したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

廃人雑談すれ

1異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 22:08:25 ID:csVx8L8k
ツッコミは厳禁。
自慢なり妄想なり
好きな事を話しあえばいいと思うよ!

<sage推奨>

467異形の森の名も無き使者:2013/08/15(木) 00:22:50 ID:W6agyGVQ
半月で150冊てことは1日10冊のペースか。
1冊30分としても1日5時間やってるんだ。
廃人だなぁ。

468異形の森の名も無き使者:2013/08/25(日) 23:09:54 ID:C7ck45D2
>>426のその後
http://www.elonaup.x0.com/src/up11848.png

レベル左に赤マークを付けてるのは、レベルカンストまたは「成長の壁」に到達したもの。
「成長の壁」は潜在400%でも最低経験値1を獲得できない状態。

469異形の森の名も無き使者:2013/08/29(木) 21:29:01 ID:EltS4D8Y
魔法によってレベルの上限が違うのね
これは興味深い
なんか似たような数値がいくつもあると思ったら消費MPによってレベルの上限が決まってる?
消費MPのでかい魔法のほうがレベルが上がるっぽい
ボール系魔法は2000まであがるのかしら?

470異形の森の名も無き使者:2013/08/30(金) 01:07:11 ID:Ys6.oXDM
それ割と常識っていう

471異形の森の名も無き使者:2013/08/30(金) 18:00:42 ID:gsS8a6vQ
>>392あたりに情報あるね。
でも実際に確認報告されてたのは聖なる盾と英雄だけで、
計算式も推測の域を出なかったし常識ってほどでもない。

472異形の森の名も無き使者:2013/08/30(金) 21:27:47 ID:rU7z2MxU
複数のペットを詠唱育たなくなるまで育てた人とか
wikiの解析の方まで読んでる人は割と知ってるようなイメージ

473異形の森の名も無き使者:2013/09/23(月) 11:53:11 ID:kc18MKAU
Lv3000超えたらエーテル病がきつくなってきた。
特に能力値マイナス系のヤツが。
衰弱と巨大な頭でHP半減、顔のただれ3段階で魅力1とか。
翼と蹄と殺戮はうまいけど。

474426:2013/09/29(日) 17:47:15 ID:c35G9ksk
ようやく魔法レベルも、ほぼ満足いくところまで上げきりました。
http://www.elonaup.x0.com/src/up12171.png

Lv1000超えているものは全て「成長の壁」に到達。
それ以外でLv300超えているものは魔法の性質上もう上げる必要が無い。
その他の下記の魔法は一気に上げられないので今後も気長にやるつもり。
(肉体復活、精神復活、復活、テレポートアザー、野生召還、闇の霧、願い、メテオ、グラビティ)

また、次のステージとして、生き武器を本格的に育て始めました。
最優先はやはり魔法威力特化型。
現状でLv200超えたところだけど、聖なる盾、英雄、知者の加護、加速等の強化が半端無い。
具体的に言うと、
・すくつ2000階の@に殴られても200程度のダメージしか受けない
・すくつ2000階のベルを素手で一撃で倒す
・イツパロトルの「魔力の吸収」1回で120万のMPを回復
・速度75000
まあ、すくつは他の廃人の方から馬鹿にされそうなレベルしか潜って無いんですけどね。

475異形の森の名も無き使者:2013/09/30(月) 20:51:19 ID:cE.rKWUE
自己の変容を鍛えるとは勇者でおじゃるな

いまだに1回も使わなくてストックが貯まるばかりに

476異形の森の名も無き使者:2013/09/30(月) 21:02:42 ID:cE.rKWUE
あと生き武器レベル200だと・・・血吸いがマッハに
一方自分は『必ず紳士』を愛用していた

477異形の森の名も無き使者:2013/10/01(火) 18:41:40 ID:UtlsI2M6
スキルほぼ全て2000とかどうせネタだろと思って見にきたら、ガチすぎてフイタw

478異形の森の名も無き使者:2013/10/03(木) 18:58:04 ID:KNbOuTok
>>476
生き武器の血吸いはレベル300くらいで最大HP比100%を超えるので即死する。
でも、一度の出血で受けるダメージは上限があるので(4万くらい)、それ以上にHPが高ければ問題ない。

479異形の森の名も無き使者:2013/10/04(金) 09:20:55 ID:q.Snp0MI
>>457
遅くなってた部分を速くして7魔法店1魔法書にしたら1ループで15秒程度になった
1冊平均10分ぐらいで買えるはず
10冊しか試してないが合計で2時間は掛からなかった

480異形の森の名も無き使者:2013/10/06(日) 14:22:52 ID:DS1S0LEw
主人公の強化が一段落したので次はペットを強化しよう!
ってことで、すくつで最強と呼び声の高い混沌の塊さん。
http://www.elonaup.x0.com/src/up12217.png

遺伝子合成で手を9本にして魔法威力強化生き武器と無効盾8枚(無敵)を装備。
混沌の渦の威力は、訓練用バブルで1200万、すくつボスで340万ってとこです。
http://www.elonaup.x0.com/src/up12218.png

とりあえず番犬代わりに自宅へ置いときます。

481異形の森の名も無き使者:2013/10/06(日) 14:34:01 ID:DS1S0LEw
自己の変容は鍛えたら良性変異になる確率が上がるかもしれない
と思ったけど、そんなことはなかったぜ。

482異形の森の名も無き使者:2013/10/08(火) 01:55:37 ID:Pvu0pkFg
レベル4240って遺伝子合成できないでしょ
もしかして低レベルで合成してからハーブと祝福下落で育てたの?

483異形の森の名も無き使者:2013/10/10(木) 19:28:15 ID:Gy.f9XcQ
生き武器を育てるんだ。
具体的にはレベル200×2本くらい。

484異形の森の名も無き使者:2013/10/13(日) 17:59:45 ID:UqOO1Dzk
>>466更新
願いの魔法書1005冊
平均351.2回目
高速化してから496冊で、1冊当たり740秒程

485異形の森の名も無き使者:2013/10/15(火) 23:18:44 ID:vGt/dqAs
生き武器強化前提なら魔法の矢AIの方が火力出ると思うがどうか

486異形の森の名も無き使者:2013/10/18(金) 01:16:05 ID:CYvVBoe6
すくつ産詠唱持ちの魔法使い
 エレアの魔術師 (近接AI) 魔法の矢、麻痺の矢、ショートテレポート
 傭兵魔術師   (遠隔AI) 魔法の矢
 妖精        (? AI) スリの指、幻影の光線、ショートテレポート
 死刑執行人系  (近接AI) ライトニングボルト、死の宣告、ショートテレポート
 リッチ系      (近接AI) 魔法の矢、アイスボルト、暗黒の光線、テレポート
 混沌の塊     (近接AI) 混沌の渦

傭兵魔術師は遠隔AIで魔法の矢しかないので最も無駄が少ない。
魔法の矢は耐性による軽減がほぼないので1000万超のダメージが出るように生き武器を調整すれば火力は最強になるだろう。
ただし単体攻撃なので大勢と戦うのは面倒。
13部位なので手を9本(8盾無敵)にすれば速度−35%。

混沌の塊は近接AIなので気まぐれに魔法を撃つ。
混沌の渦は耐性による軽減を受け、すくつ用に1000万超のダメージが出るように生き武器を調整すればすくつ外の敵にはOFする。
(生き武器を2本用意して使い分ければいいのだが)
範囲攻撃なので大勢をまとめてふっとばす爽快感はある。
10部位なので手を9本(8盾無敵)にすれば速度−20%。

487異形の森の名も無き使者:2013/10/20(日) 17:45:48 ID:oquuXxbk
>混沌の渦は耐性による軽減を受け、すくつ用に1000万超のダメージが出るように生き武器を調整すればすくつ外の敵にはOFする。
ここ勘違いしてるんじゃないかな

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1323020174/242
オーバーフローが起こるのは属性軽減の計算の途中の話なので
システム的なダメージの上限は属性軽減後じゃなくて属性軽減前にある
つまり耐性300(耐性ランク6)の敵に対して属性軽減後のダメージを1000万以上にすることはシステム上不可能なんだ

そういう意味で魔法の矢の方が混沌の渦より強いんじゃね?って話
ヴェスダやエボンを一撃で倒せるかどうかくらいしか差は出ないんだけどね

488異形の森の名も無き使者:2013/10/23(水) 21:36:12 ID:.jw0w/Z.
リンク先からすると魔法の矢とかならぎりぎりダメージ1000万超えるんじゃない?

489異形の森の名も無き使者:2013/10/26(土) 09:19:26 ID:AkRvLd1o
ペットはタゲ取りしてやらないと遊ぶからなあ

490異形の森の名も無き使者:2013/11/08(金) 20:10:27 ID:ihNe1CEI
>>484更新
高速化以降のみ
願いの魔法書1179
平均371.9回目
平均736.4秒

リロを打ち切ってもリロ回数を記録したからリロ回数が伸びたと思う

491異形の森の名も無き使者:2013/12/01(日) 20:20:15 ID:Y2K/0ZUY
とりあえず本スレでオナニーすんのは勘弁

492異形の森の名も無き使者:2013/12/01(日) 21:16:13 ID:5xwdQ.72
ごめんね。もう帰るよ。

493異形の森の名も無き使者:2013/12/09(月) 05:46:53 ID:DK1nu.jI
感覚のカンストのさせ方ってどういうやり方があるかな。

494異形の森の名も無き使者:2013/12/09(月) 08:27:15 ID:B1EsvRXE
浴 見切り
工場 心眼
PCでは怠いけど 銃+射撃+心眼

495異形の森の名も無き使者:2013/12/14(土) 16:06:41 ID:Fwy8L3Tg
>>493
感覚に関係するスキルは、
隠密、探知、自然鑑定、釣り、心眼、見切り、射撃
これらのどれかを鍛えることで上昇させることができるわけだが。

・一番簡単なのはバブル工場で心眼を鍛えること。
・次に簡単なのは浴で見切りを鍛えること。
・限定的だけど、すくつ深層まで侵攻しているなら探知も鍛えやすい。
・廃人的には下落転生で上記のスキル全てカンストさせるつもりなら、
 それだけで感覚もカンストするので余計なことを考える必要も無い。
 (実際、自分も感覚が一番後回しになってスキルカンストさせる過程で感覚2000も達成した)

いずれの手段も感覚の潜在を維持しながらやらないと効率が悪いので注意。

496異形の森の名も無き使者:2013/12/15(日) 21:49:53 ID:OnqHZwII
リトルシスター救出数が500を超えました。
http://www.elonaup.x0.com/src/up12474.png

こればっかりは地道にやるしかない。
はっきり言う。生命力とマナのカンストは不可能であると。

497異形の森の名も無き使者:2013/12/16(月) 00:13:30 ID:gFa074UM
食って出現率下がるのと倍々に増えていく必要救出数満たすのとどっちが辛いんだろ
やっぱ出現率下がったらダメなのかね

498異形の森の名も無き使者:2013/12/16(月) 01:12:36 ID:wf2HRut6
無制限質問スレの1/(15+殺害回数*2)を信用して
生命力とマナを同時に増やすのであれば食った方が楽だとは思うけど

499異形の森の名も無き使者:2013/12/16(月) 20:22:38 ID:67iZr1eA
報酬200回くらいまで普通に救出してから食い始めるのが良さそう。

500異形の森の名も無き使者:2013/12/16(月) 22:05:10 ID:wf2HRut6
200回救出じゃなくて?

501異形の森の名も無き使者:2013/12/16(月) 22:44:48 ID:67iZr1eA
いや報酬200回分、だから20000匹くらい救出してから・・・って終わらねぇゾ!

502異形の森の名も無き使者:2013/12/17(火) 00:28:14 ID:lE6N4D4Y
生命力の値で生命力が上がる確率が下がるのか
救出した方がよさそう
カンストするなら肉食って報酬食うのもいいだろうけど誤差な気がする

503異形の森の名も無き使者:2013/12/18(水) 19:54:49 ID:Q3SIgToc
現在の装備。

頭 ☆祝福された宵闇を纏いしフェアリーハット《ストームファントム》 http://www.elonaup.x0.com/src/up12482.png
首 ☆祝福された宵闇を纏いし細工首輪《母殺しの至宝》 http://www.elonaup.x0.com/src/up12483.png
体 ☆祝福された宵闇を纏いし防弾服《逃避行の脳》 http://www.elonaup.x0.com/src/up12484.png
指 ★祝福された《鋼鉄竜の指輪》 http://www.elonaup.x0.com/src/up12485.png

504異形の森の名も無き使者:2013/12/18(水) 19:55:52 ID:Q3SIgToc
続き。

指 ☆祝福された宵闇を纏いしオーロラリング《邪悪な赤子》 http://www.elonaup.x0.com/src/up12486.png
腕 ☆宵闇を纏いし細工篭手《罪を背負いし勝利者》 http://www.elonaup.x0.com/src/up12487.png
腰 ☆祝福された宵闇を纏いし合成腰当《アブソリュートハーベスト》 http://www.elonaup.x0.com/src/up12488.png
全体 http://www.elonaup.x0.com/src/up12489.png

全主能力維持、全状態異常無効、その他取れる限りのエンチャントを網羅しました。
なお遠隔は特に変哲も無い耐性生き武器。
首が外れても耐性に穴は開かないので突然のエーテル病も安心。

505異形の森の名も無き使者:2013/12/20(金) 17:57:35 ID:d4uPETCg
ころうば

506異形の森の名も無き使者:2013/12/22(日) 09:10:29 ID:HNtjIaDQ
無理www

507異形の森の名も無き使者:2013/12/29(日) 15:09:07 ID:9HLLpkuA
黒猫エンチャってwiki解析によるとドロップ時確率1/3で付くらしいけど
それが本当なら同じ黒猫エンチャ付けたい装備が複数個ある時は
計算上は2〜3個ずつ誰かに持たせて試行した方が成功確率高いって事になるよね?
(欲しいエンチャが付く確率をpとすると、1個:p 2個同時:(2/3)(p+p) = (4/3)p 3個同時:(2/3)^2 * (p+p+p) = (4/3)p )
誰か実証してないのかな

508異形の森の名も無き使者:2014/01/08(水) 20:00:05 ID:bJnTD5bs
ついに格闘ダメージがオーバーフローした。
しょうがないから少しセーブデータ戻してオーバーフロー前に。
 格闘 2d255+10725 x1718
この基本ダメージ部が2147万を超えるとダメージが0(マイナスではなく)になる模様。
億超えまで頑張るつもりだったのにコンチクショー。

とりあえず魔法威力生き武器はLv389で育成中止。
あまり生き武器に頼りすぎるのも良くないねってことで。次はリトルかなあ。

509異形の森の名も無き使者:2014/01/16(木) 02:08:24 ID:MPfYu/Lc
物理ですくつ10000F潜ってた動画が上がってたが、その人もダメージがオーバーフローしてもう一周させたらしい
そっちの人は生き武器Lv500の英雄使ってケシーや迷子の子猫をみじん切りにしてたな

盾は使ってなかった
なくても行けるんだな……

510異形の森の名も無き使者:2014/01/16(木) 12:03:05 ID:B8sHK/2w
最新のomakeの奴かな
omakeは見切りの相殺があるのとは別にすくつボスレベルの上昇が緩和されてるから比較にはならんよ

511異形の森の名も無き使者:2014/01/16(木) 13:09:42 ID:q0skBPi2
動画情報見る限り、8000まではomake使ってないっぽい
あと、見切りはご丁寧にスキルトラックしてた
478しかないから全然相殺してねえw

512異形の森の名も無き使者:2014/01/16(木) 19:16:20 ID:6adxYWGs
見切りは命中20000%以上で封じることができる。
相殺なんて関係なかったんや。
あとエーテル病で感覚9999にして100%クリティカルにしてるから必中。
だが魅力1多手カオスであのキャラ絵は詐欺だろうw

513異形の森の名も無き使者:2014/01/16(木) 22:22:23 ID:bUd5UV.k
そうか……20000で無効か……
魔法ほぼ完ストの人と言い、廃人ってスケールが違うなあ……

そしてキャラ絵詐欺は同意w

514異形の森の名も無き使者:2014/01/17(金) 00:53:43 ID:IfH7xxvw
>見切りは命中20000%以上で封じることができる。
完全に見落としてたわ、指摘ありがとう

しかし相手のレベルからするにこれダメージソース物理じゃなくてグレネなんじゃ・・・
というツッコミは野暮かしら

515異形の森の名も無き使者:2014/01/17(金) 06:57:02 ID:sw9UHkGE
生きグレネライトセイバー10本?

516異形の森の名も無き使者:2014/01/18(土) 11:34:49 ID:TfLnUPo.
ダメージソースがグレになるのは仕方ないだろう
攻撃ダメージは与ダメ2000万が限界なのにPV軽減がでかすぎる
追加ダメージは計算式にrnd使われてる時点で詰んでる

せめて*100の位置を考えてくれれば、物理の評価はもう少しマシだったろうに
どうせ最終的には99%以上軽減受けるんだし


生きグレセイバーは9本だった

517異形の森の名も無き使者:2014/01/18(土) 13:49:25 ID:Uyfx.TxA
レベルのわりに速度はたいしたことないんだな



いや8499は十分速いか
感覚がすでにおかしいwww

518異形の森の名も無き使者:2014/01/18(土) 23:37:29 ID:UuKeAnfc
>>516
まあ物理ですくつ深層攻略するのは無理だよねってことで

計算順はまともだと思うよ
魔法軽減の頭打ちは早いのに物理軽減は天井知らずなところがネックなんじゃないかな
それも100階以上を想定してバランス組んでないから仕方ないことだけど

519異形の森の名も無き使者:2014/01/19(日) 21:11:40 ID:Kr8DHvHY
リトルシスター救出がついに4桁の大台にのりました。
http://www.elonaup.x0.com/src/up12604.png

ランダムネフィアは全階層メテオで炎の海。
これでビッグダディがいるか一瞬で確認するわけです。
「ヤツは隕石とともにやってくる・・・」
http://www.elonaup.x0.com/src/up12603.png
カルマ-100で放置しているのは主にこれ(「グウォォォォ!」)が原因。
ぼったくりの土産物屋殺害などは些細なことなのです。

520異形の森の名も無き使者:2014/01/19(日) 21:32:03 ID:.AzNzGi2
やはりこの方法しかないのか

521異形の森の名も無き使者:2014/01/20(月) 02:45:07 ID:b3uvSFKs
リトル肉引継ぎ

522異形の森の名も無き使者:2014/01/22(水) 19:50:59 ID:jUC3rFfc
リトル肉引継ぎで生命力・マナカンストをやろうとすると、
おそらく数回の引継ぎで挫折しアイテム増殖技の禁忌に手を染めると思う。

523異形の森の名も無き使者:2014/01/22(水) 23:55:43 ID:y22hn/ns
1600時間かけてリトル救出:1の私は隙だらけだった・・・・・・(しかも引き継ぎ前w)
動画、少しでも話題にしていただけてありがとうです

すくつに・・・・・・ビッグダディさえ居れば・・・・・・!

524異形の森の名も無き使者:2014/01/23(木) 02:01:03 ID:9Xn/2XtY
>>522
チーズだとリトル約19万人
肉だとリトル約1900人

引継ぎによるロス考えても肉の方が早いんじゃないかなーとは思うけど
どっちもやりたくねーって意味では同意する

525異形の森の名も無き使者:2014/01/23(木) 13:22:09 ID:k7J76I1w
リトル肉で生命力マナ上げる時って確か
上昇判定は現在生命力マナに反比例した確率判定だから
途中から願い杖リロどころじゃない苦行が待ってる筈

ベストは程々の所までリトル肉で生命力マナを引き上げてからチーズフルーツでカンストまで持ってくやり方

526異形の森の名も無き使者:2014/01/23(木) 15:13:51 ID:9Xn/2XtY
http://yy73.60.kg/test/read.cgi/elovaliant/1299829118/115
こんな感じで生命力やマナの2乗に反比例した確率になるんだけどrnd関数の仕様のせいですぐ下げ止まる
俺も昔はこの式の見た目に騙されていた

527異形の森の名も無き使者:2014/01/23(木) 18:51:08 ID:4XdDNhmI
rnd関数って()の中が上限あるんだっけ?

528異形の森の名も無き使者:2014/01/23(木) 19:18:48 ID:CCfrcijE
>>527
>>113読め。少しは調べる努力しろ

529異形の森の名も無き使者:2014/01/23(木) 21:50:23 ID:pKyl5S.s
>>527
HSPのrndの上限は32768。
いくら魔術師の収穫を強化しても金貨4万枚とか見られないのはこれが原因。

>>528
すまん、113読んでもなにも分からなかった。

530異形の森の名も無き使者:2014/01/23(木) 21:56:57 ID:pKyl5S.s
つまり、下限でも大体16分の1が見込めるわけか。
両方同時に上がるのは大雑把に256分の1。

なんだ、リロード余裕じゃん。

531異形の森の名も無き使者:2014/02/01(土) 14:16:40 ID:eyN5bZ2Y
単騎格闘ですくつ7420階まで到達。
気まぐれで自宅警備の混沌の塊を連れて行ったら不思議現象を見た。
主人公が連続14回行動した後に混沌の塊が11回連続行動する。
(速度は主人公が14万で混沌の塊が11万)
正直ありがたくない・・・。
http://www.elonaup.x0.com/src/up12641.png

あとボスがめっちゃ硬い。
でも7000階過ぎたら迷子の子猫と@はHPがOFするよ。やったね。

532>>531:2014/02/02(日) 12:31:46 ID:i4ZWH.bA
その後、7000階後半から全てのボスがワンパンチでダウンするように。
ちなみに雑魚は5発、ドラゴンとかタフなやつで10発くらい。

533異形の森の名も無き使者:2014/02/02(日) 18:11:15 ID:5FZW7W56
そういえば、速度とターン処理に関して>>531の他にもいくつか違和感を経験していた。
例えば、
・ネフィアボス撃破 → 報酬生成
・仲間に求婚 → 結婚イベント
・ビッグダディ撃破 → リトルシスター出現
これらは通常ノータイムで発生するけど、速度が万を超えるとタイムラグが発生する。
現在ではそれが最大で十数ターンにまでなった。
そのため、ビッグダディ狩りでは乗馬してわざと速度を2000に落としたりしてた。

恐らく、elonaの世界ではリアルタイムで事象を体感できるのは速度10000までで、
それを超えた分は完全に停止した時間の中を動くようなもの。
光速の壁を超えアインシュタインの相対性理論の斜め上を体験しているのかもしれない。
主人公が18歳☆なのに街の住人はことごとく100歳を超えていることがこのことを裏付ける。
つまりelonaの世界では光の速度は10000。

534異形の森の名も無き使者:2014/02/02(日) 18:13:09 ID:5FZW7W56
なぜかIDが変わってるけど、>>531=>>532=>>533です。

535異形の森の名も無き使者:2014/02/02(日) 20:16:09 ID:QBT3qSlI
長い上に結局何が言いたいのかわからない

536異形の森の名も無き使者:2014/02/02(日) 23:09:24 ID:5FZW7W56
わからなくても大丈夫です。
光速うんぬんは戯言なので無視してください。
不思議現象については解析に詳しい人がきっとやさしく解説してくれるはず。

537異形の森の名も無き使者:2014/02/05(水) 00:24:05 ID:lntp1LZs
要するにシステムが世界の動きを認識する間隔(ターン)よりも速く動いてるってことか

538異形の森の名も無き使者:2014/02/05(水) 00:34:28 ID:SPjSQF0I
相対論って表現は笑わせてもらった

解説はリンク先で十分理解できると思う
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1300374055/21

539異形の森の名も無き使者:2014/02/09(日) 12:19:02 ID:6t25XOWE
>>538
ありがとう。
>判定が真なら、ユニットの待ち時間からmdata(9)を減算し、
>判定が偽となるまでそのユニットのターンを繰り返す。
この閉じたループを14回繰り返してたのね。
実際に速度142428のとき速度2000の敵が1回行動する間に71〜72回行動できた。
すくつ即降りだと敵にターンが回らない。

すくつ10000FのイスカさんワンパンチでKO。
HPがオーバーフローしてます。
http://www.elonaup.x0.com/src/up12693.png

540異形の森の名も無き使者:2014/02/09(日) 14:37:06 ID:6t25XOWE
その後、10090階の@がHPオーバーフローなしで登場。
10145階の@、10195階の迷子の子猫も同様。
脆弱の霧を使っても殴り倒すのに2000ターンかかるとかもう。
短い平和だったヨ。

541異形の森の名も無き使者:2014/02/09(日) 15:26:10 ID:1/6MkIQU
物理10000層おめ
縛ってないなら祝福肉体・精神POT持って行くともう少し楽だよ

542異形の森の名も無き使者:2014/02/11(火) 19:49:26 ID:GILaYSm.
ありがとう。
その後、11215FのコルゴンがHPオーバーフローなしで登場。
連続戦闘2000ターンはリアル時間100秒、食い過ぎのジューアも飢餓になる。
以降のボスも同様。
ちなみに噂のエラー多発とやらは全く発生しなかった。
沈黙の霧で毎回ボスの魔法封じてるせいか?悪あがきのテレポがウザイので。

このまま格闘で20000Fくらいまで行けないこともないと思う。
でも意味はないね。
わかりきったことを検証するのに時間はかけない。
ここからは武器解禁していろいろ試して遊ぶ。
レベル14688のブルーバブルを捕獲してきたので生き武器育成が捗るるる。

543異形の森の名も無き使者:2014/02/13(木) 03:46:06 ID:6nIa673Y
ブログでも始めれば

544異形の森の名も無き使者:2014/03/02(日) 10:06:59 ID:qb28vfig
すくつ15000F突破。
http://www.elonaup.x0.com/src/up12812.png

14000F以降、頻繁ににエラーを吐くようになりました。
*タゲ取り中に階段サーチしてると落ちまくります。
原因は”扉”で階数に比例する開錠難度がマップフィート変数をOFさせるとか何とか。
解析スレで教えてもらって判明。
さすがすくつ、恐ろしい魔物が潜んでいたわい・・・。
(対策)
小部屋マップとわかったら階段昇降や帰還の魔法でマップ再生成。
階段下りた直後に”扉”と遭遇→即落ちもありえるので小まめなセーブは必須。

545異形の森の名も無き使者:2014/03/04(火) 00:56:56 ID:/B7y572U
最強の敵が扉とはElonaらしいww

546異形の森の名も無き使者:2014/03/21(金) 01:57:39 ID:UF3EaEJk
魔法威力196倍の生き武器
http://www.elonaup.x0.com/src/up12936.png
主能力6桁
http://www.elonaup.x0.com/src/up12937.png

今、魔法威力強化なしで素靴の敵に轟音の波動Lv2000が125万ダメージ、メテオLv162が480万ダメージ。
メテオは600万超えるとOFするので生き武器の強度がちょっと中途半端だけど一旦育成中断。
ちなみに、魔法威力100倍の生き武器とは別に1から育てました。
スタミナ吸収の強度は500でラッキーダガーを超え、地獄もつけてこれ一本でスウォーム継続可。
出血ダメを超える回復量があるので育成中は気にしないのだけど、数十レベル上げた後の出血強度の蓄積がちょっとしゃれになってない。

547異形の森の名も無き使者:2014/04/05(土) 11:43:59 ID:GYeh/R3A
◆遺伝子学ブースト装備
 素の遺伝子学Lv2000+装備合計3300=Lv5300
http://www.elonaup.x0.com/src/up13028.png
すくつ支配したペットはレベルが高すぎて遺伝子学レベルが全然足りないけど、
願いや変異種討伐依頼で仲間にしたペットならPCレベル相当なので十分合成可能。

◆運勢ブースト装備
 素の運勢2000+装備合計3000=5000
http://www.elonaup.x0.com/src/up13029.png
ブラックマーケットで買い物をするとき、
店の金庫を開けるとき、
宝箱をまとめて開けるとき、
複数のペットと結婚(詐欺)するとき、等に装備すると素晴らしい効果があります。

548異形の森の名も無き使者:2014/04/05(土) 12:12:35 ID:8/F9RZ6o
運勢は復活potがあるから2800で十分だな

549異形の森の名も無き使者:2014/04/05(土) 12:18:54 ID:GYeh/R3A
>>547訂正
<<跳ねすぎる騎士>>と<<ラッキーダガー>>は運勢ブースト装備と無関係。
遺伝子学ブースト装備の防具は全て遺伝子学[***]付き。

おまけ
◆ストラディバリウス
http://www.elonaup.x0.com/src/up13030.png
ルミエストに行くたびに詩人から強奪。
速度26万でもたまに見咎められるから侮れない。

◆貯金箱(全部10億gpずつ入ってる)
http://www.elonaup.x0.com/src/up13031.png
20億gp超えるとマイナスになって買い物できなくなるので都度貯金箱にいれてたらもう560億gp。
1gp=1ドルとすればビルゲイツまでもう少し。

◆冷蔵庫の中
http://www.elonaup.x0.com/src/up13032.png
バブルの肉が詰まってる。

550異形の森の名も無き使者:2014/04/05(土) 12:25:54 ID:3RhXQ4wg
幸運の日を考えれば2000でいいような気もするけど

551異形の森の名も無き使者:2014/06/23(月) 19:19:33 ID:OZ9bz05Q
さすがに何年も前のゲームだけあってこういうニッチなスレは過疎ってんなあ

552異形の森の名も無き使者:2014/06/24(火) 00:54:04 ID:hGymCJp6
でも何年も前のインディーズのゲームでこうして板作られて
今でも毎日合計数百件の書き込みがあるんだからすごいもんですよ

553異形の森の名も無き使者:2014/06/24(火) 02:15:44 ID:MXPpz5XM
廃人Lvまでやってる人は本スレ餅VIPと複数見てたりするし廃向けの話題はあっちでやってる印象

554異形の森の名も無き使者:2014/07/14(月) 18:55:51 ID:074yYamI
さらに無意味な魔法のレベルあげをした結果。
http://www.elonaup.x0.com/src/up13637.png

解呪、テレポート、モンスター召喚、蜘蛛の巣、炎の壁

・・・・・・なぜ上げた?

野村監督の名言
「敵に勝つよりもっと大事なことは、常に自分をレベルアップすることだ」

555異形の森の名も無き使者:2014/07/17(木) 11:41:43 ID:EFueBwTI
あたまおかしい(褒め言葉)

556異形の森の名も無き使者:2014/07/19(土) 14:55:56 ID:/Rk8O.TQ
マクロやってる人はチーターと変わらん
なにが廃人だよネトゲ廃人なめんな

557異形の森の名も無き使者:2014/07/19(土) 15:43:43 ID:vKdJIXew
生き武器のページ送りで折れたわ
さーせん

558異形の森の名も無き使者:2014/07/19(土) 22:21:44 ID:M9dLX8I6
マクロだけど生き武器のページ送りは仕方ないだろう
あんなの正確に数百から数千のページをめくるのは面倒この上ない

559異形の森の名も無き使者:2014/07/20(日) 09:26:50 ID:XCzwtbCc
魔法レベル上げはマクロでやれるとして魔法書を集めるのが大変じゃね?

560異形の森の名も無き使者:2014/07/20(日) 13:33:56 ID:6HcVuOp.
魔法書もマクロで集められるだろう

561異形の森の名も無き使者:2014/07/21(月) 12:58:30 ID:6ced7W9.
無理じゃね?
そんな簡単にいうなら作ってみてよ

って言おうと思ったらほんとに作ってんのな… >>367-379
別の廃人の可能性もあるけど

562異形の森の名も無き使者:2014/07/22(火) 18:41:10 ID:nfLI4FLA
elonaの廃人=チーターだからしゃーない
ネトゲと比べたらいかんよ

563異形の森の名も無き使者:2014/07/22(火) 19:41:46 ID:9PX68YNY
>>561
やけに年数たってると思ったらそういうことか…

作家を最短3日で回したら100年で100万冊弱くらい?
一つの魔法に万冊必要って書いてるからガチでやってるぽい

564異形の森の名も無き使者:2014/07/23(水) 01:53:36 ID:WyDq676Y
マクロ組めるだけでも凄いと思うわ
バブル工場も似たようなもんやけど古参はたいがいやってるし
ネトゲでも艦これのレベリングマクロとかあるし…
廃人というより職人って感じ

チートっていうともっとインチキで
願い部屋とかデータ改竄系、おまえらはダメだ!

565異形の森の名も無き使者:2014/07/23(水) 10:01:53 ID:ohb1.hwU
メモリ弄れる人の方がもっすごいと思う

566異形の森の名も無き使者:2014/07/23(水) 16:33:28 ID:chbEQQzQ
もっすもっす


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板