[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Warbandヘルプ総合スレ
1
:
名無しさん
:2012/03/14(水) 19:23:55 ID:1erWItOk
ウィキのFAQやTIPSに目を通すとよくある質問は解決します。
Mount&Blade : Warband @ wiki - FAQ
http://www21.atwiki.jp/warband/pages/17.html
日本語化wiki:
http://www.mb-jp.net/
■FAQ
Q.必要スペック教えて
【Warband】CPU: 2.1GHz Memory: 1GB Video RAM: 128MB Disk space: 900MB
Q.英語版の日本語化ってできるの?
A.出来ます。マルチプレイでの日本語チャットも可能になりました。
Q.重い重い、RGL Errorでる、Radeonで画面崩れる!
ビデオ設定で死体やラグロールの数を減らす、影の質を落とす。TextureDetailを50%以下にする。DirectX7描写にする。Load Textures On DemandはON推奨。RadeonはCatalyst10.7以降で画面崩れてしまう現象が多数報告されてるので10.5以前推奨(最近は最新版でおk?)
Q.敵が強すぎて勝てません
A.
http://www5.atwiki.jp/mountandblade/pages/36.html
#id_22e2e66d オプションである程度難易度調整が出来ます。注)ダメージふつうは罠、Hardです。
Q.キャラエクスポートデータどこにあるの?
A.My Documents\Mount&Blade Warband\Characters
Q.村長ガー、ギルドマスターガー、牛ガー、コンパニオンガー
A.
http://www21.atwiki.jp/warband/pages/55.html
Q.名声とか名誉、Right to ruleってなんなの?美味しいの?
名声>
http://www5.atwiki.jp/mountandblade/pages/36.html
#id_23aac37d
名誉> 多いと一部ロードと話したとき友好度が上がる。敵国のロードにも効いてるのでクエスト、見逃してください交渉、勧誘等が有利になる。
rule> カルラディアを統治する力。低いと城占領しても山賊扱い、20-30あれば一目置かれる。
Q.助けようとした捕虜が血迷って攻撃してくるんですけど!
A.ゲームを再起動すると直ります
ファイア&ソードのヘルプはこちらへ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45538/1321175441/
前スレ ヘルプ総合Warbandスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45538/1283953484/
492
:
名無しさん
:2017/02/20(月) 19:14:28 ID:oZE5Nk/6
試してないけどmax_ammo弄ってみるのは?
493
:
名無しさん
:2017/02/21(火) 22:04:47 ID:BrSEnD3U
アイテムの導入について、
Wikiなどに「module_items.pyを開く」とあるのですが
このmodule_items.pyのファイルは何処にあるのでしょうか?
494
:
493
:2017/02/22(水) 22:50:13 ID:BrSEnD3U
自己解決しました
495
:
名無しさん
:2017/04/19(水) 12:30:12 ID:0c2SuG9.
質問ですCalltoArmsの女性フェイスをほかのmodでも同じように使いたくて
POPにはなんの難しさもなく変えることができたのですが
ACOKなど最初にすでに美人フェイスmodがはいっててバニラのデフォルトフェイスでないからなのか
普通にPOPみたいにdrf移してmodel.ini書き換えてフェイスddsも移しskin.txtでフェイス追加などしても
整形画面で顔がひび割れてしまうんですがどうすればいいかわかる方教えてください
496
:
名無しさん
:2017/05/19(金) 19:11:11 ID:hMYmNt8A
>>495
もう解決してるだろうけど
顔変えるならボディ(顔のテクスチャを貼る下地)もいじらないとダメなんじゃね?
woman1とかのすぐ下の部分もいじらないとダメな気がする
497
:
名無しさん
:2017/06/06(火) 16:24:02 ID:VI1sIaSE
気になるだけですが
矢の飛距離って弓の種類や熟練度、スキルとかで違いますか?
どう見てもNPC弓兵が、ほぼほぼ正面に打ち出してるのに自分より1.5倍くらい
飛距離出してるようにみえるんで。
498
:
名無しさん
:2017/06/13(火) 19:21:04 ID:vaISCGyg
>>497
弓には「弾速」というマスクデータが存在していて、この部分で弓の飛距離は変わる
NPCは偏差射撃ができないから直線にしか撃てない。
だから失速距離が大きく変わる弾速で飛距離が結構違ってくるのよ。
Morghs M&B WB-WFAS Editorでitem editorを開いて何らかの弓を編集する際に
「shot speed」の右にある値をいじればNPC御用達の弓になるし、クソザコ弓にもなる。
499
:
名無しさん
:2017/06/13(火) 20:31:15 ID:vaISCGyg
弓の飛距離じゃねぇ、矢の飛距離
500
:
名無しさん
:2017/06/16(金) 02:59:18 ID:3O3Y0Rjw
今まで一度も落ちたことないのにwin10になってから落ちまくる
誰か同じ症状の人いる?
501
:
名無しさん
:2017/06/16(金) 10:44:35 ID:jvTSdPAE
win10にしてだいぶたつけど、XPやwin7の時より安定してる
長時間遊んだとき、戦闘人数増やして戦闘開始時かっくかくを繰り返してる
上記のときにはおちることもある
502
:
名無しさん
:2017/06/16(金) 19:29:20 ID:3O3Y0Rjw
そうか…
win7から10にしてから初めてやったんだけど
カクつくとかは一切ないんだけど戦闘中にいきなり動作を停止する
設定下げてみたりwikiの快適な動作〜は大方ためしたんだが全く効果ないや
7時代は人数増やそうが長時間やろうが一度も落ちたことないんやけどな…
503
:
名無しさん
:2017/07/13(木) 14:07:20 ID:hZ0mbrxo
部下に突撃命令だしても棒立ちして殺されていくだけの簡単なゲーム。
くそがっ
504
:
名無しさん
:2017/07/16(日) 17:24:44 ID:t5ZwseYE
Prophesy of Pendorでコンパニオンをエクスポートさせたいんですがメニューがありません
方法ありますでしょうか?
505
:
名無しさん
:2017/07/21(金) 09:42:14 ID:zbwjvGZU
ランスチャージのクールタイムをなくす方法ってありますか?
506
:
名無しさん
:2017/08/19(土) 00:36:21 ID:gitNlzf6
マップとゲーム中に左の方にあるゲームログが出て来ないけどどうすれば出て来て来ますか?
ちなみに入れてるMODは「Cave」と「Custom commander」です
507
:
名無しさん
:2018/02/23(金) 23:44:24 ID:a.w3/M3Q
OpenBRFなのですが、プレビュー画面に何も表示されなくなってしまいました
どなたか解決方法をご存知でしたらよろしくお願いします
https://gyazo.com/5df690efd393a1daf6c1fabcde7e7511
508
:
名無しさん
:2018/02/28(水) 19:49:17 ID:4aJx8wJs
>>506Lを押せばいい
509
:
名無しさん
:2018/06/16(土) 03:11:49 ID:3AJkem76
奴隷商が仲間にした覚えのないスタヴロフの見受けしてくれるんだがバグかな?
510
:
名無しさん
:2018/06/16(土) 11:07:17 ID:3AJkem76
>>509
すまん誤爆
511
:
名無しさん
:2018/07/17(火) 23:04:51 ID:sMnNe23A
>>509
caveだろうから書いちゃうけど
コンパニオンの身請け周りは結構バグってるよcave
助け出してもうパーティに戻ってるコンパニオンが身請けできたりするし
まあ実害ないし気にしないでいいんじゃないか
512
:
名無しさん
:2018/10/02(火) 18:17:34 ID:uTs0C1Dc
ごく最近始めてnativeSPやってるんだが
何かの拍子にカメラが三人称視点だったのが後頭部にズームされたすごく見にくい視点になってしまった
宿屋で乱闘してる時だったと思う、何かのボタンを押したら視点が変わった
全部のボタンを押してカメラモードだの試してみたが戻らない
元に戻したいんだが出来るだろうか
513
:
名無しさん
:2018/10/02(火) 19:54:03 ID:8kpNx0JE
Rでの1人称⇔3人称切替ではなくて?
514
:
名無しさん
:2018/10/03(水) 00:19:28 ID:uTs0C1Dc
どうも違うっぽい
一人称と三人称の切り替えは出来る、ただその三人称視点が後頭部にズームしてて肩あたりまでしか見えない
タイトル戻ってカスタムバトルしてみてもその状態だった
515
:
名無しさん
:2018/10/03(水) 13:09:07 ID:8kpNx0JE
本体再起動すれば治るとは思うが
そのバグなったことはあるけどゲーム中直せたことはないな
516
:
名無しさん
:2018/10/03(水) 14:55:57 ID:uTs0C1Dc
再起動したら治ってました
お騒がせしてすいません
517
:
名無しさん
:2018/11/09(金) 18:04:46 ID:JhslvfF.
2まだ?
518
:
名無しさん
:2019/02/02(土) 10:25:17 ID:TNg0Vk3M
steamで購入し今年になって始めたけどver1.174になってていろいろなmodが使えず困っています
バージョンダウンする方法ってないんでしょうか
519
:
名無しさん
:2019/02/02(土) 10:57:52 ID:8kpNx0JE
Steam購入なら基本無理
あとよっぽど古いバージョン対応Modじゃなきゃ大体動くよ
520
:
名無しさん
:2019/02/02(土) 11:23:09 ID:TNg0Vk3M
ありがとうございます
こんなに早く返事来るとは思わなかった
村長探しにうんざりなのでTweakMB動かしたいけどエラーで動きません
ワークショップでmod入れるとタイトルメニューなどが消えるし
バージョンのせいかと思っていたのですが解決方法あるのでしょうか
521
:
名無しさん
:2019/02/02(土) 11:38:49 ID:8kpNx0JE
タイトルとかが消えるのは
>>383
この辺を参考に
要するに日本語非対応のFontで日本語表示しようとしてる
TweakMB自体が更新ないからそっちはようわからん
対応Modに出てない場合はWarband Native選んで開けばいいと思うが
村長探しなんかはTaleworldsのForumとかで改変箇所調べて
自分で書き換えた方が早いんじゃないかな
522
:
名無しさん
:2019/02/02(土) 12:08:05 ID:b6A1gpzI
無印とウォーバンドの差って?
過去レスに書いてある?
523
:
名無しさん
:2019/02/02(土) 14:07:29 ID:TNg0Vk3M
>>521
ありがとうございます
日本語化のせいだったんですね
帰ったら試してみます
524
:
名無しさん
:2019/02/08(金) 09:27:26 ID:M/Mm4F5s
完全日本語版ではもうmodは使えないのでしょうか…
525
:
タスキ
:2019/03/14(木) 17:44:05 ID:NqBBrx46
スペースお借りします。
Warband、Win7です。
既出かもしれませんが、マウスカーソルの問題です。
フルスクリーンではカーソルが動きません。
マウス本体の動きは感知しているようで、任意に動かしていると「見えないカーソル」が乗ったボタンが時おり明転します。
Alt+EnterでWindows化した画面では、マウスカーソルは動きますが、暗転明転しているボタンとカーソルの位置が合っていません。
打開策をご存知の方がおられましたらお知恵を拝借したく存じます。
よろしくお願いいたします。
526
:
名無しさん
:2019/03/15(金) 12:17:03 ID:8kpNx0JE
よくわからん症状だね
見えないだけで判定があるっていうならカーソルのテクスチャが壊れてるだけって可能性もあるけども
とりあえずはウィンドウモードでやるしかなそうな気も
527
:
タスキ
:2019/03/15(金) 17:09:29 ID:NqBBrx46
526さま。コメありがとうございます。そうなんです。フルスクリーンだと「見えているカーソル」は動かず「見えないカーソル」が存在するという症状が出るゲームとして他にあるのは「タイタンクエスト」で、比較的古めのゲームで出るような印象があります。Windows7のモニタ解像度設定は「推奨」にしてあり、Mount&Bladeのデータもインストール&整合性チェック後そのまま起動してこの症状がでております。Windowモードでやるにしても、画面上のマウスカーソルと実際に反応している部分が違うので、プレイに重篤な支障がでます。どうなってるんだろう・・・・。
528
:
名無しさん
:2019/03/16(土) 04:54:44 ID:8kpNx0JE
ああ勘違いしてた
1. 見えてるカーソルがあって動かない
2. 見えないカーソルがあって動いてるのか
1が本来M&Bで使うカーソル(ソフトウェアカーソル)
2はたぶんないはずのハードウェアカーソル
設定がデフォルトならウィンドウモードでもデスクトップと同じ解像度だけど
恐らくウィンドウの枠分だけカーソルの位置がずれてるって感じかな?
ウィンドウの最大化をしてみるとか
あとはDirect Xのバージョンを7と9で切り替えてみるとか
(ランチャー画面からConfig->Video->Render Method)
それくらいしか試せなさそう
529
:
名無しさん
:2019/03/26(火) 20:55:36 ID:GbJorZh6
掲示板新参者が失礼します。
ヲナニー卿はいつ頃活躍なさってた人物なのですか?
また、彼の言った大回転斬りは今でも有効ですか?自分もカメラを回しながら斬りつけるようにしているのですが、スピードボーナスはせいぜい3��6しかつかないのですが…
530
:
名無しさん
:2019/03/26(火) 20:56:08 ID:GbJorZh6
↑3から6
です
531
:
名無しさん
:2019/05/08(水) 00:29:56 ID:X98oiJbM
CtAを入れたいのですが、本体のバージョンの下げ方がわかりません。steam版です。どうすればよいでしょうか?
532
:
名無しさん
:2019/05/08(水) 00:42:45 ID:8kpNx0JE
steam 古いバージョン
で検索
正規の方法ではできない
533
:
名無しさん
:2019/06/15(土) 02:46:44 ID:BGnIqeDQ
下克上は入りましたが、日本語が入りません。
↓このように日本語って書いてはありますがゲーム始めて見ても英語で文字もかすれております、またstrなんとかエラーが出ており、先に進めない状態です。
なにか解決策はありませんか?
https://i.imgur.com/U1rHy6w.jpg
534
:
名無しさん
:2019/06/15(土) 04:02:55 ID:8kpNx0JE
Modの日本語化でランチャーに影響が出ることはないから
根本的に何かを間違えてる
535
:
名無しさん
:2019/06/15(土) 08:10:44 ID:OXVwYr2o
>>534
根本的ななにかを教えてもらえませんか?
あとは手順とか教えてください、お願いします
536
:
名無しさん
:2019/08/02(金) 21:46:22 ID:smBiXdf6
1257ADの日本語化はいったいどうすればいいのでしょうか?
wikiを見てても存在しないサイトのようなので
537
:
名無しさん
:2019/08/18(日) 01:09:18 ID:4aCqFwhI
OCCCでコンパニオンが士気0で離脱してしまう現象にあってて、
そのコンパは友人:満足、指揮:失望、その他:失望の状態なのです
指揮はコンパが戦闘中に気絶したら悪化するのでしょうか?
その他は食料関係?
1キャラだけパーティ画面上は士気最高なのに話してみたら士気0になっててなんでそうなるのか分からないので知っていたらお願いします
538
:
名無しさん
:2019/11/16(土) 13:49:31 ID:YEh3R5Ts
久々にインストールしてOCCCで初めてみたんですが夜が暗すぎてきついです
確かにリアルですがゲームをするには厳しいので以前の夜も程よく見えていた環境でプレイしたいのですがゲーム内のどの設定、もしくはどのファイルのどの部分をいじれば夜を明るくできるか教えていただけませんか
539
:
名無しさん
:2019/11/16(土) 14:23:14 ID:YEh3R5Ts
調べたらskybox.txtのskybox_nightって部分の値をいじればいいみたいですね
どこをどういじればいいかわかりませんが適当にやってみます。失礼しました。
540
:
名無しさん
:2020/01/18(土) 10:43:28 ID:k6GCJIFM
gekokujoDEで大人数戦闘をイチイチ割らずに、どちらかが0人になるまで、援軍を送り続けることは出来ないですか?
毎回毎回めんどい
541
:
名無しさん
:2020/01/18(土) 10:45:46 ID:k6GCJIFM
>>540
気づかれなそうなのでアゲます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板