したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

誰かが質問に答えるスレpart23

1名無しさん:2019/03/06(水) 04:05:54 ID:ikeVUL7M0
書き込んでおけば誰かが答えてくれるかもしれないスレです。
答えが返ってこなくても泣かない。
キャラ選びの質問はここへ誘導されるようになっているので、なるべく答えてあげて下さい。
各キャラの細かい部分はキャラスレをオススメします


前スレ
禁止ワードのため手動でお願いします

288名無しさん:2020/01/05(日) 17:58:57 ID:Lxuin7lY0
CF最近やり始めたのですが、このゲームの最後のアップデートっていつ頃でしたか?
過去レスをどこまで参考にしていいか迷ってます

289名無しさん:2020/01/05(日) 19:01:06 ID:HH8AfIas0
家庭用CFがバージョン2.xxになったのが2017年8月末だから
ログ漁るなら2017年の9月以降

290名無しさん:2020/01/05(日) 23:04:10 ID:i1FIspfU0
アズラエル使いですが待つようにしてからだいぶ文字段位や苦手キャラにも勝てるようになったのですが
アラクネ相手には待つのはありですか
あとアラクネに対するバクステがりが知りたいです

291名無しさん:2020/01/06(月) 12:04:34 ID:D3QYklx60
>>285
側から見てコンボが安いって言われるのはコンボ選択がガバガバだったり、サボってるって印象を持たれてるからだと思うよ。
そもそも普通に使うコンボで200も安くなるんなら言われても仕方ないわ。

292名無しさん:2020/01/06(月) 12:09:34 ID:iNtQO6vA0
別に普通に使うコンボでも200少なくなるのは別に構わない
ただ、必須のコンボを妥協して別のコンボにしていると、端から見てなんでそんなコンボするの?とは思われるだろうね
そういう話じゃないのこれは

293名無しさん:2020/01/06(月) 13:23:56 ID:Xxk3XR/g0
なにごとも程度問題ではあるけど、
仮に完走率9割のコンボが、ダメージ200落として10割になるなら妥協コンの方が勝てる、
完走率8割以下ならそんなコンボは実戦ではまったく使えない。

普段の野試合も練習のうちと考えるなら話は別だけど

294名無しさん:2020/01/06(月) 18:21:20 ID:sL1/1v7E0
思いつくのだとテイガーの2C>空ガジェ>2aのパーツ
熱帯だと青になりまくりなのにようみんな使うなあと

295名無しさん:2020/01/07(火) 00:00:18 ID:0p2JnmwY0
アラクネのチャレンジ7で前方投げの後6Dの蟲が出てこないことがあります
何故ですか?

296名無しさん:2020/01/07(火) 00:04:11 ID:4m8q47Ec0
ダメージが200違うって事はコンボの途中に補正の悪い技嚙ましてるか、コンボパーツ抜いてるかのどっちか。
大抵の場合後者だと思うけど一般的にコンボパーツを減らすとダメージだけじゃなくて運ぶ距離なんかも減ったりして状況も取れなくなる場合も多いよ。
てか200って数字を甘く見過ぎじゃね?DDの最低保証でいや1000と800だよ?天と地の差じゃん。

297名無しさん:2020/01/07(火) 01:18:08 ID:WbkoH1hM0
なぜ人は文章読まずにドやるのか

298名無しさん:2020/01/07(火) 06:55:49 ID:7QoMp9qo0
お前のコンボ上手い自慢の場所じゃねぇから

299名無しさん:2020/01/09(木) 21:57:38 ID:hzt93joo0
なるほど

300名無しさん:2020/01/09(木) 22:07:55 ID:hzt93joo0
>>273
とても分かりやすくて助かりました。

とりあえずトレモで1回アマネ触ってみますわ

301名無しさん:2020/01/09(木) 22:10:53 ID:hzt93joo0
>>275

302名無しさん:2020/01/09(木) 22:11:37 ID:hzt93joo0
>>275
キャラはナオトです。

303名無しさん:2020/01/09(木) 22:23:59 ID:hzt93joo0
>>276
アズラエルは俺が2番目にムカつくキャラ

前ステの裏回りふざけんなって感じ(笑)

あと待ちザエルめんどくせぇw

まぁ立ち回り強いキャラじゃないから半待ちくらいしないとしゃーないけどね

304295:2020/01/09(木) 23:25:33 ID:PtSI4EJI0
自己解決したっぽいんですが最速ジャンプキャンセルすると蟲が出てこないって認識で合ってるでしょうか?

305名無しさん:2020/01/10(金) 23:56:57 ID:Kfqmyt460
アズラエルなんてかなりの相手に対して待たれるキャラであって待つキャラじゃないけどね
まぁこの場合の待つはチンパンで突っ込んではダメ程度の意味なんだろうけど

306名無しさん:2020/01/11(土) 23:39:21 ID:wDeroPbY0
プラチナってガン待ち強いんですかいつもガン待ちされるので使ってるのはアズラエルです

307名無しさん:2020/01/11(土) 23:50:58 ID:l8lIDpAc0
お前はいつもスタイリッシュで頭からっぽで運が良ければ勝てるチンパン戦法しか出来ないだろ

308名無しさん:2020/01/11(土) 23:59:44 ID:wDeroPbY0
>>307`天帝のかたかな

309名無しさん:2020/01/12(日) 00:00:37 ID:3PtIIxbg0
>>307スタイリッシュじゃなくてもアーケード宗家筆頭くらいありますよ

310名無しさん:2020/01/12(日) 00:33:03 ID:g/HNLDb60
アズラエル使う限り大半のキャラにガン待ちされるって何度言われれば気が済むのか

311名無しさん:2020/01/12(日) 10:01:31 ID:YA8dToxk0
いや、アズラエルで待つのは重要よ。
逆に待ってるアズラエルに攻めていくのも難しいからアズラエルが攻めてくるのを待って、その結果どちらがら先に触るかお互いがチャンスを探るって形になるのが基本だと思うよ。
そもそも、アズラエルに対してガン待ちしても攻めの手段が豊富で対応しきれないし、アズラエルが前に出る行動を咎めようとするならアズラエル側にも待つ理由が出てくるわけで、その結果半待ちになるってのは自然な流れだと思うけどね。

312名無しさん:2020/01/12(日) 10:54:14 ID:9hFbUmx60
とりあえずラグナみたいなインファイターだとその理屈は通るかな
でもこれブレイブルーだしね

その理屈が通るとしても行動を制限されやすいのはアズラエル側
アズラエル側はそこを体力の高さと火力の高さで思いきった選択が出来るから勝負出来る
けどそこで問題なのが時間制限のある弱点というドライブ
これで待ってもいいんなら待つアズラエルもそれなりに強いと思うよ、さらにあくまでその理屈が通るキャラに対してのみだけど

313名無しさん:2020/01/12(日) 13:30:04 ID:3PtIIxbg0
ありがとうございます
プラチナの人には武器が揃うまでガン待ちされるって感じです

314名無しさん:2020/01/15(水) 18:10:02 ID:7INBQOnU0
アラクネ使ってる初心者です
バングって虫ついた後でも余裕でDで脱出されて話になりません(´;ω;`)
上級者同士の対戦でもかなりバングが勝ってますし
虫ついたあとのバングってどうすればいいんでしょうか

315名無しさん:2020/01/15(水) 23:55:50 ID:C.LhDHEE0
前後択でいいんじゃないかな
アラクネ使いじゃないから詳しい人に任せた

316名無しさん:2020/01/19(日) 00:18:52 ID:pIT08Fw60
虫は全部上段なんだからアラクネ本体でバングのGPに対応してない択をやる
発生1FでGP出るのは上下段とれる6Dだけ
2Dは上中段とれるけどGP発生が7Fだから起き攻めで中段やればおk

317名無しさん:2020/01/19(日) 14:39:35 ID:3f5FzcW20
>>315-316
ありがとうごさいます

318名無しさん:2020/01/22(水) 00:06:27 ID:/PHgGPNs0
なんとなく気になったんですけどガードボーナスを発生させられるキャラってどれぐらいいるんですかね?自分はOD夢幻ハクメン以外見つけられなかったです

319名無しさん:2020/01/22(水) 04:02:15 ID:O7vPF6LI0
とりあえずカルル
あとはレイチェルもやられたことあったような気がする
アラクネもやろうと思えば出来そう

320名無しさん:2020/01/22(水) 06:42:52 ID:zsaCOcpI0
レリウスのJA空ガなんかでも行けたはず

321名無しさん:2020/01/22(水) 21:53:23 ID:17jhbXpE0
瀕死生ODすればハザマもいける
後は相手がバリガ張ったら無理

322名無しさん:2020/01/25(土) 08:58:16 ID:P3PGDu3A0
ヒットボックス使ってる人、普通のアケコンと比べてどうですか?
カルルとか難しいキャラもやりやすい?

323名無しさん:2020/01/26(日) 07:56:30 ID:1rG4kp5w0
普通のアケコンと別にかわらない気がする
海外輸入品しかないので高い
個人的には今使ってる刃の方がいいかな、もう使わないで置いてあるよ
刃壊れたら使いだす、その程度のもの

324名無しさん:2020/01/26(日) 10:15:16 ID:8YEGYb9A0
N経由の入力が大体2F速く行える

ただしアーケードでは支えない

325名無しさん:2020/01/27(月) 22:26:05 ID:rjbVHLlc0
手裏剣にわか雨って一発ネタの域を出ないんでしょうか?
上級者だと簡単に消されるのでD釘のほうがいいのかなと

326名無しさん:2020/01/30(木) 22:36:15 ID:wOsEClpo0
プレートとかってどうやって増やすんですか?
変更しようと思ってもラグナと課金したキャラしか解禁されてないんですが

327名無しさん:2020/01/31(金) 07:36:55 ID:RGOQtIYs0
ロビーの上の方にあるガチャで入手

328名無しさん:2020/01/31(金) 09:52:41 ID:SYONe5jA0
>>327
マジで感謝!!

329名無しさん:2020/02/11(火) 12:52:43 ID:lehGO2oU0
ラピッドキャンセルって、相手に攻撃をヒット・がーどさせないと
発動しませんか?

330名無しさん:2020/02/11(火) 13:00:05 ID:.a7.ujkM0
最低限当てないと出せないよ
ギルティ勢ならギルティの感覚でフェイントとかは出来ない

331名無しさん:2020/02/11(火) 13:35:28 ID:lehGO2oU0
迅速な回答、ありがとうございます!

332名無しさん:2020/02/16(日) 22:31:45 ID:NSnL/uf.0
初狩りっぽいやつとか、そうでなくても一方的にやられたりしたら
2R目は放置してるんだけど、最後までやった方がいい?

333名無しさん:2020/02/17(月) 00:06:29 ID:jBdGf/CQ0
このゲーム実力差なくても時には一方的な試合起こり得るから勝つ機会を捨ててるようにしか思えないな
初狩りも晒されてるレベルならともかく判断前述の事情も含めて簡単には判断できないし
D-code見て分かるレベルの実力差ならそもそも試合しなくていい

334名無しさん:2020/02/17(月) 00:31:50 ID:3ms3dz2Q0
相手がどうあれ自分から負けて気分いいのかとは聞きたい
いいんなら好きにすれば

335名無しさん:2020/02/17(月) 00:41:15 ID:J6D8VUfA0
初狩りヤローなら放置なり屈伸するなりてきとーに好きにすればいいと思うよ
わざわざ付き合うのもめんどくせーし
そうでないならまじめにやんなよ・・・
マジメにやってるのにボコられてるからって放置されたら気分悪い

336名無しさん:2020/02/17(月) 01:04:52 ID:yzCq/h3c0
初心者ロビーでか?まぁともあれ放置でid晒しも見たことあるから対戦後抜けるが一番いいだろうよ
カグツチなら事前に相手確認して決めりゃいい 人いねえから悪気なく格下に入るやつもいるだろうしよ

337名無しさん:2020/02/18(火) 18:32:14 ID:AgVEahkg0
定期的に配信してる天帝ヴァルケンハインの動画を見て思ったのですが
この人まったく直ガしないんです
ぜんぜんピカピカ光らないし、コンフォとかの連続攻撃のときだけ光ってます
ひょっとして家庭用なら直が意識しなくても天帝までいける?
ヴァルケンが強いだけ?

338名無しさん:2020/02/18(火) 21:00:42 ID:A9.ZT.0o0
そもそも中下捌くだけなら直ガは地雷だしガード堅ければ家庭用なら天帝行ける

339名無しさん:2020/02/18(火) 23:45:56 ID:YM09s6GU0
このゲームの直ガは基本的に反撃するためにやるものだけど、ヴァルケンは優秀な暴れ技や昇竜が無いから意味薄いのよね
だから直ガ狙って被弾リスク上げるより堅実にガードしてるんじゃないかな
勿論それでも有効な場面はあるし、天帝なら多分そういう所はしっかり直ガしてると思うよ

340名無しさん:2020/02/19(水) 21:58:58 ID:.LeppApM0
あえて直ガをしないという選択肢は当然ありうると思う
自分も狙ってはやらない、多段技の後半部分でやるぐらいかな

341名無しさん:2020/02/20(木) 20:14:23 ID:tsKUXQKo0
ごくたまに安定してほぼ全て直ガ決める奴いるけどあれはただの人間辞めてる化け物と考えた方がいい

342名無しさん:2020/03/05(木) 14:26:27 ID:fvG6x0W.0
レイチェルのためにアケコンを初めて導入しました
スティック持つ左手ってアケコンにくっついてますか?

343名無しさん:2020/03/06(金) 01:49:49 ID:6QJsralk0
持ち方にもよるけど大体は付くと思う

344名無しさん:2020/03/12(木) 10:54:53 ID:4IvfR2TM0
紫投げが30フレームと聞きましたけど毎回そうなんでしょうか
あきらかに短い時があるような

345名無しさん:2020/03/12(木) 12:38:39 ID:MhJYqrC.0
バリガに投げ抜け仕込む方法で抜けてると猶予が短くなる

346名無しさん:2020/03/13(金) 01:44:24 ID:NiGcHfVw0
ゲージコマ投げでの紫は通常投げの紫よりも猶予短い
テイガーのGETBなんかで試すとよくわかる

このゲームの投げ抜けは実際に投げられるより少し早く入力していても抜けられる。
けどバリア仕込み入力(4ABC)をした場合、投げられた後に入力しないと抜けられない。
なので、この投げられる手前のフレーム分だけ猶予が短くなる。
>>345が言いたいのは恐らくコレ。けどコレは紫でも緑でも同じだから質問の答えとしちゃ不適切。

347名無しさん:2020/03/13(金) 06:26:44 ID:nMz3Vmu.0
試したけどコマ投げでも猶予変わってなくね?

348名無しさん:2020/03/13(金) 15:16:54 ID:FhkZ/xpk0
逆にめちゃくちゃ長いときがある気がする
一秒ぐらい猶予ある感じ

349名無しさん:2020/03/13(金) 15:27:04 ID:ubuP/Bwc0
処理落ちの都合でリアルタイムでは延びることはあってもバリガ仕込み以外で猶予が短くなるようなことはないはず

350名無しさん:2020/03/16(月) 22:17:36 ID:9LRkXWLc0
人間の感覚なんて曖昧だから
集中できてるときは猶予時間が長く感じるとかじゃないかな
用語としてはクロノスタシスとか

351名無しさん:2020/03/18(水) 00:39:47 ID:/ODly8460
マコトでミュー戦はどうしたらいいですか?
正直、普通に対戦しても勝てる気がしません
立ち回りはかなり不利だと思いますし、固めや崩しも強いですし、挙げ句の果てにはあの立ち回り性能で切り返しまで持ってるとかかなり厳しくないですか?
接近戦でもミューの2Bに勝てる技がぶっぱシューティングスターくらいしかないですし、対策を積んだ上で噛み合わないと勝てないですよね?
というかマコトでミューに勝つのって相当格下とかじゃないと無理じゃないですか?
なにか対策があったら教えてくださいお願いしますなんでもしますから

352名無しさん:2020/03/18(水) 04:06:22 ID:2CaDWU2s0
立ち回りが追いかけっこになるのはしょうがないからまず最低限入れ替えに意識を割くべき
その上で微ダアローぱなしとかブレイクショット連発で甘えた設置に圧かければ何か起こると思う
固め崩しはハメに比べればまだガードできるしコロナで読み合えるだけマシだし逆にODチャンス
接近戦で2Bに困るのは足を止めてるほうが悪い
5C先端や空投げ、ビット引っ掛けなどがちらついて止まったところに2Bを差し込まれてるはずなので慣性hjで飛んだりめっちゃ走ったりして時間使いつつ甘えた行動に確定取りたい
で確定意識してると溜めD設置連発を通しやすくなるので高度合わせてディレイ低ダJAJAコロナとか要求されるようになっていくと思う
起き攻めはツヌグイ食らっても安いから基本無視していい、変にひよってイクタチ食らって入れ替えから端起き攻めされるよりマシ
あとあれGPだから2A重ねが一応安定
レスを見る限り立ち回りで読み合う流れを考えられてなくて、触られた時の崩しと触った時の昇竜に注目せざるを得なくなってるって感じだから
溜めD撒かれた→止まったら死ぬので動きまくる、撒かれない→地上やるフリしていい
とか場面ごとに読み合いの土俵に立ってるか整理したほうがいい、それでも突き詰めると95秒立ち回り続けて最後にGCODで確定取って勝ちとかふつうにありそうだけど

353名無しさん:2020/03/18(水) 04:55:19 ID:hqXuo79c0
なーんか適当言ってる感じ
端のツヌグイ対策イクタチ対策うたう癖コメ起きに一切触れないとことか
そもそもツヌグイガーポじゃないしガーポだとしてGPだから2A重ね安定って何?むしろダメなのでは?

354名無しさん:2020/03/18(水) 10:52:09 ID:SWtHpds.0
RAPの静音(青色のやつ)でもやっぱガチャガチャ言います(アラクネだし・・・)
一軒家ですが、隣に兄貴がいるのでうるせーのかなぁ、って気になります
夜は絶対できないし

俺と同じ境遇の人ってどうしてる?
RAPの下にタオルとクッションをひいてやれば少し音が静かになるので、今はそーしてやっています
音対策してる人、他にやってること教えて!

355名無しさん:2020/03/18(水) 11:12:31 ID:2CaDWU2s0
>>353
マコト使いなのにコメット起き攻め知らない可能性を考えたことがなかった、ごめん
コメットできない場面でツヌグイ食らう話だと勝手に思い込んでしまった
そのレベル帯のミューなら絶対後転するからダッシュコロナぱなし当てて2Bで狩って端でコメットか生中段重ねれば勝てるよ

356名無しさん:2020/03/18(水) 15:32:42 ID:.oBQL5Qk0
>>354
自分がやってたのはラジオつけるとかかな
あとは夜中は別のゲームやる、バスタオルをアケコンの上にかぶせる、とかか

357名無しさん:2020/03/18(水) 22:22:27 ID:IsSOARSo0
ツヌグイ食らうのだめじゃね?
マコトは近距離で中段の揺さぶりと投げで削りきらないと、ツヌグイで中距離まで離されたら立ち回りゲロキツだし
張り付いたら離さないくらいの勢いでやらんと勝てないよ
あとマコト使うなら全キャラ対策必須
直ガ5Aの確定ポイント覚えたり3Cで潜れる技を覚えたりしないとダメ
というか勝ちたいならマコトを使うこと自体あまりお勧めしない
こっちが対策をしまくって相手がマコトをあまり知らなくてやっと同じ土俵なくらい
相手がSTG使ってきたらハザマ使うのがおすすめ

358名無しさん:2020/03/19(木) 03:59:35 ID:/9p.RIwU0
このゲームやり始めない方がオススメ

359名無しさん:2020/03/19(木) 11:06:17 ID:JmqC9/S20
>>354
俺と同じ境遇やなぁ・・・
俺はアラクネ、イザナミ使うが、夜はパッドでやってるイザナミを
音が届いてもいい時間帯はアケコンでアラクネをやってる
タオルを下に敷くと結構違うぞ

360名無しさん:2020/03/19(木) 22:58:06 ID:Sg7feG.Y0
>>352は適当じゃねーな
結構レベル高い奴の意見だわ

後、ツヌグイは無敵になったから詐欺ができるようになってる

361名無しさん:2020/03/23(月) 22:29:40 ID:q28lvmaE0
ν-13って簡単な方ですか?

362名無しさん:2020/03/23(月) 22:30:10 ID:q28lvmaE0
すいません、なにがなんだかわかりませんね
ν-13って操作やコンボが簡単な方ですか?

363名無しさん:2020/03/24(火) 02:16:15 ID:lGWgcSJw0
超簡単〜〜♡

364名無しさん:2020/03/24(火) 12:29:56 ID:3RreBPlo0
操作ややることは簡単
立ち回りはある程度読みが必要

365名無しさん:2020/03/28(土) 10:01:47 ID:emd3JuUo0
5B始動のコンボって、全部2B始動でも完走できますか?

366名無しさん:2020/03/28(土) 10:07:00 ID:sisA/HR.0
キャラを書けキャラを

367名無しさん:2020/03/28(土) 10:23:35 ID:6WbLZ7Ug0
できるキャラもできないキャラもいる
ラグナは出来るがノエルは無理

だからキャラを書けキャラを

368名無しさん:2020/03/28(土) 12:09:21 ID:emd3JuUo0
偉そうだからもういい

369名無しさん:2020/03/28(土) 16:37:56 ID:z4kM5H6Q0
質問してる奴が酷く偉そうで笑った

370名無しさん:2020/03/28(土) 17:29:23 ID:5IdYHIPU0
二次元系の質問にはよくいる

371名無しさん:2020/03/28(土) 18:09:23 ID:2Dt6dUos0
自分で調べられることをわざわざ回答してくれる優しい人たちだよ 分かりやすく質問ぶつけておいで

372名無しさん:2020/03/29(日) 13:15:29 ID:c8vDbe720
イザナミで、すみでの起き攻めで火2〆で展開>バリア>車輪とやって起き攻めするのが定石じゃないですか
でもあれ、相手の起き上がりを前転にしたら抜けられてしまいました
しかし天帝とか上級者の対戦を見ると、相手は前転使ってすみから逃れようとしません
なぜでしょうか

373名無しさん:2020/03/29(日) 18:06:03 ID:c8vDbe720
>>372
天帝クラスともなると車輪を前転後転に合わせることなど用意だ
車輪ってのはカーマインやろ
ちゃんと戒って描け
戒じゃないわなんやあれ、撃だっけか

374名無しさん:2020/03/30(月) 15:54:16 ID:unL4Y7fI0
イザナミのその起き攻めは確か蘭なくても浮遊2Aなり2Bで前転狩りできるから入力が遅いだけかと
浮遊2Bで前転狩られるとノーゲージ4000ルート

375名無しさん:2020/04/03(金) 12:30:03 ID:g7GSTu1A0
そもそも何で自問自答してるんや

376名無しさん:2020/04/06(月) 18:43:51 ID:Wp4CAbgg0
アラクネの一発烙印でJ3Dがしっかり押しててもJDになる理由ってわかりますか?
キーログではJ3Dが薄い色になっています

377名無しさん:2020/04/08(水) 12:32:52 ID:9hS8Bhf.0
今日買った
とりま天帝は難しそうなんで冥王になろうと思うんやが
どのキャラやったら簡単にストレスなく早く冥王になりやすいんや?

378名無しさん:2020/04/08(水) 14:25:24 ID:GSGQZdfI0
イザナミ

379名無しさん:2020/04/08(水) 15:01:53 ID:9hS8Bhf.0
>>378
動画勢やっとったときに見たが
ココノエに地雷張られたらなにもできずにウロウロして殴られたり
レイチェルに蝙蝠つけられたらずっとしゃがんで殴られたりしてよくなかったが、強いんか?あれ

380名無しさん:2020/04/08(水) 17:18:45 ID:GSGQZdfI0
>>379
キャラ多いから相性差はどうしても出てくるしそれでも大体はセットプレイで轢殺できる
切り返し自体は微妙だから押し込まれてる試合は一方的にはなりやすいかもね、一回切り返せればそのまま逆転も多いキャラだけど

381名無しさん:2020/04/09(木) 12:35:30 ID:NbvDlquc0
レイチェルかな
イスがあるから低段位のうちは攻め手を躊躇させることもできるし苦手なキャラが全くいないってのも大きい
崩しに苦労することもないしセットプレイもあってゲージもあまり吐かないからAHで決めやすい
カルル、アラクネに比べたらコンボの難しさは一般レベルにまで落ちる

382名無しさん:2020/04/09(木) 18:39:27 ID:qHIS1ftU0
強さだけなら今はレイチェルライチカルルイザナミエスの五強
お手軽度で並べ直すならエスイザナミライチレイチェルカルルの順かな

383名無しさん:2020/04/10(金) 18:56:36 ID:.46DApMM0
そこにマイがいるじゃろ

384名無しさん:2020/04/10(金) 19:25:38 ID:pQbD9es60
前転とか後転を狩ってそのままコンボする人って
いつ転んできてもいいようにコンボを入れ込んでいるんですか?

385名無しさん:2020/04/10(金) 20:31:29 ID:P6DzJoPw0
まあそう
このゲームは次のガトリングが相手に当たってない限りは出ない
だから例えば起き攻め2A5Bと入れてても相手が前後転しなければ2Aが出るだけの起き攻めになるし
前後転してればそのままコンボに行ける

386名無しさん:2020/04/11(土) 01:35:06 ID:I8QbhK2c0
ありがとう
大変なんですね・・・

387名無しさん:2020/04/11(土) 07:45:54 ID:130ObtvA0
ややこしく見えるけど単に2A出して一瞬あとに5B5C入れとくだけだぜ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板