したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[遠]遠距離砲撃機体スレ 砲撃2発目

1(「+」∀`)ゝ:2011/07/29(金) 08:49:48 ID:???0
戦場の絆→戦場の絆DXに伴いカテゴリー名が
遠方支援→遠距離砲撃となるこのカテゴリ。

遠カテゴリまたは拠点攻略、アンチを絡めた立ち回り、編成、運用などを
軍、階級、個人スキルの垣根を超えて情報を交換しましょう!

でも質問時、検証報告時は軍、MS、階級、マップ、バースト人数は申告しようね^^;

「俺絶対!理論」を振りかざさず、柔軟に議論を!
皆様が少しでも多くの
「敵拠点撃破!」&「我が軍が優勢ですっ!」byオペ子
を聞けます様に…(-人-)

sage進行でお願いします
次スレは950または980が実行または指名お願いします。
その際>>1-3の見直しもよろしくです。

>>2
対拠点能力の性能
(Ver.1.16現在)
遠カテゴリ関連のリンク集


携帯用かっ飛びリンク
>>100>>200>>300
>>400>>500>>600
>>700>>800>>900

482名も無きパイロット:2015/03/27(金) 14:34:19 ID:mBXJBp2o0
ジム頭、陸ジム、Ez8に見られながら単騎で量タン刈り取ってるんだぞ

2格1射で単騎アンチになにしてんだよ連邦ってレベルにノリスはよくやったよ

問題は逆サイドじゃね?枚数どうなってんだ

拠点回復してたドムザクが悪い

483名も無きパイロット:2015/03/29(日) 05:05:36 ID:RCShBJto0
ようやく連邦がSに復帰した。
やっぱりSクラタンクは面白いわ。
シンチャが通じると連携を感じる。
大将、中将は強いな、敵味方ともに。

もうAクラではやりたくないな。
味方に中佐1素ジムスプ永遠引き打ち野郎とか引きたくねー。
こんな奴に2勝も行ったかと思うと腹が立つ。

484ニューヤーカー:2015/04/01(水) 12:14:06 ID:0n3Sd6fs0
Aクラ66左官の話なんだけど、
NYのミニ雛壇利用してノーダメで拠点落として、左右中央の手薄な所からNLで2ndもさっさと落とすんだけど、時々
囮にしようとする
指示を出してくる前衛がいる。
Aクラで1枚有利作ってコスト200以上献上するより、2落とし完了して拠点防衛を全力でした方が目的もはっきりして勝利しやすいかと思う。
Aは固定砲台に慣れてるからかどこから撃ってるか気付かないんだよ
『Aらい人には、わからないんですよ』
ってことかなぁ
Sクラ大中将戦ではまると、ゲーム時間短くなる(笑)さすが将官様

485八神はやて:2015/04/02(木) 13:00:49 ID:al0mLXCcO
( ;゚-゚)
ま、準将あたりならタンクが1st→2ndの時間で ヘンな方向に逃げて敵前衛を誘導する。稼いだ時間を利用すればリスタ時に味方数機で強固なフォーメーションでベスト地点で迎撃できるのはつたないチャットでも理解してもらえる。
( ゚-゚)
佐官やと時間の流れが読みきれないのか目標地点到達から戦術行動が始まる傾向がある。
( ;゚-゚)
それ以下だと敵前衛にサッカーされるだけのゲーム展開もたくさんある。

あきらめが肝心やね。

486名も無きパイロット:2015/04/03(金) 00:33:14 ID:fVjXhlbMO
>>484
最近は無理してセカンドは行く必要ないって思ってる将官の方が多くないか。

487名も無きパイロット:2015/04/04(土) 13:32:29 ID:k6h/hvr60
FABのメインBなんとか改善してほしいわ。
なんでザメルBとちがう仕様なんだろうな。
B砲の使える所が全く無い。
あれロック600だし、NL最長距離も600ぐらいだよな?
実戦でなんてとても出せないし、トレモじゃどこまで飛んでるかわからん。
仕様変えてよ、バンナムさん。

488名も無きパイロット:2015/04/06(月) 20:42:08 ID:jVA4hNP20
>>486 さん、2ndしないで味方拠点復旧前からキャッチ指示でてくるね

経験即で言えば今も昔も余裕がある時に消極的になると押し込まれて、ミラクル起こされる。
兵法的にも勢いがある時は押し込んだ方が成功しやすいと説いてるね

まぁS↑の方と御同行してる時はまぁ安パイだけど、タンク経験浅い准将少将多いと…
゜゜(´O`)°゜

489名も無きパイロット:2015/04/06(月) 23:30:50 ID:UT9io.PM0
>>487
FABのメインBは、射撃の拠点弾よりな仕様なんだよな。

ザメルと方向を変えるなら、量産ガンキャ以上の機動がほしいよな。
でないと、コストアップの意味がない。

490名も無きパイロット:2015/04/07(火) 17:00:07 ID:gkJVj/zE0
もし今後、遠カテで何か変化があるとしたら、イベントのカデみたいなのが実装だろうな。
長距離ビーム系の高コストタンク。
120タンクが懐かしいな。

491名も無きパイロット:2015/04/07(火) 21:09:48 ID:GrrJ65ho0
>>488
勢いとか何とか関係ないよ。単引き算の問題。編成とかコストとか計算できればいいだけ。

492名も無きパイロット:2015/04/10(金) 02:05:12 ID:rP7zS.u60
やっぱミノ絡むと途端につまらなくなるな。
まともなタンク乗りは出るべきじゃねーわ。
移動砲台と同じぐらいつまらん。

493名も無きパイロット:2015/04/10(金) 21:23:31 ID:wZvTXFvg0
>>492
そんな事ないんだけど〜ミノ粉散布中は‥こっそりと普段使わないルートから責めると結構いい結果が出るよ〜!!
次回‥試してみてね〜

494名も無きパイロット:2015/04/12(日) 00:42:46 ID:KOWA2CcU0
次のバーうpで2砲タンクが良調整であってくれ。
久し振りの遠カテの性能↑調整だからな、期待してるぜ。

495名も無きパイロット:2015/04/24(金) 18:22:49 ID:SfZEIKZw0
初心者でも扱えるタンクタイプないのかよ?

496名も無きパイロット:2015/04/24(金) 23:19:36 ID:u0SF6fto0
ジムキャノンとかザクキャノンとか

497名も無きパイロット:2015/04/27(月) 15:40:21 ID:KwwCZhFk0
ジムキャのMSビー弾の連射速度低下、ヒドくない?

498名も無きパイロット:2015/04/27(月) 19:18:37 ID:SannhVSk0
>>495
拠点打つだけなら、何でもええやん。
枚数報告とか、アンチから逃げ回りながら、味方への指示や拠点砲撃とかが、機体云々より先やな。
前衛やりながらだって、索敵報告とか、訓練できるやろ?

499名も無きパイロット:2015/05/01(金) 15:40:35 ID:gVvQbMp.0
ゲルタンどうよ?
私見書いとくね。
ノーマル〜赤2
初っ端、ダッシュを踏み込むと、ブースト切らし易い。
切らしたら、鈍足だから、1st砲撃位置に着く前に食いつかれる。
フワジャン移動と歩きかな。
赤3でザメの赤2感覚に近いかな?
青はまだ取ってないから、誰か援護頼む!
砲撃中は、フワジャン回避運動しながら。
お座りと歩きは、最小限に。

500名も無きパイロット:2015/05/14(木) 15:45:57 ID:OPIRlv/w0
ノーロック出来ない人向けの機体だと思う。

501名も無きパイロット:2015/05/18(月) 04:02:15 ID:O9Omy/rM0
ゲルタンは高所NLではNYの雛壇からは最高射角の低さと玉の消失が早いので不可能。ナギナタ〜ラッツ〜ナギナタ〜メインもザメルより若干遅い。拡散は量タンの拡散に一番近い。MS弾に至ってはサブの中で一番有効射程が短い。現状では宇宙ならグラナダ、伊豆なら運用できる

502名も無きパイロット:2015/05/18(月) 21:12:35 ID:OfBtR.nw0
ゲルタンは赤は赤3安定。ザメル青1かな。ザメル赤2とか地雷セッティング使ったことないからわからん。
ゲルタンは44でこそ猛威を振るうはず。

503名も無きパイロット:2015/05/18(月) 21:45:24 ID:a/jdVhyI0
ジムカデの強化版みたいで良い
カデで使えた戦術がほぼそのまま使えるし

504名も無きパイロット:2015/05/21(木) 08:28:10 ID:Ti3R5KL20
1戦目にアンチでダラダラ舐めゲーしていたくせに2戦目にタンクを選んだお前を真面目に護衛するわけ無いだろ。

505名も無きパイロット:2015/05/21(木) 14:59:39 ID:znAuc0eA0
ダラダラ舐めゲーって、どんな機体でどんな動きだったのですか?

506名無しの二等兵:2015/05/21(木) 23:42:15 ID:MVK9jzlo0
>>504 君が本気で、そう考えているのならば、PODに入らない方が良い。
一戦目に舐めプしよいが捨てゲしようが、2戦目拠点を叩くって言うなら全力で護衛するのがモビのパイロットだ。
君はただの動かせるだけのドライバーだ。
戦場には適正がない。
マキシブーストに行きなさい。
戦場にドライバーは必要ない。

507名も無きパイロット:2015/05/22(金) 07:32:39 ID:1gHHTOKQ0
リプレイ動画ID:33kt255z
リプレイ動画ID:99f72gg4
これでも護衛するの?

508名も無きパイロット:2015/05/22(金) 08:41:22 ID:rqII/Oog0
護衛しなかったら負けるなら、護衛するんじゃないかなフツー

やられてやり返してを続けても仕方ないべ

509名も無きパイロット:2015/05/22(金) 16:57:41 ID:JdPiDC1M0
少佐以下が他人の腕に口出すのか…
別に階級差別する気なんてないけど、単純に君が大佐と組んだら君は地雷側になるわけよ?
味方に地雷がいて負ける戦闘もあれば、敵に地雷がいて勝つ戦闘もある
そんな戦闘でも自分のミスや間違いを見つけか改善できる人が上手くなれる
正直少佐なんて上手い人からしたら嫌でも階級上がるクラスだよ

510名も無きパイロット:2015/05/22(金) 23:18:09 ID:mr2L8Il20
507>>グラップルダッシュもろくにできん奴が他人のプレイに口出しちゃあかんと思うわ。ただの自己中だと思う。目糞鼻糞
せめて満足に機体操作出来るように成ってからどうのこうのほざいて下さい。

511名も無きパイロット:2015/05/31(日) 23:45:29 ID:RchuDYG20
ゲルタンはダッシュが苦手って知らない人多いのかな。
Aクラスのリプレイ見てたら必死にダッシュしてる人がいて…

512名も無きパイロット:2015/06/19(金) 11:17:03 ID:ZdRfaVWw0
現状、地雷確定武器のフルアーマーのB拠点弾だけど、個人的にコンセプトは悪くないと思うんだよね。
短射程、低威力、NL能力無しだが高機動力という潔さ。

このB拠点弾を実戦で使えるように調整するならどんな感じがいいだろう?

ゲルMみたいなダッシュ特化。
拠点弾の初期角度を0にして近距離でも使えるようにする。
拠点弾発射時の硬直無し。

まあ、とりあえず思いついたことを適当に書いてみたけど、どうすれば使えるようになるだろうか?

513名も無きパイロット:2015/06/19(金) 21:36:15 ID:6zQ9eEdU0
結局、クソバンナムがフルアーマー拠点Bに
何を求めているのか分からない。

性能を考えても完全にやっつけ感が丸出し。

514名も無きパイロット:2015/06/21(日) 08:09:40 ID:6VjtzmZg0
結局、ザメルB砲にすれば全て解決!
なのかな?

今のフルアーマーB砲選ぶならスナタン選ぶほうがいいと思う。

515名も無きパイロット:2015/06/21(日) 14:13:49 ID:Vr17YjXE0
ザメルB砲も一長一短。ノーロックの拠点攻撃はジャンピングも使えたはず。応用範囲は高い。

でも、実際にザメルBを使えば分かるけど
マップ自体がザメルB砲が有用なマップになっていない事が多い。

障害物が何も無くてロックが切れずにノーロック出来なかったり
A砲の方がロックレンジが長いのでスナイパーの牽制は
B砲は不利だったらします。

516名も無きパイロット:2015/06/21(日) 17:08:46 ID:jf0yhnfc0
>>507を批判してる奴らって捨てゲー擁護派かよ。愚痴スレに書くべき内容とはいえスコア0と不動タンクに文句言うなとか・・・

517名も無きパイロット:2015/06/22(月) 06:59:06 ID:vSbLQczg0
勘違いするな。それはタンクではない、ゴミ人間だ。

518名も無きパイロット:2015/06/22(月) 12:17:57 ID:zHhr1Yb.0
結局のところ、タンクに求められるものって機動力<砲撃力なんだろうね。
まあ、もし仮にジムカスにフルアーマーB砲を付けたぐらいの機動力あればまた違うだろうけど。

519名も無きパイロット:2015/06/22(月) 18:23:54 ID:WVfgTEVg0
≫518
ツマラナイ書き込みは不要。

520名も無きパイロット:2015/06/22(月) 21:28:47 ID:ve4r7fVA0
FABは射タン戦術として使わせたいんだったら色々足りなさ過ぎるんだよなぁ。
自衛力のない高コスト射タンなんて釣りに使おうにも馬鹿馬鹿し過ぎて話にならねーし、いっそキャマダーよこせっていう。

521名も無きパイロット:2016/01/16(土) 21:24:18 ID:7FrfiJ9Y0
住人確認age

522名も無きパイロット:2017/01/03(火) 13:35:27 ID:XewCog3g0
二年ぶりに復帰した。
ギガンの装甲370もあるの?
160でNL打てて370の装甲は美味しいですな。
トリ湾も楽しいよ、左・中央上と的がデカいんでNL打ちまくれる。
どこから撃っても当たりそうだ。

523戦場は悪夢:2017/01/05(木) 21:10:19 ID:A942f4a6O
トリントン湾岸基地 ジオン ノーロックできる場所は

・倉庫手前に登る場所
・↑の場所から平行移動(アーチある場所くらいまでヒット確認
・倉庫建っている左前の水場

ヒルドルブB砲で40-45くらいに調整すれば当たる

(′・ω・`)敵アンチが護衛しか見ていないならやってこないがそういう状況にあまりならないよね・・・

524名も無きパイロット:2017/01/06(金) 06:11:20 ID:xp9h83WY0
水場からもいけるのか、サンクス。
中央の塔の最上段からも当たるようだ、ギガンだけど。
FABが逆向きに撃ってたのでザメルAもいけるかな?

525名も無きパイロット:2017/01/07(土) 07:25:48 ID:Raps21TI0
小寒の上の方にもなって、拠点叩くかキーパーすればいいのか分からないタンク!
お姫様で上がって来たのかな?
ファースト叩けず、セカンド阻止考えながらキーパーしてても相手に2拠点取られる味方!
味方より!拠点を叩く!、?
そんなチャットする余裕 あったらセカンド全力で阻止してくれ!
相手拠点は後から一発で落とせるから !
Rev 4になっても、昔と同じこと言ってるな!
拠点を叩く?

526名も無きパイロット:2017/01/07(土) 08:02:49 ID:IF4PNbkQ0
昨日の動画より。
ファースト後バリしたタンクを処理出来ないズダの単機アンチ!
バリタンに2拠点取られて逆転負けしてましたよー
タンク乗らないから状況分からないのかなー?

527戦場は悪夢:2017/01/07(土) 09:15:30 ID:BbLwdFCYO
勝敗決するまで何が起こるかわからんよ

4yt5fx1v 12/25 湾岸基地
自分は陸戦強襲型ガンタンク、残り80秒あたりから見てね、興味湧いた方は

拠点撃破が間に合わなかったのはブースト切れだったかな

改めて見ると拠点防衛側から

( ゚Д゚)やらせはせん!やらせはせんぞー!

のオーラを感じる(ラスト

528名も無きパイロット:2017/01/30(月) 20:03:20 ID:.JViXq5E0
再出レベでタンク選びに幅ができたな。
量タン装か元旦重にするかとかが楽しいぜ。
ジオンはほぼギガン装が安定か、オデとリボはザメBが欲しいな。

低コ拠点は目標が変わるんだな、久しぶりだったんで最初気が付かずNL。
勝てたから良いものの、味方に負担をかけた。すまんかった。
もう2度と低コ戦は出ねーわ。

529Rev1最後からのタンカー:2017/06/10(土) 20:35:14 ID:QipYtKkE0
2年振りに復帰したが、大佐クラスに、まともなタンクおらんな
中将目前だったカードも准将になってるしw
機動タンクで出したら敵さん、こちらの変則的な動きについてこれないから楽勝

全体で二階級下がった感じかな?大佐が少佐くらい?

530戦場は悪夢:2017/06/11(日) 09:40:05 ID:oD/MYNcYO
機動タンクの方が能動的に行動できるから最近装甲選んでいないな

自分でそういうことしていないから機動タンクに惑わされる可能性がひとつ

531Rev1最後からのタンカー:2017/07/07(金) 20:15:29 ID:/pH4nzl.0
529だけど低コタンクの再出撃優遇いいね
マザクで2ndするときにすぐ砲撃ポイント到達できるわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板