45:13 ID:rGrAre1g0
6)レベルの低いカードでひとまず新規武装・機体習熟用
7)上階級のメインは鉄板しか乗らないからいろんな機体乗り用
8)奇策検討用(主にタンク)

特に上階級ほどすぐチャテロになり、
1セットカットできないと致命的なため下階級で、
練習してるんですよ。

でも、そんなのに疲れてうんざり、
頑張って強い相手に挑むのでなく
息抜きの俺がガンダムだやってたほうが楽だから
もうサブカこそがメインだけどね。
枚数劣勢の立ち回り成功率高いし、
タンク護衛いけば、ほぼ完遂できるから感謝されるし。

838名も無きパイロット:2014/11/23(日) 10:56:13 ID:rGrAre1g0
このゲームは、操作などの腕がなくても
立ち回りで自分がマイナスを作らず味方がプラスを作れば勝てる。

絆でプラスを作るてっとりばやく作る方法は
全員集まって相手を一方的に殲滅すること。
つまり操作や直接戦った腕が上ってこと。

マイナスを作らないだけでは自分のひきだしがなく、
これでランカーや元帥戦の末席にすいこまれれば、
サポート役くらいしかできなくなる。

また、タンクは戦略の要で姫タンクやってもらってればOKという
必ず勝てるゲームじゃない。
味方がタンクに都度的確な指示を
だす人もいて助かるけど、
他力本願が基本となってしまう。

じゃぁサブカで鍛えようって話。
メインは(たまに)上の厳しさを見れれば十分です。




・・・Rev1記念大将の手記

839愚痴683:2014/11/23(日) 12:36:24 ID:Ca9qdeLM0
>>835
https://www.youtube.com/watch?v=lmDhzVkNn-I
マッチした味方が動画申請してた
ため息が出るほどリアル軍曹だ…

840名も無きパイロット:2014/11/23(日) 15:58:01 ID:7PhwPxjQ0
>>833接待用に一枚サブカあるよ
俺は金が余りないから2枚しかカードないよ

841名も無きパイロット:2014/11/23(日) 17:38:56 ID:q01rQjow0
レス違だが。839今三田。軍曹リアルだわ。良く勝ったねw
ちゅーかジオンヱ(見る敵間違えてるんが3機程居ると感じたw

842名も無きパイロット:2014/11/23(日) 21:54:15 ID:Ca9qdeLM0
>>841
多少ジオンがミスってくれてなけりゃ間違いなく負けるよ…;
1戦目でリアル軍曹が居るってわかってジオンは油断したんだろうな(リプは2戦目)
この立ち回り見れば油断するな、っていうほうが難しいが。

というか、どういうつもりでこの中将はリアル軍曹連れてきたんだか?
立ち回りは勉強しないとよくはならないが、機体選択ぐらいアドバイスできるだろうに…
BRバル赤4陸ガンって相当な職人でも使いこなすの難しいだろうに

843名も無きパイロット:2014/11/24(月) 01:29:20 ID:2soGgDzE0
射カテのBRって、どのくらいの射程距離からなら歩かれてても弾速で当たるんでしょうか?

844名も無きパイロット:2014/11/24(月) 01:55:11 ID:xwkYNy5A0
BRの太さも違うけど、格闘入れられる距離ならあたるんじゃね?
ジオンのサイサビームバズAはばらけるから、100mくらいであたるかな
ロックずらしできるのは真横じゃなければ200前後で当てられると思うけどな。

845名も無きパイロット:2014/11/24(月) 03:13:50 ID:QMryDRQoO
833です(^^

ご意見、ありがとうございましたm(__)m
色んな想定が考えらるんですね^^;

私の近所は、200円/クレになってるので、ブランク修正用に作ろうかなぁ…迷いますね。

高コス(280〜300帯?)3落ちE判定→階級落ち時代が懐かしいです。
復活させて欲しいなぁ、このシステムは。

昔、両軍中将までいきましたが、今は両軍大佐です。
今のシステムは?チャテロ、ステゲー横行してますね…
高コス3落ちで階級落ちないなんて(゚o゚; です

絆楽しみたいです。すきですから(^^

846名も無きパイロット:2014/11/25(火) 11:41:14 ID:KxpYUebI0
E判定即降格は、階級操作をしずらくさせる為と、理不尽なマッチングや不利な試合展開で点数取れなかった人の救済の為にもある仕様です。
3回〜4回前後E貰わないと降格しなくなったと思います。

847名も無きパイロット:2014/11/26(水) 00:51:42 ID:Dtzn3Qak0
E判定は勝ち数かせぐために意図的に降格する手法、
2回負けて数回勝つ。が蔓延したから、なくなったと思ってる。

848名も無きパイロット:2014/12/03(水) 09:44:02 ID:E8QspefwO
>>845
ご参考
愚痴スレに載ってました。
茶テロ機への対茶テロチャットみたいです(笑)
タンク護衛組からチャットすると効果ありそうです(笑)

拠点を叩く
<番機指定>
応援頼む
援護頼む
ラインを上げる

ちなみに、レスした人の本音(笑)

口を動かすヒマがあんなら、手足動かせカス!

だそうです(爆)

849名も無きパイロット:2014/12/04(木) 21:40:57 ID:nbUSNOmsO
草はえた ってどうゆう意味ですか?

850名も無きパイロット:2014/12/05(金) 03:34:34 ID:3Y5daJ7k0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こうゆうこと↑

851名も無きパイロット:2014/12/05(金) 07:35:15 ID:63IJE31.O
わかりずらいです

852名も無きパイロット:2014/12/05(金) 08:14:50 ID:4mEoJvroO
www
www

853名も無きパイロット:2014/12/05(金) 20:57:27 ID:63IJE31.O
このスレも糞がわいてきたな。

854名も無きパイロット:2014/12/06(土) 00:12:42 ID:Y.8sPLEQO
糞がわいてきたな。 ってどうゆう意味ですか?

855名も無きパイロット:2014/12/06(土) 04:36:01 ID:SdjdlP.Y0
俺サブカ最近

バースト時、勝てるように負けを溜め込む。
降格目的だがまだ数字は6割勝率になっている。

降格戦略、大綱は味方の自滅待ち。
メインとの区別は枚数そろってるときは先手をとらない。
だが、自滅してマイナスも作らない方針。
硬直、カットがダメージ源。
結果引き撃ち野郎だが異様に護衛完遂率が高くなっている。
とはいえタンクが1st落としたくらいでぼろぼろになって破壊される直前な事も多々。

で、格で引き撃ちあばばばば。がマイブーム。
フルオートマシのEz8、BD2あたりがお気に入り。
攻めないEz8の防御力が異様に高いということを実感。

・・・ジオン格は尖ってる機体が多く加減が難しい。
バズぶっぱなしてれば格下だから勝手に自滅していくし。

856名も無きパイロット:2014/12/06(土) 04:39:14 ID:SdjdlP.Y0
質問が抜けてた。


ガンダムのバズ(最終決戦でないほう)の活用方法教えてくれ

857名も無きパイロット:2014/12/06(土) 11:09:15 ID:bhdDr6ssO
糞=理屈だけでダメ出しするけど、自分ではできてない人

858名も無きパイロット:2014/12/06(土) 20:28:08 ID:f3v0gEUc0
ガンダムのバズは最終決戦装備の左手に持たれるという重要な用途があるだろいい加減にしろ!

859名も無きパイロット:2014/12/06(土) 20:54:20 ID:Y4EDQUZcO
44で出来もしない砂の実戦練習をするクズはどうしたら良い?
晒すしかない?
あまりのクズっぷりに切れて店舗と独立小隊は晒した。

860名も無きパイロット:2014/12/07(日) 13:47:42 ID:aWmkEmqc0
好きにして。

861名も無きパイロット:2014/12/07(日) 21:41:36 ID:KmII8HX20
晒すなよ

862名も無きパイロット:2014/12/08(月) 02:18:18 ID:R0YgBNH60
>>859晒した方にも責任があるし
好き勝手に砂を乗った方にも責任があると思う。
安い正義感とかそうゆうの云々を盾に使うのはやめなよ
晒すことでそこに正義なんかありゃしないことを理解しような

863名も無きパイロット:2014/12/09(火) 05:19:29 ID:MOqm/i1IO
実際44だったらスナはどう使うのが理想なんだろうか?
とりあえずマンセル組ませるしか無いとはして、アンチで敵護衛にかまして仲間アンチが敵タンクとりやすくするべきか
それとも護衛サイドでタンク噛もうとする奴を狙い撃つか
自分じゃ使わないが仲間には出てくる可能性があるから、運用は知っとかないとダメだよね

864名も無きパイロット:2014/12/09(火) 07:22:33 ID:0B8xFRuk0
敵タンクをピンポイント撃破
相方は敵護衛2枚を抜けないように抑えてくれれば万々歳

865名も無きパイロット:2014/12/09(火) 19:05:57 ID:XAuRE3uEO
>>863 砂の射圏で戦った方が結局はプラスになると思う
相手が砂を意識できない風にした方がいいかな。射圏で格闘とか
あと抜けて砂を叩くっていっても前衛機に背中を向ける事になるし…に持ち込むのもいい

866名も無きパイロット:2014/12/09(火) 19:44:34 ID:MOqm/i1IO
そうすっとライン被せとか考えるべきだったか
そうすればスナの射程圏を戦場にしやすくなるし

867名も無きパイロット:2014/12/09(火) 20:06:00 ID:1EduSH7g0
砂に一枚敵が付いたら釣るんじゃなくて即フォロー。
理由は砂編成の意味がなくなる
1カウントでも長くスコを覗いてて貰うのが理想だから
前大会の決勝動画でも見なよ

868名も無きパイロット:2014/12/10(水) 07:04:52 ID:qVsABcVAO
あの決勝動画はスゴかったね

869名も無きパイロット:2014/12/10(水) 09:47:10 ID:7H3hoIg.O
44フルバーで意志疎通があるならかな?
全ノラではキツいかな?

870名も無きパイロット:2014/12/10(水) 14:10:39 ID:Ok8spOfI0
他に賞あれはいいのにね!
ベストマッチ賞とかブービー賞とかw
ベストプレイヤー賞とか貢献賞?

871名も無きパイロット:2014/12/10(水) 14:12:50 ID:Ok8spOfI0
他に賞あれはいいのにね!
ベストマッチ賞とかブービー賞とかw
ベストプレイヤー賞とか貢献賞?とか、参加者も最後まで楽しめるじゃない?

872名も無きパイロット:2014/12/10(水) 16:09:20 ID:cLxhav220
何で2回書いた?
砂はしんらの方が上手いが一人で二枚を見てる奴が上手いと思ったわ

873名も無きパイロット:2014/12/11(木) 08:31:00 ID:oQAzReq.O
なんで断定だ神様

874名も無きパイロット:2014/12/17(水) 19:57:11 ID:zDP3xVDM0
雑魚は黙れ↑

875名も無きパイロット:2014/12/19(金) 16:15:59 ID:H40C1ySg0
友人に勧められて1年半ぶりくらいに復帰したのですが、早速壁にぶつかりました…。
機体の種類にもよると思うのですが、対ガンダムとジム(正式名称不明ですが、着地した時に滑るジム)の基本的な対処を教えてください。
ガンダムにはよく分からないうちに距離を詰められて蹂躙されるし、滑るジムにはこっちの弾は当たらず向こうのバズーカで一方的にやられて建物の陰から出られない状態になってしまいます。

876名も無きパイロット:2014/12/19(金) 17:17:13 ID:cPCtt7OAO
>>875 ガンダムはダウン値高い武器や一発よろけ武装を駆使してリズム崩すといいですよ
ホバージムはドムと思ってもらって、側面に回り込むように戦ったり、6連マシをかわしながら格闘仕掛けるといいですよ

877名も無きパイロット:2014/12/22(月) 18:03:22 ID:GWIB76Vs0
バンナムのインカムをあげる為の作戦だから・・・気にしない;

わざとゲームバランスを崩すような新型(チート)高性能機を投入;
(投げ入れるトモィゥ;)わざとカッカこさせて;
さぁ皆んなもぉ金ジャラジャラ注ぎ込んで高性能機を入手せょ!大作戦
ダカラ;
そのうち皆んなが入手しだしたら叙々に低性能化していき新型高性能
機が!の無限パターンだから・・・

気にするなぁ!  了解!?

878名も無きパイロット:2014/12/22(月) 18:24:10 ID:GWIB76Vs0
>>よく分からないうちに距離を詰められて

よく見てたら分ると思うが;
弾が当たった瞬間に見えないスロットが回って大当たりだと!
普通は、後ろに弾き跳ばされる敵が・・・前に弾き跳ばされる
その時、ソードを振れば・・・☆!!スリーセブン!!☆
ょく分らないのも当たり前・・・超常現象だから;
ぃ今、、ぉ起こった事を、ぁ有りの侭に、話すぜ;クラスの;

格闘距離ギリでは無闇にA武器は撃たない;
敵のスタンド攻撃を警戒してスキの少ないB武器で牽制しっつ

・・・蓮撃の餌食になるしかない; Orz

879名も無きパイロット:2014/12/23(火) 16:47:13 ID:RwXHgQJM0
最近また戦場に舞い戻った者ですが、連ジ共に格/近/射のオススメ機体って何ですかね?
出来ればセッティングも教えて頂ければと
よろしくお願いします。m(._.)m

880名も無きパイロット:2014/12/23(火) 18:21:13 ID:mz7AR5pg0
スレのどこかに書いてますよ|

881名も無きパイロット:2014/12/23(火) 21:11:56 ID:r49ooK/k0

尉官とバーストするのに、地味に降格作業してたが一行にすすまず。
ビルドファイターズデイで、初心者でもガンダムに乗れるなら
渡りに船と新規カード作成。
あれ?1クレ2試合やったけど、
機体支給なかった。
ザクトレしかなかったが、
全国にでたら尉官戦、陸ジムに回されたw

その後、バンナム戦でザク赤1でなんとか圧勝した。

質問は新兵は機体支給されないの?ってこと。
新兵ミッション受けないといけない?(そんなのできたんだ)
公式に新兵ミッションの話が見つからないんだが・・・

882名も無きパイロット:2014/12/24(水) 01:54:38 ID:RmGxxFzg0
プレイした回数で、支給されるみたいです。
全国マッチだけで、新兵マッチをしなくても、新兵マッチは消えるみたいです。
約10PLAYかかる。
全国マッチをしないと、特別昇格しないから、ゲルググG、スナイパー
などが、貰うのが面倒になります。

883名も無きパイロット:2014/12/24(水) 17:55:42 ID:IC0.6CLwO
>>881 明日からでわ

884名も無きパイロット:2014/12/30(火) 00:42:40 ID:NmvyJw2w0
GBF機体に関する質問です
ジムスナイパーK9のEXAMなんですが
どういう変化があるのか、よくわかりませんでした。
QDできるわけでもなさそうだし…どなたか知っていたら教えてください!

885名も無きパイロット:2014/12/30(火) 20:49:33 ID:djf2cWRIO
>>884
速度が速くなる、あとFCSの幅が狭くなる。

886名も無きパイロット:2014/12/31(水) 07:09:51 ID:hsUhjO4U0
BRの威力も上がったりして

887名も無きパイロット:2014/12/31(水) 19:02:22 ID:9c3r29o6O
88で2タンク編成につきまして。
タンク分散した方がいいと思うんですが
どうでしょう

888名も無きパイロット:2015/01/05(月) 02:03:41 ID:I1GRkYgc0
まとめて動け
お互い3発タンクで重装甲にすれば護衛が敵アンチを食ってくれる
分散した方がいいのは狙撃される可能性が高い時とルート分散で
手出しされない場合限定
ルナ2で山頂からふわふわ飛び続けるボールをイメージすると分かりやすかろ

889名も無きパイロット:2015/01/07(水) 00:16:44 ID:OvZAYzJI0
絆初心者です。ジオン軍でよくプレイしていますが環八の対策が分かりません。射撃も格闘も強い奴にはどう対応したらいいでしょう?

890名も無きパイロット:2015/01/07(水) 21:02:46 ID:cpHr9WuM0
>>889何に乗るかも言わずにどうやって対策を講じろというのか
人間の初心者じゃねーんだろ?

891名も無きパイロット:2015/01/07(水) 23:40:31 ID:8mDIR03s0
答える能力が無いなら 黙っていればいいのにねぇ・・・
ID:cpHr9WuM0 みたいな奴っているよなぁ
実力も無いくせにいちいち絡んでくる馬鹿

892名も無きパイロット:2015/01/08(木) 05:33:17 ID:D5oKrBLQ0
変な時間に起きちゃったから長文糞野郎になりまぁす!

>>889
格闘機に乗ってEz8との距離120〜140mを維持して
Ez8がMLを撃とうとしたらとにかく前ブー格闘を狙えばいい
格闘が通ればアド取れるし失敗しても安いダメとダウン無敵を貰うだけ
それに大抵フワジャンからのML発射だろうから必然的にブースト量が足りなくて
起き攻めの心配も少ないからローリスクハイリターンな行動

Ez8と相対したら中距離でもじもじするのは絶対駄目
MLを中心に安全に立ち回られて削られまくるから
腹くくって斬り刻みに行くか無視して切り離しを狙え
Ez8で引き撃ちしかしないチ近派生の奴も居るしな
まあそこは相手の距離の取り方を見て自分で考えてね

推奨機体は格トロ(マシ青4)かドムⅡ(JB拡散青4)
高バラだからRL1発でよろけ取られないしな

893名も無きパイロット:2015/01/08(木) 07:29:16 ID:H5QoVJp20
>>891プークスクスとでも言って欲しいのか?自分のレスを見てみろよ。


ミサラン硬直ないからドム系の機動力で正面から切りに行っても下がられるだけじゃなかろうか。

初心者って言ってるからには腕に自信が無いんだろうし、そもそも格上の高コ格を簡単に倒せる訳がない。

連邦側から見ればコスト240/250のEZ8がミサランメインで戦うのはコスパが悪い行為なので、フワジャン取れる近距離機体で切り離されないように気を付けながら射撃戦に付き合えばいいんじゃねーかな。
ただロケランの弾が切れたら突っ込んで来るから注意。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板