したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

解析・改造スレッド避難所 2

213 ◆3KlkTj0A1.:2014/01/25(土) 20:43:30 ID:KPmxYm2Y
ノシ ttp://www1.axfc.net/u/3154215.zip?key=elona_ore_hack
debug版
http://www1.axfc.net/u/3154216.zip?key=elona_ore_hack

・戦士ギルドの魔術師、もしくは戦士ギルド加入時なら各街の情報屋で
 「ネフィアの情報」が見られるようにした。
 現在のノースティリスのランダムネフィアをリスト化して表示します。
・仲間一覧表示の1ページ目に被呪状態を表示するようにした。
 「○」なら問題なし、「×」ならその仲間は呪われています。
・レイチェルの絵本のサブクエストをクリア後、レイチェルの絵本が生成される時
 2分の1の確率で奇跡品の装備に生成されるようにした。
・NPCとのアイテム交換時、アイテムの一部と交換した場合に相手の
 アイテムを既に所持していると、そのアイテムが喪失してしまうバグを修正した。
・壁を掘って何かを見つけた後、ゲームパッドの設定や一覧表示でzを押すと
 ゲームが落ちてしまうバグを修正した。
・コマンド「setibit」を追加。
・関数「__getibit」を追加。

「ネフィアの情報」は街の中でも強引にワールドマップのデータを読み込んでいるので、
今回に限らずですが、バックアップはちゃんと取ってね!

>>191
呪い表示は一覧に追加しました。
魔法書の一括読書はどういう風にするのか、UIや機能のイメージが固まりませぬ。
「残り何回になるまで読むのか」を設定するにしても毎回聞くわけにも行かないですし。
エイリアンは井戸水で寄生される事もあるので恐らくそういう意図があるんだと思われます。
というか、エイリアンは面白いと思うのですが(面倒と言われればそうなんですが)

>>197
自分がプレイしている分にはレイチェルの絵本がそろうのは結構レアかと思ってたんですが
ネフィア潜りまくる人達にはそうでもないんですかね?
とりあえず奇跡装備に変化するようにしてみました。
>マジックフルーツのクエスト
カミカゼ特攻隊でしたっけ?あれは攻略法があるからにんともかんとも。
二回目以降は壁生成禁止&敵の強さアップとかならバランスとれるかな?

>>201 >>209 >>211
報告ありがとうございます。原因が恐らく特定出来たので修正しました。

>>202
もう遅いかも知れませんが、ibitを操作するコマンドと関数を追加しました。

>>210
うわ、こりゃまたヤバイバグが。修正しました。報告ありがとうございます。

>>212
そのバグを修正したのは結構前だったと思うのですが、
演奏の経験値は成功値に依存(確か)だったのでそれっぽいですかね。

214異形の森の名も無き使者:2014/01/26(日) 00:15:04 ID:Iev2QOoE
>>213
おつおつ

215異形の森の名も無き使者:2014/01/26(日) 06:52:47 ID:oCTGBa3Y
おつです
魔法屋とかセールスマン(権利書)でなぜかたまに☆が売ってるときがありますが
>・レイチェルの絵本のサブクエストをクリア後、レイチェルの絵本が生成される時
> 2分の1の確率で奇跡品の装備に生成されるようにした。
これ絡みかな?

216異形の森の名も無き使者:2014/01/27(月) 12:23:55 ID:2ax.i3X2
カミカゼ特攻隊は敵のレベルが上がったり爆弾岩が多く出るようになったりすると歯ごたえ出るかもね。
相手の戦法は同じなんだからパルミア軍は対策取れよとツッコミたくもなるけど。
そもそもあれってどこの勢力と戦ってたんだっけ・・・?

217異形の森の名も無き使者:2014/01/27(月) 12:51:27 ID:Vhf5a21Y
カミカゼとかイェルスみたいな二度と入れないのにMAPデータが残ってる系は何かモヤモヤする

218異形の森の名も無き使者:2014/01/31(金) 14:49:51 ID:NuoFXf1Y
<キング>の亜種討伐依頼から帰ってきて、依頼人に依頼報告したところエラー落ちしました
*保存*後のタイミング?

HspError 12 / -1 WinError 1224 Ver 1220 (ore_hack 2014/01/25) Mode 0
efId 184 efP 112 Area 15/1
ci=5214 -1#332 ti=5343 -1#197 cc=0#0 tc=0#0 rc=101#77
3. ctrlFile:game0:16 ct:0
2. ctrlFile:game0:logs ct:0
1. ctrlFile:game0:array ct:0
0. ctrlFile:game0:evs ct:0

- log -
11:gsub_2395
12:lbl_552
13:return_gsub_2395
14:func_19..
15:lbl_1109
16:func_572
17:func_44
18:gsub_2423
19:lbl_838
20:gsub_1126
21:lbl_832 fmode:2
22:func_277.....
23:func_541
24:func_277
25:func_278
26:func_277
27:func_278
28:func_277
29:return_gsub_1126
30:gsub_1127
31:lbl_832 fmode:4
0:func_277
1:return_gsub_1127
2:gsub_1128
3:lbl_832 fmode:8
4:func_278
5:func_277
6:func_278
7:func_277
8:func_278
9:func_277
10:func_548

219異形の森の名も無き使者:2014/02/03(月) 17:27:55 ID:lNLznToY
整地依頼達成後、出てきた敵を倒した後移動しようとすると突然整地マップを出ちゃうっぽい?

220異形の森の名も無き使者:2014/02/08(土) 13:45:48 ID:PO7AHiIU
BMで売られてた粗悪ライトセーバーがAF合成のベースに出来てしまう事があった。
このベースに出来るライトセーバーは粗悪品なのに値段がエゴ付きと同じくらいなので分かりやすい。
当然初期エンチャ無しなので合成で好きなエンチャント付け放題に・・・。

221異形の森の名も無き使者:2014/02/11(火) 10:58:38 ID:ZGiO16Xk
先駆者いたらすいません
冒険者wikiのフィートの記載されてない部分が気になって実験した結果のテキストです

ttp://www.elonaup.x0.com/src/up12700.txt

参考までにどうぞ

222異形の森の名も無き使者:2014/02/16(日) 16:21:47 ID:EJqjQzvw
oreさん、カスタムクエストの不具合らしきものと要望です
要望の方ちょっと多いんですが、良さそうなのだけでも検討して頂ければ幸いです

不具合?
・setpicvisible,解説では0:表示1:非表示になってますが逆じゃないでしょうか
・setpicvisible,二枚以上表示しているとき、x番を非表示にするとxより大きい番号も一緒に非表示になるようです
・bpcitemaction,行動,装備,に反応してくれません
・addtrait,settrait,でメッセージ無しのフィート対象でmesflag1にすると人肉の虜に〜など違うメッセージが表示されます

要望
・createitem,PCやNPCのインベントリに生成出来ないでしょうか
・dmghp,属性を設定出来ないでしょうか?止めになったら炎上したり消し炭になったり
・dmghp,誰からの攻撃か調べられないでしょうか?
・火柱や酸をマップ上に配置するコマンドが欲しいです
・ステータスを即座に再計算させるコマンドが欲しいです
・buseskill,invokeskill,で攻撃や遠隔攻撃にも対応できないでしょうか

223異形の森の名も無き使者:2014/02/16(日) 16:37:08 ID:EJqjQzvw
すいません、二つ追加で
 ・chat,1,(ユニットNo)で喋らせたとき、実際の友好度と表示が合わない事があります。仕様でしょうか

 ・メテオ中の演出のように画面全体を揺らしたり出来ないでしょうか

224異形の森の名も無き使者:2014/05/06(火) 20:32:25 ID:Mb5FY5/s
ここって生きてる?

225異形の森の名も無き使者:2014/05/06(火) 20:46:38 ID:TfnvnOnE
生きとるんでなかろうか

226異形の森の名も無き使者:2014/05/06(火) 20:50:17 ID:Mb5FY5/s
生きてるなら良かった
orehackの専用スレでいいんだよね、更新終わってしまったのかと…(´・ω・`)

227異形の森の名も無き使者:2014/05/06(火) 21:01:33 ID:5Nrna9OY
oreの話題しか無かっただけで、専用スレじゃねぇよ

228異形の森の名も無き使者:2014/05/07(水) 01:10:38 ID:LWFU2EWc
質問です。overhaulなのですが、こいつはマップエディタを開けないのでしょうか?
本家と同じ方法でeditを作りましたが、起動するとError1をはいて落ちます。

229異形の森の名も無き使者:2014/05/07(水) 19:48:59 ID:efaWvzkY
VIP避難所かVIPスレ
せめてomakeスレに訊きに言った方が良い

230異形の森の名も無き使者:2014/05/17(土) 11:44:16 ID:gNwpCWNo
oreにも自動拾いあったらいいのになぁ

231異形の森の名も無き使者:2014/05/26(月) 01:52:31 ID:zNg0esV2
oreomakeとかでカスタム種族を作れるみたいですけど
PCの種族も作れるんですか?一度DLしてみたけど良く分からなくて
種族神のレベルでDVPV上昇を付けてみたいんです

232異形の森の名も無き使者:2014/05/31(土) 17:28:46 ID:lHqlk3JY
もう更新は絶望か

233異形の森の名も無き使者:2014/06/02(月) 17:48:55 ID:07FCq0jw
ore氏が息災ならかまわんよ
十二分に楽しませてもらったし

ほんとに開発終了なら一言くらい欲しかったりはするが

234 ◆3KlkTj0A1.:2014/06/03(火) 02:20:11 ID:ks07cMqs
すいません、いまモチベーションが落ちていて充電中です。
…先の見えないデバッグ作業はホンマきついでぇ

235異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 03:16:55 ID:TiH3Oqrc
乙&おk
スレ一覧にはちゃんと放り込んであるから余裕で待てるわ

236異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 20:29:53 ID:7X1FrS1M
お、そうでしたか。
気長に待っとります。

237異形の森の名も無き使者:2014/06/04(水) 19:21:46 ID:XaQiR6T2
素材変化(素材槌含む)で防具の重量が異様に軽くなるバグがありました

238異形の森の名も無き使者:2014/06/04(水) 19:54:33 ID:XaQiR6T2
↑武器と家具の重量は正常に処理されてるようです

239異形の森の名も無き使者:2014/06/06(金) 20:29:29 ID:lQoITTkI
何故か利き手じゃない方の手の装備が消滅して
代わりにグローブフィッシュソーセージ+2が装備されてたんだが
これはorehackのバグだろうか

240異形の森の名も無き使者:2014/06/07(土) 11:21:43 ID:mqSoAo2s
その光景を想像して笑った

241異形の森の名も無き使者:2014/06/07(土) 11:35:50 ID:AE7FRUZQ
ちくわしかもってねえ!

242異形の森の名も無き使者:2014/06/07(土) 11:38:47 ID:58cNhBCw
ソーセージの切れ味に修正値2が追加されてる状態みたい
多分コボルトくらいなら倒せる

243異形の森の名も無き使者:2014/06/07(土) 13:14:38 ID:IaPK/q36
素晴らしいネタのにおいですね
プチでも良いので是非それで敵を倒した画像を上げて貰いたい仕上がりだw

244異形の森の名も無き使者:2014/06/07(土) 15:23:26 ID:fejGC67k
残念ながら装備を変えたらもう装備欄に出なくなっちゃたから再現できないんだ
ソーセージ自体は自分が作った覚えがあるんだが
どのタイミングで変わったのかさっぱりわからん

245異形の森の名も無き使者:2014/06/11(水) 09:09:39 ID:1YdWLohw
ヴァリアント掲示板がサービス終了して
あっちのoreスレにアップされてたカスタムクエストがDLできなくなってしまった・・・

246異形の森の名も無き使者:2014/06/11(水) 14:04:14 ID:kUhtV4MQ
突然なくなったよね
一応引き継ぎ掲示板はあるみたいだけど人は戻りきってない

Elona改造&ヴァリアント掲示板 in したらば
http://jbbs.shitaraba.net/game/57853/

247異形の森の名も無き使者:2014/07/03(木) 21:04:06 ID:0oJEGXiw
盾の強度いくつで無敵ですか?
極限まで減らそうと思います。

248異形の森の名も無き使者:2014/07/04(金) 06:13:33 ID:5irgnU/w
13盾で無敵らしいから、24回合成したらいいんじゃないでしょうか?

今現在無敵かどうかは、餓死状態になってみたらすぐに分かるかと

249異形の森の名も無き使者:2014/07/16(水) 18:45:45 ID:JkJuboP2
今の仕様だと加速の魔法が役立たずになっているので以前(といっても相当前だと思いますが)の仕様に戻せますでしょうか

250異形の森の名も無き使者:2014/07/16(水) 19:06:36 ID:IRPE7LTU
elona+スレの誤爆?
オナホとかorehackは加速TUEEEだし・・

251異形の森の名も無き使者:2014/07/16(水) 19:27:57 ID:tNDgEA6A
1.22?

252異形の森の名も無き使者:2014/07/17(木) 00:53:42 ID:HOeSTS/6
ore_hackの加速は公式開発版と同じ仕様で
公式安定版みたいに大幅には上がらないでしょ

253異形の森の名も無き使者:2014/07/17(木) 19:35:35 ID:/z2JNb0o
依頼を受けられる上限、増やせないかな・・・
秘宝集めにハマってて、街めぐりしながらだと、意外と依頼数を圧迫する
名声に応じて上限アップとか、秘宝依頼は別カウントとか、できないかな
俺得なだけかもしれないけど

254異形の森の名も無き使者:2014/07/17(木) 23:43:37 ID:HOeSTS/6
前にも同じ要望があって、その時の回答は難しくは無さそうって話だった気がする
oreさんの頭の隅に行ってしまったか、何か不都合有りそうで止めたかのどっちかかな

255異形の森の名も無き使者:2014/07/18(金) 22:02:18 ID:9jL90V.w
>>254
ありがとうございます
ここまで楽しませてもらってるので自分の調整でなんとかするけど、
いつかかなったら、うれしいな

256異形の森の名も無き使者:2014/07/19(土) 21:16:54 ID:E1MeUpZk
英語表示でプレイしてたらore独自依頼の表記がうまく出なくて困ってるんだけど
%TREASUREHUNT,JPと%MINING,0,JPに
ENのテキストをつけれけばいいんだろうか?
ときどき掲示板の文字がひょろーっと左下に移動して読めなくなることがあって吹き出す

257 ◆3KlkTj0A1.:2014/07/20(日) 02:37:42 ID:MpLxPaTg
>加速
自分では加速の魔法は使った事がなく、バランスを取る事が難しいので
(1.16->1.22で変更された原因も解ってないレベル)
・役立たずだと感じる理由
・使い物になる具体的な計算式
を教えてもらえれば調整します。

>依頼数
依頼の内容を保存する領域が余裕があるっぽいのですが、
本当に安全なのかどうか不安になってまして。
人柱版で依頼数を増やしたバージョンを別に用意しても良いかもしれないですね。

>英語
申し訳ないのですが、英語表記には対応しておりませぬ。
自分の英語力では無理無理無理!

258異形の森の名も無き使者:2014/07/21(月) 02:05:00 ID:sWPRKkuM
レスありがとうございます
箇条書きですが加速の件について記載させていただきます

・役立たずだと感じる理由

現仕様ですと効果を10上げるのに400〜500レベル上げる必要があり
育成してもあまり効果があがっていかない魔法になっています

・使い物になる具体的な計算式

現仕様と旧仕様の計算式(他の方が解析)については以下のようです
SP(スペルパワー) = 使用した魔法のレベル*10+50
旧仕様 SP/15+50
現仕様 sqrt(SP/5)+50

私の希望は旧仕様の計算式への変更となります
※旧仕様では効果が高すぎるなどあればそのあたりの調整はおまかせします

259異形の森の名も無き使者:2014/07/21(月) 20:53:07 ID:M2F/zqLw
秘宝依頼といえば、
お宝探索依頼を受けた後に該当のネフィアが地殻変動で消えることってある?
見落としか何かなのか、ネフィア自体見つからず依頼達成できなかったことが何度かある。

調達依頼中に依頼人死亡は、復活の書とかでワンチャンあるけど、
ネフィア消えるとしたらちょっと困る。
モイアーの店とかに並んだりしないかな。

260異形の森の名も無き使者:2014/07/22(火) 18:18:30 ID:o/EGRFxs
>>259
古いバージョンでは、グローバルマップの外に対象ネフィアが指定されて、
依頼達成できないことがありました
だいぶ前に修正が入ったので、今のバージョンなら起こりません
地殻変動だとどうなるかはわかりません

261259:2014/07/23(水) 20:59:36 ID:qM0diuZ.
ごめんなさい。
使ってたのが20131229版だった。
20140125版に気づいてなかった。

262異形の森の名も無き使者:2014/07/26(土) 10:57:42 ID:5zcxMB9Q
加速は旧仕様が強過ぎたので調整入ったんだろうし、旧仕様に戻してというのはどうなのかなぁ。

263異形の森の名も無き使者:2014/07/26(土) 11:49:52 ID:i0lZO5Eg
とはいえ1.22仕様だと使いようがないわけでうまく真ん中をとれればなーと

264異形の森の名も無き使者:2014/07/26(土) 12:21:57 ID:a8varirA
旧仕様でもエーテル病の翼と蹄のほうが簡単に速度上げられるから
明らかに調整がおかしいと思うわ

265異形の森の名も無き使者:2014/07/26(土) 23:41:39 ID:Yd55Ta22
旧仕様でも9999まで、みたいに上限をつけりゃいいんだよ
加速が問題だったのは上昇値が青天井だったからだ

266 ◆3KlkTj0A1.:2014/07/27(日) 02:32:19 ID:6BURES.6
自分は魔法は使わない(使えない)プレイが多いうえに
Lv30ぐらいで新データを作ってしまうというのがパターンなので
その辺のバランスが解らないんですよね。
sqrt(SP/「2.5」)+50
とかが良いのかな?

267異形の森の名も無き使者:2014/07/28(月) 12:07:45 ID:dykxsFRQ
脆弱の霧のようにステータスをn倍すれば良いのでは
CNPCを使えば詠唱レベルから術者の速度は割り出せますし
その速度を2倍程度に持ち上げてやれれば十分かと

268異形の森の名も無き使者:2014/07/29(火) 07:31:54 ID:XiBoQnjw
sqrtを使うと計算後の値が殆ど増えないのでそれ以外で…って感じですかね

269異形の森の名も無き使者:2014/08/08(金) 10:35:31 ID:sKoEbM1o
>>257
遅くなったけどごめんねありがとうお兄ちゃん!
グーグル翻訳で適当なEN作って入れたら問題起こらなくなった

270異形の森の名も無き使者:2014/08/10(日) 04:58:03 ID:LcxWvlxk
カスタムクエストにもうちょっと取っ掛りがあればなぁ
複雑すぎて手が出せない

271異形の森の名も無き使者:2014/08/17(日) 17:16:31 ID:vPNhKd8w
ore_hackの不具合的な物を一つ・・・

通常、装備を変更すると1ターンかかりますが、
「装備セット」の変更や、qキーでのオート装備をしても、
ターンが消費されないようです

気になるなら適当に1部位ぐらいを手動で着け直しでもすればいいし、
細かいと言えば細かい事なのですが、装備変更にターンがかからないのは、
もしかしたら結構強力なんじゃないかなあとか思いまして・・・

272異形の森の名も無き使者:2014/08/17(日) 19:19:30 ID:8MaJ8zfg
カスタムクエストでアイテムインデックスの取得に悩み中・・・
特定のアイテムIDでインデックスを検索する関数はありますが、
たとえばマップ上のある座標のアイテムのインデックスや、
インベントリから選んだアイテムのインデックスを知ることはできるでしょうか?

273異形の森の名も無き使者:2014/08/17(日) 20:54:00 ID:5o9BWa9o
一つ目はちょっと思いつかないけど
例えば台座の上にルビナスの原石を置かないと開かない扉とかは作れると思う
二つ目は*_bpcitemactionで出来ないかな

ネタが割れるから書きづらいかも知れないが
どんなイベントが作りたいのか教えて貰えれば代案とか無理とか答えられるかも

274異形の森の名も無き使者:2014/08/19(火) 00:05:56 ID:XiN0CzAU
>>273
ありがとうございます
システムラベルは気づきませんでした
おかげさまでインデックスが出てきました
行動次第で空きインデックスに移るみたいで、まだつかみきれてませんが・・・

遺伝子合成みたいに、素体アイテムAを破壊して素材を抽出して、アイテムBに付与する、
素材合成みたいなことを目指しています
アイテムインデックスがわかれば、24番の素材を見つけて、それを変数Cに入れて、
最後は素材変化コマンドでアイテムBの素材部分にCを代入、と考えています
素材の数字は正しく取得できたので、あとはインデックスとの調整中です

これだけだと、クエストというよりカスタム施設ですけど・・・

275異形の森の名も無き使者:2014/08/19(火) 00:09:02 ID:XiN0CzAU
カスタムクエストを扱ってるサイトがあったので、おまけで。
スクリプトにコメントがあって、結構参考になりました

ttp://sozaicqlab.kakurezato.com/

既出でしたらすみません

276異形の森の名も無き使者:2014/08/19(火) 06:45:22 ID:MIy5Uf9E
置く前は0〜199番で置いた後は5080〜5479番だからね
置かせるのに拘らないならmeswndで選ばせた方が色々と楽かも

277異形の森の名も無き使者:2014/08/19(火) 18:49:11 ID:1Kks.svw
>>276
「行動,拾う」も組み込んで、ひとまず流れはできました
ただ、素材付与が安易すぎる気がして、抽出時に価値をポイント化して、
付与はその累積ポイントを消費して素材変化させる形にしました
アドバイスありがとうございました

>meswndで選ばせた方が色々と楽かも
店みたいに、自分のインベントリ読み出し→選択ってできるんでしょうか?

278異形の森の名も無き使者:2014/08/20(水) 12:18:19 ID:eX9zCPs.
それは出来ないので、自分で200個近い選択肢を作ることになりますね
エクセルのオートフィルとcsv形式での保存を使えば楽です

279異形の森の名も無き使者:2014/08/20(水) 20:08:51 ID:t4ZKECxk
>>278
ありがとうございます。試してみますね

280異形の森の名も無き使者:2014/08/27(水) 11:45:17 ID:Y4qugd4E
いつの間にかルビナス製の細工篭手の重量が0sになってーら
これ結構前の書き込みであった重量バグかな?

281異形の森の名も無き使者:2014/08/27(水) 19:35:42 ID:2KGtPTHo
俺のルビナス細工篭手も表示は0.0sだな

・装備品の生成時や素材変化時など、同じ素材でも性能のバラつきによって
 そのアイテムの重さに補正を掛けるようにした。
 性能が悪ければ悪いほど今までよりも軽くなります。
近接武器と矢弾に関しては軽いほうがデメリットとなりうる場合もあるので
 対象外になります。

これじゃないの?oreさんの想定通りになってるのかは分からないけど

282異形の森の名も無き使者:2014/09/23(火) 19:51:34 ID:h93vi9gY
カスタムクエストのマップ情報の保存(IsSaveMap)は、クエスト受諾中のみ有効でしょうか
依頼を破棄した場合や、その都度入るマップ(カジノとか)のフラグを1にしても、
置いたアイテムが残らなかったり、家具が再生成されているようですが・・・

283異形の森の名も無き使者:2014/09/24(水) 01:42:46 ID:ai9DDmyQ
受けてる間だけ有効ですね

284異形の森の名も無き使者:2014/09/24(水) 19:29:35 ID:TWTRCAok
>>283
ありがとうございます
秘宝をコレクションするようになって、いっそカスタムクエストを使って
秘宝だけ保存する場所を作りたかったんですが、簡単ではないみたいですね
倉庫か自宅で我慢します

285284:2014/09/27(土) 22:22:27 ID:XfQ9EqQ2
秘宝のコレクション、スクリプトで対応するならこんな感じですか?

 秘宝のアイテム情報を取得
→任意の変数 hoge(0,0)〜hoge(0,xx) に保存
→次にマップに入ったとき、hoge の数値を使ってアイテム作成

保存された変数の値から、マップに入るときに配置するイメージです
大変そうなので、ここまで手をつけないと思いますけど、ちょっと気になって・・・

286異形の森の名も無き使者:2014/09/28(日) 20:33:47 ID:tqrZc4Xo
そうなりますね。保存の必要が有りそうなアイテム情報は
スタック数、チップ識別番号、アイテム識別番号、X座標、Y座標、色番号、銘辺りでしょうか

ただ、例えば400種類置けるものを作るとなると
400種類分↑のデータを出る都度保存して、入る都度読み込んで生成する訳です
読み書きの長さが気軽に出入り出来る時間に収まるかどうかというのと、
神託にガラクタの生成ログが大量に載ってしまうのが問題になりそうですね

287異形の森の名も無き使者:2014/09/29(月) 19:20:33 ID:AwrjnH7w
ありがとうございます。考え方は良かったようで安心しました
読み込み時間や神託ログのことは思いつきませんでした
art.logにガラクタとして載ってたんですね

288異形の森の名も無き使者:2014/10/07(火) 08:35:14 ID:zjRqN0Q2
あるフリーゲームにセーブデータ機能
を付け加えたいのですが、
どういうツールがありますか?
(ちなみにアクションゲーム)

289異形の森の名も無き使者:2014/10/07(火) 08:48:02 ID:rVXqa37M
スレチってレベルじゃねえけど最低でもゲーム名挙げろよ

290異形の森の名も無き使者:2014/10/07(火) 21:55:39 ID:zjRqN0Q2
>>289
僕らはまだ学校にいた

291異形の森の名も無き使者:2014/10/09(木) 04:31:22 ID:mQ8IjKQI
突然の質問なんだが
Elonaのソースコードってどこで配布してる?

292異形の森の名も無き使者:2014/10/09(木) 08:59:37 ID:/e61zxn2
noa猫さんは配布をもうしない
公開は禁止だけど欲しければソース所持者に頼んで貰えって回答してた

293異形の森の名も無き使者:2014/10/09(木) 10:03:36 ID:9cqxHCnA
誰かのお漏らしが今もネットの海に漂ってるよ

294異形の森の名も無き使者:2014/10/25(土) 21:49:44 ID:Ot4OkreM
oreの追加アイテムをFFHPで差し替えすることってできる?
ドラゴンボールや追加マテリアル類ならFFHP使わなくてもitem_oreを直接編集でいけそうだけど
できれば追加ぱんつも差し替えたい

295異形の森の名も無き使者:2014/10/26(日) 19:06:35 ID:PMGy2wBs
>>294
やはり各種パンツは差し替えたいよな、同志
追加アイテムもelona_ore_hack.exeのマップエディタのItemModeでIDはわかる
ちなみにパンティーのIDはエリステアが795、乞食796、シスター797だ

296異形の森の名も無き使者:2014/10/26(日) 20:47:38 ID:n4bCzTgc
>>295
ありがとう同志
早速エリステアのパンティーをしまぱんに変えてくる

297異形の森の名も無き使者:2014/10/27(月) 10:21:23 ID:15hXf./Y
乞食のパンティーももうちょっと夢のあるものに変えたいなぁ

298異形の森の名も無き使者:2014/11/12(水) 17:11:01 ID:B0rQL1H2
ガロク槌のリストが無くなってるから銘を1個1個何が付くか調べながらメモしてるけどはげそう
内部値0-399の中でもぶっ飛んだの有るから0-20000の中にはどれだけすごいのあるんだろうな

299異形の森の名も無き使者:2014/11/13(木) 22:46:17 ID:hyirw57g
間違いなく禿げあがるからその前にhsp勉強してみたら
http://www.elonaup.x0.com/src/up14161.jpg
これぐらい切って貼ってですぐ出来る

300異形の森の名も無き使者:2014/11/25(火) 15:24:22 ID:lUazEdOE
wikiの解析ページによくあるmdってどういう意味ですか?

301異形の森の名も無き使者:2014/11/25(火) 18:08:41 ID:F2kGClKs
>>300
その質問をする前にsageた方が良いぞ

302異形の森の名も無き使者:2014/11/26(水) 01:48:41 ID:wDQtYyis
いつからsage進行になったの?w

303異形の森の名も無き使者:2014/11/26(水) 11:17:27 ID:KJARXQAw
にわかは死んでいいよ

304異形の森の名も無き使者:2014/11/26(水) 19:06:48 ID:3B.teJKA
馬鹿そうに見られると返答もらえないしな、sageた方がいい

305異形の森の名も無き使者:2014/11/26(水) 19:49:00 ID:wDQtYyis
sage進行でない場所で絡んでくるヤツのほうがバカそうに見えるんですが

306異形の森の名も無き使者:2014/11/26(水) 19:51:45 ID:7aW.1Ti2
安いプライドの為に返答を諦めていくスタイル

307異形の森の名も無き使者:2014/11/28(金) 11:48:43 ID:KgYSkx3E
料理はレシピを指定して作れるようになったけど
種からは相変わらず何が出るかわからないんだな、とふと思った
グリーンピース農家で稼いでいきたい…

308異形の森の名も無き使者:2014/11/30(日) 18:41:57 ID:WgTa1YeU
mdってなにか俺にも判らない上に、そも俺には解析ページでmdを見つけることすらできなかった
彼はいったい何のwikiを見ていたのだろう

309異形の森の名も無き使者:2014/11/30(日) 19:29:53 ID:832n.IEo
仲間がいて安心した。自分も見つかったのはmdataのmdだけだ
答えてもらえなかったのは、そこが一番の原因だったんじゃないか

310異形の森の名も無き使者:2014/12/01(月) 02:50:41 ID:O7E/eEtk
もしかして:rnd

311異形の森の名も無き使者:2014/12/01(月) 02:55:35 ID:nzuFfAHc
仮にそれならやっぱバk……注意散漫のバカじゃねーか
仮にそれならな(大事なのでry)

312異形の森の名も無き使者:2014/12/01(月) 11:38:35 ID:XeDXyuNM
mdだと思いながらrndを見てたらなんとなくmdに見えてきたから、先入観があったら仕方ないのかも知れぬ
知りたいことはコピペしてきた方が安全だね
ちなみにrndはrandomのことだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板