[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【解析値】Elona無制限質問スレ その2【生き武器】
1
:
異形の森の名も無き使者
:2013/07/16(火) 23:15:38 ID:wf7gatvk
Elonaのゲームプレイに関する無制限の質問スレです。
すくつでも生武器でも解析値でも、
ゲームプレイ中の疑問に関してとことん突っ込んで語りましょう。
重度のネタバレ・スポイラー情報が多数含まれるため、
初心者はまずこの辺をチェックしておくと幸せになれるかも。
■公式サイト
ラフランティア(開発休止)
ttp://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
ttp://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■Elona wiki
http://elona.wikiwiki.jp/
各質問スレへのリンクも張りますが、おそらく現行スレではないので各自検索のこと。
■Elona質問スレ 26
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1371475873/
■2ch同人ゲーム板
Erona初心者質問スレッド その100(その100だけ「Erona」と綴り間違いしています。注意。)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369833163/
wikiの調査ページ、解析ページには先人達の知恵がつまっています。
なにか疑問がわいた時はまずはここを見てみましょう。
■Elona wiki 調査ページ
http://elona.wikiwiki.jp/?%C4%B4%BA%BA
■Elona wiki 解析ページ
http://elona.wikiwiki.jp/?%3A%B2%F2%C0%CF
76
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/13(日) 20:59:04 ID:f47SdgSE
ありがとうございます
実は稼げるだけ稼いでからomakeへの乗り換えを考えていましたので少しショックです
短距離走者や幸運も主能力系に位置するとは考えが浅かったです
そりゃ幸運も見えてないだけで上限があることを考えたら当然ですよね;
あと、重ねての質問になってごめんなさい
今、思い出したのですがヴァリアントによってはこれらの上限が撤廃されているものがあると聞いていました
どれが該当するかもしご存知だったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします
77
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/13(日) 22:01:51 ID:f47SdgSE
申し訳ありません
自己解決しました
78
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/13(日) 23:28:14 ID:nD2wYZl2
質問して自己解決した場合、結果を書いておくと次に質問しようとして検索した人が見つけて助かる事があるので
もし良かったら書いておいてくださいな
79
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/13(日) 23:38:40 ID:f47SdgSE
>今、思い出したのですがヴァリアントによってはこれらの上限が撤廃されているものがあると聞いていました
正確には
『フィート・変異・エーテル病を取得した際の主能力の上限を9999から9999999に変更』
といったもので、
omakebabyや
omakeMMA2012/12/01T(人柱)版にて実装されている
URWにて実装されている
omakeには未実装
80
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/13(日) 23:43:30 ID:nD2wYZl2
>79
ありがとー!
81
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/14(月) 00:04:03 ID:tovuygOM
>>特定のフィートを取得した場合に発生する能力の上限についての質問なのですが
>>ぶっちゃけ、何なら取っても安全で
>>何を取ってはいけないか
幸運の持ち主 ×【運の主能力に関わるため】
苦行者見習い ○【生き武器で増加させることができないため】
吸血鬼 ○【地獄属性攻撃】
俊足 ×【速度の主能力に影響するため】
腕相撲 ×【筋力の主能力に影響するため】
石の守備 ○【生き武器で増加させられない】
見極め ○【同上】
我慢強い ×【耐久の主能力に影響】
回避の修練者 ?【回避のスキルに影響するが……?】
魔力の遺伝子 ○【生き武器で増やせない】
空間歪曲 ○【SP消費型ショートテレポート】
火炎芸 ○【火属性攻撃】
暗闇の適正 △【無効レベルまで稼ぐにしても上限を気にする必要は無い……よね?】
交渉上手 ?【交渉スキルに影響】
信者 ?【信仰スキルに影響】
免疫 △【無効化するのは難しくないが……】
格闘家 ?【格闘スキルに影響】
セクシー ×【魅力の主能力に影響】
催眠術師 ○【寝かすだけだし大丈夫なはず?】
毒の知恵 ○【毒攻撃】
短距離走者 ×【意志の?主能力に影響する?】
見習い会計士 ○【主能力などにかかわりなし】
見習い補給係 ○【同上】
指導者 ○【同上】
祈祷師 ?【多分問題なし?】
盾殴り ?【主能力に影響なし?】
優しい笑顔 ○【主能力に影響なし】
これで合ってる、かな?
?が多いのはお許しを
もしおかしければ指摘いただけると助かります
82
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/14(月) 12:20:25 ID:7JVc2z/Q
wiki見たんですがわからないところがあったので、幾つか教えてください。1.16fix2です。
1・ペットのステータスを見るには遺伝子合成しなければ見れないんでしょうか?
2・神の下僕は改宗しても2匹までらしいんですがその他のアイテム(秘宝とか)は幾つでももらえるんでしょうか?
3・名前の巻物やサンドバッグはお店に並びますか?この2つが欲しい場合どの店に投資するのがお薦めですか?
83
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/14(月) 12:42:06 ID:41ryoXbU
>>82
1.情報屋
2.もらえない
3.名前の巻物は非売品
サンドバッグはモイアーか盗賊ギルドの雑貨屋
84
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/14(月) 12:47:45 ID:7JVc2z/Q
>>83
ありがとうございます。名前の巻物願ってもらったやつをどっかにやってしまって落ち込んでたんですがやはり売られないんですね・・・
エヘカトルに改宗してきます。ありがとうございました。
85
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/14(月) 12:49:37 ID:sf2Ozobw
見るんじゃなくて読め
1.
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%A5%DA%A5%C3%A5%C8%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0
#j9af8930
2.
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%BF%AE%B6%C4
#q0205a87
3.
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%C5%EA%BB%F1
#c57ab370
86
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/14(月) 14:18:41 ID:pnDCM/yo
>>85
>見るんじゃなくて読め
久々にタメになるレスを見た
87
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/19(土) 02:30:25 ID:q7g82jJo
UWSCで、非アクティブにしたElonaにスペースキーを押し続けたいのですが、うまくいきません
自分で書いてみた限りでは以下のようになるのですが・・・・・・どなたか教えてください
while true
ID = GETID("Elona","hspwnd0")
id = GETCTLHND(id,"hspwnd0","1")
MOUSEORG(id,2)
KBD(VK_Space,DOWN,200)
wend
88
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/20(日) 12:58:25 ID:XLT86I9c
CNPCを作成するにあたって既存のモンスターの記述(生成頻度等)を参考にしたいのですがどこを見ればよいでしょうか?
wikiの解析になかったのですが、そもそも存在しないのでしょうか
89
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/20(日) 13:53:39 ID:ZBcGcF3k
今外だから貼れんけど前スレにあった気がする
90
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/20(日) 16:25:46 ID:uyiBVB.U
逆コンしろって内容だったぜ
91
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/20(日) 17:48:22 ID:kIvO5Gog
>87
非アクティブでElona動作する?
92
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/20(日) 18:32:00 ID:Bk0iRC5s
>>91
しません
非アクティブ状態のメモ帳に似たことをするのは成功するので、命令文自体は正しいはずです
多分、2行目と3行目でElonaを指定するのを失敗しているのだと思うんですが・・・
93
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/20(日) 19:04:07 ID:kIvO5Gog
>92
書き方悪かった
通常のElonaクライアントは、非アクティブ状態ではハンドルとって入力投げても動作しない
(非アクティブで動作を止める仕様)
そのマクロを動かしながらElonaのアクティブ状態を切り替えてみれば、
命令文でなくクライアント側の挙動の問題だとわかるはず
94
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/20(日) 19:19:39 ID:Bk0iRC5s
>>93
試してみましたが動作しませんでした。クライアント側の仕様みたいですね・・・
すっきりしました。ありがとうございます
95
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/21(月) 09:10:46 ID:2JKCVQrE
>>89
,
>>90
前スレ確認してきました ありがとうございます
96
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/27(日) 18:25:32 ID:PCUCANVI
属性つき魔法ダメージは1400万超えたあたりでオーバーフローするけど、
通常の物理ダメージはどの数値でオーバーフローするのでしょうか。
街に吊るしてる吟遊詩人に格闘で与えるダメージが
そろそろ1000万超えそうでちょっと心配になってきました。
97
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/30(水) 03:11:17 ID:cx5pjIl6
バージョンは?
98
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/30(水) 06:18:58 ID:8aHj62UE
1.16安定版です
99
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/30(水) 13:01:23 ID:cx5pjIl6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1323020174/711-712
1.16でも同じ
100
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/30(水) 18:47:46 ID:8aHj62UE
なるほど、やっぱり1400万くらいで限界がきそうですね。
ありがとうございました。
101
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/05(火) 07:56:40 ID:de8br8ec
1.22です
潜在Pをがぶ飲みしていると、
HopelessからBadになるよりGreatからSuperbになる方がかなり早かったのですが
潜在能力が高いほど潜在能力の回復量も多くなるのでしょうか?
102
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/05(火) 17:51:30 ID:JGxW8LrI
そのとおり
103
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/05(火) 23:26:40 ID:epQ/4936
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1323020174/257
104
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/07(木) 16:03:53 ID:nqfuVxMs
Xmas
特定レベルのNPCの主能力・スキルの計算式を教えて下さい
速度は簡単に求められたのですが主能力はさっぱりです
105
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/07(木) 23:13:05 ID:5G3EVPLo
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1323020174/299
xmasでも同じ
106
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/01(日) 14:25:38 ID:DYoa8u/g
>>27
のレベルを5/4した値がボスのレベルだったけど『』だから?
107
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/02(月) 02:47:33 ID:PFTuJ9vc
>>106
>>27
で書き忘れていた補足ありがとう
@と迷子の子猫はユニークではないので品質が4:奇跡 で生成される
1.25倍のレベル補正もかかる
108
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/18(水) 17:54:11 ID:.xpF7dSk
Xmasです
各属性追加ダメージや不死/竜特効は具体的にどれだけダメージ増加しますか?
計算式があれば教えてほしいです
109
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/18(水) 18:34:24 ID:6qUC5oxw
前スレ見といで
110
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/18(水) 18:48:46 ID:.xpF7dSk
はい
111
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/19(木) 13:15:57 ID:vuGL/JXM
店に投資しすぎると商品数が減る、というようなコメントをwikiで見ましたが、
実際投資しすぎることで発生するデメリットはどういうものが存在しますか?
112
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/20(金) 22:30:30 ID:8PjCeO6E
ore_hack 12/13版について
合成時の継承エンチャント選択基準が公式と違うとreadmeにありましたが、
計算式や選択ルーチンのような物はどなたかご存知でしょうか
113
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/21(土) 01:26:27 ID:lLjlBVMM
>>111
バージョンは?
>>112
開発者に聞いた方がいいと思うよ
114
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/21(土) 01:29:20 ID:284a5Egs
開発者って有象無象からの内部値の類の話まで丁寧に答えてくれるものなのか
115
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/23(月) 12:27:35 ID:ycBrfRLU
裏技の話をここで聞くべきなのかは分からないのですが、スレ違いでしたらすみません
牧畜ペットに祝福下落を渡して盗む、でペットのレベルを上げる話をwikiかどこかのスレで見て試してみたのですが
1回は可能ですが2回目以降は「下落ポーションをまとめた(計0個)」というメッセージで渡すと消えてしまいます
Xmas.verなのですがこのバージョンでは不可能なんでしょうか
116
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/23(月) 12:59:46 ID:iF.tfxhk
情報元と実際に行った手順が分からないのでなんとも言えないが
http://yy73.60.kg/test/read.cgi/elovaliant/1299829118/129,146
このバグのことなら安定版からずっと存在するよ
117
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/23(月) 13:32:11 ID:bnvwiJyw
渡す→飲む前に盗む→飲むはずだったPOTが無いのに延々飲み続ける
つまり二回目なんていらんかったんや
118
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/23(月) 16:02:48 ID:ycBrfRLU
返答ありがとうございます。バージョンで修正は特に無いんですね
>>117
飲む前に盗むと何もなかったかのように過ごされてしまう…(牧畜:妖精さんLv9 自速度:347(乗馬鼓舞込み))
かといってぎりぎり狙っても1個しか飲んでくれないし2本目以降は無理なんだろうか
119
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/23(月) 20:15:56 ID:ZoWUr4B2
こっちでも試してみたけど、
・盗むのが早すぎると、「盗んだ」の後に飲んでくれない
・ギリギリで盗むと、「飲んだ」→「盗んだ」の順で1本だけ飲む
・盗むのが遅いと、「飲んだ」→「行動を中断した」の順で盗めない
のどれかにしかならない。
wikiの裏技の頁にあるように、「盗んだ」→「飲んだ」の順は再現しなかった。
120
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/23(月) 20:17:59 ID:8jn6A1V.
無限ポーション飲みは一度やるとキャラ内部のポーション所持数が飲んだ数だけマイナスになるから、
がぶ飲みさせたあとの状態で一本渡しても0以下と判定されキャラはポーションを飲まない。
再度発動させたいならマイナス分だけ渡して正の数に戻す必要がある。
>118は恐らく無限に飲ませた訳でなく一回だけ成功した状態だと思うから、一本渡して0にしたあと
さらにもう一本渡せば上手くいくと思うよ。
121
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/23(月) 21:21:43 ID:ycBrfRLU
>>120
最大の問題はそれだと盗む必要性が皆無なことですね…
牧畜を一気に育てるには結局大量の下落が必須か…
どこかで「無限飲みはしてくれないからチマチマ1本ずつ盗んで飲ませて育てた」って見たのは記憶違いかなぁ
>>119
冒険者に媚薬飲ませまくってるんですが、2回だけなったことがあります
相当限定的なタイミングっぽいですね。ちなみに無限飲みにはならなかったです
122
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/24(火) 10:00:05 ID:5pj9IW7A
これ巻物でも応用できるんだよな
さっき試したらできた
武器回収が捗るぜへっへ
123
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/24(火) 18:00:34 ID:hvi2PyXU
黄金がくるぞー!
124
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/29(日) 00:03:16 ID:ghXfuU2.
Xmasverです
エヘ様信仰の運勢上昇値はwikiでは「信仰ポイント/100」とありますが、クリスマスverでも同様ですか?
それと、この解析を行ったver1.001当時は運勢にさしたる価値はなかったようですが、クリスマスverでは装備のエンチャントに関わるという認識でいいでしょうか
125
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/29(日) 01:26:14 ID:/NEj0IXQ
>>124
運勢の上昇値は1.22まで変更なし
上昇に最大値があることに気をつけてね
運勢の効果については認識がいい加減すぎると思う
前スレを運で検索してよく読むといいよ
126
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/29(日) 11:11:51 ID:ghXfuU2.
回答ありがとうございます
一応前スレは全部読んだつもりでしたがもう1回見てきます
127
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/31(火) 05:33:29 ID:hAwz7p5E
質問スレ続き
BMや武器屋やモイヤーってことでさらっと今やってみたけど、やっぱりあかんな
店は規模の方がはるかに当てになるっぽい
主能力のほう増やしてやっても変わらないから、運勢はそこまでエンチャントに影響してないくさい
ちなみにXmas版
128
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/31(火) 05:36:52 ID:hgxD53NU
質問スレ続き
あー品質高いなら当てになるかと思ったけど、だめか……
検証ありがとう。
129
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/31(火) 12:10:31 ID:LRLbiRXU
前スレの運の話を眺めた結果、幸運777でも最大値に対しては誤差範囲みたいね
通常の悪性イベント回避は運フィートや食事幸運100でも効果あるけど、
アイテム生成時のランク上昇はrnd(5000) < 運ぐらいに対して判定してるらしいから
付記すると運判定では「ランク+1」であって、運判定の結果神器が直に出る訳ではないらしい
規模が上がると元のランクが高くなるので+1で神器や生き武器に届くけど、
投資なしの規模では全部通常装備も並ぶくらい低いので、+1してもお察し
投資でベースランク上げ&数撃ちゃ当たる理論の方が、運を何度も願うよりまともかと
130
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/31(火) 13:45:39 ID:rE0K6akQ
BMリロでは低い品質のものも多く混ざっているので、ランク+1されても効果は実感しにくいですね。
それに対して、固定アーティファクト再生成ではベースが奇跡品質なので、
運5000だと100個再生成して全てがランク+1され神器に変化するという凄まじいことになります。
同様に、店交換でも交換する前の品質以上が最低限保証されるので、
複数店で奇跡品500個を一気に売りさばくと金庫に神器のみが数十個入っているという凄まじさ。
武具収集も末期になると神器しかチェックしなくなります。
グレネード発動や効果値500以上のエンチャなどを狙うとなると奇跡品ではまず無理だからです。
例えば、スタミナ吸収(効果値500以上)を狙うとします。
スタミナ吸収が付く確率が理論値10倍、さらに効果値500以上の確率が体感10倍、かけて100倍が奇跡品と神器品の超えられない壁なのです。
さらに生き武器となるとその確率は、お察しですね。
131
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/01(水) 01:39:42 ID:4ZGKoBLs
Xmas版にて運ブースターを作成しようと思うのですが、
・Lv15まで適当にエンチャ埋めて出血回避しながらレベル上げ
・出血気にせずひたすらレベル上げ
のどちらにするか迷っています
現状高レベル出血に耐え切れるステではないので問題がないようでしたらエンチャ埋めてからにしますが、何か問題があったら教えて下さい
132
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/01(水) 02:30:10 ID:ksZmEroE
>>130
重箱の隅だけど
所謂ランク99エンチャ判定の際は神器エタフォの効果値ボーナスは得られない
>>131
一応回避してなくてもBMリロ・店交換リロ・リトル報酬リロは可能っちゃ可能(もちろん回避しておいた方がやりやすくはある)
固定AF再生成リロは出血回避しない場合実質的に四次元ポケットからの取り出し再生成しか使えない
133
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/01(水) 17:10:41 ID:4ZGKoBLs
>>132
回答ありがとうございます
回避した方が良さげなんですね
134
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/04(土) 10:15:11 ID:zMKaWeuY
13盾の完全無効化って効果値が合計いくらくらいあれば達成できるものでしょうか?
135
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/04(土) 11:34:52 ID:6GTPwlvo
大抵のことは前スレ探せばある
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1323020174/59
136
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/04(土) 13:18:01 ID:zMKaWeuY
>>135
ありがとうございました
137
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/04(土) 19:20:38 ID:hNu9bBKg
>>132
おお・・・勘違いしてました。
確かにランク99エンチャで効果値550以上は見たことが無いですね。
>>133
ちなみに私は運ブースターの血吸い回避はしていません。
常時つけるものでは無いし、出血ダメージは上限があり高レベルではさほど痛くないからです。
138
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/07(火) 02:36:28 ID:gBL2s/qE
Xmasです
生き武器についてなのですが、Lv15以上をバブル工場で育てる場合
バブルのレベルを上げることで効率上がったりするのでしょうか
生き武器の経験値は敵の強さ依存っぽいけどもレベルなのか種類なのかが分かりません
139
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/07(火) 02:48:47 ID:HxjF8XY6
1.22だけど
http://elona.wikiwiki.jp/?%3A%B2%F2%C0%CF%2F%B7%D0%B8%B3%C3%CD
#b2438798
Xmasとの違いは知らん
140
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/07(火) 03:07:42 ID:gBL2s/qE
XmasもLvは関係ある可能性は高そうですね
螺旋の王と混ぜてきます、ありがとうございます
141
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/12(日) 23:09:31 ID:WHttBvWU
願いで運を上げようと思ったのですが、願いで上がるのは1ごとですか?
Xmasでは鏡もち(運2上昇?)が願えると思いますが、「スキル 運」より「鏡もち」を願った方がいいのでしょうか
142
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/13(月) 00:26:02 ID:qCayaYqw
wikiの解析/戦闘/命中判定より、以下の判定を上から順に行なうとありますが、
(状態異常時の判定は省略)
1.防御側の見切りスキルが0でなく、命中力 < 見切りスキル * 10 を満たすならば見切り判定
2.rnd(2000) < 攻撃側の感覚 + 50 を満たしたならクリティカルヒット。
3.クリティカル率 < rnd(100) を満たしたならクリティカルヒット。
4.1/20の確率で回避。
5.1/20の確率で命中。
6.命中力が1未満なら回避。
7.回避力が1未満なら命中。
8.rnd(命中力) > rnd(回避力 * 3 / 2)を満たしたならば命中。さもなくば回避。
感覚が2000を超えているのに100%クリティカルになりません。
これはwikiの情報が間違っているのでしょうか?
143
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/13(月) 00:49:55 ID:MoxfpxSE
>>142
前スレを読みましょう
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1323020174/98-102
>解析/戦闘/命中判定
>以下の内容はver1.002に基づく。
144
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/13(月) 01:09:53 ID:qCayaYqw
ありがとうございました
145
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/13(月) 11:29:37 ID:U3xq8/oM
>>141
運を願うと能力が1アップ+潜在アップ
鏡餅食べると固定で2アップ
運を上げる方法はほとんど固定経験値だけど、唯一運を上げる生もの装備を食べた場合(1.22)のみ潜在が関係してくる
けど、本当に微々たる違いしかないから普通は鏡もちを願ったほうがいい
146
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/13(月) 19:04:44 ID:hPRQalwM
>>145
運にも潜在あったんですね…
Xmasで移行する気もないので鏡もちにしておきます
回答ありがとうございました
147
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/14(火) 10:00:28 ID:.6b6IV8U
チートで神ペットにしてプレイしてて、
たまたま騎乗してみて演奏やら収穫やらの依頼やってたらすっごいそれぞれの経験入ったんですが、
ここまで速度って経験入る理由になったっけ?
148
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/16(木) 10:00:20 ID:8X6HTyCw
wikiにて「若いうち(プレイ序盤)はエーテル病の進行が遅い」という情報がありますが、
ポーションや願いなどで若返ると序盤のように進行が遅くなったりするのでしょうか?
149
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/16(木) 10:32:36 ID:c9ExvfEI
それプレイ時間準拠じゃないっけ
引き継いだらどうなるかは知らないが
150
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/16(木) 21:57:27 ID:l3QSbm0Y
現在800時間目だけど最初とあまり変わっていない気がする
後半に進行速度が上がりやすいのは多数エーテル装備や
終末狩りの影響が大きいのでは
151
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/16(木) 23:30:48 ID:BPv1umAk
>>148
バージョンは?
152
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/17(金) 09:26:25 ID:OhecpiQI
バージョンで変わる質問かどうかも関係なく「バージョンは?」って聞いてるレスって荒らしの類なんだろうかと思う
>>148
若返っても変化しない
153
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/17(金) 10:56:43 ID:CxVddW6o
>>152
公式1.16〜公式1.22ならともかく
公式1.03〜たくさん出てるヴァリアントの更新内容までは把握してないから自分は確認するようにしてるよ
154
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/17(金) 11:16:49 ID:OhecpiQI
>>153
生き武器とか明らかにバージョンで仕様の変わるものならともかく、仕様変更のあまりされてないことなら
自分の知ってる範囲で「1.16や1.22なら〜」とか「他は知らん」って添えて答えた方がスムーズだし一般的だと思ってる
「バージョンは?」「1.16です」「1.16でも1.22でも〜〜になってる」なんてやりとりでもしたいのかと
まあヴァリアントである可能性を重視して無駄に丁寧に書きたくない人なんだろうし、単に気になっただけだから気にしないでくれ
155
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/17(金) 16:52:10 ID:pky32yNU
思いっきり文句言いつつ気にしないでくれとかワロスwwwww
156
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/18(土) 04:14:35 ID:uRdaBHpY
>>149
>>150
>>152
乗馬で速度が4倍になったせいでエーテル病頻度が上がったのをどうにかしたいと思いましたが進行遅くはできないんですね…
カジノチップ採取してひたすら飲んで治すようにします。回答ありがとうございました
157
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/20(月) 13:38:35 ID:Sac9mExo
知者の加護、英雄、聖なる盾、加速の能力上昇値とターン数の計算式が知りたいです@ver.1.22
前スレには回復魔法と攻撃魔法の計算式しか見当たらなかったので
158
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/21(火) 00:27:31 ID:1Y/3mhW.
公式1.16
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239571486/111
公式1.17〜1.22
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1259834673/237
2chの過去ログ閲覧方法は自分で調べてね
159
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/23(木) 10:11:12 ID:jCC4g/UU
>>158
ありがとうございます
160
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/30(木) 17:10:04 ID:RrSFxNPQ
モンスターボールから変異種が出る確率を知ってる人がいたら
教えてください
161
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/31(金) 00:22:08 ID:0eukhtIg
バージョンは?
162
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/31(金) 20:11:19 ID:Qk7JvuDs
1.22です
163
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/03(月) 00:54:41 ID:y/uRXlCo
キャラにもアイテムと同じく品質がある
1:粗悪 2:良質 3:高品質 4:奇跡 5:神器 6:特別
キャラ生成の流れの中で、品質とレベルに関する部分を書く
ほとんどがアイテムの生成と共通
▼キャラ生成前初期化(flt)
キャラカテゴリをリセットする
生成レベルが未指定のとき、
基礎生成レベル = 現在の階層 として生成レベル補正命令を行う
生成品質が未指定のとき、
基礎生成品質 = 2:良質 として生成品質補正命令を行う
▼生成レベル補正命令(calcobjlv)
基礎生成レベルから生成レベルを得る処理
基礎生成レベルをセットする
基礎生成レベル <= 0 なら生成レベル = 現在の階層とする
シェルター内なら生成レベル = 0とする ←公式1.17以降追加
1/35の確率で生成レベルに+rnd(10)、34/35の確率でループ終了
1/40の確率で生成レベルに+rnd(20)、39/40の確率でループ終了
1/45の確率で生成レベルに+rnd(30)、44/45の確率でループ終了
基礎生成レベルが3以下なら3/4の確率で生成レベルをrnd(3) + 1とする ←※1
▼生成品質補正命令(calcfixlv)
基礎生成品質から生成品質を得る処理
基礎生成品質をセットする
・品質上昇ループ
1/35の確率で品質を+1、2/35の確率で品質を-1、32/35の確率でループ終了
1/40の確率で品質を+1、2/40の確率で品質を-1、37/40の確率でループ終了
1/45の確率で品質を+1、2/45の確率で品質を-1、42/45の確率でループ終了
品質が 1:粗悪 より小さいなら1とする
品質が 5:神器 より大きいなら5とする
▼キャラ生成処理から一部抜粋
56:一時スロットに生成するのでなければ
空きスロットを探して、そのスロットをクリアする
キャラIDが未指定のとき、 ←つまりランダム生成時
キャラカテゴリが未指定なら
品質が 3:高品質 なら1/20の確率で特殊ユニークから選ぶ
品質が 4:奇跡 なら1/10の確率で特殊ユニークから選ぶ
生成レベル・品質・キャラカテゴリの条件からキャラIDをランダムに選ぶ
生成するキャラがなかったとき、
キャラカテゴリが特殊ユニークか、品質が 6:特別 だったなら品質を4:奇跡とする
生成レベル+10としてキャラカテゴリをリセットし、キャラIDをランダムに選ぶ ←※2
以降省略
※1 浅い階では理不尽に強い敵は出にくくなっている 子犬の洞窟最下層付近ではこの補正が切れる
※2 終末での出現モンスターにドラゴン・巨人以外の『』が混じる原因
※3 公式1.16では仲間にしたキャラの品質が0か1になるバグがある
http://yy73.60.kg/test/read.cgi/elovaliant/1302691242/17
を参照のこと
キャラ生成時の指定(例)
・モンスターボール
キャラID指定
レベル・品質未指定
・援軍の巻物
ランダム生成、ただし1/3の確率で人間カテゴリ
レベル = PCレベル/2+5
品質 = 3:高品質
・牧場
:解析/施設を参照のこと
164
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/03(月) 03:46:57 ID:ocqYjcXU
「バージョンは?」からの質問内容&バージョンに関係無い話を無駄に多々含んだコピペはさすがにどうかと
「バージョンは?」と聞いた人とは別の人なのかもしれんが
──────────
キャラにもアイテムと同じく品質がある
1:粗悪 2:良質 3:高品質 4:奇跡 5:神器 6:特別
変異種『』は4、《》は5に相当する。
▼生成計算
モンスターボールを使用した場合まず 2:良質 が基礎となる
そこから
・品質上昇ループ
1/35の確率で品質を+1、2/35の確率で品質を-1、32/35の確率でループ終了
1/40の確率で品質を+1、2/40の確率で品質を-1、37/40の確率でループ終了
1/45の確率で品質を+1、2/45の確率で品質を-1、42/45の確率でループ終了
品質が 1:粗悪 より小さいなら1とする
品質が 5:神器 より大きいなら5とする
この結果品質が4か5となった場合変異種となる
──────────
必要なのこれだけだと思う
モンスターボールで品質5が出る気がしないから計算これだけなのか知らんけど、
>>163
の情報だと出るのかね
165
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/03(月) 22:28:29 ID:zFX/7REI
品質上昇ループが3つあるのは3つ全部行っているって事ですか?
これ見ると変異種が出る気がしないですね
166
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/03(月) 23:27:08 ID:ocqYjcXU
上から順に行い、1/35、1/40を連続で引き42/45を引けば最短で変異種になるのでおおよそ1/1200かな?
実際は他のルート(最初に2/35を引いたり二番目で2/40を引いたり)でも変異種になる可能性はあるのでもうちょっと高いかな
祝福援軍の巻物の場合変異種になる確率は上がるけど
>>163
のコピペには書いてないので、
モンスターボールも祝福の場合確率が上がるのかもしれないけど実際どうかは知らない
まあ《》はともかく、『』ならめっちゃ粘れば出ないこともない
167
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/03(月) 23:58:28 ID:y/uRXlCo
>>164
後から調べる人も多いので自分はできるだけ詳しく幅広く書くようにしてるよ
答え方は回答者の自由でいいんじゃないかな
分かりにくいと思ったら適宜補足してくれ
>モンスターボールで品質5が出る気がしない
自分もそう思いこんでた
一通り追ったんだけど品質5を出さないようにする処理が見当たらんのよね
1/63000なので検証が難しいしどうしたもんか
calcfixlvの処理の部分だけ100万回ほど回したら10〜15回程度出たのでそこは問題なさそうなんだけどね
>祝福援軍の巻物の場合変異種になる確率は上がる
それはデマだよ、祝福状態には依存しない
依存するような処理がもしあれば
>>163
に書いてる
168
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/04(火) 00:38:13 ID:Y8/5/AhU
wikiだと祝福援軍は「高レベルのNPCが召喚されやすくなる」ってあるけどこれは生成レベルにかかるのかな
俺もてっきり品質にかかると思ってたんだけど
169
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/04(火) 18:39:32 ID:30GfCe.A
「完全貫通攻撃発動の機会を増やす」と「追加打撃の機会を増やす」について、
効果値と発動率の関係(計算式)を教えてください。
170
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/04(火) 19:03:13 ID:8VVe9Qew
前スレ内検索
171
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/04(火) 19:24:12 ID:30GfCe.A
>>170
ありがとうございます。
でも前スレ内検索してみましたがわかりませんでした。
172
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/04(火) 19:26:06 ID:8VVe9Qew
ごめんなさい勘違い
wikiの解析/戦闘だった
追加打撃の方はどっかで見たと思ったけどどこだったか…
173
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/04(火) 20:49:04 ID:g.4rBKhY
追加打撃・射撃は装備品全部の(追加打撃・射撃のエンチャ/15(%))の和だな
100%超えれば超えた方は絶対に追加攻撃出来る
完全貫通は装備品全部の(完全貫通は完全貫通エンチャ/50(%))の和
174
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/04(火) 23:26:39 ID:hiWbN4xs
>>168
もう一度言うけど
援軍の巻物の処理に祝福状態に依存する処理は全く含まれてないよ
175
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/07(金) 00:44:54 ID:L3Qevmj2
いまさらだけど
>>81
の短距離走者(スタミナのフィート)って、最大SPに関わるんだよね?
最大SP = 100 + (意思 + 耐久) / 5 + (スタミナのフィート) * 8
の式に影響するのであって、意志には影響しないんじゃない?
スタミナのフィートとってあるからもし意志に影響するならすごいショックなんだが
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板