したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自分の家を紹介するスレ

621異形の森の名も無き使者:2014/05/21(水) 18:47:15 ID:gZHxjwkc
スレが停滞して寂しいでおじゃる

622異形の森の名も無き使者:2014/05/21(水) 20:42:23 ID:/LVQEP8U
そう思うなら>>621が晒してくれてもいいんじゃよ?

623異形の森の名も無き使者:2014/05/21(水) 23:12:43 ID:gZHxjwkc
>>622
のんびり新築中だから待つのじゃ

624異形の森の名も無き使者:2014/05/21(水) 23:49:11 ID:/LVQEP8U
>>623
待ってるでおじゃる

625異形の森の名も無き使者:2014/05/22(木) 01:23:58 ID:DPSK6cFA
倉庫で雪原の中の鉱山とほったて小屋を作ってるんだが小さすぎるんだよなぁ…
鉱山は諦めて雪原のほったて小屋をつくるか

626異形の森の名も無き使者:2014/05/22(木) 17:41:02 ID:DPSK6cFA
よく考えたらダンジョン複数持てるから倉庫なんか使う必要なかった…
雪原の鉱山の街創るぞ〜

627異形の森の名も無き使者:2014/05/23(金) 18:17:03 ID:4ulHbt3M
お、麻呂も雪山の廃鉱山と小屋みたいなおうちを作りたいと思ってるんでおじゃる
雪山の廃鉱って響きになんだかそそられるのでおじゃる

628異形の森の名も無き使者:2014/05/24(土) 17:03:25 ID:uGO9nW.E
ダンジョンって思いのほか広いな
というか広すぎる
廃れた雪原の町にするにはほとんどを鉱山にしなきゃならんな…
もしくはドラクエの欲望の町みたいに豪邸を建てて支配している感じにするか…

629異形の森の名も無き使者:2014/05/24(土) 19:11:21 ID:D9937QQ6
ドラクエの鉱山と聞いて真っ先にアッテムトが思い浮かんだ
毒沼チップを差し替えればつくれそうだな

630異形の森の名も無き使者:2014/05/24(土) 23:09:57 ID:t3lcjmFw
雪原・鉱山といえば、FF6のナルシェだなあ
雪国マップはロマサガ3のポドールイがBGMも合わさって一番好き

631異形の森の名も無き使者:2014/05/25(日) 15:19:31 ID:Bh62vLrg
雪国系は雪投げてくるNPCを置きたくなるな・・・

632異形の森の名も無き使者:2014/05/27(火) 17:26:02 ID:LsVM/eyY
>>628
崩壊して半ば雪に埋もれた中心施設を置くのはどうだろう。過去の栄光を表す感じで

633異形の森の名も無き使者:2014/05/27(火) 18:05:58 ID:ljAtAb2Q
廃墟って実際に作ってみると難しいんだよね
工夫を凝らさないとただの無人の空き家になっちゃう

634異形の森の名も無き使者:2014/05/27(火) 22:23:37 ID:EcA.yY6M
http://www.elonaup.x0.com/src/up13288.bmp

カスゴを作ってみたくて実際に聖地まで作ったはいいものの、
荷物がゴチャゴチャした本データの家と比べてスッキリしたもんで、移住を検討中

635異形の森の名も無き使者:2014/05/28(水) 19:52:18 ID:j6AYAuhM
三つの倉庫を住まい風に改変してみた。

1.ポート・カブール北倉庫
http://www.elonaup.x0.com/src/up13300.png
港町北にある、町から離れていて少し不便なために
地価の安い一角を町が買い上げ、そこに住んでいた漁民一家を
管理人にして建てられた貸し倉庫&長屋街という設定。
ここの倉庫は保管する荷物が少ないので、倉庫の機能を損なわずに作りこみやすかった。

左上の建物が漁民一家の家で、右側の急造した受付で、
倉庫の鍵貸し出しを行う。右上が商人のための貸し倉庫で、
借り賃が安いために駆け出しの商人たちが主に利用している。
商人の中には宿代がもったいないと寝具を倉庫に運び入れて
寝泊りする者もいるようだ。

右下が長屋で、荷物運搬に雇われる人足や、
港町を拠点に長期滞在している駆け出し冒険者が主に利用している。
砂浜の果実の木は冒険者が*どこからか*持ってきた防風林兼非常食。

商魂たくましい商人によって倉庫の一室がちょっとした酒場になっており、
一仕事終えた住人たちに愛されている。もし楽器の腕に自身があるなら、
ここで小遣い稼ぎをするのも良いだろう(ニヤリ)。

2.パルミア西倉庫
http://www.elonaup.x0.com/src/up13299.png
魔法使いの隠れ家をイメージ。一時的に保管する物が多い場所なので、
あまり家具を置けないはずの場所に、大量に果実の木を保管してあった事から一ひねり。
……正直、もうちょっと作りこみたいけど、どういじろうか思いつかない。

パルミア西の林の中に隠れるように作られた、とある冒険者の拠点。
入り口は隠され、魔法によってしか出入り出来なくなっている。
加えてその入り口付近に植えられた妹の木から時折あがる
「お兄ちゃ〜ん」の鳴き声によって妹たちの隠れ里があるのではないかと噂になり、
誰も周囲に近寄らないために、安心してくつろぐ事が出来るのだという。

3.ノイエル西倉庫
http://www.elonaup.x0.com/src/up13298.png
雪国の一軒屋風味。ポート・カブールの倉庫同様に保管物が少ないので
家具による作りこみがしやすい環境。雪国だからとにかく暖まる家を……と
考えて作ってみた。前室の両サイドのスペースに地下構造の部屋を作って
暖炉を置いて「暖炉の熱い煙が床下を流れる事で家全体が床暖房!」な家にするのも
面白いかもしれない。

>>634
娯楽系か賭け事の神様かな? 楽器の台が白だから、
その部分だけ5枚連続白タイルに見えて、調和が崩れてる感がありますね。
それに生垣と建物の間が綺麗過ぎて殺風景に見えるので、
花か何か置くと良いように思えます。偉そうにスマソ。

636異形の森の名も無き使者:2014/05/28(水) 21:00:12 ID:iOOs6c7c
>>635
一応泥棒の神様ってことで作ったはいいけど泥棒って?→なんか成金っぽい部屋とダルフィっぽくしちゃえ!ってことでこうなりました
確かに楽器を置く位置は今見ると気持ち悪いなぁ
泥棒を隠してくれる、匿ってくれる神様ってことで、何となく「森の中に突然現れた施設」みたいなイメージで作りたかったんだけど、
城じゃ広すぎるしサイバーハウスじゃ狭すぎるってもんで森部分がちょっと削れてこうなっちゃった・・・

637異形の森の名も無き使者:2014/05/28(水) 21:03:48 ID:iOOs6c7c
だから不自然に見えたならちょっと嬉しいです 意見ありがとぅ!

638異形の森の名も無き使者:2014/05/28(水) 21:20:16 ID:e6kGpcFQ
>>635
どれも素敵なおうちだぅ!設定も素晴らしいぅ
1と2に窓がないけど、数が足りなかったのかぅ?

2には杖とか魔法書を袋表示にならない分だけ置いてみたらどうかぅ
机の上に古文書あったらもっとそれっぽい気がするぅ
あともしも侵入者が来た場合に備えて、転送用の罠とか転送先の拷問部屋作ってみるとか
いずれにしても想像力を掻き立てられる素敵なおうちだぅ!

639異形の森の名も無き使者:2014/05/29(木) 00:40:53 ID:0GLH0bTU
家具配置してたら餓死した
パネル変えするまえまでに戻されてしまったよ…三時間くらいかけたのに(;_ ; )
皆さんも餓死には注意しましょうね……

640異形の森の名も無き使者:2014/05/29(木) 00:55:57 ID:TiJNLtfs
>>639
自宅改装に手を出したなら誰しも通る道だと思うぅ…かくいう自分も先日餓死したぅ
気を落とさずまた素敵なおうちつくってぅ!

641異形の森の名も無き使者:2014/05/29(木) 02:50:53 ID:ad3nvP16
>>639
これで涙を拭くでおじゃる…つストマフィリア
餓死は模様替えの天敵でおじゃるな

和風アイテムが揃ってきたので古民家風の倉庫を建ててみた
気分はマヨヒガでおじゃる
トイレと風呂が置けなかった…
http://www.elonaup.x0.com/src/up13305.png

642異形の森の名も無き使者:2014/05/29(木) 08:57:23 ID:F3ydbUNE
>>641
昔和室作ろうとして和風アイテムの種類が足りねえええええってなって断念したんだけど
パーティションとかかまどとか本棚とか和洋どちらでも使える家具を使えばよかったのか…勉強になった
階段の色が木製っぽく変えてあるのが芸細
縁側じゃないけど、段差になってるところは差し替え?

643異形の森の名も無き使者:2014/05/29(木) 09:03:35 ID:DMOjYzg.
これはいいおうち

癒される……

644異形の森の名も無き使者:2014/05/29(木) 15:37:43 ID:XQYVmh2E
いい雰囲気でおじゃるなー
階段のあたりで古いばあちゃん家を思いだして
ちょっぴり泣きたくなったであろう

パーティションは茶色で染めると
屏風っぽくて和風にもマッチするでおじゃるな

645異形の森の名も無き使者:2014/05/29(木) 23:08:16 ID:cChioKeQ
>>641
これはいいなぁ
和系でこんないい雰囲気感じるのは初めてだ
段差の所のチップが気になるがこれは自前かな?

646異形の森の名も無き使者:2014/05/29(木) 23:44:01 ID:rIFKLsJs
段差のチップ良いな〜
以前晒した自分の別荘が流れちゃったからちょっと手を加えて上げなおそうかと思ったがアイディアがこなかった

647641:2014/05/30(金) 21:51:17 ID:hW4nqB9g
>>642-646
コメントありがとうでおじゃる!

個人的には文机っぽくできたのが気に入ってる
和風と木製家具は親和性高い気がするよ
金色の屏風パーティションは豪華になりそう!
パーティションは万能でおじゃるな

縁側とかのアレは自分で床のマップチップを改変して、
カスタムアイテムにして置いてる
ただ置くだけなら、床を選ばなくていいかなと思って…
でもマップチップは濃い目に表示されてるから、つなぎ目浮いてるぅ!

648異形の森の名も無き使者:2014/05/30(金) 21:53:02 ID:zVv3Sj36
こうしてみるとリュートじゃなくて琵琶にみえてくるから不思議だな

649異形の森の名も無き使者:2014/05/30(金) 22:22:48 ID:Szpea3.M
リュートの和名は洋琵琶
中東のバルバットが西に伝来してリュートになって東に伝来したのが琵琶になったそうな

650641:2014/05/30(金) 22:30:00 ID:hW4nqB9g
リュートは壁飾りに向いているでおじゃるな
このスレで見たSSを参考にさせてもらったでおじゃる

縁側っぽい段差のアレをうpろだにあげてみたでおじゃる
http://www.elonaup.x0.com/src/up13312.zip
透過pngも入れたからマップチップに貼りつけて使えるかも
使いにくかったら画像編集してねお兄ちゃん!

651異形の森の名も無き使者:2014/05/30(金) 22:35:17 ID:hW4nqB9g
>>649
おお〜似ているなと思ってたけどそうだったのか
勉強になったでおじゃる、何だかロマンを感じるでおじゃるな

652異形の森の名も無き使者:2014/05/30(金) 23:26:03 ID:P1gxiROA
>>641
灯籠と提灯の辺りの雰囲気すごくいいなあ

トイレと風呂は屋外とか離れに設置するのもありかと思ったけど、スペースが足りないかな

653異形の森の名も無き使者:2014/05/31(土) 00:17:04 ID:6Z4.I0EE
和のテイスト重視なんやね
なら座布団のカスタムアイテムがあったはずだから椅子の代わりに合わせるとより良いかも
小麦粉でもそれっぽい雰囲気は出せたはず

654異形の森の名も無き使者:2014/05/31(土) 01:09:07 ID:BkmeuC4o
小麦粉や兵糧を染色して座布団にするのもそうだし
周囲の環境や染色・重ね置きで別の物に見せるテクニックは
なるほどすごいなあと感心するけど
しかし実際に家を使う時に例えば座布団の例で言うなら
座布団のある位置で「小麦粉が落ちている」ってログが出てしまうのが難点というかちょっと萎えるんだよなあ

655異形の森の名も無き使者:2014/05/31(土) 07:39:23 ID:YaLlVHn2
我が家の改装中、備蓄食料の演出のつもりで台所に小麦粉を置いたはずがいつの間にかない
おかしいな〜と思いながら振り返ったら、餓死対策に連れていた防衛者の口の周りがなんか白い
主人公「なあ、お前そこに置いてた小麦粉食っただろ?」
防衛者「な、何のことでしょう!?……すみません…お腹が空いていたものでつい…」
それからは小麦粉の上に密封した壺を置くようにしまたとさ めでたしめでたし

656異形の森の名も無き使者:2014/05/31(土) 09:44:28 ID:z4lklrh6
>>650
よさそう。和風のふろっていうと便所含めて北側に離れ屋にしてるイメージ
五右衛門風呂的な感じだとサイレージだっけ?あれを黒くしてもいいかもしれないな
汲み取り便所は……あれだ、大奥の一人姫一穴を採用すれば板を平行に渡した穴でおkなんでは
姫様の死後埋め戻すけど生きてる最中は政敵とか不都合品もトイレに埋めていくらしい

657異形の森の名も無き使者:2014/05/31(土) 13:37:46 ID:z4lklrh6
>>649
そうなん?!ハンガーが衣文掛けみたいなもんだったんか

658異形の森の名も無き使者:2014/05/31(土) 23:47:46 ID:jGgFovSk
>>655
食べちゃったでおじゃるかww
ほのぼのしたでおじゃる

659641:2014/05/31(土) 23:52:47 ID:jGgFovSk
>>652,>>656
確かに離れ建てたいでおじゃる
でも倉庫だとやや狭くなりそうでおじゃるな…
今度は倉庫より広い自宅か牧場に建設してみるでおじゃる

やはり風呂やトイレも和風のものを使いたくなるであろう
五右衛門風呂・和式トイレも置いてみたいものでおじゃるな
しかし人体もぶっこめるトイレとは、深さは一体どれくらいあろうぞ…実に面妖でおじゃる

>>653-654
なるほど、色々参考になるでおじゃる
小麦粉座布団置いてみたらデフォルトのチップだと囲炉裏より大きく見えたから、
チップ差し替えとか座布団カスタムアイテムも試してみるでおじゃる!

660異形の森の名も無き使者:2014/06/01(日) 19:02:03 ID:M7Ug2onE
>>659
リアル史実で火事で大奥に助けに入った大名が一人失踪してるからな
本当に遺留品さえ見つからなかったんだ(モグモグ

661異形の森の名も無き使者:2014/06/01(日) 19:43:01 ID:p2nNwwjM
ダンジョン西(ルミエスト墓所南)の倉庫を改造してみた。
http://www.elonaup.x0.com/src/up13316.png
テーマは「巡礼の泊まる教会」。西が教会、東が巡礼者の温泉付き宿泊施設。
宿泊施設は元は4部屋の長屋だった物を、「雪原地域近いから、
効率よく暖房取れる方法はないかな?」と考えたらこんな形に。そして窓が足りない。

宿泊施設南が、教父さんの私室と倉庫。その隣の雑貨類が置いてある所が、
巡礼相手に必要物資を売っている商人の露店。なんでも12月は
ノイエルへ向かうルミエストからの観光客で大繁盛だとか……。

>>638
亀レススマソ。1については、わざと窓を置いてないんですよ。
町外れの倉庫=治安に不安=開口部は無いに越した事はない、てな具合で。
長屋部分にはカーテン付き窓を一つ置いてもいいかな。
http://www.elonaup.x0.com/src/up13315.png
2については単純にド忘れ。取り付けるに合わせて、杖と本と拷問部屋を
設置してみましたよ。あとは盗賊系の剥製が手に入れば完成かな。

>>641
これは良い古民家。囲炉裏を囲んで食事して、夜になったら窓から差し込む月明かりで
書を読んで……生活が想像できますね。段差部分が凄いと思ったらカスタムアイテムか。
こういうのもいいなぁ。

和式トイレなら差し替えまとめに置いてあったような。
五右衛門風呂は……カスタムアイテムでバスケットを拡大してやるか、
1.22のテスト用ナベ・フライパンを使用して出てくるメニューの下にある
大釜を改変してやるかくらいしか思いつかないなぁ。

662異形の森の名も無き使者:2014/06/02(月) 11:37:02 ID:gCwC6hb2
うpしようとしたら容量が大きくてダメだった…
どうやって圧縮するんだ?

663異形の森の名も無き使者:2014/06/02(月) 12:08:19 ID:NvqgmMb.
○jpegの圧縮率を変える
○解像度を落とす
○zipとかアーカイブにする
○うpする場所を容量制限が緩い場所に変える

664異形の森の名も無き使者:2014/06/02(月) 13:16:07 ID:hHeb83Ec
WPMってオフィス20**になってたんだな
こいつWINは標準装備のわりに圧縮したりリサイズしたり
トリミングしたりできるから便利よ

665異形の森の名も無き使者:2014/06/02(月) 13:18:09 ID:gCwC6hb2
サンクス
残業なくて余裕があったらうpしてみます

666異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 00:05:27 ID:NfCWDMtM
もしbmpならjpgに変えるんだぞ

667異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 00:20:59 ID:CNm7AjTs
廃鉱の街+欲望の街+廃墟= http://www.elonaup.x0.com/src/up13321.bmp

タイルや壁の色が違うのは山賊に襲われて修繕したため そして左下の和風な家は外から雇った用心坊のための家
地主の家以外ボロボロのなってしまったため共同住居を作って暮らしている
地主はこの鉱山の秘密の部屋を見つけ一人占めしようとしている
が右のルートからも見つかってしまった…しかし鉱夫も地主にばれないように鉱山で寝泊りしながら隠れて掘り進めている

…色々設定作ってたのにダンジョンマップが予想外に広くてこったのがつくれなかったよ、、、
家具やオブジェもなかなか集まらずorz 
いったん倉庫とか改造しつつ気が向いたらまた鉱山を作っていく予定なんでアドバイスよろしくお願いします

668異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 00:40:39 ID:jUXUsdkY
で、でっかい…

669異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 00:45:58 ID:V.X6qIJQ
まずは拡張子を何とかしようか

670異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 01:13:09 ID:HYQvtCjk
ドラクエ感がいいねー!ちっちゃくて家具が見えずらいけどw

個人的に地主には隠し部屋でウハウハして欲しいw 宝箱・鉱石・武器とかの宝物個とか
あと鉱路途中に鉱石があるとそれっぽいかも 秘密の部屋近くには金塊ゴロゴロみたいな

地主の家はボロくなくてもいいんじゃないか?なんか金持ち感&悪徳的でwそうだったら地主の家・家周辺も華やかにして欲しいなー

あとは寂れた教会とか、雪に埋もれた墓とか、唯一活気付いた酒屋とか
炭坑に休憩所・仮眠所とか、周りに枯れ木とかあるともっと雰囲気出るんじゃないかな

山賊ってんだから山・隠れ家・町に散らばる骨とか、ゴロツキがいそうな場所が欲しいかも?
あと備蓄庫(?)がそれっぽくていいね 要望ばっかでごめん!

671異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 01:17:03 ID:NfCWDMtM
直前で俺が拡張子をbmpからjpgに変換せいよっていうたばかりやんけww
画像抽出してそのままだとbmpだからくっそ重いんやで
だから皆同様にjpgに変換するか、どうしても画質落としたくないならpngにでせい

672異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 03:08:45 ID:UVeoSjr2
ペイントかなんかで拡張子変えて保存し直さないと変わらないよ
…はい俺のことです

それはともかくなかなか味のあるおうちだぅ
強いて言うなら炭鉱跡なら洞窟の入り口は一つ、多くて二つくらい
入り口は崩れたり雨が降りこまないよう壁で覆うとそれっぽくなる…かもしれない
廃墟の床もいっそ全部雪でもいいかもぅ
完成を楽しみに待ってぅ

673異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 11:31:26 ID:PRI1fGq2
ほんとクソみたいなやつだなwwww>>666-667のながれみて吹いたわ

674670:2014/06/03(火) 11:54:16 ID:lTeJJ16s
投稿する時に掲示板開っぱなしで一時間放置してから投稿したからレス見てなかったでおじゃる…すまぬ…すまぬ…
みんなの意見を参考に完成した時にはちゃんと拡張子変換してから投稿するでおじゃる…

675異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 11:57:52 ID:lTeJJ16s
670じゃない667でおじゃる…スマホも買い替え時でおじゃる…

676異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 12:47:53 ID:JGsJRH2M
誰でもやりそうなミスで突っつきすぎだろ…

677異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 17:51:30 ID:j/u108nQ
雪景色と寂れた建物がいい雰囲気出してるなぁ
テーマがある街で見ごたえあるね、完成が楽しみだ
またうpしてほしいな

ダンジョンみたいな大きい画像は低画質jpgでも1〜2MBくらいになる
実は>>667のファイルサイズとあまり変わらないから、そんなに気にしなくて大丈夫だぅ
jpg画質が設定できるソフトで保存すればリサイズしなくても投稿できるよ〜
フリーソフトならJTrimとかオススメ

678異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 18:04:09 ID:tffjsurM
試しにペイントで>>667jpg変換したら1970KB→133KBになったが
Gimpの品質50でやったら76KB

679異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 19:22:09 ID:mE6XEltg
photoshopだと
bmp -> jpg で
2.0M ==> 895K
だった。
レイヤー重ねてdiffとると完全に真っ黒だから劣化してないっぽいw

680異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 19:23:39 ID:j/u108nQ
>>678
すでにリサイズしてあるのを変換したらそらそうなるよ…
カメラ使って撮ったダンジョンのスクショは元々3840×2880あるから、低画質jpgにしても1MB以上になる
分かりづらかったようですまない

681異形の森の名も無き使者:2014/06/03(火) 20:45:01 ID:tffjsurM
ああ、リサイズしてないと30MB超えてるわこれ…

682異形の森の名も無き使者:2014/06/13(金) 00:17:31 ID:vMUzEY8U
http://www.elonaup.x0.com/src/up13399.png
某所で晒した自宅にちょっと手を加えたもの
涼しそうで割と気に入ってる

683異形の森の名も無き使者:2014/06/18(水) 00:18:15 ID:Vww2wGIg
確かに涼しそうだなあ
右上の部屋シックな感じでいいな
個人的に、祭壇の島の雰囲気と楽器の飾り方が好き

684異形の森の名も無き使者:2014/06/20(金) 12:36:27 ID:vWeDGsqM
街が出来てきたでおじゃる
あとは家具配置して核を落とすだけで廃墟が完成でおじゃる
どんな出来になるか楽しみでおじゃる

685異形の森の名も無き使者:2014/06/22(日) 19:37:43 ID:0sGBD43s
核はホントよく燃えるからバックアップ忘れずに…って遅くないと良いんだが

686異形の森の名も無き使者:2014/06/22(日) 19:38:43 ID:glmK729g
爆発地点を間違えなきゃ理想的に破壊できると思う

687異形の森の名も無き使者:2014/06/22(日) 23:09:38 ID:CT4QbSA.
ダンジョンって天候効果あるの?なかったら消火活動面倒そうだな

688異形の森の名も無き使者:2014/06/24(火) 23:36:21 ID:ebdYXOCI
http://www.elonaup.x0.com/src/up13506.jpg

689異形の森の名も無き使者:2014/06/24(火) 23:48:21 ID:ebdYXOCI
http://www.elonaup.x0.com/src/up13507.jpg
変換ソフトの無料期間が終了してた…
天候硬貨は無いみたいだけど(雨の中入ったけど濡れない)なにもしないですぐ消火されてました

690異形の森の名も無き使者:2014/06/25(水) 01:37:26 ID:GS/Pipe2
畳の残り方でなんかワロタ

691異形の森の名も無き使者:2014/06/25(水) 07:55:03 ID:uJ1HTqn6
核爆弾ってしっかり真円状に破壊されるんだな
こうして見るとかなり悲惨だ

692異形の森の名も無き使者:2014/06/25(水) 09:15:59 ID:4n5xYsA2
>>689
これが10円ハゲか

693689:2014/06/25(水) 14:51:50 ID:R8KmCNYs
廃墟作るつもりがただの荒地と化してしまった…
あとダンジョンは広い割に意外と物が置けなくてびっくりした 右上の(一応)王宮にもっと柱とか配置したかったけどどうせ吹っ飛ぶと思って断念
ちなみに見ずらいけどボスチェアがギリギリ生き残ってる
あと契約が4回も不発で死んだのは内緒

しばらくはのんびりと港町でも作るでおじゃる そしてメテオでも唱えるでおじゃる

694異形の森の名も無き使者:2014/06/25(水) 15:37:06 ID:NJypApjQ
普通に終末起こして適当に破壊させたほうがランダムで枯れ果てた感じになりそう
爆心地がど真ん中ってなると均等に更地になってるだけで面白くないもんな。高低差とか壁の採掘強度で
破壊レベルが変化するならもう少しワビサビwもあったかもしれないけどさ

695異形の森の名も無き使者:2014/06/30(月) 01:59:45 ID:p1tK92KQ
メテオや終末で適当な町壊してインスピレーションを高めて
最初から壊れた状態で作っていくんじゃないのん?

696異形の森の名も無き使者:2014/07/06(日) 02:16:28 ID:Mq6o.h5Y
>>641の古民家風物件を自宅に建て直したでおじゃる
もらった意見を参考にしつつ間取りいじりました
http://www.elonaup.x0.com/src/up13549.png
個人的な趣味で半透明の女の子に住んでもらってるぅ
右上の小屋はトイレにしよう思ったけど、何となくルーン置いといたでおじゃる

697異形の森の名も無き使者:2014/07/06(日) 03:22:32 ID:kx/1HDFg
>>696
半透明の女の子!!いいね! 骨の上に魂があるような演出だったり、風呂釜を湧かすところをつけたり細かいねー
後ロミ公wwww

698異形の森の名も無き使者:2014/07/06(日) 12:01:41 ID:LTAf0KjA
>>696
ロミ公の墓ワロタwww風呂釜いいねえ
ところで左上の創造主の像は一体・・・

699異形の森の名も無き使者:2014/07/06(日) 12:18:26 ID:wHEV2fhs
風呂すげえな、沸かせるという説得力がある
置いとく燃料は木片より薪の方がいいかもしれない
玄関前に通る川がいかにも古い大きな家って感じでいい

700異形の森の名も無き使者:2014/07/07(月) 22:12:23 ID:nzblIU/A
>>696
ロミアスの墓www
土間が広々としてると開放感があっていいね
あと達磨の配置にキュンときた。なにこれかわいい

ところで風呂釜のチップが気になるんだけど詳細kwsk聞いてもいいですか?

701696:2014/07/08(火) 23:54:06 ID:NTcDP5RE
色々反応もらえて嬉しいでおじゃる!
今回初めて小城に変えたんだけど広いから色々遊べて楽しいね

風呂釜がけっこう好評で嬉しいでおじゃる
風呂沸かす所はオーブンと東洋の窓を重ね置いてる
浴槽?部分は巨大なテーブルの改変チップで、風呂のアイテムチップと差し替えてるよー

あと風呂釜の横に薪置いてみたら確かにその方がしっくりくるぅ、ありがとぅ

創造主が生えてる木は夏ミカンの木なんだけど、コタツで(夏)ミカンを食べたかったのでおじゃる

702696:2014/07/09(水) 00:13:25 ID:.kZe7PDg
ロミアスのアレが生もの細工の風化した墓であんまりだと思ったので新調したでおじゃる
http://www.elonaup.x0.com/src/up13576.png
まぁパーティーに行けば会えるんだけど…
いつも良い弓いただいてるお詫びということで

703異形の森の名も無き使者:2014/07/09(水) 01:42:54 ID:6HEnxJjk
>>701
詳しい詳細ありがとぅ!
なるほど、浴槽のチップは巨大なテーブルを改変したものだったんだね
もしどこかで配布してるものなら使ってみたいなーとか思ってたけど
麻呂も真似して自力で作ってみるべきか…

704異形の森の名も無き使者:2014/08/09(土) 21:54:44 ID:fGX9DYNM
みんなセンスあるなあ
俺なんて小城買って端っこに間に合わせのつもりでバラック建てたらそこに永住してるんだが

705異形の森の名も無き使者:2014/08/10(日) 07:10:57 ID:mnd8o6Hc
>>704
余った土地は超でっかい庭だ
池のある素敵な庭園を作ろう

706異形の森の名も無き使者:2014/08/10(日) 09:53:32 ID:/R6RdtCg
池も良いけど、海上都市風も捨てがたいと思うんだ
実際に住みたい家を妄想すると色々捗るぅ

707異形の森の名も無き使者:2014/08/10(日) 14:27:47 ID:jWfVR106
>>704
CNPCに「ピコリン♪」「875171」ていうやつ集めてバラック集落にするゆめがはかどりそう

708異形の森の名も無き使者:2014/09/18(木) 14:52:35 ID:hro.o6EY
http://www.elonaup.x0.com/src/up13899.jpg
メイドのサルーフィーさんが「夢幻の純白の住処」というブラボーな名前をつけてくれたので
思い切って「パルミア近郊に突如現れた雪に覆われた屋敷」風に改装したでおじゃる
右下の小屋はたくさんいるペット達の寝床、その更に右下がメイドさんの部屋でおじゃる
ちょっとごちゃごちゃした気もするけど概ね満足でおじゃる

709異形の森の名も無き使者:2014/09/18(木) 15:30:43 ID:mPY/bs9M
玄関で脱いである靴に惹かれたでおじゃる
その発想は無かった

710異形の森の名も無き使者:2014/09/18(木) 16:35:01 ID:554MVI/k
おれは玄関の構造そのものが目から鱗
そうかそういう風に作ればいいのか…

711異形の森の名も無き使者:2014/09/18(木) 17:52:41 ID:lmu8xHL2
トイレに羽がついてるww
どっか羽ばたいていっちゃうのん?(´・ω・`)

712異形の森の名も無き使者:2014/09/18(木) 19:14:48 ID:zh.ZY0Xg
左下の船が浪漫をかきたてる……

713異形の森の名も無き使者:2014/09/18(木) 20:31:26 ID:FdBuTp9c
雪だるまに帽子いいね

714異形の森の名も無き使者:2014/09/20(土) 11:41:37 ID:WyyQ7cXU
http://www.elonaup.x0.com/src/up13909.jpg
苦節9か月、ようやく自宅1階がある程度納得いったので晒すぅ
入港管理している、出島イメージ
来るのはオランダ商船じゃなくて妹団だけどね

715異形の森の名も無き使者:2014/09/20(土) 11:59:31 ID:ebS4d0Ok
水際のアイテムの使い方がいいな
机を桟橋に見せるのは発想勝ち

716異形の森の名も無き使者:2014/09/20(土) 16:03:09 ID:nwzVuIrE
トイレ前のタイルで男女用を表現してるのがいいな

717異形の森の名も無き使者:2014/09/24(水) 20:37:32 ID:W3GVhTDo
自宅を改装する際に自分のように
「もし自分がリアルで住むとして、暮らしやすい家」
をコンセプトにしている人はいると思うんだが

逆に、これ以外のコンセプトで家を思いつけない。。。
みんな家建てる時にはどうしてるんだ?

718異形の森の名も無き使者:2014/09/24(水) 21:20:35 ID:cDs/8sio
俺は割と無計画
ブロック配置しながら「ここに図書室とか素敵じゃね?」「この辺に風呂場作れそう」みたいな

あと単純にゲーム仕様的な都合もあるなぁ
MMAで遊んでるから自宅に大量の樽が…

719異形の森の名も無き使者:2014/09/24(水) 21:35:36 ID:yDyrw3Hw
俺も無計画
その場所にほしいやつ適当に作ってくスタイル

例えば一面海にして、島作ろう、桟橋と船ほしいな
あと近くに釣り人用の椅子と釣り竿配置して…みたいな感じ
そして最終的にへんなのができる

720異形の森の名も無き使者:2014/09/24(水) 21:42:50 ID:W3GVhTDo
>>718
オレもMMA→オバホだから、樽いっぱいはすごく判るw
差し替えてワイン樽みたいなチップになってるから、樽があるところは食糧庫っぽく改装したけど

>>719
最終的に出来た変なのってのがどんなか気になるんだぜ
海上都市風にしたけど、そういえば釣りスペース作ってなかったな…
釣り用の桟橋でも作るか

721異形の森の名も無き使者:2014/09/25(木) 00:17:52 ID:1tO9P9Xw
>>717
俺はそっちだな

住みたい家を作ってみてる
シューズインクローゼットがほしいお

722異形の森の名も無き使者:2014/09/27(土) 00:14:59 ID:9fDbei3M
ほぼ盗品でホテルっぽいのを作りました
左上は盗人オーナー(ボス)の部屋で、右上は住み込み従業員の生活場所というイメージです
一応、三階建てのつもり…
アイテム制限がなければもっと置きたかった
http://www.elonaup.x0.com/src/up13954.jpg

723異形の森の名も無き使者:2014/09/27(土) 11:13:36 ID:.iG/vjEY
盗品でホテルっていう発想が面白いww
普通の現代的感覚では、盗品を不特定多数の人目に触れるところに置くとかないわー
と思うけど、ティリスでならアリな気がする

バーのカウンターや受付も平面パネルなのに、並べて上に酒を置くと立体感が出て良いね
ふと思ったんだけど、せっかく3階建てなんだから、3階の部屋は調度品を高価にするとかしても良いのかも

724異形の森の名も無き使者:2014/09/27(土) 21:26:36 ID:9fDbei3M
>>723
感想ありがとうございます
なるほど、階層で部屋のランク分けですね
なにか高級そうなアイテム盗ってきます!
そして今、自分の画像見直して数えたら4階建てでした…w

725異形の森の名も無き使者:2014/10/03(金) 23:27:39 ID:2dkPVu/6
日本再現みたいな家の人いないんですかね

726異形の森の名も無き使者:2014/10/04(土) 01:15:16 ID:KxapAozM
日本家屋?っぽいのならちょいちょいいるやん?
どういうのか分からんからこんな感じの奴ってのを見せるのです

727異形の森の名も無き使者:2014/10/04(土) 01:20:47 ID:GSvYT2DA
ノースティリス再現は見たね
各地に名産の剥製が置いてあるやつ

728異形の森の名も無き使者:2014/10/04(土) 16:57:08 ID:4dbtd8dg
日本列島再現ぅ?
見れば見るほど日本って変な形だぅ

729異形の森の名も無き使者:2014/10/30(木) 11:28:44 ID:Ahy2PXUs
一軒家もいいけどアパート住まいしてみたいな

730異形の森の名も無き使者:2014/11/10(月) 00:15:48 ID:j6PN2YsM
聖夜祭とかお年玉とかダンジョンとかがうらやましくて、ずっと遊んだ安定板から卒業した記念にうp
「あれもこれも置きたいあんな部屋もこんな部屋もほしいスペース足りない病」で困っていたのもこれでおしまいでおじゃる!
仲間たちは相部屋に無理やり押し込み、風呂場は苦し紛れに庭の隅へ設置し
店主はパルミアからの通いということで庭先で商売させ、と不満も多いが長く住んだわが家でおじゃる
他の皆さんのような面白いコンセプトやおしゃれなセンスはないけど初めての小城で愛着はあるので改装前に撮影しました

http://www.elonaup.x0.com/src/up14141.jpg

731異形の森の名も無き使者:2014/11/11(火) 08:43:51 ID:aoDkhSFQ
落ち着いた雰囲気のいいおうちでおじゃるな
床色も場所に合わせて変えつつまとまった雰囲気が住みたい家

732異形の森の名も無き使者:2014/11/11(火) 18:08:01 ID:iNMcBAu.
住み心地のいい家と呼びたいな
部屋数増やしすぎで庭がせせこましくなるっていうのよくやるから
気持ち良さそうな庭って羨ましい

733異形の森の名も無き使者:2014/11/11(火) 22:42:49 ID:SIbBBCXw
俺の家これの1.9倍くらいひどいわ
どうすればまともな家がつくれるのか

734異形の森の名も無き使者:2014/11/12(水) 03:14:51 ID:FKadSuFI
>>730
見た事ない家具がいくつもある。

>>733
1.9ってなんぞ?

ここのスレの過去物件はほとんど見れなくなってるんだな。
最近ここを知った新規だから残念だよ。

735異形の森の名も無き使者:2014/11/12(水) 03:18:14 ID:kQcllVhY
>>730
水場と庭が解放感あっていいな
それと入り口の所の柵が開閉式っぽく見えるね

736異形の森の名も無き使者:2014/11/12(水) 17:51:37 ID:o0/tji8o
>>730
綺麗にまとまってるおうちも素晴らしいぅ
けど見たことない差し替えがいっぱいだぅ

737730:2014/11/12(水) 23:17:45 ID:hbHUlUDM
お兄ちゃんたちあたたかいコメントありがとぅ!
やっぱり庭や水場はみんな設置したいでおじゃるよね

家具などはあちこちでお借りした差し替え多数です
引っ越しを機に試してみたらすっかりハマってしまった
素晴らしい差し替え素材配布してくれてる方々には感謝でおじゃる

738異形の森の名も無き使者:2014/11/14(金) 00:19:45 ID:GySifO/6
道の駅「吊るされた妹亭」 本日開店!
http://www.elonaup.x0.com/src/up14166.png
・ノースティリス南関所/ヴェルニース/ヨウィンまで徒歩1日!
 サウスティリスからの観光中継地としてもってこいの好立地。
・お客様には看板猫たちがお出迎え。コンパニオンキャットと戯れられる、
 バストイレ付き宿泊施設完備、無料!(※1)
 旅の足休めに、心の癒しに、また近隣のネフィア探索にうってつけ。
・果実、畑の野菜は全て無料!(※2、※3)
 備え付けの調理器で、新鮮な食べ物をどうぞ召し上がれ(※4、※5)。
・お急ぎの方のため、「馬」の交換も承っております(※6)。
・ネフィア探索者様向けに、荷物預かりサービスもございます。
・煌々と照らされるサンドバックと妹が目印! 街道に面した利用しやすい施設です。

※1:湯沸し、暖房のための木賃は別に頂きます。
※2:野菜収穫時、新しい芽が出なかった場合のみ種代を頂きます。
※3:先着順のため、収穫出来る物が無い場合がございます。
※4:調理器は、外部からお持込の未調理品もご利用可能です。
※5:調理スタッフへの依頼は有料。ただし、駅内で収穫された物に限ります。
※6:お客様がご利用されている「馬」と、同じ種類の「馬」のみ交換に応じさせて頂きます。

(免責:パルミア観光庁)
・この駅をご利用時の、窃盗、殺人、自殺、忘れ物、落とし物、エーテル病、突然変異、
終末、呪われた飲食物、うみゃみゃあ等、お客様都合によるお客様の損害について、
一切の保障を行わない物とします。
・この駅は、国税によって運営されています。

元々、「街道に面した農家」をコンセプトに古城周辺ネフィアの探索拠点として
作るつもりだった倉庫。住人として少女や傭兵を呼び出そうとしたら、
馬が連続して呼び出されたために変更。羊や鶏が敵対じゃなければ、
もっとにぎやかに出来たのに……。
これだけ飾り付けて、アイテム数は50。あと井戸が欲しい……。

作ってみて思ったけど、「道の駅の権利書」ってどこかのヴァリアントで実装されないかな。
性能は牧場+倉庫で、ブリーダー指定すると連れ出し不可の中立NPCが増えて、
一定数増えると店同様に人のNPCが湧いてきて画面をにぎやかす。
ペットを管理者に指定すると、店同様に魅力値依存で集客&集客数に応じて税金軽減とか。

739異形の森の名も無き使者:2014/11/14(金) 22:00:26 ID:wK7i7PDw
>>738
*ブラボー*
面白いアイデアでおじゃる
妹が目印w

740異形の森の名も無き使者:2014/11/22(土) 20:39:29 ID:QJqabFOA
演奏で投げ込まれた家具をせっせと置き集めてたダンジョンがいよいよアイテム上限に引っ掛かった。
よし都市計画を始めよう手始めにここの先人達の知識を再確認だ!
……と思ったのに、Not Found率高過ぎィ……

741異形の森の名も無き使者:2014/11/22(土) 20:46:56 ID:09rQFBLo
>>740
>>5の保管庫に多少残ってるぞ

742異形の森の名も無き使者:2014/11/22(土) 21:06:55 ID:QJqabFOA
>>741
助かります。今度は参考資料過多で悩みそうですぜ。

743異形の森の名も無き使者:2014/11/22(土) 22:47:25 ID:8tQIeU8A
elonaの各町も参考になるよ
あのランダム性があるのにまとまって見える配置に扇子を感じる
どの町も好き

744異形の森の名も無き使者:2015/02/15(日) 10:25:18 ID:dOKuni6o
過疎ってると聞いて
http://www.elonaup.x0.com/src/up14498.png

745異形の森の名も無き使者:2015/02/15(日) 12:09:48 ID:2XvDAB7M
>>744
雰囲気と機能性が両立してていいね

746異形の森の名も無き使者:2015/02/16(月) 00:56:04 ID:7Ul63IEc
>>745
感想ありがとうございます。
自宅に置いてあるものは見た目が一つでも実はスタックされているものが多くあります。
http://www.elonaup.x0.com/src/up14526.png
これらはコレクションアイテムで今まで倉庫にぶち込んでいたけど、
先日自宅を改装した折、可能な限りインテリアに有効活用しました。
トイレや風呂など必要最低限のものを間に合わせにそろえたので少し殺風景なところがあるかな。

747異形の森の名も無き使者:2015/02/16(月) 01:14:41 ID:SUn1ZNKA
エヘ像と1億貯金箱の多さにビビった
風呂は間仕切り使ってるみたいだし、下に粗末なベッド引くと足ふきマットっぽくなって良いよ
このスレで前に出てたんだけどね

748異形の森の名も無き使者:2015/02/16(月) 08:44:54 ID:IG8shNMM
すげえな

749異形の森の名も無き使者:2015/02/16(月) 13:01:28 ID:uCljGMkQ
祭壇持ち帰る発想がありませんでした
目鱗
ありがとう
ムーンゲートは気づいてましたが㍉

750異形の森の名も無き使者:2015/02/16(月) 23:11:48 ID:SUn1ZNKA
1Fに続き大体満足いくまで改装できたので晒してみる
1F http://www.elonaup.x0.com/src/up13909.jpg
B1 http://www.elonaup.x0.com/src/up14531.png
B2 http://www.elonaup.x0.com/src/up14532.png
B3 http://www.elonaup.x0.com/src/up14533.png

B1とB2は階差は無くて通路でそのまま繋がってるイメージ
B1も1年以上変わり映えしてないからたまに間取りを変えても良いかな、とも思うけど…
風呂1か所に減らせばスペースも出来るかなあ

751異形の森の名も無き使者:2015/02/17(火) 21:01:21 ID:AHF1WTMs
>>750
全4階層とは壮大ですねー。
個室の表札代わりにモンスターカードのアイデアは面白いです。
個人情報さらけ出して見世物小屋チックなのは、ここの住人的に平気なのだろうか?
幸せのベッドいっぱいの部屋にカメラが埋め込まれているのは、もしかして盗撮用?
やはりプライバシーは無いということですね?
図書室で背の高い本棚や裏側の表現も上手いと思います。
そして「間仕切りの下に粗末なベッド引くと足ふきマット」とは、こういうことですか!

ところで、ElonaMapImageを使うと住人は消えちゃうけど皆さんの家ではちゃんと見えてますね。
いったい、どうしてるのかな?

752異形の森の名も無き使者:2015/02/17(火) 21:16:38 ID:KTcBmYIs
>>751
omake系列の機能

753異形の森の名も無き使者:2015/02/17(火) 21:45:17 ID:30QIqPyY
>>751
感想ありがとうございます。
足ふきマットも表札代わりのカードもここからのアイデアだけど。
ここの住人的に平気、とは?特にまずいことはないと思いますが…
背の高い本棚は色を変えて2個重ねて、裏側は暗めの色で染色してるだけですね。
どちらも同じ名工本棚のみ使用です。
一応>>752で言われてるけど、追記するならomake系列のカメラの機能ですね

ついでにエヘ像の裏に隠してある階段から行けるB4も…
http://www.elonaup.x0.com/src/up14540.png

754異形の森の名も無き使者:2015/02/17(火) 22:19:52 ID:AHF1WTMs
>>753
いえ全然まずくないです。
現実に考えると個人情報を部屋の前に掲示するのはぞっとしないなと、ふと思っただけで。
よく考えたら同じ家に住むもの同士ですものね、全然平気でしょう。
住人=家人の意です。

omake系列のカメラの機能ですと?ちょっと試してくる。ノシ

755異形の森の名も無き使者:2015/02/17(火) 22:29:02 ID:F5JmrAHc
>>746
SUGEEEEEEEwwww
一体何時間やってんだwww

>>750
見たことない差し替えがいっぱいだ
1FとB1Fがいいなw
B2F右下の壁に囲まれたとこはなに?

756異形の森の名も無き使者:2015/02/17(火) 23:10:13 ID:30QIqPyY
>>755
カスタムワールドやショウルームからカスタムアイテムを引っ張ってきてるからかな?
後はVIPやろだで流れてた差替えなんかもちらほらと。
B2右下の壁に囲まれたところは、湯沸かし器的なイメージです
口からお湯を吐くライオンを壁に設置してあるんだけど、これを置く壁が欲しくってw
ここももう少しスマートに改善したい点かなあ。

757異形の森の名も無き使者:2015/02/21(土) 20:44:27 ID:Or3FbH7s
見る物多くて嬉しい
FFHP使ってるんかな?見応えあっていいね

758異形の森の名も無き使者:2015/02/26(木) 22:53:42 ID:zQeIGcRs
いいセンスだ羨ましい
柱に植物を重ねるという発想はなかったわー…
あとなんか家具の向き違うのがあるけど、どうやってるの?

759異形の森の名も無き使者:2015/02/26(木) 23:03:55 ID:FF9q4HA2
四方向家具はomake用のカスタムアイテム

760異形の森の名も無き使者:2015/02/26(木) 23:09:12 ID:zQeIGcRs
あ、そうなんだ
ありがとー

761異形の森の名も無き使者:2015/02/26(木) 23:10:24 ID:QVftBrW.
>>758
細かいところまで見てもらえると嬉しいね。
家具の向きはFFHP使った8方向家具です
pixivとかろだに上がってるのをちまちま集めて差し替えて
渋のメペロペロ氏や素材ロダのup5145なんかを見てみると良いかも

762異形の森の名も無き使者:2015/02/26(木) 23:15:12 ID:QVftBrW.
あ、そもそもomake系列じゃないと使えないんだったか
trntrnすまぬぅ

763異形の森の名も無き使者:2015/02/26(木) 23:47:05 ID:zQeIGcRs
>>761-762
いやいや参考になります
ありがとー

764異形の森の名も無き使者:2015/03/15(日) 12:57:20 ID:6eyw163s
http://www.elonaup.x0.com/src/up14613.png
畑で、ヴィンランド・サガって漫画の大旦那の家を意識して作ってみた。
建物以外はどこも変わってないけど……。

765異形の森の名も無き使者:2015/03/22(日) 19:41:29 ID:E565imkg
トイレが離れにあるのが原始的でいいなw

766異形の森の名も無き使者:2015/05/09(土) 22:20:39 ID:MqM0dBCc
金策安定してきたので町の近くに別荘建ててみた(倉庫)
旧初期洞窟の場所
http://www.elonaup.x0.com/src/up14763.png
ポートカプール下
http://www.elonaup.x0.com/src/up14764.png

エーテル風の時にエロ本釣るぐらいにしか使ってないけどね!

767異形の森の名も無き使者:2015/05/09(土) 23:26:05 ID:qrJIfkAw
思わず真似したくなるくらいよく出来てるなぁ *ブラボー*

768異形の森の名も無き使者:2015/05/31(日) 20:26:27 ID:ZFtLMoOg
やはりエロ本釣りは書斎付きの別荘に限るな

769異形の森の名も無き使者:2015/06/19(金) 22:18:57 ID:33M4zSJM
コンパクトに色々まとまってていいなあ

770異形の森の名も無き使者:2015/06/30(火) 00:53:42 ID:bjrlm3cg
家具がだいぶ集まったので改装。
http://www.elonaup.x0.com/src/up14850.png

なんということでしょう。
少し殺風景だった自宅が若干節操のない賑やかさになりました。
・ほとんどの家具は世界最高
・中央下のたくさんの棚類に囲まれたスペースには自宅店主が詰めている
小さな物は床に置くと散らかってる感じになるけど、壁に埋め込むとおしゃれなワンポイントになりますね。

771異形の森の名も無き使者:2015/07/04(土) 11:39:11 ID:eWOwU.0Q
袋になったものも種類別にわかりやすくていいね
そのアイデア貰った

772異形の森の名も無き使者:2015/07/04(土) 13:41:35 ID:msZbm0s.
祭壇にのってるのは固定アーティファクトかな
どの神様のか一目で分かっていいね

773異形の森の名も無き使者:2015/07/07(火) 01:25:05 ID:lCy3jmsc
必要な部屋と設備が機能的に配置され
良い意味で広さを感じさせない造りになってると思う

774異形の森の名も無き使者:2015/07/07(火) 13:38:43 ID:pjYgAHp.
オパ像はどこだろうと一生懸命探したけど見つからなかった
中央左の部屋のタンスは見たことが無いけど何だろう、高級箪笥かな?

775770:2015/07/08(水) 20:25:47 ID:bL7U4sjc
レスありがとうございます。
固定アーティファクトは、倉庫に積んでるだけじゃなくインテリアに使えないかと考えてこのように。
必要な部屋といえばリビングルームがダイニングキッチンと別に欲しいです。
玄関ホールをそれっぽく改造できればいいのだけど。
オパ像はピラミッド放置してるので無いんす。(入るとセーブデータ容量が増えるので)

776異形の森の名も無き使者:2015/07/15(水) 05:17:52 ID:QYQhhSa.
遺跡と温泉の田舎町を作りました
ラーナとヨウィンの間の子みたいな?
せっかくの広い土地が中々生かし切れないです……

http://www.elonaup.x0.com/src/up14876.jpg

777異形の森の名も無き使者:2015/07/25(土) 22:46:02 ID:LxCp6Hs6
すごく広いな!
トレーニングマシーンとかダーツとかレストランとか色々あって、過ごしやすそうでいいね

778異形の森の名も無き使者:2015/07/25(土) 23:28:29 ID:B5/sb8vw
広すぎて持て余した結果9割森で埋めた麻呂とは大違いでおじゃるな
素晴らしい町でおじゃる

779異形の森の名も無き使者:2015/10/04(日) 21:16:15 ID:Dp0YEESQ
9層を3枚に纏めたら見難くなった
でも流石に全階層を一枚ずつアップロードする勇気は無かった
http://www.elonaup.x0.com/src/up15131.jpg
http://www.elonaup.x0.com/src/up15132.jpg
http://www.elonaup.x0.com/src/up15133.jpg

780異形の森の名も無き使者:2015/10/04(日) 22:34:21 ID:FWc6J1SQ
>>779
3枚目ワロタwww
愛が重すぎるがジュア様も本望だろう

781異形の森の名も無き使者:2016/01/01(金) 19:50:45 ID:4zGFAxY2
某所でも晒しましたがダンジョン全4階層
階段や施設が遠すぎて正直使いにくいが反省はしていない
http://www.elonaup.x0.com/src/up15346.png
http://www.elonaup.x0.com/src/up15347.png
http://www.elonaup.x0.com/src/up15348.png
http://www.elonaup.x0.com/src/up15349.png

782異形の森の名も無き使者:2016/01/08(金) 10:52:43 ID:KUnXN71g
段差の表現頑張ってるね
ヴェルニースのマップに使われてる
ちょっとした崖みたいなチップ使いたいんだけど無いのよね…

あと、サンドバッグを釣瓶に、とかよく考えたなw

783異形の森の名も無き使者:2016/01/09(土) 22:36:34 ID:as1cHKU6
はく製揃ってないけど博物館
http://www.elonaup.x0.com/src/up15371.jpg

784異形の森の名も無き使者:2016/01/14(木) 12:48:02 ID:pdcYYZn6
久しぶりに起動したから我が家紹介してみるでおじゃる
http://www.elonaup.x0.com/src/up15379.jpg

785異形の森の名も無き使者:2016/01/15(金) 08:07:41 ID:J0YIKzE.
>>784
壁パネルを重ねて屋根っぽく見せてるのか
段差の表現もいいなあ
真似させてもらおう

786異形の森の名も無き使者:2016/01/15(金) 21:27:08 ID:On8dFUis
階段わきの木箱の表現は初めて見た気がするな
こういうの見ると自宅いじりたくなる

787異形の森の名も無き使者:2016/01/26(火) 14:32:07 ID:em6X8BgY
http://www.elonaup.x0.com/src/up15389.jpg

三日掛かった・・・
疲れたお

788異形の森の名も無き使者:2016/03/05(土) 19:37:12 ID:QJzsRvPQ
公式フォーラム復活記念上げ&ネタ投下

もう諦めてた差し替え画像が拾えるようになったのはうれしい
感謝感謝でおじゃる

・エーテル風対策で建ててた雪原の倉庫を飾り付け
http://www.elonaup.x0.com/src/up15430.jpg

・ポートカプールそばの倉庫を別荘風に
http://www.elonaup.x0.com/src/up15431.jpg

・自宅地下7階。ネタに困ってこうなった
http://www.elonaup.x0.com/src/up15429.jpg

789異形の森の名も無き使者:2016/03/06(日) 05:35:19 ID:bcAOFYcQ
>>788
むしろネタに困ってない地下6階まで&地上1・2階をあげて欲しい件
地下4階から先は適当だよ…

790異形の森の名も無き使者:2016/03/11(金) 01:47:47 ID:pfPfEW9U
>>788
どれも素敵だ…
自宅の権利書は一個だけど、倉庫の権利書ならいくらでも入手できるから
各所の風景に合わせた飾り付けもできるから楽しいよな!!

ところで暖炉の差し替えはどこで手に入れたのか教えてほしい

791異形の森の名も無き使者:2016/05/12(木) 01:41:06 ID:zrfQa4Xs
>>788
倉庫でもこれだけ豪華にできるんだなあ、凄い

792異形の森の名も無き使者:2016/07/01(金) 15:30:46 ID:pY.gEYVU
以前餅の自宅晒しスレで庭がデスクルスだったお兄ちゃんがいたぅ
確認したら3年前だったぅ

793異形の森の名も無き使者:2016/07/01(金) 15:31:51 ID:pY.gEYVU
誤爆

794異形の森の名も無き使者:2016/07/07(木) 19:39:05 ID:aioxd90s
ドラム缶押してるお兄ちゃんも居るのか

795異形の森の名も無き使者:2016/07/20(水) 10:47:10 ID:WCZCQCj6
http://www.elonaup.x0.com/src/up15671.jpg
小城を買ったので住みやすいようリフォーム
家具はまだ全部揃ってないかな……

796異形の森の名も無き使者:2016/08/22(月) 01:25:46 ID:ZKaqtr2U
最近omake ooに引っ越して画面写真が撮れるようになったので記念撮影
世界最高の家具 全種類(1.22)コレクション
http://www.elonaup.x0.com/src/up15688.jpg
ちなみに集めるだけで精一杯で、かんじんの自宅はろくに飾り付けしていない

797異形の森の名も無き使者:2016/09/05(月) 19:26:10 ID:BZLyFsuU
>>796
ジャンル別に分かれていて見やすいねー
中央の植物コレクションとお墓コレクションが個人的に好き

798異形の森の名も無き使者:2016/09/06(火) 19:24:24 ID:qIOt.eqI
>>797
ありがとうございます。ここは単なる倉庫(自宅地下)なんで
タイプ別に分かれてるのは何がどこにあるかわからなくならないためです
新しいのが入荷するとここへ運び込み、使いたいのはここから運び出して使います
ちなみに収集法はほとんどが家具店リロ、どうしても足りないのは願いリロで出しました

799異形の森の名も無き使者:2016/09/07(水) 23:54:10 ID:LmAwC3n6
博物館みたいにすっきり綺麗にまとまってていい感じ!
内装それぞれ変えてあるのもいいなあ

800異形の森の名も無き使者:2016/12/23(金) 18:52:01 ID:UCvyyhr6
>>796
真中の部屋、重量物多すぎw
おまけに家具類は全て世界最高とか、よくこれだけ集めたなぁ…

801異形の森の名も無き使者:2016/12/23(金) 20:21:08 ID:UCvyyhr6
せっかくなので俺も1枚貼ってみる。
http://www.elonaup.x0.com/src/up15816.jpg

ダンジョンの権利書での町作りの練習として、放置してたヴェルニース南倉庫を街道沿いの村っぽくしてみたもの。
手軽に召喚できる為かどうしても妹と猫系の人口が多くなってしまうのが悩み所。
敵対NPCを混乱させる方法でどうにか出せたのがプチとブレイド。
プチは可愛いのでそのまま住まわせてるけど、ブレイドは物騒だから始末しようか、それとも警備ロボとして残しておこうか少し迷ってる。

802異形の森の名も無き使者:2017/01/07(土) 21:00:50 ID:K8fMrdY2
>>801
座布団は色着けた小麦粉?
その発想は無かった

俺んち
http://www.elonaup.x0.com/src/up15826.jpg

803異形の森の名も無き使者:2017/01/08(日) 11:56:02 ID:yDegvgdI
>>802
座布団はオリジナルじゃなくてこのスレの>>650あたりで見たネタだよ。
どうもしっくり来るものが無かったので、今のところはこれを採用してる。

庭師・料理人・馬の世話係・聖堂主などなど、ちゃんと場所ごとにNPCが配置されてるのが良いね。
そして南東隅のおしおき部屋が不穏すぎる…

804異形の森の名も無き使者:2017/01/09(月) 11:34:29 ID:0BJyEREk
>>801
いいねぇ、街道沿いっぽい

>>802
少女ちゃん達の待遇に格差ありすぎて草

805異形の森の名も無き使者:2017/02/06(月) 22:01:39 ID:inSeYMyM
せっかくだからこっちにも張ってみる。
http://www.elonaup.x0.com/src/up15854.jpg

雪国稲荷神社をイメージしながら作っていたけど
大広間に稲荷様一人じゃあんまりだからと他の神の像を置きまくったら
いつの間にか神々の休戦地と化していた稲荷神社

806異形の森の名も無き使者:2017/02/08(水) 15:50:11 ID:zrcJrzos
オパートスさん、釜炊きですかw

807異形の森の名も無き使者:2017/02/10(金) 10:21:48 ID:N.j4ITaw
鳥居とかはカスタムアイテムで設置してる?
いいねえいいねえ

808異形の森の名も無き使者:2017/02/18(土) 12:10:28 ID:uU/yFXP.
みんなセンス良くてうらやましいわ
>>805 の風呂のあたりとか、物があまり無いのにすごく雰囲気でてるし。

自分がやると、地べたが物だらけになって、まるで汚部屋に・・・

809異形の森の名も無き使者:2017/07/29(土) 17:07:01 ID:621lpe8Y
http://www.elonaup.x0.com/src/up16004.jpg
練習として牧場を改装してみる

810異形の森の名も無き使者:2017/08/07(月) 20:38:16 ID:IJKWYmXk
元の雰囲気を壊さず生活に必要な部屋もしっかりあるっていいねぇ
デフォのままだった牧場リフォームしてこよっかな

811異形の森の名も無き使者:2018/10/22(月) 00:10:53 ID:Gykp/KTM
見られないの悲しい…

812異形の森の名も無き使者:2018/10/22(月) 02:43:31 ID:he76cPRM
自宅に神像飾ってる人は一番下に聖夜の花冠、その上に神像、更に上にはく製って順番で置くと像がカラーになってしかも光るよ!よ!

813異形の森の名も無き使者:2018/10/25(木) 11:20:42 ID:TaIRX0R2
利便性を重視すると景観が台無しになるけど景観を重視すると利便性が犠牲になる
どっちにしても豆腐ハウスだけどな!ダンジョンとか大量の豆腐が並んだ豆腐タウンだよ!
どうしたらええんじゃ…センスってどうやったら身につくんじゃ…

814異形の森の名も無き使者:2018/11/05(月) 21:16:07 ID:PKh0BtFQ
逆に考えるんだ
豆腐しか作れないなら形と大きさの違う豆腐を合体させればいいんだ

815異形の森の名も無き使者:2018/11/08(木) 10:28:12 ID:h6YJMGSI
先人の画像を参考に…と言いたいところだけど、あらかた流れちゃってるのが寂しいな
とりあえずここにあげてみればアドバイスもらえるんじゃないかね

816異形の森の名も無き使者:2018/11/11(日) 18:53:44 ID:.AKJivuI
脱・豆腐を目指してがんばった…けどまだ何かカクカクしてるよ
http://www.elonaup.x0.com/src/up16305.png
上はダンジョン1F、下はダンジョンB1

817異形の森の名も無き使者:2019/01/14(月) 01:27:38 ID:I97p3KJc
>>816
地下階の線対称に見えて内装が左右で違うところほんとすこ

819異形の森の名も無き使者:2023/01/01(日) 17:46:30 ID:BqRerYYM
>>812
どんな感じに?

821異形の森の名も無き使者:2023/01/02(月) 09:13:15 ID:iBkE.l1o
羽や着物が剥製の中と外のズレで使いものにならんわな

822異形の森の名も無き使者:2023/01/02(月) 16:10:04 ID:OdeCywz.
>>821
いやーほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板