レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Mod Cave part5
-
バグ報告、要望、質問、感想などお気軽に書き込んでください。
-
エオウィンが嫁にならん…一体どうしたらいいんだ…
-
名匠の鍛えた自動拳銃使ってみたら銃を腰に差したまんま手から銃弾発射してたわ・・・
>>951
隠れ家での結婚なら関係を100まで持ってけば出来る筈
Native結婚は王位請求者相手だと色々条件が有る
-
>>952
前のcaveならそれでできたんだけど、今のDiforじゃできないよ
-
>>952
報告ありがとうございます。
http://ux.getuploader.com/MnB2/download/290/CaveDifor034a_141128.zip
修正しました。これ系の、素手で見えない武器を使ってしまう設定ミスは
時々あるので、またありましたら報告お願いします。
>>953
こちらで確認してみたところ、普通にできました。
wikiにもある通り、相手がコンパまたは王位請求者で良好な関係、
メイドさんに結婚式の準備依頼と準備完了の報告をうけること、
あとは隠れ家のコンパたちのいる部屋で話しかけているか、
その辺の確認をお願いします。
>>942
Cave武器切り替えAI: PBOD Weapon Use Fixの3つ
Cave陣形とワープ: PBODの隊形使用、隊形AI
Cave自軍AI: PBODの隊形AI
もしかするとまだあるかもしれませんが、干渉すると思われるのはこの辺です。
PBODのAI特殊命令は、たぶん大丈夫と思いますが確認していません。
PBODの気絶後突撃は独立しているはずですが、気絶後隊形AIの方は説明にある通り、
陣形の方から指定した上でないと機能しないと思います。
CCとPBODの設定で、チートメニュー使用とコンパ不満停止は共通していますが、
これは完全に同一で、一方でオンにすると他方もオンになります。
海戦は・・・どうなんでしょう。今度のDLCによっては考えるかも。
どちらかというと、攻城戦をなんとかしたいかなと思っています。カタパルト動かしたいとか。
しかし、あれが動くようになると普通の攻城戦は機能しなくなると思うので、
クイックバトルの方を侵食するくらいしか使い道がなさそうなんですが。
-
指弾か!
-
>>954
質問の内容が不正確でした
王位継承者と普通に結婚はできますが、牢獄にご招待した後での結婚はできなくなってます(前のcaveではできてました)
-
>>956
確認してみましたが、確かに牢獄からの結婚はできません。
しかしそれは、Cave0.843bからの仕様ですので、
結婚ができたとすればもっと前のバージョンだったのでしょうか。
完全に確認したわけではありませんが、おそらく反乱軍クエストとの関連から、
一度牢獄に入れてしまうと解放しても出現しなくなると思います。
残念ですが、次の機会には普通に愛を育んであげてください。
-
暗黒軍馬より下位の帝国軍馬のほうが4倍ほど値段が高いのはミスですかね
序盤の資金繰りに大変重宝したけれども
ウチのエオウィン様は何故か死なざるものをやたら重用して街2城3を与えてしまったせいで
部下の領地が多いからヤダとかいって結婚できなくなったYO…
しかもそれらの町や城は敵にかすめ取られないような強兵を多数配置しちゃったから
わざと落とさせる事もできず、結局簒奪成功前まで戻しちゃったよ
-
質問ですがエオウィン様と解放軍プレイをしていたのですが全勢力から宣戦布告を受けてしまいました
どうすれば良いのでしょうか…
-
>>959
全員ぶちのめせばいいとおもうよ
統一戦ってどうしてもいつか全勢力から宣戦布告受けるよね
-
賊を襲う
↓
捕虜を兵隊にする
↓
それを元手に全勢力に勝つ
-
Caveはただでさえ訓練コンパ取り揃えて強兵を作りやすい(体力敏捷はプロレスでカバー)
特に円卓騎士はその下の暗黒騎士のLVが低いため成長もしやすい
隠れ家に兵を預けていけば、独立前でも大軍を用意できる。賊のアジトなら維持費すらかからない
部隊も限界超えて連れていけるから、1000人以上連れてけば遠征軍も怖くない(逃げるし)
元帥さえ倒せば遠征は解散する
金は女性コンパなり女頭目なりを調教して売れば問題なし
加えてDiforでは3すくみFixを有効にすると、馬の突進だけで歩兵が死ぬのでかえって騎兵無双になる
騎士だけ連れて敵の城や町付近で敵兵や住民と戦うと、城兵も参加してくるので蹂躙すれば
本来、数十分は掛かり、損害5割受けそうな城攻めがわずか数分、損害0.1割以下で終わってしまう
つまるところ別に全部を敵にしても怖くないんだよね、面倒なだけで
まあ事前に上記の準備を整えていれば、の話だが
-
>>959
ナポレオンよろしく1勢力を集中的に叩く→講和を繰り返して安定を図る
-
これ、石とか使い回しできちゃうんですね
すぐに15レベとかにできちゃいます
スキルが15レベや10レベにしたら石取っても下がらないですね
-
>>961-963
ありがとうございます
賊を徴兵するのは思いつきませんでした
ともかく全勢力を叩けば良いのですね
-
前にエオウィンは調教追放すればそのうち山賊とかに紛れて出現するって話を
ここで聞いた記憶があるんだがデマだったのか・・・
-
>>954
早速の修正御苦労様です
>>966
俺は聞いた覚え無いなぁ・・・
-
全勢力皆殺しはcaveの華だよ300人規模の軍隊で600人程度をぶちのめし続ける
カスタム兵なら二倍位は圧勝できるどうしても2000とか3000とか勢力が固まって釣り出してボコるが出来ない場合は自分のお城に1000人程度カスタム兵をためておき
それを引き出して洞窟ワープ使い殴り込みをかける
全勢力を逆に飲み込んでやったわ
カスタム兵より強い幻影サウロンを貯めるという方法もあるけど
メイドさんに今作は預けても懐柔して仲間にしてくれる機能が無くなったのできつくなった
前はカオス軍を何度もぶちのめして自前のカオス軍を率いたもんだが
-
>>958,964
Cave0.843b以前からの仕様です。
アクセント、やりこみ要素的なものでそれなりに機能していると思っています。
>>966
完全に調べて確認したわけではないので可能性が0とは言いませんが、たぶんないと思います。
Nativeから、乗っ取り成功から自国滅亡後、時間経過で他国で一般諸侯化し、
最終的にすべての国が亡ぶと、王位請求者たちは単騎で村を襲ったりするようにはなる、
というのはありますが。
-
difor用mini mod作ってます・・・
名前は、EE(エンシェントエンパイア)で・・・
まずdiforの武器バランスをmmよりにした後、古代風装備の追加なんかをやっていければと・・・
完全にすっぽかしちゃってすいません・・・
-
>>970
気の向いたものを自由にやっていいと思いますので、気にされる必要はないですよ。
なんとなく、私の邪魔してしまったfoe的なものになるんでしょうか?
どんなものであれ、新mod期待していくらでも待ちます。
>>968
メイドさんによる転向はもともと意図しないものだったらしく、
これも0.843bの時点で修正されていたようです。
なのでそれを基にしたDiforでも残っていないと思います。
もっともバグだったようですので、まだそのバグが見落とされていれば
まだ転向もあるのかもしれませんが。
-
カルラディアメイド派遣協会直属軍が無いのが寂しいです
-
暗黒が強くて強くてしょうがないので、自分の街に6000ほど兵を溜め込んで、少数の兵で街まで釣って
街から全兵力を引き出してオート戦闘で殺すことにした。
精兵500を揃えたサウロンを100人の負傷者と50人の死亡者だけで踏みつぶせたわ。まともにやったらこうは行かない。
-
諸国同士の戦争が小規模というか本気で潰し合いしてないように思えるけど気のせいかな?
-
賊にオークオンリー軍団とかいたら楽しそうw
-
>>974
そりゃあそうだろ
征服するには金も労力もいるんだから
進んで戦争する奴はいない
-
牢獄の決闘のステージもう少し狭くならんのでしょうか
毎回毎回だだっ広い草原の対角線にいる捕虜のもとに走っていくのがめんどくさくてしょうがないんです><
-
>>977
あれでも以前より狭くしてあるので、これ以上は・・・
お互いに足の速い馬を装備するなどで対処してください
-
暗黒と開戦した国が縮小してどんどん滅ぼされていくぅ・・・
-
世界は闇に包まれたとかなんとか
-
どうせ資金難ですぐ平和になるよ
-
昔程、暗黒勢力脅威じゃないよな
-
スケルトン騎士とモンスター騎士だっけ
この2つの含有率を上げたら良いんじゃないかな
-
すぐ資金難になるな
兵士は安くて強いというのが求められる
暗黒は強いし高いなのですぐに破産する
-
ベージャー「」
-
初歩的な質問で申し訳無いですが、
自動売りするための戦利品のパーティーイベントリの中身って見れますか?
-
キャンプでみれるよ
-
>>987
ありがと〜
-
>>976
軍資金とかの概念もあったのか
そんなに細かいとこまで設定してあるとは
-
恐らく>>826と同じような状況に遭遇しました
http://i.imgur.com/KpAEXZA.jpg(平民が城を占拠)
http://i.imgur.com/vbqfLvi.jpg(中には裸の元王族のホモが二人)
・スワディア王国に仕えノルド、ロドックを滅ぼす最中に王族二人を隠し牢獄に拉致調教、装備を剥いで国が滅びた後娼婦として売却(ここが原因?)
・その後暗黒騎士との戦争中に領地配分に不満を持ち謀反、本来自分のもののはずの領土を落として回っている所でこの状態に
特に不具合は無いし攻めてくる気配も無いので放置していますがとりあえず絵面が気に入ったので報告を
-
かつて国を支配するまで上り詰めた男二人がひっそりと小城で盛り合うまで堕ちるとかレスウィンとカストールに見せてやりたいな
-
斜面にベージャー戦列歩兵とガンナーの二段構え組むとマジ強いよな。
賊には。
-
>>990
報告ありがとうございます。なるほど、王の娼婦売りは原因になりそうですね。今度確認してみます。
脱いでいるのは990さんが剥いたからだと思いますが、ちょっと絵になりすぎですね。
暗黒騎士が弱いとのことですが、具体的には何もいじっていないため、
あるとすればDiploのアップデートで経済がシビアになったとかでしょうか。
ともあれ、短期的に見れば相変わらず強くて苦戦されている方もいるようですし、
よその大陸から出張ってきている彼らの補給線が弱みというなら
そこを叩けるというのもまた正しいのではないでしょうか。
CCのアップデートに伴い、街などの近くで戦闘があると守備兵が全員出てきてしまう、
というのはさすがに問題だと思うので、これはいくらか守りが残るように直したいと思っています。
そもそも、CCは守備兵を歩兵寄りにコンバートする機能を持っているのにそんなことしたら・・・
-
暗黒は地勢的にど真ん中だから不利ってのもあるかも
あと名あり族も流れ込みやすい気がする
いつも3つくらいの大集団がうろついてるw
だが、それがいい
-
賊リーダーを隠れ家牢獄に監禁したらその賊は湧かなくなる?
-
ロドリゴ一家とかの話ならYES、当然ながら森賊など他のザコ賊は湧く
ロドリゴやザイラは速くて鬱陶しいので、解放しないほうがいいな
ディリムを拠点にしてるが、なぜかロドリゴ、ウジアトラ、ザイラが集まってくるんだよね
-
アイスロッド私兵団の味方っぽさは異常
賞金稼ぎと同じ感じだと思って近づいて痛い目に遭った
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45538/1417604591/l50
次スレ建てときました。
>>997
アイスロッドさんは地元じゃ伝説ですので。
そういえば大陸中央は賊が少ないのが不公平という話があり、
連中を放って、村を襲うようにしたんでした。
とはいえ、彼らだけで暗黒騎士を傾けるほどになるのかどうか。
-
暗黒騎士のロード兵隊数が1000前後になってるんだけど・・・領土とりすぎ
-
最近だと暗黒よりノルドが伸びる
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板