では"I'll be back."などの文章を表したい場合はどうでしょうか
もちろん、'I'll be back.'というような「文字」はありません、そこで文字列の登場です
文字列は、「文字」を並べてつなげたデータのことです
I (アイ)、' (クォーテーション)、l (エル)…という風に「文字」をつなげていけば"I'll be back."という文字列ができて
"I'll be back."が表現できるようになる、というわけです
なお、文字列は文章に限らず"Terminator"などの2文字以上の単語などを表現する場合にも使います