したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Mod Cave part7

1832:2015/12/13(日) 19:59:08 ID:uoVxRntM
バグ報告、要望、質問、感想などお気軽に書き込んでください。
最新版の入手先やFAQなどはWikiの方を参照してください。

Wiki : http://www21.atwiki.jp/warband/pages/66.html

951名無しさん:2016/06/01(水) 00:38:11 ID:hZO21cI.
以前にあった爆裂ボルトをなんとか復活していただけませんか?
クロスボウに光があたります

952名無しさん:2016/06/01(水) 01:51:59 ID:mpeTUaac
>>951
cdnCavemmのほうに入ってる

953名無しさん:2016/06/01(水) 10:20:33 ID:De2IBIgE
上司「明日は午後からでいいよ」俺「まじすか!」→
http://waranews.livedoor.biz/archives/1946147.html

954名無しさん:2016/06/01(水) 20:16:01 ID:nXKxL3Lw
>>950
隠れ家で結婚できるのはコンパニオンだけ
お姫さんはNativeと同じやり方しか結婚できない

ログは流れ速すぎると出なくなるけどそれ以外ならわからん

955名無しさん:2016/06/02(木) 09:49:46 ID:ddWGX/cg
能力石が集まらん…
略奪とって洞窟潜る以外に効率のいい集め方はない?

956名無しさん:2016/06/02(木) 12:02:19 ID:nXKxL3Lw
賊多くして賊狩りが一番早いんじゃないかね

957名無しさん:2016/06/02(木) 18:18:47 ID:zIVOz63w
ケルンであげてる

958名無しさん:2016/06/02(木) 19:34:34 ID:015NSxa6
ゴーストに石持たせると、いくらでも収穫できるけど、面白くなくなる。

959名無しさん:2016/06/03(金) 06:48:29 ID:4H0xkJVU
対多数時の特別報酬って略奪補正あるのかな?
まだ日が浅いせいか、特別報酬で複数個の石貰ったことない

960名無しさん:2016/06/03(金) 07:44:42 ID:HHKM8k0U
一人旅してると結構あるよ
30人とかぶちのめすと

961名無しさん:2016/06/03(金) 18:29:16 ID:mpeTUaac
Cavemmのページャー尖兵に近接武器が装備されてないようです

962832:2016/06/03(金) 22:57:00 ID:uoVxRntM
>>948
K氏が定めた範囲ですしエラーというわけでもないので不具合かというと
難しいところですが、確かにそれっぽいので変更しておきます。
報告ありがとうございます。

>>950
cave婚の可能なコンパニオンや王位請求者であっても、牢獄からは結婚できません。
ログ表示の方は他の方が答えていらっしゃる通り、本体側の仕様で一度に
量が多いとしばらく表示されなくなります。
CCのMODオプションで射撃距離報告を切る、本体側オプションで射撃難度と
経験値報告を切るなどでログの量を減らす、消えるのは諦めてLキーで
時々ログを見る、といった対処方法しかありません。

>>961
報告ありがとうございます。mm側の旧来からの仕様です。
ただ、次のアップデートでこれまでにmm作者さんが追加してくださった変更を
取り込むので、報告いただいた点に関してはその中で改善されています。

>>887
回答し損ねていましたが、あの画面が本体側組み込みのもので変更が効かないため、
スマートに全員移動とする方法がありません。
やるとすると、あの画面の前に無理やりメニューを一度挟んで、そこで全取りする
選択肢を出すとかになりそうですが、強制的に別画面が入るというのはそれはそれで
煩雑な気もするのでやっていません。
何かいい手があればいいのですが。

>>890
以前にも報告いただいたことがあったのですが、実害がないのと、
八つ当たりというかガス抜きというか憂さ晴らしというか、まあ、いいかな、と。

963名無しさん:2016/06/03(金) 23:49:42 ID:zIVOz63w
殴ると壮麗なケルンになってレア度があがる!?

964名無しさん:2016/06/04(土) 00:59:59 ID:zASnrJ5Y
工具と鉄を消費するばかりで壮麗も名匠も寄越さない日が続いたらショットガンをバスンッと

965名無しさん:2016/06/05(日) 01:35:11 ID:HGViBHuI
>>962
全取りメニューいいなぁ。

966名無しさん:2016/06/05(日) 02:28:08 ID:zIVOz63w
捕虜一括売却もあるし捕虜一括確保もほしいものだね…独立勢力で城取った時のコンパニオンの会話画面みたいに選択肢とかあったら自然そうに思えるけどどうだろうかな…

967名無しさん:2016/06/05(日) 02:43:25 ID:Q/s16qcg
チートしようとアイテム一覧を覗いたら知らない武具が沢山!冒険しなきゃダメだな

968名無しさん:2016/06/05(日) 02:44:10 ID:Q/s16qcg
ドラゴンなんてでるの??

969名無しさん:2016/06/05(日) 03:00:32 ID:Fp2fGjUs
洞窟は弱者のいくところだと思ってるから
あんまりいかないわ
装備があっという間に揃っちゃうからね
プロは傭兵生活もしくは一人旅こそ至高

970名無しさん:2016/06/05(日) 08:20:46 ID:6RZnUHcY
装備ドロップあっても拾わなきゃいいだけじゃね?

971名無しさん:2016/06/05(日) 11:07:42 ID:Q/s16qcg
広いところでの乱戦には、奇跡の剣いいね

散兵の装備している+20のボルトと狙撃兵の+2のボルトとでは、前者の方が強いんじゃないの?
初期装備のままならなんとなく散兵の射撃の方が強いような気がする
cave difor 最新版の話しです

972名無しさん:2016/06/05(日) 11:50:02 ID:zASnrJ5Y
クロスボウはダメージにスケールされるスキルがないから誰が使っても武器と矢の威力に順ずるよ
銃は体力で若干威力が増減するらしいけどクロスボウは知らん

973名無しさん:2016/06/06(月) 17:48:20 ID:WzuiMajU
アルゴ・センドナールはどうしたら出てくるんでしょうか? 
酒場クエストが導入されてから洞窟内でしかみかけないんだけど。

974832:2016/06/06(月) 22:47:29 ID:uoVxRntM
週末に間に合いませんでした……。

CaveDifor v0.056
http://www1.axfc.net/u/3676010
key:mb

0.055までとはセーブデータの互換性はありません。
本体推奨バージョンは1.166以降です。

ツインテの変更、青白顔の瞳調整
ランダムコンパの初期ステと装備見直し
戦闘開始時のメニューを整理
PBODの戦場規模を自動取得するように更新
PBODの出陣編成画面で数字がおかしくなるのをたぶん修正
捕虜の全取りメニューを試験的に追加
内部的な更新、いくらか軽くなったかも
シスター賊のパーティ変更(>>948)

cdnCavemmに、とりあえずベージャーをmm風にする(part5: 594)と
mbcavedifor35mm(part6: 171)を統合

difor側に関しては便利になるとはいえ小規模なので
無理に更新することもないかもしれませんが、mm側は大規模です。
これでようやく、これまでmm作者さんが公開してくださった更新を
一通り取り込みました。ただし、勝手ながら一部変更もしています。
中でも野良スパルタンだけはどうしても惜しく、維持しました。

あとは内部的にだいぶいじったので、どこかおかしくなっているかもしれません。
気が付かれたことがあれば報告お願いします。

>>968
走るとひづめの音がするようなのでよければPerisnoあたりから
持ち込めるかと思いますが……。現在のdiforにはいません。

>>971
初期装備でカスタム兵は重ボルトを持っていないと思うので、
そのままだと思います。
攻撃力的には答えてくださっている方のおっしゃる通りです。

>>973
今日もどこかで元気に賊を追っているんじゃないかと思います。

975名無しさん:2016/06/07(火) 03:06:03 ID:XSRMa4rI
一通り目標達成してリセットついでに055にするかというタイミングに更新がきてくれた
おつかれさまです!

976名無しさん:2016/06/07(火) 19:59:26 ID:wqgycy6k
イイゾー!

977名無しさん:2016/06/08(水) 08:27:21 ID:ub9Y9yx.
どうかどうか爆裂ボルト的なものも今後お願いします

978名無しさん:2016/06/08(水) 09:14:10 ID:0woMAVHo
クロスボウをあきらめたくないという強い気持ちを感じる

979名無しさん:2016/06/08(水) 10:24:28 ID:wg0rJrEk
クロスボウ強いだろ
農民でさえ装備できるし
育ても不要
一発一発が遅いって逆に長時間撃ち続けられるってことやで

980名無しさん:2016/06/08(水) 16:29:01 ID:zIVOz63w
農民がクロスボウ装備しても役に立たないし長時間撃てるって言っても時間ごとのダメージは下がるしその間出撃枠が無駄になるんや…

981名無しさん:2016/06/08(水) 22:08:22 ID:o8iULnJo
強化されたら、ブンドゥクさんのクロスボウが日の目を見ることもあるかも…
…いや無いか

982832:2016/06/08(水) 23:07:06 ID:uoVxRntM
次スレ建てておきました。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45538/1465394348/l50

実は調整を繰り返しているうちに、地味に狙撃弩が強くなっている気がするんですが……。

PBODのメニューが慣れなくて使いにくい、いやすっきりして使いやすい、
突撃命令の声をオフにするオプションがやっぱり欲しい、
捕虜回収メニュー邪魔などなど、ご意見ご感想もお待ちしています。

983名無しさん:2016/06/09(木) 00:06:04 ID:Ce8vqqm.
スワディア精鋭狙撃兵とか敵にいると結構厄介なのだけどね
盾にボーナスはあるけど射撃間隔の問題でノルドの弓兵の方が盾ブチ抜かれる気がするって言う

984名無しさん:2016/06/10(金) 21:03:42 ID:Y27j/n9E
新しいやつ矢印でカメラ動かせなくなったの?
カメラ動かすの好きだったから残念

985名無しさん:2016/06/10(金) 23:43:26 ID:7CekQq8Y
槍衾だけど長柄武器以外の武器を同時に持つと槍衾できなくなるのは仕様なのかな

片手武器+盾との持ち替えは便利で強すぎるから同時持ち無しにしても
投擲武器(石とか)くらいは持っても槍衾できるようにしてほしいな

後、パイク系は突くだけじゃなくて振るもありにしてほしい
他の武器が持てない槍衾の仕様とあわせてせっかく面白い要素なのにパイク運用しづらい

986832:2016/06/11(土) 20:25:27 ID:uoVxRntM
>>984
誤動作を避けるためもあり、Ctrl+Tで起動/切り替えにしました。
プレイヤー生存時は矢印キー+Numで、死亡時はWASDもありで操作できます。
なお、生存時はキー入力が生きているので、Num+-で通常時のカメラ位置も変化するなど
影響があるのには注意してください。

>>985
PBODに含まれているOSP由来のものですが、おそらく差別化もあって、
弓兵にはできないようにしてあったせいかもしれません。
あとは、試していないのでもしかしてというところですが、
槍衾状態から石投げたりするとか、勝手に解除してしまうのを抑制するためとか……。
まあ見てみます。

たいていの長槍は、少なくともdiforでは振り下ろしくらいはできるようにしてあったと
思うのですが、どの槍でしょうか。指定ミスがあるかもしれないので
アイテム名も指定していただけると捗ります。
ものによっては、片手に盾を持っていると突きしかできないようなものもあって、
それは確か仕様的なものだったと思います。

987名無しさん:2016/06/11(土) 22:17:41 ID:7CekQq8Y
>>985
突くのみになってるのはパイクとローマ式パイクと暗黒パイクです

あとこっちはわざとかもしれないけど
傭兵用の対騎馬パイクは
分類が両手武器になってるせいか槍衾できない

988名無しさん:2016/06/11(土) 22:58:22 ID:zIVOz63w
Cave始めた時、振り回せるパイク探して諸国漫遊したなあ 懐かしい
暗黒の槍が一番よかった記憶

989名無しさん:2016/06/12(日) 00:52:11 ID:eOXkKIdA
使いやすい武器どれ?誰が持ってんの?

990名無しさん:2016/06/12(日) 10:46:40 ID:t20KBZ/A
CaveDiFor056だと暗黒パイクと騎士パイクが突きのみ、
暗黒パイクは槍衾の『振りより突きの威力が高いとき』の条件に引っかかって
槍衾発動不可能になっています
この条件はパイクと他の長柄の差別化で入ってると思うのですが、
ノルドハルバードは使えなくて騎兵ランスが使えるのは違和感が…

あと個人的な疑問ですが、ロドック槍兵がローマ式パイクを持っていないのは
意図的な設定ですか?
これがあれば「殆どのランスに対し槍衾で優位に立てる歩兵」として個性が出る
んですが…
(実用性は置いておいて)

991名無しさん:2016/06/12(日) 13:25:22 ID:7CekQq8Y
あ、すみません
>>987はCaveDifor056付属のcdnCavemmの話です

992名無しさん:2016/06/12(日) 16:26:23 ID:fjsOwynU
今更ながらこんな初歩的な事聞くのは大変恐縮で悪いんだが、ランドグリーズ候と結婚するのって女性プレイヤーじゃなきゃ無理なのか?男性プレイヤーでプレイしたらランドグリーズ候の妹から縁談勧められた

993名無しさん:2016/06/12(日) 16:29:05 ID:fjsOwynU
>>992 ×妹から縁談勧められた→○妹との縁談勧められた

994名無しさん:2016/06/12(日) 17:55:12 ID:BAAWxbzY
>>992
このMODは同性婚できたと思ったから
たぶんプレイヤーの性別は問わなかった思う。

995名無しさん:2016/06/13(月) 03:48:14 ID:ZgiXIUNA
質問です
cdnCavemm056を使用しています。
コンパニオンが諸侯になりますが、途中で諸侯を辞めて旅人に戻る様なのですが、これはまた諸侯に戻ったりしないのでしょうか。

996名無しさん:2016/06/13(月) 06:05:53 ID:8jl9Q1sE
>>995
また諸侯に戻ったりします。プレイヤーとの友好度が低いほど諸侯になりやすい仕様だったと思います。

997名無しさん:2016/06/13(月) 16:46:02 ID:fCc6WnCo
コンパ諸侯にも家族が生えてこないかなと思うこの頃です
あいつらだけの国だと色々と寂しいのです
時たま嫁さん貰ってるコンパがいると orz ってなる

998名無しさん:2016/06/13(月) 19:08:01 ID:4tgNYTi6
へー、コンパ諸侯も嫁もらうんだ
是非仲良くならなくちゃ(義務感)

999名無しさん:2016/06/13(月) 20:47:36 ID:q4sJHMpg
むしろ諸侯をコンパにしたい
サルマンやランドグリーズを連れまわしたい
冥王様を死ぬほど扱き使いたい

1000名無しさん:2016/06/13(月) 23:05:21 ID:nXKxL3Lw
あっしの妻でさあ
とか言いながら羊連れてきそう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板