したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

廃人雑談すれ

1異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 22:08:25 ID:csVx8L8k
ツッコミは厳禁。
自慢なり妄想なり
好きな事を話しあえばいいと思うよ!

<sage推奨>

43異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 12:40:42 ID:8mTZv64g
ああ、この書き方だと俺がスレ主だと他の人に誤解されるかも!
>>42【訂正】
スレ主であるあなたには、わきまえてもらったほうが良いと思った。

44異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 14:09:07 ID:IkkxBqxE
>>43
うん、一瞬勘違いしたよ。なにこの人自分から空気重くしたくせに気兼ねする必要
ないとかいってんのwwwwwしかも自分からスレ主名乗っちゃったよwwwwって。

いっそツッコミ厳禁の部分をなくしちゃえばいいと思うんですよ!
殺しあえー!!

45異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 14:55:01 ID:8mTZv64g
確かに、俺も空気重くしてる当事者だなー。
俺自身は気にしないけど、スレの趣旨を鑑みるとちょっと申し訳ない気がしないでもなかったり。
もう隔離スレみたいなもんだし、ツッコミ有りで行く?

46異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 15:08:02 ID:ndg4S/6A
気になることを詳しく聞くとか普通に話すぶんにはいいんじゃない
煽りいれたりして喧嘩腰なのは勘弁して欲しいけど

47異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 15:17:54 ID:sODgeYEM
新スレに興味もって見にきたんだが、いきなりレベルが違いすぎて吹いた
魔法店リロで潜在や収穫集めただけで「俺ってマジ廃人だわーw」とか考えてた俺恥ずかしすぎる

48異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 16:43:32 ID:xx8qj0ZQ
ツッコミ厳禁って書いたけどツッコミ厳禁()とかツッコミ厳禁(笑)みたいな
所謂トンデモ理論かましてる人とかはそっとしといてあげてね()的な意味と思えばok
とりあえず何か1>>に適当に書いてるけど気にしなくていいんじゃないんですかね
ルールはスレ書いてる人で流れで作っていけばいいんじゃないかな(投槍
(そもそもスレ書いてる人もクソもいない気はしなくもないけど(適当

>>41のみたいに理由はいくらでも付けれるけど
疑念は完全には消えないって感じかなー
ただ消えないってだけで別におかしくはないって話なんだけどねw
>>40のとこだけど願いの杖って振って分岐してるんじゃなくて
抽出発症させて詠唱で分岐させてるなら別に不思議の潜在うんたんのくだり関係なくね?って
思ったけどニュアンスとしてはたまった不思議な巻物を定期的に読んでるって認識でok?


>>45 趣旨としては普通に合ってんじゃねーかな
なんかこう「きみのデータ凄いね!」
「いや君のデータこそ凄いよ!」とか褒めあっても気持ち悪いだけヤシナー
>>46 スマンカッタ 余りにも胡散臭かったのでつい

49異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 17:36:49 ID:8mTZv64g
>>48
不思議の巻物を読む目的は、願いの魔法の潜在を回復するためだよ。
マナバッテリーによる抽出では潜在は回復しない。
現在の願いの魔法のレベルは178、潜在10%維持で1日にほぼレベル1ずつ上がってる。
不思議の巻物で1日1回願いを引いて維持してる感じだ。目標は300

50異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 18:36:49 ID:xx8qj0ZQ
>>マナバッテリーによる抽出では潜在は回復しない
えっ それ本当なの

wikiで検索かけたけど
:解析/リスト/フィートリスト(1023d)
:解析/魔法(780d)
アイテム/杖(28d)
コメント/アイテム/薬(29d)
コメント/エーテル病(16d)
コメント/種族/エウダーナ(18d)
更新情報/1.05beta(1715d)
特徴/エーテル病(92d)
魔法各論(92d)
用語集/ゲーム/ま(23d)
裏技(14m)
は見たけどどこにも書いてなかったぜ
解析/魔法のとこにも使用回数上昇と共に上がるしか表記がないわ

できればソース頼む
って書こうと思って

自分で裏付け取りに行ったら
本当だね 杖置いて吸ってを400回繰り返して魔法書読んで唱えた場合と
魔法書だけ読んで唱えた場合と1Lv上がる前の回数変わらなかったわ
変な事かいてスマンカッタ
Lv50ぐらいから潜在と回復が吊り合って詠唱回数変化しないのかなーって思ってたけど
普通に潜在がつきてたせいなんやなこれ

とか試す時ようにいつも願いの杖をそこそこの数おいてるわw

51異形の森の名も無き使者:2013/02/11(月) 00:23:40 ID:ucyVubio
そ、そうか

52異形の森の名も無き使者:2013/02/11(月) 00:28:03 ID:8QyGdsZc
>>48はまだ煽り臭が残ってるゾ。
>>41のみたいに理由はいくらでも付けれるけど
>疑念は完全には消えないって感じかなー
とか。
>>46 スマンカッタ 余りにも胡散臭かったのでつい
とかも。謝る相手も違う品。

53異形の森の名も無き使者:2013/02/11(月) 00:28:49 ID:BOk6ey4.
へーそうなんだーすごいねー

54異形の森の名も無き使者:2013/02/11(月) 00:28:57 ID:Q0Zzv6/k
そ、そうか

55異形の森の名も無き使者:2013/02/11(月) 01:54:17 ID:akIbxn3c
あまりにもそれらしすぎて逆に微笑ましくすら感じるのは俺だけかなぁ?

56異形の森の名も無き使者:2013/02/11(月) 17:43:02 ID:Yin6DhC6
なんかもう知らない別のゲームの話してるんじゃないかって感じやね。

57異形の森の名も無き使者:2013/02/11(月) 20:44:11 ID:z4tXDL2A
そ、そうか

58異形の森の名も無き使者:2013/02/12(火) 01:05:15 ID:dcB12tlU
>>49
一度こういうプレイやってる人に聞きたかったんだが、リアル1日の実際のプレイ時間平均ってどんなもん?
マクロ起動させて放置で貯まるゲーム内部のプレイ時間じゃなくて、マクロを切った状態の自分が実際に操作してる時間

59異形の森の名も無き使者:2013/02/12(火) 20:59:20 ID:BNmNfC8s
俺は1日2時間。

…10倍やっても追いつく気がしねぇw
だらだらやってるのがダメなんだろうけど。
つかボタン押しっぱなしで1時間以上放置とかしたらパソコン止まるし、どうしろと。

60異形の森の名も無き使者:2013/02/12(火) 21:43:05 ID:ulGzfwNA
>>58
>>49ではないけど
休みは長くやるけど 平日はあんまり触らない平均すれば1日1~2時間ぐらい
フルでやる時は5時間とか 完全に自分のペースとモチベって感じになる
やらない時は本当にマクロが動いてるかどうかの点検ぐらい 後潜在の補給とか
下手するとマクロだけつけて別のオフゲしてるとかわりとある
睡眠とか外出中に物資が溜まっていったりスキルが伸びるのが滅茶苦茶でかい
特に願いの杖は起きたら100本、帰ってきたら追加で100本とか拾ってるのがデカすぎると思う
(たまにエラーってわけじゃないけど予期せぬ行動で止まってたりはするけどw
時給換算で12本強ぐらい?

61異形の森の名も無き使者:2013/02/13(水) 16:52:39 ID:li8EDK2M
2種発動エタフォってどのエンチャントが良いと思う
ペット用ならグレネやルルウィの加護や英雄が良いと思うけど

PC用の実戦レベルになると全属性攻撃ついた
グレネ生き武器に一歩劣る感じがあるんだ
エタフォの利用価値を上げるエンチャってもっと無いだろうか

62異形の森の名も無き使者:2013/02/13(水) 17:25:57 ID:IFb7x1D.
エタフォはほんとペット使いにとってありがたいわ
英雄は筋力700くらいだから上がっても微妙
憑依は発動率低いのに持続が伸びないからハズレ。時止めでいい
Xmasまでなら速度1400手前まで上がる加速が強い。黒天使しか使えないしな

エタフォは特性上神器が多いだろうから1属性はペロペロで確保できる
全属性は状態異常除けばグレネのおまけみたいなダメージだから
脳筋なら加速や沈黙に回すのもありだと思う

63異形の森の名も無き使者:2013/02/13(水) 18:45:15 ID:3Poh/5aw
2発動エタフォって結局ペット用なの?

64異形の森の名も無き使者:2013/02/13(水) 19:14:16 ID:IFb7x1D.
うーん、ダメージだけで見るなら
武器スキル2000すくつ深層で、混沌の渦が中央150000ダメで12%発動
エタフォに電撃をペロペロで付けて生き武器に火炎・冷気を付けないとすると差は8属性
8属性で18000ダメ超えるなら単体相手には生き武器
18000以下だったり周囲に敵がいるならエタフォ

65異形の森の名も無き使者:2013/02/13(水) 19:27:34 ID:IFb7x1D.
あーいや、グレネ武器の数や時止めの強度によっては
グレネ+時止めが一番ダメージでるかな

66異形の森の名も無き使者:2013/02/13(水) 19:43:44 ID:3Poh/5aw
なるほど 参考になった

67異形の森の名も無き使者:2013/02/13(水) 19:54:14 ID:SAMnxmIE
聖なる盾発動もいいよ。
主人公は魔法で自分の身を守れるけど、ペットはそうはいかないので。

多刀ペットなら英雄も悪くない。
全ての武器に命中up補正がのるから馬鹿にできない。
乗馬用なら最大速度も上がる。

ホーリーヴェイルもすくつのある程度の階層までは有効。
これが無いとペットは常時脆弱状態を覚悟しなければいけない。

加速は強いけど、主人公が乗馬してかけてやる手もある。
最終的にはそのほうが強い。

68異形の森の名も無き使者:2013/02/13(水) 20:14:50 ID:IFb7x1D.
そっか加速はPCが掛けられるのか。PC鍛えてないから頭になかった
聖なる盾も良いよね。防衛者しか使えないし
ホーリーヴェイルさんは清浄なる光か全浄化だったら最高だったのに

69異形の森の名も無き使者:2013/02/13(水) 23:12:24 ID:li8EDK2M
使用武器が鎌のグレネ生き武器なら2種発動グレネエタフォでも十分太刀打ちできるけど
完全貫通のライトセーバーだとPCは殺戮の飢えでドーピングしているから恐ろしい性能になるんだよね

まあグレネ生きライトセーバーとか見たこと無いが
手に入れた人を見てみたいよ

70異形の森の名も無き使者:2013/02/13(水) 23:15:56 ID:li8EDK2M
ちなみに安定した入手方法と首狩りでの経験値の鎌と
徹底したダメージを追及したライトセーバーがグレネ生き武器の代表選手だね

71異形の森の名も無き使者:2013/02/13(水) 23:40:04 ID:IHAppqho
ライトセーバーは肝心のすくつボスにほぼ無力じゃん
PCと同レベルの雑魚にならまだ使えるレベルだけど

72異形の森の名も無き使者:2013/02/13(水) 23:44:07 ID:3Poh/5aw
ライトセーバーライトセーバー言われてるけど
あれってダイス部分だけ無視っしょ?
殺戮上げまくったら誤差じゃねって思うんだけど
貫通のとこの処理と追加打撃の処理っていうか
ダメ追加と戦術と貫通と追加打撃の関係性がいまいち理解できないわ
後すくつって潜ってけば潜るほど
近接ダメージ減るけどアレってダイス部分が軽減してるの?固定部分?

まーまだ無理だけどいつか実物持って検証とかやりてえな

73異形の森の名も無き使者:2013/02/13(水) 23:49:49 ID:IHAppqho
細かい数字は違うけど大きな流れは :解析/戦闘 見れば分かる
違いについて知りたければ無制限スレで聞いてくれれば答えるよ

74異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 00:03:25 ID:LpijvTy.
>>71>>72
二人はちょっと勉強してきたほうが良い
グーグルでライトセーバー すくつ で検索したり
wikiの武器の使用感ってページのライトセーバーの項目見たり

ライトセーバーはすくつ深層の高レベルPV持ちの敵相手にするのに有効だよ
すくつで潜ってけば潜るほど近接ダメージ減る理由はレベルアップでモンスターのPVは無限に増えるから

75異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 00:05:39 ID:LpijvTy.
殺戮の飢え+ライトセーバーのコンボは昔からある伝統的なコンボだ

76異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 00:13:45 ID:6s/gRKqk
>>74
もちろんデータも見てるし実際検証した上で言ってるよ
想定してるPCレベルとすくつ階層教えてもらっていい?

77異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 00:23:36 ID:w1GQcVHQ
俺も76と同意見だわ
厳密には検証してねーけど
誤差じゃね?これって感じ
(ダメージソースはほぼグレ)

78異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 01:02:28 ID:UFJoJlBs
殺戮の話はしてもしょうがないよ
高lv殺戮で与ダメが100倍になっても高lv補正で被ダメが1/100倍になったら結果は変わらないから

そして殺戮なしのセーバーとグレネの与ダメを比べてみると大きな差がある
ここでは物理ダメの価値がないから貫通100%から5%に減ってでも首狩りを選ぶって人がいるわけ

ステータスの高いベル・クイックリング・完全耐性ペット相手ならセーバーで良いんだけどねー

79異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 01:05:16 ID:LpijvTy.
一応主能力カンストの1066レベルですが
何を言っているのかちょっと判りませんね・・・

属性ダメージ分もついて快適にキューブ工場しているんですが

80異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 01:07:54 ID:LpijvTy.
あ、キューブは属性ダメージ付かない

81異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 01:13:14 ID:khPMmEkM
いや属性ページ見れば判るが
敵はレベルが高ければ高いほど各種属性への耐性を高めるが、魔法だけは例外的に高まらないからだ
ベル系、クイックリング系、キューブの耐性は特殊であり、魔法以外の全属性を無効化する。ベル系は更に全てのダメージが約1/10になる

たぶんキューブ工場が快適になる認識は正しい

82異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 01:14:33 ID:w1GQcVHQ
ID:UFJoJlBsもID:LpijvTy.も
何言ってるかいみふめい

で結局すくつ何階の話してんの

83異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 01:17:00 ID:w1GQcVHQ
>>81
ヴァリアントの話はヴァリアントでしてくれ
(属性耐性は51Lvで打ち止めなんで

84異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 01:31:43 ID:0LJZEdC.
解析の計算式から理論値を計算してみた。

すくつ10000階のヤドカリやイスのPVが30000くらい。
レベル10000殺戮の飢えで攻撃力+6671、両手持ちしないとき最大攻撃倍率が152。
ライトセーバーで与える物理ダメージは、6671*152/300=3500くらいだね。

85異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 01:50:53 ID:6s/gRKqk
更にすくつボスのレベルはおよそ階層の2乗に比例するからね
5000層で13万、10000層で51万ぐらい

86異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 01:59:35 ID:w1GQcVHQ
PV3万 主能力2千 スキル2千で防御力32200
806d11でavg4433
%減算を受けて出たダメージが貫通なければ
4333の減少を受けるって計算じゃないの?

87異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 02:21:05 ID:w1GQcVHQ
1.22だと追加攻撃が物理ダメージから算出されるから
属性ダメージも含めれば無視はできないかなーって感じだけど
1.16だと物理ダメにしか意味ない上に
1万階で5000減少するかどうかだったら誤差かにゃあ

88異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 02:39:32 ID:sEM14jCg
1.16安定版にライトセーバーは無いので関係ない
安定版最強はグレネ生き武器(鎌)1.22から鎌とライトセーバーに分岐

89異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 02:45:07 ID:w1GQcVHQ
xmasさんディスってんじゃねーぞ!

90異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 02:55:47 ID:sEM14jCg
xmasなんて無かった
今はDLできないし

1.16安定版
1.22開発版
ヴァリアント以外の選択肢は無い

91異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 03:10:11 ID:w1GQcVHQ
単に情弱なだけじゃないですか

92異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 09:31:14 ID:oE9I8rdg
グレネと首狩り付いたエタフォライトセーバーってありえるの

93異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 18:13:41 ID:0LJZEdC.
1.22の追加ダメージの計算式が下記
 rnd(敵に与えた物理ダメージ * (100 + 効果値) / 1000 + 1) + 5
だから、効果値500として>>84を参照すると、追加ダメージ1回につき約1000のダメージ。
さらに魔法属性以外は属性耐性で5分の1される。

したがって、すくつ10000階以下のステカンストの雑魚モンスターに対して、
階層相当レベルの殺戮込みで、グレネ生きライトセーバーが与えるダメージは、
 グレネ発動部  120000
 物理ダメージ  3500
 追加ダメージ(魔法属性)  1000
 追加ダメージ(魔法以外)  200
であってるかにゃ?
結局、すくつ深層の高PV相手には追加ダメージもほぼ通用しないようだ。
メイン鎌でサブに持つなら無いよりマシだけど誤差レベルってことで。

>>92 ありえる

94異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 19:17:27 ID:w1GQcVHQ
>>93
あってる

結論:グレさえついてれば武器種はわりとどうでもいい

95異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 19:24:18 ID:0LJZEdC.
あと、グレネ生き鎌が最強かというと、そうとも言い切れない…。
戦闘スタイルによる。

魔法>グレネであることは、すでに検証されていて揺るがない。
また、すくつのHP100万クラスの雑魚を一撃で倒すには多刀流が前提なので、カオスしか使いこなせないだろう。
人型種族なら、反撃されることを覚悟で近づいて殴るのはリスクを伴うし、
攻撃魔法禁止縛りプレイならともかく、近づく前に魔法で倒してしまうほうが断然ラクだ。
効率を追求すれば、両手持ち純魔スタイルが最強の戦術の一つである。
その場合、グレネ発動が役立つ機会はほぼ無い。スタミナ吸収+のほうが役に立つ。

96異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 19:59:14 ID:w1GQcVHQ
まあ魔法が最強なのは当たり前だし
それなら別に魔法威力生き武器1本で詠唱100%にするだけだし
リスクって言っても加速なり高Lvエーテルで速度差つきまくりだし
調子乗って加速切らしたまま歩いたら
死ぬかと思ったわーはっはーLvで別に言う程はねえしな

97異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 20:27:22 ID:0LJZEdC.
というわけで、スタミナ吸収付きの生き武器が欲しいんだけど、これがなかなか出ない。
出ても**とか***とか。
スタミナ吸収の効果は*の数のみに依存するから、できるだけ強度の高いやつが欲しいのだ。
少なくとも、ラッキーダガー以上(効果値400、*8相当)は欲しい。
あわよくば、杖か棒で魔法威力強化*8以上も同時についてたら神。
そんなミラクルを願ってる。

98異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 20:30:56 ID:w1GQcVHQ
まあ頑張って
マナの抽出より祭壇使った方が速いけど

99異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 20:43:55 ID:0LJZEdC.
>>98
祭壇を使うって祈るってこと?
信仰度が一気に下がるから、それはしたくないな。

100異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 21:01:20 ID:w1GQcVHQ
スキル4桁止まりならきちんと作りこんだ
肉工場なら数分で回復するじゃん
信仰深めるならイツパかエヘ信仰ぐらいだけど
イツパは別に祭壇回復の方が優秀だし
エヘ信仰は別にいつも必要なわけじゃないし
なくても素の運で十分じゃないっすかね

101異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 21:26:57 ID:0LJZEdC.
>肉工場なら数分で回復するじゃん
いやいや、それ早くねーよw
あと、マナの抽出じゃなくて吸収な。

ひょっとして、>>68と同じ人?
魔法を全然訓練してないからマナの吸収がどれだけ優秀か知らないってこと?
スタミナを少し消費してMPを回復できる。消費したMPはラッキーダガーで敵を数回殴れば回復できる。
それがどれだけ素晴らしいことか!
イツパロトルを信仰する理由って、属性耐性なんてどうでも良くてマナの吸収を使うためなのよ。
だから、専業魔法使いは必ずイツパロトルを信仰するんだよ。

102異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 21:36:37 ID:w1GQcVHQ
なんで急に魔法訓練の話になってんの
それこそ別にスタミナ付き魔法生き武器である必要がないじゃないですか
それとも魔法威力生き武器つけたら入る経験値でも増えるんすか

スタミナ吸収付き魔法威力武器って事は
すくつもぐってるとMP回復と階段移動で疲労がたまるので
持ち替えが面倒って事じゃないの
それで祭壇回復の話出したんだけどドヤ顔で何いってんすか

103異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 21:40:30 ID:w1GQcVHQ
っていうか>>68って誰w
最初当てられてるのかと思ったら全然別人だったわろたw

>>101はどう見ても
生き武器スレでさんざん暗記2000とか速度8000とか
質問聞きに来てた初心者に聞いてもないのにどや顔で言ってたやつとか
ここのスレ立てたヤツにからまれてたヤツと同じヤツにしか見えないわ

104異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 21:51:24 ID:0IE797O2
むしろスレ立てた奴かと思った
こう煽り方とか文章が似てる気が

105異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 21:59:48 ID:w1GQcVHQ
>>104
もしかしてそう言われてんのかなって
思ったけど全然別人にアンカ飛んでてずっこけた
一応違います

106異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 22:09:35 ID:0LJZEdC.
違うのか。カマかけたのはスマンかった。けど、俺も違うぞw
俺が言いたいのは祭壇回復なんか論外ってこと!
だからこそのマナ吸収で、そのためのスタミナ吸収生き武器なんだ。
魔法使いやってればどっちが得かは絶対わかるはずって話だ。

107異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 22:29:31 ID:0LJZEdC.
祭壇回復がどれだけ無茶かってーと、
信仰度500から10回祭壇回復使うと信仰度は100以下にまで下がる。
もし信仰度2000なら一度祈っただけで、なんと信仰度が一気に300下がる!
一回祈るたびに15%ずつ減るって知ってた?
魔法使いなんて頻繁にMP回復しなきゃならないのに全く酷え話だよ。
すくつから出てくるたびに信仰度がすっからかんになっちまうわ。
そんなのやってらんねえってことで、全く話にならん。

108異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 22:39:05 ID:w1GQcVHQ
信仰P20万なら肉4000個分なわけだけど
肉400個で1分かからないLvやでw
もっと速い人は多分40秒未満ぐらいに短縮できるし
(拾う時間はどうやっても30秒弱ぐらいかかる

信仰P、肉換算で肉工場での活動換算にしてから話さないと
あんまり意味ないんじゃない

何となく思ったけど毎日すくつ潜って
魔法訓練してるみたいなサイクルしてるのそれ

109異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 22:39:09 ID:sEM14jCg
信仰カンストしていると肉工場しっかりしていても戻すの大変なんだよな

110異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 22:44:12 ID:w1GQcVHQ
>>109
どんな肉工場でやってるの?

111異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 22:49:16 ID:6s/gRKqk
>>93
全然違う
安定版から開発版までずっと
追加属性ダメージは軽減前の物理ダメージ依存だよ

112異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 22:51:57 ID:w1GQcVHQ
えっ まじで
じゃあ物理ダメだけしか意味ないじゃん
ライトセーバー

113異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 22:55:01 ID:0LJZEdC.
>>108
肉400個で10分くらいかかってるわ。解剖学レベルの差か?やっぱやってらんねえw
すくつは一気に進めるんでなくてちょこちょこやるな。
スタミナ無くなったら引き返して寝る。それでもそこそこ潜れる。

魔法訓練はマナ吸収と切っても切り離せない。
詠唱→マナ吸収→スウォーム(スタミナ吸収)→詠唱→を繰り返す。
そのために信仰Pはマックスを維持しないといけない。
もっと信仰レベル欲しい。

114異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 23:00:01 ID:w1GQcVHQ
>>113
解剖学は1800前後ぐらいかな
多分肉工場の作りの違いだと思う
どんな肉工場かちょっと見せてみて(アバウトでいいよ
(良いアイディアがあったら全力でパクるので

俺は訓練する時はイツパにして
普段はクミかエヘにしてるわw

115異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 23:01:14 ID:54RZaRJQ
祭壇回復できればいいんだよね?

10s以上の死体1つで信仰ポイントは50増えて、祈りポイントは350増える
この死体3つ捧げれば祈りポイントは1000を超えて、
信仰ポイントが50残っていた状態なら常に200を超える
この状態で祈ると信仰ポイントが15%減るが50は下回らない
死体3つで回復できそうだけど

http://elona.wikiwiki.jp/?%3A%B2%F2%C0%CF%2F%BF%AE%B6%C4

116異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 23:02:06 ID:w1GQcVHQ
違うw
祭壇回復とマナの吸収両立ができないって事だよ

117異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 23:04:49 ID:54RZaRJQ
マナの吸収って要するにMP回復したいんだよね?

118異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 23:05:59 ID:6woUyaaQ
回復強度

119異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 23:08:17 ID:0LJZEdC.
>>114

■■■■■   ■…水
■◎□◎■   ◎…サンドバッグ
■□●□■   ●…俺
■◎□◎■   □…肉が落ちるところ
■■■■■

周りをペットの轟音ハウンドがうろうろしてる。
ひょっとしてこいつらの成果?処理が重いのは。

120異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 23:14:37 ID:w1GQcVHQ
十字にして近接グレの巻き込みを増やした方がいいと思うかな?
多分、グレの巻き込み数とかが大きいと思う
後、追加打撃とかつけてる?

轟音ハウンドって事は魔力制御で魔力も平行して鍛えてるんだよね


魔力鍛えるなら

■音■音■
音吊音吊音
■音人音■
音吊音吊音
■音■音■
こんな感じの工場と
肉工場で分けて別々にやった方がいいかも

121異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 23:22:07 ID:w1GQcVHQ
あ 違う 轟音ハウンドって
外からブレス吐かせてるって事かw

122異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 23:26:50 ID:0LJZEdC.
轟音の波動発動武器でハウンドを巻き込んで魔力を鍛えてる。
図のやり方は、轟音ハウンドどもがサンドバッグと隣接すると位置を入れ替えやがるからダメだ!

123異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 23:28:16 ID:w1GQcVHQ
俺はキューブでやったけど固定できるてるよ

グレあるんだったら
壁吊吊吊壁
吊吊空吊吊
吊空人空吊
吊吊空吊吊
壁吊吊吊壁
こうすると滅茶苦茶早くなると思う

124異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 23:29:32 ID:w1GQcVHQ
↑グレじゃない 轟音

125異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 23:36:16 ID:0LJZEdC.
そんなにサンドバッグねぇよ。orz

126異形の森の名も無き使者:2013/02/14(木) 23:37:10 ID:w1GQcVHQ
頑張ってw

127異形の森の名も無き使者:2013/02/15(金) 16:21:16 ID:77sEvYM.
それにしても煽っていた人も議論に混じっているのかな?
煽りが完全に止まった議論したかったら最初から煽らなければ良いのに

一時期、新スレでの仕切りなおしを本気で考えていた

128異形の森の名も無き使者:2013/02/15(金) 17:03:34 ID:RohktNo2
まぁ今の流れなら大丈夫でしょう
それより生き武器スレが埋まりそうで埋まらないのがすごく気になる

129異形の森の名も無き使者:2013/02/15(金) 18:24:45 ID:4ATBLSow
ちょっと和んだようなので、この隙に質問。
リロードマクロの解説を参考に自分で作ろうとしてるんだけど、
ストック補充の読書をどのタイミングでするかで悩んでます。

((10回詠唱リロ、願い)×n回、読書)×p回という感じで回すんだろうけど、
このn回の部分が多すぎるとストック切れなのに詠唱リロを繰り返すし、
少なすぎるとストック使い切らずに読書して補充量が減ってしまう。
話し聞いてるとストック効率重視の前者でやってるのかなという気がするけど、
もしかしたら、もっと上手いやり方があるのかなと。

130異形の森の名も無き使者:2013/02/15(金) 18:44:18 ID:Fj6BeI4c
収獲の最小基本消費が9で
願いが1セットにつきおよそ3/40
そこから期待値計算して後は
自分の暗記スキルにあった回数にして
手動で修正するのがいいんじゃないのかな
完璧な物を作るのは無理だし

131異形の森の名も無き使者:2013/02/15(金) 22:42:24 ID:3fx1Zfgg
画像認識とかOCRとかでストックある限りは詠唱とか

132異形の森の名も無き使者:2013/02/15(金) 22:56:06 ID:4ATBLSow
わかりました。無理です。あきらめます。

133異形の森の名も無き使者:2013/02/16(土) 19:10:36 ID:/KBTa/eM
廃人スレでの良い印象を持ってない煽りは
廃人スレの住人へ同化しました、もし次ぎスレ立てる機会があるのなら
もっと好意的なテンプレにしよう、オナシャス!!

有効なPCを知るための議論とかためになって楽しいよね

134異形の森の名も無き使者:2013/02/16(土) 20:49:45 ID:F/d39V7Q
言い出しっぺの法則

135異形の森の名も無き使者:2013/02/16(土) 22:07:26 ID:dfbtC5.U
>>129
もっと良い方法があるよ。
収穫を詠唱すると金貨が降り終わるまでキー入力を受け付けないので、
そのタイミングで読書コマンドを挿入するマクロを作る。
つまり、詠唱、(時間差で読書)、詠唱9回という感じにすると、
もしストックが有れば10連続詠唱し、ストックが無ければ読書後に9連続詠唱する、
という条件分岐を発生させることが出来ます。

136異形の森の名も無き使者:2013/02/16(土) 22:44:35 ID:F/d39V7Q
そのアイディア良いね
質問者じゃないけど全力でパクります

137異形の森の名も無き使者:2013/02/16(土) 23:11:45 ID:dfbtC5.U
あと、ストックが詠唱1回分だけ残ると詠唱1回無理リロードするので、
何十回か繰り返したらガス抜きするプロセスを入れると良いと思う。

138異形の森の名も無き使者:2013/02/17(日) 02:06:34 ID:OCeZeEqU
((詠唱、(時間差で読書))×10、願い)×p回
なら1ループで最低9回の詠唱が保証されそう

139異形の森の名も無き使者:2013/02/20(水) 09:02:36 ID:hmUOrrsM
生きグレでキューブ工場って昔から言われてるけど
別にいらなくね?

140異形の森の名も無き使者:2013/02/20(水) 13:03:02 ID:RXhEn8hQ
言われてなくね?

141異形の森の名も無き使者:2013/02/20(水) 13:05:15 ID:hmUOrrsM
質問スレに湧いてる奴とか
生き武器スレの真ん中ぐらいとかに
そういうたまに湧いてるやつが言ってることね?

これ都市伝説みたいなもんだよな

142異形の森の名も無き使者:2013/02/20(水) 13:57:25 ID:MvisDQFU
>>139
何でいらないのか理由を書け
自分は経験値の関係からいると思っているが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板