したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スサノオ part4

1名無しさん:2017/02/12(日) 15:07:32 ID:/xoCRkHQ0
頭六式

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1478162630/

498名無しさん:2017/09/09(土) 02:37:21 ID:aJobaAa20
今スサノオってSランってまじ?

499名無しさん:2017/09/09(土) 02:57:40 ID:91Wze4Gk0
SかAは確実

500名無しさん:2017/09/09(土) 03:00:30 ID:aJobaAa20
どひゃーすげぇな
火力上がったけどまぁ中堅あたりかなーと思ったらまさかここまでとはびっくりだ

501名無しさん:2017/09/09(土) 03:43:39 ID:ad/iM5OQ0
スサノオSキャラとか言ってる奴はライチのjdと6a頭に喰らいすぎてショックで記憶喪失してる

502名無しさん:2017/09/09(土) 03:52:23 ID:wgbRfwd60
君らランクを何段階に分けた場合の話してる…?

503名無しさん:2017/09/09(土) 10:39:20 ID:BjFqZmZI0
あまり細分化しすぎると分かりにくいからランク書くときは4区分か5区分までにしてくれよ
あとSランクを安易に使う人多いけどSランクって試合にならないレベルって意味だからな
ネタで使うなら仕方がないのかもしれんが・・・ スサノオにSはない A+までやw
(但し、EsはSランク)

504名無しさん:2017/09/09(土) 11:37:59 ID:FyvbsUMc0
ライチ使い乙やで

505名無しさん:2017/09/09(土) 12:25:34 ID:bAh.jhco0
ランクの話もう良くない?
Sって思われてんなら俺らもそう言ってこうよ
それでいらんやりとりなくなるでしょ
そう思いません?

506名無しさん:2017/09/09(土) 12:45:13 ID:5rx7Gtpg0
SランクのSはスサノオのS

507名無しさん:2017/09/09(土) 12:58:44 ID:91Wze4Gk0
>>505
今回バランスかなり良い方だしランク分け自体が不毛だったな

508名無しさん:2017/09/09(土) 13:09:14 ID:2G4Lp8zk0
バランス悪かったとしてもキャラスレでランクの話とか不毛でしょ

509名無しさん:2017/09/09(土) 13:11:41 ID:sVa4.0Cs0
>>506
このゲームだと一強か
Sって使いやすそうな頭文字なのにこいつしかいないんだな、セリカはCだし

510名無しさん:2017/09/09(土) 18:49:10 ID:ANylxYN60
まんまエスって奴がいるじゃねーか

511名無しさん:2017/09/09(土) 20:52:14 ID:T/l89P7U0
頭文字がSじゃないからセーフ

512名無しさん:2017/09/10(日) 00:52:11 ID:4JbFMy2U0
ttps://www.twitch.tv/videos/173450481

この配信の00:57:00辺りの試合見ると、スサノオは立ち回りは勿論解放したい技を選べるように上手にコンボ組まなきゃいけないって分かるな
熱帯の量産スサノオの多くはどの技解放すべきかっていうのわかってなさそう

513名無しさん:2017/09/10(日) 01:00:04 ID:cgjN5c5M0
そんな発売初日の熱帯解禁前からさんざん言われてたようなことをなぜ今更

514名無しさん:2017/09/10(日) 02:23:38 ID:AhCjv9FM0
六式七式のセット解放コンとか優先順位の再考なら乗る話だが

515名無しさん:2017/09/10(日) 05:14:07 ID:1lr.vVCw0
適当にグランドヴァイパー解放しときゃなんとかなるわ

516名無しさん:2017/09/10(日) 07:30:20 ID:ybX.m99.0
>>513
今バージョンから始めたやつが多いって証拠でしょ

517名無しさん:2017/09/10(日) 11:44:20 ID:V1jTQp520
とりあえず2式最優先で解放してあとは4式5式解放してシューティングとか飛び道具持ちには8式解放するかー程度の認識

518名無しさん:2017/09/10(日) 13:14:21 ID:70bYiTuQ0
エス牽制強すぎふぁっきゅ

519名無しさん:2017/09/10(日) 13:54:59 ID:W3ybQUVI0
5B6Bとかが空中ヒットして四式か五式開くなって時
もう二式持ってるとして四式から七か八式と五式から三か四式相手によって変える?

520名無しさん:2017/09/10(日) 17:08:22 ID:NGIk0R3E0
俺は相手キャラというより相手プレイヤーのガード能力に合わせて開放順序変えてる
中段見えずに2A擦ってくる奴なら四式 ガード固い奴には3式 中下段しっかり見てくるけど上いれっパしない奴には7式
中盤ゲージ溜まりそうでガン攻めしたい時は5式も開放狙う 2式は他の人と一緒で一番始めに開放狙う
(これ開放しとけば取りあえずハメ殺される事は無くなった もし事故ってもスサノオ体力高いしなw)
てか3式の使いにくさが少しあるこの技2段階でいいわw さっさと無料のガードクラッシュ性能連発させてくれ!このキャラ神やぞ!
6式はガード異常に上手くて投げに反応してジャンプする神レベルの奴を体力1000以下&バリガゲージ0で端に追い込んだ時限定で
使えると思うけどそんな状況まずないから俺は(たぶん他の人も)開放は最後尾 ノックバックが少ないなら中央でも使えるんだけどな・・・

521名無しさん:2017/09/10(日) 17:09:53 ID:LwE9nYWY0
八欲しい相手・状況ならそっちで端遠いなら運びで五かな
実戦だと大体五式開くけど

522名無しさん:2017/09/10(日) 17:13:13 ID:NGIk0R3E0
ちなみにツバキとマコトも使ってたけど最近はスサノオばっかだなw
特に対空2C便利すぎ//

523名無しさん:2017/09/10(日) 17:55:19 ID:xoXZAbBU0
いきなり照れるな

524名無しさん:2017/09/10(日) 18:18:55 ID:4JbFMy2U0
6Bも判定強いせいか対空にも使えてるな

525名無しさん:2017/09/10(日) 19:30:08 ID:YOeVSjBc0
対空2C便利だし確認も容易だけど相手のリーチ長いと無力なのがツライ

526名無しさん:2017/09/10(日) 19:32:01 ID:1R6GFb0A0
あの2Cで落とせない技ってなかなかないだろう
押す勇気は欲しいかもしれんが

527名無しさん:2017/09/10(日) 19:33:30 ID:7w9h5Hzc0
久しぶりに始めようかと思ったんだけどスサノオ強キャラってマジなん?
六式大躍進じゃん

528名無しさん:2017/09/10(日) 21:57:30 ID:pxmimd/c0
同キャラ戦で俺の2CはJCで潰されるけど俺のJCは2Cで落とされる

529名無しさん:2017/09/10(日) 22:12:11 ID:/7F5RgAw0
>>528スサノオ同キャラはスサノオ不利だから仕方ない

530名無しさん:2017/09/10(日) 22:34:11 ID:T1BYOx/E0
スサノオ同キャラでJCが2Cで落とされるのは振り方が悪いか相手が擦ってるだけだよ

531名無しさん:2017/09/10(日) 22:52:00 ID:NGIk0R3E0
ん〜同キャラ戦は俺も良くわからんがスサノオのJC(JBも)判定クソ強いから
対空する側は早めに振らんと頭無敵時間が間に合わないんだよな・・・ 特にEsのJCは許さんぞ!
なんで登りで中段として当たるねん!(ヴァルケンは昇龍持ってないからJC許す)
あとEsは昇りのJB+Bもヤバいやろ!そういうブンブン特権は神であるスサノオだけにしてくれ・・・//

532名無しさん:2017/09/10(日) 23:08:09 ID:8mT18SLc0
スサノオで擦るなら2Cだからどんどん擦ってけ

533名無しさん:2017/09/10(日) 23:36:32 ID:LwE9nYWY0
2C強いけど相手が低ダで通り過ぎたり反対側に出て微妙に当たらなかったりでたまに悲しみを背負う

534名無しさん:2017/09/11(月) 00:22:44 ID:.qdSYuQU0
ぽろぴの次に強い人って北海道にいるんだな

535名無しさん:2017/09/11(月) 12:09:06 ID:WXUKIKPQ0
実際のところみんなの2Cの評価ってどう?
自分は
2C強いし使いやすいけど、結構対空負けするから、前作ほどの信頼度が無くなったって印象だが気のせいかな

536名無しさん:2017/09/11(月) 12:18:52 ID:TkZV0oIg0
めっちゃ信頼してる
スカったらやばいけど

537名無しさん:2017/09/11(月) 12:27:57 ID:QgUwB2f.0
一段目がjc可能になったこと以外は変わってないんだからCF1よりも信頼度が無くなるのは変でしょ

538名無しさん:2017/09/11(月) 14:30:46 ID:kaDY6tBw0
2Cが1段目jc可能になって喜んでる人多いけど、なんでなんですか?
スサノオ浅い僕に教えて下さい〜

539名無しさん:2017/09/11(月) 15:04:38 ID:.qdSYuQU0
twitter見たら海外でも6Bやら2Cやら強化された箇所に対してキレてる外人多くて草

540名無しさん:2017/09/11(月) 15:56:21 ID:vMS/lXZs0
2C対空ガードされてもjc出来るからだよ

541名無しさん:2017/09/11(月) 16:48:41 ID:OL7PbreU0
2C1段目jcできてるよな
なんか無自覚にやっててこんな動きやすいキャラだっけって思ってた

542名無しさん:2017/09/11(月) 17:13:28 ID:pacJ5iI20
前verで慣れない内は入力速すぎて2C当たってるのにjc出なかったりしたなー

543名無しさん:2017/09/12(火) 11:22:15 ID:T27QqIpE0
5cループ端背負いから、カーソル初期状態、六式オンリー

6b1fc>溜めct >(5c>5d>六式スカ)×4>5c>5d>一式lv3>3c 5384dm

6b1fc>溜めct>(5c>5d>六式スカ)×2>5c>5d>一式lv3>2c>5d>1式lv3>3c>一式lv3or六式 約5000dm

キャラによって回数が変わり最大5回まで。それ以上はコンボ時間が足らず受け身を取られる。dd締め可


5回
ノエル、テイガー、ライチ、バング、ハクメン、ニュー、ミュー、マコト、レリウス、イザヨイ、バレット、セリカ、ラムダ、ナオト、ヒビキ、ナイン、スサノオ

4回
ココノエ

3回
ジン、レイチェル、タオカカ、ツバキ、ヴァルケン、アマネ、カグラ、イザナミ、マイ


非対応

六式スカが出来ないキャラ
ラグナ、アラクネ、ハザマ、プラチナ、テルミ、獣兵衛

ctの後5c5dが繋がらないキャラ
カルル、アズラエル、Es


ノエル、マコト、ナイン、スサノオ辺りは入りやすい。特にスサノオは入りやすくてディレイ要らずの最速ボタン連打で繋がるんじゃないかってレベル

一番難しいのはツバキ。最速&ディレイ地獄

ノーマルヒットはちゃんと調べてないけど5b6bからだと3回が限度だと思う。調べるのめんどくさい



六式調べるのはこれでおわり、果たして実戦で使えるのだろうか

544名無しさん:2017/09/12(火) 14:11:07 ID:n7d1YJsU0
CT5C5D入らないのいたんだ
5C八式も入らないのかな

545名無しさん:2017/09/12(火) 17:15:13 ID:JZ.izpqc0
スゲェなこんな事出来るんだ
でも使ってる時の画面よりも手元が見てみたいわ

546名無しさん:2017/09/12(火) 20:33:10 ID:IG19Jb.I0
あんなキックでループするの笑う

547名無しさん:2017/09/12(火) 20:39:55 ID:ky/SWi.E0
六式無能じゃなくなったけど上級者向け過ぎる

548名無しさん:2017/09/12(火) 20:55:55 ID:1.ByWZfs0
アケコンの連射機能とか使いたくなるレベル

549名無しさん:2017/09/12(火) 21:50:34 ID:3bZ0veqo0
メルブラのお祭りコン思い出すな

550名無しさん:2017/09/13(水) 11:06:04 ID:Fa9iq5hg0
できた方が良いけど使う場面がレア過ぎるし
普通にfcコンボやるのと大差ないのに難度高すぎて習得する気になれない現実

551名無しさん:2017/09/13(水) 11:42:34 ID:55YTVTUY0
>>544
5c八式にキャラ限は無かったよ。安心して最大取っていけ


あと昨日のコンボのキャラ限の部分について訂正とお詫び

六式スカが出来ない×
5dの後の六式にディレイが必要◯
ラグナ、アラクネ、ハザマ、プラチナ、テルミ、獣兵衛

5cの後の5dにディレイが必要
アズラエル

両方必要
Es

満足にループが出来ない
カルル

カルル以外は全員にできた。
六式ディレイと5dディレイは頭の片隅にあったけど心の弱さ故に妥協してキャラ限にしてしまった。申し訳ない

お詫びといってはなんだが前のバージョンで見つけたけど終ぞ使う事のなかった六式のコンボパーツ載せとく。今バージョンでもできるしキャラ限もほぼ無い、はず


6d裏回りコン 四式lv1、六式、解放時

6c>5d>四式lv1>2c1>6d>六式スカ(裏回り)>2c1>5d>一式lv3>2c2>JC2


イザナミ限定中央2c6dループ ネタコン

6b1fc>四式lv1>(2c1>6d>六式スカ(裏回り))×4>2c>6d>一式lv3


六式の可能性は無限……これで本当に最後、さらばだ

552名無しさん:2017/09/13(水) 14:11:43 ID:55YTVTUY0
>>550
自分で書いといてなんだが難しすぎて自分でもやろうとは思わんな!安定コンボでオッケー

553名無しさん:2017/09/13(水) 17:33:08 ID:0CVM2Wy20
六式って使いどころはたくさんあるんだけどそのほぼ全てがマニアックすぎるのが
ギルティみたいにバリアガードが有料だったらちまちま削ってくのが結構強かったかもしれない

554名無しさん:2017/09/13(水) 18:32:03 ID:DMQGG9VY0
ドリルレベル3くらいにしてくれたら積極的に使っていけるかも
削りなしバリガ消費大くらいで

555名無しさん:2017/09/13(水) 19:32:56 ID:10KHnwog0
実際今回で六式役立つのって七式からの追撃くらいか?
空中四式lv2からの六式も壁近くなら使える方かね

556名無しさん:2017/09/13(水) 19:48:21 ID:tV9n9dW.0
一応chからの超リターンかつ出れば強い暴れとしてもつかえるけど
暴れで的確に六式1で止められる猛者は存在するのか…?

557名無しさん:2017/09/14(木) 02:03:03 ID:NThxWQDU0
六式のカウンター継続って前からだったっけ?確認離しから生6d間に合うぞ

558名無しさん:2017/09/14(木) 15:21:18 ID:vNzWVjUE0
6Dはギリギリ間に合わないと思うけど
地上の相手に六式chで19Fまでの追撃が可能
六式が3ヒットする距離なら6Bが届く

六式1で止めるにはCを4回だけ押すことを心掛ける以外に方法はないな

559名無しさん:2017/09/14(木) 15:58:05 ID:WRaqVDhE0
キャラ限だった、チビには当たらない

560名無しさん:2017/09/14(木) 18:53:09 ID:YiaGSVy60
BD押しながらのC連打で最速止め安定だし、判定強いから2置きからや連携の一貫に加えて端コンにも使えるから今回の六式は使える技だけどな。

561名無しさん:2017/09/14(木) 19:26:03 ID:sZdf6rvI0
BCDの中断込みだと実戦でch確認とか咄嗟にやれなさそう

562名無しさん:2017/09/15(金) 00:20:05 ID:6XjNT9ZM0
スサノオ使おうか悩んでる格ゲー初心者です
このキャラの難しい点や壁を教えて下さい

563名無しさん:2017/09/15(金) 00:41:13 ID:3./gj3Y20
技発生が基本的に遅くて二式解放かゲージ無いと切り返しが無い
ダッシュ初動が遅くて投げを択に組み込みにくい
中下択に相応のリスクが付いて回るし連携が無敵に割り込まれやすい
コンボは簡単で火力が半端ないのでワンチャン掴めば勝てる大味さで嫌われ始めてる

564名無しさん:2017/09/15(金) 01:56:13 ID:6XjNT9ZM0
>>563
返信ありがとうございます
高火力デカブツキャラが個人的にドツボなのでかなり興味がわいてきました
特定の必殺技を解放するためのコンボや、解放済技を組み込んだコンボを覚えるのが大変そうなイメージがあるのですが、その点についてはどうでしょうか?

565名無しさん:2017/09/15(金) 02:19:02 ID:Dwy0CV7w0
>>564
解放済み技はコンボに良く使う技はそんなに多くないから他のキャラと大して変わらないし
特定の技を解放するのはアドリブだと大変だけど5Dとかでカーソル位置リセットしつつ特定のコンボ入れたら大体好きな技が解放できるから、そこまで大変じゃないよ

566名無しさん:2017/09/15(金) 02:58:34 ID:6XjNT9ZM0
>>565
ありがとうございます
早速コンボ調べてトレモ籠ります

567名無しさん:2017/09/15(金) 20:04:03 ID:PBf3Ha4c0
CTとODを使えばだいたい好きなとこ開放できる

568名無しさん:2017/09/15(金) 20:20:35 ID:G20CmcAI0
開幕ODで4式とか5式解放は時代おくれ?

569名無しさん:2017/09/15(金) 20:25:06 ID:3./gj3Y20
適当にコンボしてるといつの間にか解放されてた六式が出来る子になっただけで
別に他の技も全て現役だから好きなだけ解放すればいい

570名無しさん:2017/09/15(金) 20:52:54 ID:PBf3Ha4c0
序盤なら5B5C5D2Dcod5D4式6B16D1式5B2CエリアルのODコンをいつも使ってるな
1式レベル3と最初の5Dでついたやつと最後のエリアルで7か8がつくので強い
7か8は選べるから相手によって変えればいいし

571名無しさん:2017/09/17(日) 08:39:00 ID:k3gSppZk0
しゃがみ相手に2Cの二段目当たらなくなってない?
ラグナに対して5A>5B>5C>2Cの2段目が当たらない

572名無しさん:2017/09/17(日) 09:59:12 ID:t2NVbuYg0
それ前からあった気が

573名無しさん:2017/09/17(日) 16:29:37 ID:8Bm78N/E0
キャラと間合いによって当たりにくさが違った気がする
fcコン調べた時に特にカグラが当たりにくかった記憶がある

574名無しさん:2017/09/19(火) 07:07:23 ID:SBPLwv4c0
今更話すことでもないけどやっぱ技解放してない序盤の立ち回り難しいなあ

575名無しさん:2017/09/19(火) 12:57:13 ID:9Pz5BrEY0
相手がラウンド終盤の動きしてる中スサノオはラウンド序盤の動きしてることよくある

576名無しさん:2017/09/19(火) 17:21:48 ID:vIUp7xoo0
困ったときに強気の択で特攻かけてくるスサノオ多くね?
まあ体力多いしリターンも強いから理解出来るけどやってる事完全にじゃんけんだからな

577名無しさん:2017/09/19(火) 20:27:28 ID:pij.OZdg0
そうは言うが小技の発生遅いしダッシュ初速の遅さから投げのプレッシャー与えにくいし
ゲージ無かったら中段も確反取られる技あるしで実際辛いだろうに
ローリスクで立ち回るとなるとJAでも振り回すか?

578名無しさん:2017/09/20(水) 05:44:20 ID:w6q53.LQ0
誰か崩しネタ教えてくれ
折角触って技解放出来ても崩せないせいでそのまま確反拾われてサンドバッグにされるんだ

579名無しさん:2017/09/20(水) 12:15:07 ID:jvRAnIiU0
6Bから中下7式

580名無しさん:2017/09/20(水) 13:38:38 ID:hoBRtmDg0
困った時どころか相手に触ったらリスクのある攻めしか出来ないブレイブルーにあるまじき欠陥品なのは平常運転だろ、判定の強さとバ火力で差し合いしていくキャラだし。

581名無しさん:2017/09/20(水) 14:45:42 ID:UY8gjgQc0
つーかこのキャラにリスクらしいリスクがなかったらただの壊れだし

582名無しさん:2017/09/20(水) 16:52:32 ID:BV/JlXG60
このキャラ全然触ったことも見たこともないんだけど今50%5B始動技全開放だったらどれくらい減るの?バ火力って言うくらいだし6500くらい?

583名無しさん:2017/09/21(木) 01:14:46 ID:X4lZpIIQ0
コンボ詳しくないから最大とか端コンはしらんけど、5Bch>四式>5B>6B>6C>6D>OD6B>6C>6D>四式>3C>OD殲撃、程度で6515ぐらい出せた希ガス

584名無しさん:2017/09/21(木) 04:38:38 ID:2CJwF0jY0
全解放50od前提なら適当にやっても7000行くよ
全解放od乱舞の保証が2300あるわけだし
まあ全解放してたらそもそも相手が死んでるんだけどね…

585名無しさん:2017/09/21(木) 11:04:37 ID:sbTMgoOw0
マニアックってかコマンドが出しにくすぎるだけなんだよな。236Cとかならなんも問題はなかった

586名無しさん:2017/09/21(木) 12:48:53 ID:iY2Xjmz60
端の八式コン3Cループ駄目になって最大減ってる?

587名無しさん:2017/09/21(木) 13:29:00 ID:3grXkbEc0
前バージョンより3Cの乗算補正がキツくなったから八式ループのダメージは少し減ったね
でも俺は好きな式を解放したい時はほとんど八式ループ>3C>4D〆使ってるわ
カーソルの場所にもよるけどね

588名無しさん:2017/09/21(木) 14:14:50 ID:s4GWAt2g0
ダメ取るなら3C8式5B6B6C6D適当エリアルとかななるのかな

589名無しさん:2017/09/21(木) 18:10:49 ID:AvLfPldI0
仮に5B5C5D2D始動あたりなら3C八式ループとエリアル行くルートだと200〜500ダメージ変わるので個人的にはあんまり推奨出来ないかな
解放についても中継パーツで1〜4、エリアル調整で5〜8から選んで2個解放出来るし
コンボが思いつかないときは稀に使うけど

>>578
ネタもあるけどまずは固め方の方を見直してみるのはどうだ?どれくらいの段位か知らんけど
5A、2C、6Bあたりを意識的に組み込むと攻め継続しやすいしそこから直接崩しに行くことも出来る

590名無しさん:2017/09/21(木) 18:54:30 ID:1coi0ibA0
>>589
あー確かに固め方も下手っぴだ
ランクマどころか1ヶ月前に格ゲー始めた程度だから段位は殆ど上がってない。
2Cと6Bは前進しながら出せるし2段技だから一段目でガト繋いだり出来て惑わせやすいんだろなーって何となく想像つくんだけど、5Aや2Aみたいな小技が固め向きとされる理由がよく分からん

591名無しさん:2017/09/21(木) 19:57:19 ID:FSVX44vc0
攻撃のリズムやその後の選択肢の問題や
例えば6Bはくっそ強いけどその後の行動を考えると
選択肢が少な過ぎて対策行動に的が絞られやすいんや
例えば6B直ガ意識しつつ6C6Dだけ見て跳べばいい的な

5A2Aが強いのはその後の選択肢が多いから
2A5Aペチペチやられるとそのまま2Aで暴れ潰しか?
止めるのか、そのまま5B来るのか?投げか?中段か?と選択肢がめっちゃ豊富やろ?
それで相手に思考的圧迫感を与えていくんや
もちろん小パンだけだとバリアや昇竜に弱くなるから臨機応変にな

まあ格ゲー始めたてのレベルなら小パンは意識せず
6B、2Cからdl3Cをしっかり見せていくのを意識したらええ
そうすれば崩せるはず、もっと簡単にするなら
5B>6Dor3C ,6B>6Cdlor3C,2C>6Cordl3C
を気分で使い分けるだけでええで

592名無しさん:2017/09/21(木) 20:36:03 ID:1coi0ibA0
>>591
めちゃくちゃありがたい
今まで 小パンなんて発生早い以外に利点無いでしょ なんて思ってたけど、その後の選択肢の多さが利点だったのか

この技解放しなきゃってので精一杯で毎回同じタイミングで技振ってたから、暫くは解放より固め・崩し優先で練習してみる

格ゲー勢にとっては初歩的なこと?だからか、こういうの中々wikiとかに載ってないから助かったわありがとう

593名無しさん:2017/09/21(木) 20:44:41 ID:FSVX44vc0
初心者スサノオが無理して解放なんて考えなくてええで
CTコンから伍式解放最優先してその後は適当〜伍式しながら
適当に開いてた技を確認しつつ取り入れて
解放周りの感覚に慣れてくのが一番や
〜5D2DCT6B26C6D伍式
2A始動でも入って最初の5Dで解放できてれば最後の6Dで伍式が開くはず
終盤でもなきゃ5Dにアイコン重なってることはないから
このコンボを最優先で慣らして使っとき

594名無しさん:2017/09/21(木) 20:51:12 ID:Si7HxnFQ0
6Bも今は有利フレでかいから直ガでなけれ5A2Aに戻っての固め直しも簡単だし
A系から5B6Bとリーチ踏み込みを利用して固め続けることもできる
無敵技が無い相手に対しての継続性は高いし、崩れなくてもゲージが溜まる
ゲージがあればリスキーな四式や五式も組み込んで相手の意識配分を散らしやすいし
七式なんかも格段に通りやすくなる、と理屈の上では強いし実践できれば気持ちいいよ

595名無しさん:2017/09/21(木) 21:06:22 ID:1coi0ibA0
>>593
何から何までありがとう
初めから解放だの崩しだの難しく考えすぎてたのかも

>>594
なるほど、5A2Aでの固め直しってそこで使うのか
ゲージがあればってのはrcでフォロー出来ればってことかな? rc全く使いこなせてないから地道に覚えていくわ

596名無しさん:2017/09/23(土) 12:34:58 ID:J4J5C/rA0
カグラ対策教えてつかあさい
火力のぶつかり合いになるけど負けてしまう

597名無しさん:2017/09/23(土) 12:45:31 ID:abi5TOIcO
>>596
負けてしまう行動をしなければいい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板