したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

廃人雑談すれ

1異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 22:08:25 ID:csVx8L8k
ツッコミは厳禁。
自慢なり妄想なり
好きな事を話しあえばいいと思うよ!

<sage推奨>

908異形の森の名も無き使者:2017/02/07(火) 13:32:06 ID:q2/U3H9A
急にスレが進んで何かと思ったら廃人にはほど遠い内容で悲しくなった

909異形の森の名も無き使者:2017/02/07(火) 13:36:43 ID:ceEdzyuo
初心者と廃人の間の層向けのスレがないからねえ
そんな議論初心者に見せるなって言われたらここでやるしかなくなる

910異形の森の名も無き使者:2017/02/07(火) 13:40:06 ID:f2FD6O/w
そういやこのスレ的にバリアントはどうなんだろう?
あり? なし?

911異形の森の名も無き使者:2017/02/07(火) 13:43:33 ID:UvMONSHY
廃人ならどっちもやり込んでるだろ

912異形の森の名も無き使者:2017/02/07(火) 14:04:29 ID:w.3nULbQ
あー、俺はバニラの前提で書いてたし、自動拾いは補足のつもり

913異形の森の名も無き使者:2017/04/10(月) 16:52:58 ID:hdLXdjhU
重量スキルのLvがどのくらいい上がったら廃人なんだろう…
祭壇や核で筋トレしてる図しか見えない。

914異形の森の名も無き使者:2017/04/10(月) 19:45:25 ID:5j4efIl.
廃人ならBPで鍛えてるんじゃないかね
アホみたいに魔法威力特化した生き武器と英雄があるなら重量挙げは割と空気かもしれない

915異形の森の名も無き使者:2017/04/10(月) 19:56:12 ID:ffYAIHEM
筋力が上がれば超重量肉持つ時ぐらいしか重量意識しないから、重量上げは最終的にはどうでもいい気がする

916異形の森の名も無き使者:2017/04/11(火) 19:30:33 ID:ukNWKUOs
重量オーバーフローもあるし

917異形の森の名も無き使者:2017/04/17(月) 02:05:24 ID:s/mrmrec
魔法&武器の発動効果縛り近接両手持ちすくつ攻略してるのだけれど、攻撃が当たらねぇ。

例えば、クイックリングの弓使いは、すくつの階層補正で深度が1上がるごとに67LV上昇で、DV補正は181〜187くらい上がるのか?
50階ごとに命中力を272〜281上げないとじわじわとクイックリングの弓使いに攻撃が当たらなくなってくるのかな?

今のところ体感的にはヴァルナの方が避けてくるのだけど…1000階程度だからだよね。

918異形の森の名も無き使者:2017/04/17(月) 10:26:04 ID:RlRYJ2Cg
>>917
すくつのモンスターレベルは
(基本値+50)*深度補正らしい
だから先に進むほど、元からレベル高い奴の方が大きくレベルが上がり、回避や見切りも高くなる

919異形の森の名も無き使者:2017/06/01(木) 20:20:07 ID:H2uy3V.Y
そういやリトシス肉集めのやりかた書いたけど貼ってなかったし自慢ついでに貼っとこう
主能力とかは廃人に届かないけど準廃人くらいは名乗れるだろうか
https://gyazo.com/bc47f3ca2d5c436a08f6fa3fa27395d6
https://gyazo.com/8369b4ef758b91f512bf826bfefa48a0
https://gyazo.com/cf49a096097504783c31ffcb01a58152
掲示板に貼ったことないから上手く貼れてなかったらすまん

920異形の森の名も無き使者:2017/06/05(月) 08:08:49 ID:Pcw9h4uI
十分廃人だと思います
肉は食わないの?
最終キャラが妖精?廃人もいろんなタイプがいるね

921異形の森の名も無き使者:2017/06/05(月) 23:59:43 ID:CZKecQP.
肉は浴が終わったら食べる予定。カオスシェイプ以外の基本種族は大差ないんだし職業と一緒で趣味で選んでいいと思うんだよね
つまり妖精はかわいい

922異形の森の名も無き使者:2017/06/06(火) 08:19:24 ID:7rrMsbf.
妖精はDVが25%増しになる

923異形の森の名も無き使者:2018/01/21(日) 10:54:05 ID:zTruEv9g
バブル工場で重肉拾ってたときに発見したんだが、
エーテル病の重力が発症してると、重量上限を超えられて、その時点から重量無制限になる

そもそも重量が無制限になるバグ対策で、重量に上限20000sが設定されたわけだが(1.22)
拾うときのアイテムの重量で計算してるらしく、拾った後で重力で加算されることを考慮できてない

1.22じゃできなくなったと思ってたが、こんな抜け穴があるとは
やったねお兄ちゃん

924異形の森の名も無き使者:2018/01/21(日) 18:01:34 ID:vovlatXE
裏技に書いてあったりする

925異形の森の名も無き使者:2018/01/21(日) 19:49:37 ID:zTruEv9g
それ俺が書いたんだw

926異形の森の名も無き使者:2018/01/21(日) 20:25:37 ID:vovlatXE
マジか
昔見た気がしたけどどっかのスレだったかなあ

928異形の森の名も無き使者:2018/03/20(火) 23:30:12 ID:4Ipvy6Gk
https://gyazo.com/cfc17edff56253a8b0df4e05dab11735
リトルシスターの肉を集める時は2000個で満足するのはやめようね!
しっかり4000個集めないと2つ同時に上がるのをリロードする羽目になって気が狂って死ぬ
代わり映えせずいつ来るか分からないのを一切見逃さずにやって1時間に2か3上がる程度とかここまできついと思ってなかったです・・・

929異形の森の名も無き使者:2018/03/25(日) 22:10:23 ID:dIQbiUyE
4000個のリトシス肉集めるのも苦行だろうに。。。

930異形の森の名も無き使者:2018/04/23(月) 14:11:49 ID:qT7uk73w
一体何世代まで継げばいいのやら

931異形の森の名も無き使者:2019/06/13(木) 19:41:41 ID:RSQOKUgM
かなり前の話題だけど
鎌を願って生きグレ厳選するのは再生成と比べてリアルタイム換算で十倍くらい効率が悪い
ライトセーバーとかで生きグレ狙うんじゃないなら
願いの杖百本集めてショールームリロとかは絶対しちゃダメ
願ってる時間で神殺しして四次元ポケット埋めた方が圧倒的に楽

932異形の森の名も無き使者:2019/08/13(火) 19:12:46 ID:hlkHCaYo
手作業で鎌!鎌!ってやってるならそらそうだろうけど生きグレネ引くとケツイキメた奴がそんな低能な真似してるとは思えん
キー自動化ツールで100本願った場合と100回再生成した場合で比べてみたから参考にされたし

・願い100本(キー自動化)
一回当たりの所要時間は13秒
杖を必要数確保できた時点ですぐ実行に移せるのが強み
環境や使うツールで大きく変わるかも
楽、簡単、分かりやすい

・再生成
一回当たりの所要時間なんと8秒!はやい!…10倍?
事前の準備に非常に手間と時間とプレイヤーキャラクターの強さが求められる
四次ポケに100本しまって取り出す場合、一気に取り出すには耐久カンストレベルのスタミナが必要
神を普通に殴り倒す場合は100本集めるのに30分〜1時間くらい。安定して倒すすためのアホみたいに強いキャラが必要
神同士でうみみゃらせて集める場合は死んで埋まってやり直す時間含めて普通に数時間持ってかれた

運2000エヘ信仰300くらいで生きグレネ引くまでにリロ開始からお互い2時間くらい

933異形の森の名も無き使者:2019/08/13(火) 19:37:11 ID:hlkHCaYo
そんなことよりとっくに研究されつくされてるかもしれあいけど関連記事が見当たらなかったのでガロ槌について分かった事メモ

当たり槌の見分け方
1、まずは弾丸に振る。時止めかバーストがついたら当たりの可能性あり。弾数は多ければ多いほどエンチャ強度が高いので良い。
2、弾数が多ければ多いほどエンチャ強度が高い。なるべく6発以上を狙いたい。
3、次に指か首か盾に振る。マイナスエンチャがついてなければおめでとう、それが当たり槌だ。
4、地獄の入り口。ありったけ買ってハウスドームに篭り目当ての高品質にひたすら振る。100回くらい。追撃やダメ無効、属性耐性がつく。
5、幸せになれる

おまけ
廃人はここで満足してはいけない。
ガロ槌は槌ごとに10くらいある候補の中から複数回抽選してエンチャを付与してるっぽい。
つまり、レア茶文字エンチャが複数回抽選されればそれだけ強度が高くなる。
指2首1で追撃100%どころか盾2枚でダメ完全無効も可能…という事!
地獄の一万回リロードが出来るぞ!良かったな。

934異形の森の名も無き使者:2019/08/13(火) 20:15:12 ID:lPpf1q/.
キー自動化ツールの話題が出たので
むかし自分が使っていたマクロ処理について
いくつか公開しようと思うけど需要ある?

935異形の森の名も無き使者:2019/08/13(火) 20:25:33 ID:hlkHCaYo
ありますねぇ!(食い気味)
ツールがreckeyだとなお良いですねぇ!(わがまま)

936異形の森の名も無き使者:2019/08/13(火) 20:41:01 ID:lPpf1q/.
UWSCってツールのFree版です。
マウス・キーボード入力をスクリプト形式で記録、再生する。
スクリプト言語によるアプリの操作も可能。

下記に1個アップロードしました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1920319.zip.html
ファイル名: dotup.org1920319.zip
中身: 収穫リロ(下落).UWS

テキストで中身見れます。

937異形の森の名も無き使者:2019/08/13(火) 20:56:35 ID:lPpf1q/.
マクロの概要
目的:収穫の魔法を詠唱し願いの杖を降らせる。

このマクロの特殊なところ
・一定回数詠唱して願いの杖が降らなければリロードする。
・願いの杖が降れば"保存"して繰り返す。

収穫の魔法書も希少であるので最小限のストック消費で
願いを獲得できるように工夫しています。

938異形の森の名も無き使者:2019/08/13(火) 20:58:59 ID:hlkHCaYo
わあすごい
いただきました
ありがとう

939異形の森の名も無き使者:2019/08/13(火) 21:18:32 ID:lPpf1q/.
ちょっと待って、
そのマクロは自分のPCの環境に合わせて作ってるので
そのままUWSCで開いても使えないし意味もわからないと思う。

ていうか自分も今開いてみて意味わからん。
3年前のことだから忘れてる。
ちょっと待って、今思い出すからね。
そしたらマクロの内容について解説するから。

940異形の森の名も無き使者:2019/08/13(火) 21:40:28 ID:lPpf1q/.
まずelonaのショートカット設定がこうなってる、と。
0 願い
1 スウォーム
2 魔術師の収穫
3 収穫の魔法書を読む
4 魔力の吸収
5 食事
6 加速
7 英雄
8 マテリアル生成の巻物を読む
13 轟音の波動
14 混沌の渦
15 軽傷治癒
17 ストラディバリウス
18 幸せのベッド

941異形の森の名も無き使者:2019/08/13(火) 21:58:14 ID:lPpf1q/.
マクロの解説
(1)elonaを起動
(2)詠唱>魔術師の収穫 ※10回繰り返す
(3)拾う>願いの杖と下落のポーション
(4)能力の発動>魔力の吸収
(5)詠唱>願い「下落」
(6)elonaを強制終了

基本は上記を繰り返し、50回に1度下記の処理をはさむ。
(7)読書>魔術師の収穫
(8)メダルとプラチナをまとめて拾う
(9)食事
(10)サンドバッグを殴る(スタミナ吸収)
(11)マテリアル生成の巻物を読む

942異形の森の名も無き使者:2019/08/13(火) 22:33:57 ID:lPpf1q/.
補足
(2)で願いの杖が降れば拾ってマナバッテリー、
願い発動し"保存"の流れになります。
降らなければ保存されず収穫は消費しません。

訂正
(7)読書>魔術師の収穫
これは50回に1度ではなく基本の繰り返しの中に入ってました。
ただし魔術師の収穫の1回目のオート処理の間に挿入しているので
収穫の詠唱が成功したときはキャンセルされる。
つまり収穫のストックが無くなった場合のみ読書をします。

これにより収穫ストック最小限消費と最大効率の暗記ストック獲得を両立しています。

943異形の森の名も無き使者:2019/08/13(火) 22:55:53 ID:lPpf1q/.
このマクロでは主に下落と素材槌を収集しましたが神も多く願いました。
>>932の尻尾100本集めるやつですね。
放置して帰宅すると大量に湧いているので強奪です。
こちらは瞬殺できるくらい強いので数分で回収可能です。
ステ
http://www.elonaup.x0.com/src/up16399.png

以上

944異形の森の名も無き使者:2019/08/13(火) 23:01:51 ID:hlkHCaYo
詳しくありがとう
最後なんか数字が色々はみ出てるけど

945異形の森の名も無き使者:2019/08/26(月) 05:05:54 ID:fkFyAjB6
リトル肉って酒だの乳だの投げたら上手い事まとまんねーかな
身長と体重の下限っていくつだっけ

946異形の森の名も無き使者:2020/06/08(月) 11:53:32 ID:3gHGalv2
test

947異形の森の名も無き使者:2020/11/18(水) 19:01:06 ID:7oEy19Co
バニラでも13盾は殺せる
方法1 呪い肉体復活pたくさん→祝福肉体復活p→首狩り
方法2 呪い下落pたくさん→祝福下落pたくさん→首狩り

関連レス
>>644-646

948異形の森の名も無き使者:2021/08/13(金) 17:53:30 ID:9IrdMsIA
不思議の巻物って対応した魔法の潜在回復してたのか?
>40 を読んで今知った

949異形の森の名も無き使者:2021/08/13(金) 18:30:31 ID:e624FKoE
その辺は詳しく突っ込むなら廃人と言うより解析の話になりそうだが…

950異形の森の名も無き使者:2021/08/15(日) 06:56:52 ID:iPHnvbtI
潜在上げられるならもっと上げられたのかなと
ギルドから入荷できない本で潜在が関わる話といったら願いくらいだからここで書いた
今は願いレベル:120

951異形の森の名も無き使者:2021/08/15(日) 09:49:23 ID:FARaOP0E
まぁ人居ないしこの程度は此処で言ってもいいか
魔法の潜在に関する事は検証すれば見えて来ない事も無いとは思うが
明確にゲーム内で確認する手段は無いので真相を知りたければ解析に頼る他無い
んで不思議の巻物についてもwikiの:解析/魔法に書いてある

955異形の森の名も無き使者:2024/05/17(金) 17:55:47 ID:JvkMxjsU
魔法威力強化しすぎてダメージ1430万超えたあたりからオーバーフロー発生したんだけど、これなんでこの値なのか分かる人いる?
近い値に2^nとかないし、なんでこのへんで起こるのかちょっと気になる。

…まぁもうここに人いないかも知んないけど

956異形の森の名も無き使者:2024/05/17(金) 20:08:47 ID:h0Phhlw6
ダメージ算出の計算途中でスペルパワーあたりがオーバーフローしてるんじゃないの知らんけど

957異形の森の名も無き使者:2024/09/04(水) 11:58:38 ID:3G9IZkEs
耐性による軽減の計算式が
耐性が少しでもあると ダメージ = ダメージ * 100 / (軽減値 * 50 + 50)
耐性無しか弱点だと = ダメージ * 150 / (軽減値 * 50 + 50)
だからダメージ*100に引っかかって2100万、そこに耐性による軽減が付いて1430万になってるはず


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板