したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ランクスレ】雑談所 part374

1名無しさん:2018/05/16(水) 18:49:18 ID:Nbr4S5jg0
話題
稼働したら流れ込んできそうなtag勢の誘導先

702名無しさん:2018/06/05(火) 17:07:25 ID:afXCIEd60
アケか家庭用天帝だけが家庭用天帝に石を投げなさい
ってやつだな

703名無しさん:2018/06/05(火) 17:22:08 ID:YPAZ1AKk0
談合が最高段位天帝にしてた話好き

704名無しさん:2018/06/05(火) 18:13:22 ID:Wk/maNDA0
金賭けてるから強いって理屈もわかるけど、高段位になると金よりも段位賭けてる気持ちの方が強くなるんだが

705名無しさん:2018/06/05(火) 18:42:54 ID:blPJ2TVo0
パッド勢としてはスティックによるアホなコマミスが減るから家庭用の方が気が楽

706名無しさん:2018/06/05(火) 20:44:08 ID:zzMgxHNk0
ラグ酷すぎるからそれに慣れてオフに戻るとまともに対戦出来なくなるんだよな
そのせいでアケ熱帯しない奴は多いだろうな

707名無しさん:2018/06/05(火) 20:52:36 ID:h3ka3NLs0
アケ、家庭用、steamどれもいいとこ二段ぐらいの誤差だよ。
何も細工なくてもアケなら地方によって変わるし
家庭用やsteamなら時間帯で上げやすさは変わる。
結局、どこも同じ段位間の差は相当大きい。

本当に強い人は大会で勝ち進める人だけなのは昔から変わらず。

708名無しさん:2018/06/05(火) 21:03:18 ID:FdKaGmN20
金かけてるっつっても社会人勢には大した額じゃないし
段位を失うほうが痛い、
それと、一年でいくら使ったかを計算するとさすがに5秒ぐらい落ち込む

709名無しさん:2018/06/05(火) 23:02:05 ID:5wqhrTcM0
昔みたいに人口が居るわけじゃないから実質20段からがスタートライン
そうなると天帝である30段までのわずか10段の間でひしめきあってる
その中で二段の誤差はかなり大きい
例えばアケ24段が家庭用宗家に相当するなら、文字段位のなりやすさは全然違うよ

710名無しさん:2018/06/06(水) 00:44:12 ID:5S1J3.vY0
さっきのアテナ配信の後半のアンソン神がかってたね
動きがキモいままコンボがちゃんと完走できててまるでアンソンじゃないみたいだった

711名無しさん:2018/06/06(水) 01:21:33 ID:JSfHnfOY0
天帝はEsナオトあたり使えばすぐなれるだろうけど強キャラで天帝になっても嬉しくないからなぁ…

712名無しさん:2018/06/06(水) 01:59:51 ID:r2bYKpKw0
段位が減ることの痛さって、負けたっていう事実はわかりやすいからであって
連敗した後に勝ち越せるようになったなら、結果段位下がってても別にどうでもいいから、段位自体は言うほど賭ける対象になってない
まだ金の方が単純に嫌だし、それより一番賭けてるのは勝負の結果そのものでしょ

713名無しさん:2018/06/06(水) 02:36:17 ID:tZ9xTNIo0
アケの段位ランキングトップ3がアマネアマネアマネとかアマネ最強キャラじゃん

714名無しさん:2018/06/06(水) 02:50:43 ID:sy2e/1z.0
アマネは同一人物が複数カード使ってなかったっけ?

715名無しさん:2018/06/06(水) 05:11:47 ID:Wo7DKCDc0
あれ全部同じ人やで、何がしたいのか分からんわ

716名無しさん:2018/06/06(水) 07:13:16 ID:Prku63HQ0
>>711
そういうのは天帝になってから言えよw

717名無しさん:2018/06/06(水) 08:09:37 ID:aMjzpVVg0
>>712
そりゃ、宗家くらいの段位じゃ賭けた気にならんよ
すぐに取り戻せるからな

718名無しさん:2018/06/06(水) 08:59:41 ID:ybfLesx.0
ナオトってキャラ相性極端だからそんな簡単に天帝いけねえよ

719名無しさん:2018/06/06(水) 12:32:28 ID:PiMJNOwc0
人気者になって同じくらいの段位の格下と5先やりまくればいいって話?

720名無しさん:2018/06/06(水) 18:59:00 ID:A.zYagvw0
高段位ネシカコレクターとかいうパワーワード

721名無しさん:2018/06/06(水) 21:42:21 ID:Ykpasxn20
>>709
人数が昔より少ないから弱いと言ったり
上だと家庭用は人数が多いから強いと言ったりお前らは結局なんなら満足なんだよ

722名無しさん:2018/06/06(水) 23:33:37 ID:YlIxHybI0
結局、家庭用とアケの段位の上がり方が一緒だったら満足なんだろ
人口の問題でそれはないけど

723名無しさん:2018/06/06(水) 23:56:58 ID:5S1J3.vY0
TAG売れなさすぎぃぃぃぃ
森Pがストレスで禿げてぶるらじが予算オーバーで打ち切りになっちゃう!

724名無しさん:2018/06/07(木) 01:23:32 ID:7pUvC/PE0
ルビーの版権>>売上>ペルソナの版権>>アンダーナイトインバースの版権
でものすごい赤字になってそう

725名無しさん:2018/06/07(木) 01:32:04 ID:ymCHNZNU0
ぶるらじとかいうクソ寒い身内声優ラジオはさっさと打ち切ってどうぞ

726名無しさん:2018/06/07(木) 02:39:48 ID:LgH9qIRk0
BBTAGが売れないとブレイブルーの続編出ないこと理解してない奴多すぎでしょ

727名無しさん:2018/06/07(木) 04:01:02 ID:dDDQXMnM0
操作感もゲーム性も全く別のゲーム作って続編欲しいならお布施しろは横暴じゃないですかね…

728名無しさん:2018/06/07(木) 04:19:27 ID:y.XlquzI0
ていうかブレイブルーはもういいでしょ
クソゲーしかつくれないBBチームは解散して新作ゲーム作って

729名無しさん:2018/06/07(木) 05:12:06 ID:AOY.KeLk0
P5U待ってるぞ
最悪P4U2のアプデ版でも可
ただしシャドウは排除な

730名無しさん:2018/06/07(木) 05:15:35 ID:mheU2Tpo0
2DでBBに似た操作感ならBBじゃなくてもいいよ
いきなりイロモノ気取って3Dにしたりその影響でキャラ大幅削除とかやってる類似品みたいにならないなら続編も期待するけど

731名無しさん:2018/06/07(木) 06:39:50 ID:FrYm4EZA0
>>727
BBCSからBBCFの間に操作感もゲーム性も全く別のゲームに
なってるんだし、新作は今までもこれからもそういうもんとしか。

732名無しさん:2018/06/07(木) 07:08:30 ID:XlSTXjw20
そりゃ10年前のCTから色々変わってCFがあるけどさすがにTAGも同じ変化って言うのは無理があるだろ

733名無しさん:2018/06/07(木) 09:53:03 ID:rKRjwdn.0
そもそもブレイブルー自体CFで終わったんなら続編作る必要もないというか
まぁ格ゲーで売上伸ばすって難しいだろうしな

734名無しさん:2018/06/07(木) 09:58:16 ID:ZqBNlIPw0
カグラとかで天帝だったらすげーって思うけどEsで天帝ならふーんとしかならないのは何故なのか

735名無しさん:2018/06/07(木) 10:12:54 ID:YaXd6MeI0
そりゃ最弱付近彷徨ってるカグラと最強のEsじゃそうなるわw

736名無しさん:2018/06/07(木) 10:36:09 ID:pUZJSRqU0
>>733
DBFがあっさり出荷250万とかでてるのを考えると結局人気作品とのコラボが一番なんやなって

737名無しさん:2018/06/07(木) 11:03:10 ID:KD1xGXkc0
性能調整なら兎も角、キャラのボタン仕様も丸々変更しておいて続編だから買えっていうのは流石になあ

738名無しさん:2018/06/07(木) 11:26:13 ID:HX5Glz/Y0
bbtagの初週売り上げってCFの1/3しかないやん
思った以上に悲惨だった

739名無しさん:2018/06/07(木) 11:37:59 ID:lyLDePsE0
逆にBLAZBLUEとついてない方が文句でなかったよねこれ
アークシステムワークスオールスターバトルでよかった

740名無しさん:2018/06/07(木) 11:52:59 ID:mheU2Tpo0
ファミ通での評価がCF以上なんだからCFより人気に決まってんだろwwwwwwお前ら現実見ろwwwwww

741名無しさん:2018/06/07(木) 12:01:10 ID:pUZJSRqU0
>>739
バトルファンタジアからの参戦不可避

742名無しさん:2018/06/07(木) 12:13:12 ID:8dmPqSPw0
いくらなんでも1万はないだろ
DL版とsteam版が集計されてないのかな

743名無しさん:2018/06/07(木) 12:37:29 ID:fBkQ2NT60
カイジのaaはよ

744名無しさん:2018/06/07(木) 12:38:39 ID:Q.aD./q60
>>740
大丈夫!
ファミ通の評価だよ!w

745名無しさん:2018/06/07(木) 13:19:36 ID:8ZFonr.s0
森Pがタッグ売れないとBB続編無いって嘆くのがわかるレベルの売り上げではある
CFが約3万、TAGが約1,1万か

746名無しさん:2018/06/07(木) 13:29:16 ID:LLv0HxH.0
買ってなくてもしたらばとツイッター見てれば売れてないのわかるじゃん

747名無しさん:2018/06/07(木) 13:41:56 ID:mheU2Tpo0
自分で地雷撒いておいて地雷原の真ん中で「助けて〜 」って言われてもな
こんな微妙に楽しくないゲームを作るコストでBB新作作ればよかったんじゃねーの

748名無しさん:2018/06/07(木) 14:07:07 ID:rKRjwdn.0
CFで最後って言っておいて結局ブレイブルーっていう名の付く作品出すのも問題だったんじゃない?
それと以前から言ってる通りDLCキャラ多すぎかつ未発表のキャラまだいるんでしょ
当然キャラ多くなってTAGとなればバランス崩壊は目に見えてるから安易に買うって人も少ないだろうしな

749名無しさん:2018/06/07(木) 14:29:28 ID:3DAjvXYI0
先行プレイの配信で超必の削りだけみて買うのやめたやつめっちゃ多そう

750名無しさん:2018/06/07(木) 15:08:46 ID:ymCHNZNU0
こんな売れない格ゲーの寄せ集めゲーム誰が買うんだよマジで
予想出来てたこと過ぎる

751名無しさん:2018/06/07(木) 15:16:32 ID:r/FJ77lI0
>>749
グリムリーパーオンラインの方が影響大きそう

752名無しさん:2018/06/07(木) 16:43:44 ID:Smwu4oyI0
>>740
ジョジョasb以下のクソゲー定期

753名無しさん:2018/06/07(木) 17:07:39 ID:E1eRqeU.0
海外で先行発売させとけばアホな日本人は考えもせず購入したよ

754名無しさん:2018/06/07(木) 20:11:35 ID:x/0YKfRk0
先行体験が散々だったからなー

755名無しさん:2018/06/07(木) 20:35:49 ID:Smwu4oyI0
体験版と強キャラ変わらないのが笑える

756名無しさん:2018/06/07(木) 20:42:46 ID:FrYm4EZA0
ゴルドー「えっ」

もともと番長はゴルドーのアシストに向いてる程度の
評価だったんだが、一週間で逆転されるとはこのケイアスの目をもってしても見抜けなんだ

757名無しさん:2018/06/07(木) 20:57:15 ID:fC6JkVm.0
稼動数日で弱キャラから1強になった病人もいるしヘーキヘーキ

758名無しさん:2018/06/07(木) 21:00:35 ID:v04DcK/w0
ゴルドーが一転して弱キャラになってんのは笑った
やっぱ稼働初期の評価ってあてにならん

759名無しさん:2018/06/07(木) 21:33:56 ID:xf28xRtA0
リーチの長さが売りのキャラは評価が安定しないな
アマネとかダルシムとか

760名無しさん:2018/06/07(木) 22:11:39 ID:QshYDL1A0
TAGはバランス悪すぎて強キャラしか沸かないからバランスいい
みんなやろうぜ

761名無しさん:2018/06/07(木) 22:24:25 ID:GWHcBE1g0
TAGは番長Esルビーが他のスタンダードキャラはいらないレベルで強いからな

762名無しさん:2018/06/07(木) 23:06:20 ID:p46hCjog0
情弱だからゴルドー強キャの噂を信じてとりあえず金1まで行ったけど
ゴルドークソ弱いよ。2A下段にして

763名無しさん:2018/06/07(木) 23:08:26 ID:a1tw3ZBc0
浅いゲームかと思いきや深いことも出来るんだけどな
結構やりこめば面白いぞ
強キャラ同士なら

764名無しさん:2018/06/07(木) 23:23:53 ID:ud4AueCc0
TAGでも最強のEsやべーよな
元のゲームでどれだけ狂ってたか分かる

765名無しさん:2018/06/07(木) 23:56:39 ID:v04DcK/w0
別にEsはCFでもぶっちぎりって訳じゃないぞ
何だかんだEsに詰んでるキャラとかいないだろ?

766名無しさん:2018/06/08(金) 00:24:32 ID:2e7lZ2Q20
Es沸きすぎてあまりにもうざかったからEsのためだけに
対Esが一番得意なキャラにキャラ変しようと思ったけどEsに有利取れるキャラが1人もいなかった件

767名無しさん:2018/06/08(金) 00:37:35 ID:Jk3dvk6Q0
>>765
詰んでるキャラはいないかもしれないが全キャラ不利つかず五分以上取れる時点でぶっちぎりだゾ

768名無しさん:2018/06/08(金) 00:58:58 ID:mkOS5X4g0
全キャラ5分以上笑う。アズラエル、ハクメンはガチでEsに有利つくからな

769名無しさん:2018/06/08(金) 01:09:11 ID:SP.b4DB60
強い主張も弱い主張も理由や詳細は絶対書かないランクスレスタイル結構好き

770名無しさん:2018/06/08(金) 04:35:11 ID:qgbbhLac0
弾しか見てないラインナップで草
弾消せるのはいいけどアズハクメンはどうやってEsに近づくんですか?笑

771名無しさん:2018/06/08(金) 07:09:59 ID:9Rg1yzuI0
ハクメンはあれがあるじゃん ヤナギ? 知らんけど
アズにはファランクスあるし

772名無しさん:2018/06/08(金) 07:49:52 ID:1VH5ElKs0
ブルーノは弾を吸わずに撃てるファランクスだろ
しかも空中でも撃てる
なんでファランクスあるから有利ってことになるの

773名無しさん:2018/06/08(金) 07:59:19 ID:UQ1o2gFo0
Esにワンチャン有利つけられる可能性があるのって
ライチ、ナオト、レイチェルぐらいじゃないの?

774名無しさん:2018/06/08(金) 07:59:41 ID:Sn67CtBk0
Es使われのブルーノ打てないから不利理論があまりにも面白すぎる

775名無しさん:2018/06/08(金) 08:14:15 ID:TeRkaIrU0
ハクメンはともかく、アズラエルEsはアズラエル有利ってのは分かるよ。
どうやって近づくんですか?って言われても、ラインの上げ方知らないんですか?って答えるしかないわな。

776名無しさん:2018/06/08(金) 08:44:33 ID:SFx0X5xk0
esの弾はあの性能で着地までに他になんかできるのがやばい

777名無しさん:2018/06/08(金) 09:34:21 ID:viVk4qGQ0
Esに詰んでるキャラは上り中段が当たるキャラ全般
あと立ち回りが弱いキャラ ロウスタンダードキャラとか

778名無しさん:2018/06/08(金) 09:41:04 ID:P03liDcs0
登り中段あると詰みか
低段は大変だな、ヘイトで対戦面白くないんだろうな

779名無しさん:2018/06/08(金) 11:15:32 ID:KEFkC1xE0
ブルーノの後の空中行動は大抵Es側の甘えだけどね
でも昇りJBで接近阻止からの下りBブルのくだらなさやばい

780名無しさん:2018/06/08(金) 14:38:14 ID:mKacFb4w0
>>777
マイ以外全員詰みなのか・・・

781名無しさん:2018/06/08(金) 15:11:04 ID:srXzkHIg0
ガード姿勢取ってたら全員当たる
つまり全員詰み

782名無しさん:2018/06/08(金) 16:07:04 ID:RoOINnP20
剣の判定が卑怯
もっと先端まで食らい判定をたっぷり載せるべき
または他の牽制キャラも食らい判定を後退させろ
アマネとかドリルに神経通ってんのかよ

783名無しさん:2018/06/08(金) 16:43:51 ID:WElqBaDE0
>>290

784名無しさん:2018/06/08(金) 21:00:26 ID:l0nT/x8E0
Esは火力差がある相手だとクソきついから安定はしない
平均火力上げてくれたら最強になる

785名無しさん:2018/06/08(金) 21:03:59 ID:srXzkHIg0
なお火力差がある相手はいない模様

786名無しさん:2018/06/08(金) 21:14:33 ID:.4zYEdaE0
起き攻めの期待値含めりゃ冗談抜きで1コン最高火力キャラだぞ

787名無しさん:2018/06/08(金) 22:09:07 ID:/9AFkmiE0
>>773
ナオト最強君はEs使いだった?

788名無しさん:2018/06/08(金) 22:33:16 ID:y4l8bNOs0
Esがフェンリっち使ってたらほんと手がつけられなかったと思う

789名無しさん:2018/06/08(金) 22:45:54 ID:kinJ8j8g0
ふぇんりっちのEs評は立ち回り最強と面白みが一切無いキャラだぞ

790名無しさん:2018/06/08(金) 23:02:58 ID:foTcXisU0
相手がEs使いで強ければ切断するしそいつとは二度と対戦しない。立ち回り最強とはこういうことを言うのだ

791名無しさん:2018/06/08(金) 23:48:09 ID:h.xqG8pw0
まぁトップクラス相手だとEsは直ガで処理されるから、
相手への信頼の上に成り立つ弱い行動取っていく必要あるんで、
見た目的にも中身でも面白みはないだろう。
ローリスクでもダッシュ慣性5Aとか剣士のすることじゃないし。

792名無しさん:2018/06/09(土) 01:19:36 ID:qgDLiSDI0
Es豚くっっっっっっさ!!!!!

793名無しさん:2018/06/09(土) 01:41:44 ID:CdZxCzC.0
弱い行動ってなんだよ、2B止め様子見とかか?

794名無しさん:2018/06/09(土) 01:46:07 ID:qv5gqaYw0
そもそも本当に今作Es最強なのか?
フェンリっち評の立ち回り最強ってのは逆に言えばキャラランク最強とは言ってないってことだろ

795名無しさん:2018/06/09(土) 02:05:56 ID:LTkqDA.Q0
地球は本当に丸いのか?レベルの疑問だな

796名無しさん:2018/06/09(土) 02:19:26 ID:qv5gqaYw0
最上位クラスならわかるけど、明らかに最強とかどこに根拠あんだよ
さっさと裁判かけろ

797名無しさん:2018/06/09(土) 02:27:46 ID:PVTx6aV20
Esは昇りJCガードされたら反確ってのがねぇ…
特別強い行動でも無いのにおかしいやろって感じる
それ以外は文句無し

798名無しさん:2018/06/09(土) 03:38:57 ID:N5b1pWNg0
Es使いはイザナミくらい弱くなってから文句言え糞が
何でもともと強いEs強化してんだよ
イザナミも使い手いなくなるくらい弱くしてどうすんだよボケ

799名無しさん:2018/06/09(土) 03:40:07 ID:Uon90EYw0
デカすぎて針というより錨レベル

800名無しさん:2018/06/09(土) 04:00:41 ID:2Vqwacsw0
釣り針デカすぎてイザヨイと見間違えたわ

801名無しさん:2018/06/09(土) 04:23:36 ID:egbtWC520
イザナミだ……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板