したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ハクメン part48

1名無しさん:2016/11/29(火) 14:04:51 ID:8SiTJ/Hs0
――――――――――――――――――――――――――――――――――
     ハ
    ノ( ◇)    我は空、我は鋼、我は刃
 ―――lv-v    我は一振りの剣にて全ての「罪」を刈り取り「悪」を滅する!!
     ノ  >.,    我が名は「ハクメン」、推して参る!

――――――――――――――――――――――――――――――――――


◇ 前スレ
  ハクメン part47
  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1454775579/

◇ 雑談スレ(外部板)
  (◇)人(◇)ハクメン使いの雑談室(◇)人(◇)
  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48579/1248100386/


◇ まとめwiki
  ハクメンまとめ @wiki - トップページ
  ttp://www14.atwiki.jp/hakumenmatome/


◇ テンプレートリンク
  FAQ >>2>>3

◇ 携帯用リンク
  >>100 >>200 >>300
  >>400 >>500 >>600
  >>700 >>800 >>900


◇ 注意事項
  質問の前に過去ログ、wikiを読んでからお願いします。 技の性能やコンボ等、詳しい情報はwikiに載っています。
  攻略から大きく逸れた話は、なるべく雑談スレで行うようにしましょう。
  あらしは無視しましょう、構うとさらに悪化します。 あらしに構う人もあらしと同類になります。

  次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
  スレ立てが困難な場合(携帯、立て方がわからない等)、早めに他の人に頼みましょう。
  踏み逃げの場合は住人が協力し、宣言してから立ててください。

13名無しさん:2016/12/05(月) 02:32:07 ID:2OTdQ0dg0
たしかに封魔陣が出る
通常当て身の反撃が出るし鬼蹴で回避出来る
弾無敵系では避けられず相手の飛び道具を消せない
設定をミスを疑うんだけど

14名無しさん:2016/12/05(月) 08:24:58 ID:4qJjJRIo0
立ちガーフだから雪風で取れないのはしゃーない

15名無しさん:2016/12/06(火) 15:39:11 ID:g3lLkhls0
ちなみにコマンドリストの説明文にもガー不とは一言も書いてないもよう
一応「立ちガード不可能」とは書いてあるけど同じ表記でただの下段技も多数ある
あとなぜか「立ちガード不能」って表記も混じってるがこっちは全部ただの下段

16名無しさん:2016/12/07(水) 02:19:30 ID:g.gapcHs0
封魔陣が出ること以外は完全に打撃扱いなのが問題だ
当身と封魔陣の両方に対応してるとか例外すぎる

17名無しさん:2016/12/07(水) 14:26:38 ID:F6NzWGzY0
しゃがむと当たらないガー不攻撃とガード出来る攻撃を同時に発生させていて
そのうち片方が打撃、もう一方が飛び道具判定とかだったりして

18名無しさん:2016/12/09(金) 18:54:36 ID:xTfoT1hY0
ODコンを研究してるとダメージは5000前後で妥協するようになってしまうな
端背負い2Dor5DからのODコン
 2Dor5Drc>5C>cOD>5C>紅蓮>6A>6B>5A>蓮華>5C>鬼蹴>5C>EA
体力5割で完走可能(全て最速でOD残り時間0.01秒) 当身で叩きつけた後にrcするゲージがあればよい
当身非ch、非AFで4765dm

19名無しさん:2016/12/14(水) 20:35:02 ID:sbtjcIZY0
コンボってどこで見てる?
動画見てもコンボが多くてどれが重要なのかイマイチ分からない・・・
カウンター始動のとかも多くて選別しにくいし

20名無しさん:2016/12/15(木) 07:24:52 ID:riSDvTmE0
手持ちの珠でアドリブ利かせるキャラだから動画は参考程度に留めてトレモと実践で手に馴染ませるんだぞ

21名無しさん:2016/12/15(木) 10:02:39 ID:thKgJv/U0
え!
難しいな・・・
今は4cとJ5Cで牽制してJ2Cで飛び込んで戦ってるけど何を当てても単発攻撃しかできなくて火力不足だわ
何かの攻撃>何かの珠攻撃しか出来てない

22名無しさん:2016/12/15(木) 10:21:13 ID:XdzCu1Ck0
とりあえず地上の通常技から閻魔に繋いで5BjcJBJ2AjcJ2AJCだけでもやれるようになった方がいい

23名無しさん:2016/12/15(木) 11:14:54 ID:riSDvTmE0
4Cカウンター始動
近距離:5C紅蓮2Cエリアル
中距離:紅蓮閻魔エリアル(紅蓮無しでも良い)
遠距離:閻魔紅蓮ステップ5Bエリアル

3Cカウンター始動
近距離:6A6B5A5Bエリアル
中距離:2B紅蓮ステップ5Bエリアル
遠距離:蓮華鬼蹴6A6B5A5Bエリアル

アギトカウンター始動
下りjB着地5C鬼蹴6A6B5A5Bエリアル

ガチ初心者のカウンター合戦ならこれだけあれば戦える

24名無しさん:2016/12/15(木) 15:25:06 ID:gCb1aT5I0
>>23
ごめん、カウンター始動じゃなくて通常始動が知りたいんだ
でもありがとう
4Cのカウンターだけでも覚えよう

25名無しさん:2016/12/15(木) 16:40:01 ID:riSDvTmE0
通常始動なら>>22の言うように小足小パンから適当に閻魔か蓮華してエリアルするぐらいだな
珠に余裕があれば閻魔5B火蛍で運んだり紅蓮残鉄で減らしたりする
このキャラのコンボはゲージとか画面端からの距離とかの状況に依存する要素が他のキャラより多いから自分でコンボ考えられないと強くなれないよ
ただコマンド入力自体はたぶんこのゲームで一番簡単だし初心者が1から格ゲーやるのにおすすめ出来るキャラだと思う

26名無しさん:2016/12/15(木) 22:04:27 ID:2QBC1FAM0
何かの攻撃当てて珠攻撃できる力があるなら余裕だと思うよ。一珠なら閻魔、二珠ならレンカ、三珠なら残鉄。閻魔が入ったら5Aで浮きを継続させた後前ジャンプして22のエリアル。レンカや残鉄なら2Cで浮かせてエリアル
ここらへんの簡単なエリアル移行が体に染みてくれば後はなんとかなる

27名無しさん:2016/12/16(金) 01:45:00 ID:ltD14LlI0
自称してるような初心者なら
適当>連華>6A>6B>5A>5BjcJBJ2AjcJ2AJC
適当>閻魔>(5A)>5BjcJBJ2AjcJ2AJC
珠があれば斬鉄>6A>6B>5A>5BjcJBJ2AjcJ2AJC

この3つが出来てれば初心者帯では勝てると思う
慣れたら連華や紅蓮のあと空ダするコンボを探せばいいかな

28名無しさん:2016/12/16(金) 01:46:09 ID:ltD14LlI0
ボーナス補正挟む6A6Bルートと単発火力の2Cとどっちが効率いいかねぇ

29名無しさん:2016/12/16(金) 06:23:43 ID:AldBjcNo0
2Cは補正悪くなったのもあって大抵6A6Bの方が減る
ただコンボ時間的にその後の5A5Bは結構早く繋がらなくなる
5A蓮華でコンボ継続できるがこの場合は最初に2C火蛍した方が減ることが多い

30名無しさん:2016/12/16(金) 08:20:49 ID:GkdwhYW.0
>>25
>>26
>>27
うわ〜みんな本当にありがとう
実戦で覚えるようするよ
迂闊に入り込まれて固められてるシチュエーションに弱いんだけどどうしてる?
起き6Dが間に合わなかったり、ずらされたりしてキッツイ

31名無しさん:2016/12/16(金) 17:30:34 ID:j.ufKyDE0
6Dは露骨に来そうな時とか犬猫の時、切れ目の短い固めには一発2D入れてみる。基本はガードで、隙みてバリガ上入れっぱしたり、ジャンプをキシュウで潜る

32名無しさん:2016/12/17(土) 11:15:10 ID:L6EEC.Xw0
チャレモEx10の夢幻コンでツバホタツバキ後のステ椿祈がどうしても間に合わないメン使われなんですが助けてください
火蛍jc椿祈はともすればただのjcJCに化けてしまうし・・・

33名無しさん:2016/12/18(日) 14:07:24 ID:aL6hrhnQ0
気合でやれとしか言えない

一応調べてみたが火蛍jc椿祈の部分は最速でなくても良く、1Fまでならjcやjc後の椿祈が遅れてOKなので落ち着いてやろう
着地後のステ椿祈は先行入力を駆使して最速(ステップ5F+椿祈15F)の20Fで出さないと間に合わない
ちなみにニュートラルの状態から出すステ椿祈は最速で出すのが難しく大体が6〜8F+椿祈になってる
あとジャンプからの低空椿祈をやろうとしても着地までの時間が1F遅れるので着地後のステ椿祈が繋がらない

トレモダミーの再生時間をポーズ→ポーズ解除で1〜3F以内に動かせるならズルい方法で最速入力も出来る

34名無しさん:2016/12/19(月) 10:15:26 ID:frONynq60
ステ椿は全く安定しないんでアドバイス出来ないけど、jc椿は2367C(C若干遅め)ってやればそうそう化けることはないと思う

35名無しさん:2016/12/19(月) 18:48:11 ID:/mRkqm2Q0
みなさんありがとうございます
まだ全然出来ないけど、もらったアドバイスを参考にひたすら詰めてみます

36名無しさん:2016/12/26(月) 12:58:51 ID:t982PSRc0
大会動画とか段位高い人の動画とか見てても、やっぱ〜紅蓮>空ダJBJ2A>5Cは全然安定してないな
タイミングにキャラ差あるのもあるけど、いいとこ5割くらいで

37名無しさん:2016/12/26(月) 15:09:48 ID:Yt7.ajAI0
連華>6A>6B>5A>5BjcJBJ2AjcJ2AJCすら厳しい
6Aのタイミングが難しい

38名無しさん:2016/12/26(月) 15:24:44 ID:z2KebZiI0
2B紅蓮〜は相手に応じて拾い方変えた方がいい
蓮華6Aは安定すると思うが

39名無しさん:2016/12/26(月) 15:30:43 ID:Yt7.ajAI0
6Aにディレイかけなきゃ6Bスカるから難しい

40名無しさん:2016/12/26(月) 16:11:00 ID:z2KebZiI0
焦りすぎじゃないのか
落ち着いて地面手前で拾うだけだぞ
あと多少早い分には6Bにディレイかけると拾えることもある

41名無しさん:2016/12/26(月) 20:33:14 ID:s9RVfD4k0
>>40
色々試してみるけど安定しないなあ
発生速度を把握できてないんだろうな
ディレイしすぎてこぼしたりする

42名無しさん:2016/12/26(月) 22:44:13 ID:KaPH7NF20
蓮華>6A>6Bはキャラによっては
蓮華>6Aを最速でやれば6B>2Bが繋がるね

43名無しさん:2016/12/27(火) 00:36:02 ID:nsutc09g0
ラムダとかニューに勝てなくて困ってるんですが、試合運びとか皆さんどうしてます❓

44名無しさん:2016/12/28(水) 04:17:39 ID:iGaMoMbA0
Λνはむしろ端に持ってかれないように立ち回ってるかな
もう端に寄せられたら終わりのゲームだ

45名無しさん:2016/12/28(水) 08:09:53 ID:/mH59/cg0
>>43
偶には相手のd攻撃に雪風を見せると当たりますよ

相手がタイミングをずらしてきたら、今度は前ハイジャンプが通りやすくなります

46名無しさん:2016/12/28(水) 15:11:44 ID:MXaxETk60
ゲージがないラムダの5D以外のD系には雪風が確定(5Dは硬直終了後ODで回避可能)
ニューはDを取った後、必殺技を入力してなくてD系を入力してるだけだったら
暗転中に後ろアクトパルサー入力+JDによる滞空で避けられてしまう(咄嗟にやるのは難しいけど)

47名無しさん:2017/01/04(水) 13:38:48 ID:E4mlTvUw0
ラムダのDで雪風が確定する技
6D 4D クレセント カラミティ

ラムダがODして雪風逃げられる技
5D 2D スパイク1段目 近距離レガシー jD全て 低空クレセント 

ラムダがエクシーガで雪風逃げられる技
スパイク2段目以降 シックル エクシーガ 中遠距離レガシー 

いずれもRCは無しの場合

48名無しさん:2017/01/30(月) 19:11:15 ID:rpi6hxT.0
一ヶ月近く止まったままか

49名無しさん:2017/01/31(火) 16:07:14 ID:.KPL0Ujk0
久々にCPのコンボ動画見てたらすげー短くて簡単なコンボで5000、6000、7000持ってってて
こんなに火力あったかとビビったわ

50名無しさん:2017/01/31(火) 16:30:49 ID:5/VipKlo0
火力だけじゃなくシリーズ最速の爆速珠回復に当て身から中央ループコンとかいろいろ凄かった

51名無しさん:2017/01/31(火) 18:25:36 ID:25R2FeCY0
空投げODという戦犯

52名無しさん:2017/01/31(火) 21:07:04 ID:8Yf..IXE0
地味なところだとアギトヒットストップ無しとかだな
素晴らしい押し付け性能だった

53名無しさん:2017/02/01(水) 09:35:34 ID:5Jkj84vI0
ハクメンイザナミはハクメン有利ってマジ?

54名無しさん:2017/02/01(水) 12:40:39 ID:xO1En1xA0
良くて五分だろうけどイザナミ主観じゃ不利に感じるマジック

55名無しさん:2017/02/01(水) 16:27:10 ID:9myccSl60
ちょうど調べてたイザナミだ
5A   6/4/8/±0
5B   8/5/18/-6
5C   13/3/24/-8  受身不能25 空振り時5CC派生13〜23F経過後可能
5CC  13/11/14/-7  地上ヒット時よろけ27 受身不能28 飛び道具
2A   6/3/9/±0
2B   9/6/18/-7
2C   19/3/27/-11 受身不能25 空振り時2CC派生29〜37F経過後可能
2CC  21/6/11/±0 地上ヒット時33 受身不能31 飛び道具
6A   10/4/27/-14 受身不能30 空中判定10〜35 頭無敵7〜13 jc時17F経過後浮遊状態へ(硬直差-1)
6B   25/4/22/-7 脚無敵9〜24 空中判定13〜22 中段
6C   21/3(9)3/34/-18 二段目地上ヒット時よろけ29 受身不能一段目25、二段目バウンド60 下段>中段
6CC  17/?/全体43
3C   14/9/33/-23 受身不能29
JA   7/3/9 ガード硬直11
JB   9/6/12 ガード硬直13
JC   13/5/25 ガード硬直16  D待機時 13/5(7)6/13
J2C  13/4x3~12/16 ガード硬直16
5D   全体27F 19F経過後各種Dを使用可能
2D   発生9F ヒットストップ・ガード時1F、ヒット時5F ガード硬直10F 飛び道具
6D   発生37F 持続5x3が飛んでいく ヒットストップ・ガード時3F、ヒット時8F ガード硬直13F 飛び道具
4D   発生10F ヒットストップ・ガード時1F、ヒット時5F ガード硬直10F 飛び道具
CA   13/3/32/-16 無敵1〜20
浮遊 最大240F

56名無しさん:2017/02/01(水) 16:28:46 ID:9myccSl60
必殺技
天蓋の火 頭上から火球
 20/15F頭上に溜めた後降下/全体90/+30 57F、87F、117Fまで溜めるとLvアップしていく
A灯雷の矛 ダッシュ掌底
 25/4/16/-1 壁バウンド50
B灯雷の矛 ダッシュスライディング
 28/12/16/-9 受身不能40
骸峰の撃 「亡者よ」
 14/10/22/-1 ヒットストップ12 受身不能33 飛び道具
憐華の戎 ジャンピング骸骨
 14/着地まで/着地硬直5 受身不能叩きつけ60 jc時16F経過後浮遊へ(硬直差±0)
慈愛の悠 コマ投げ
 13/3/40 ヒット時体力500回復
夢重の盾 常時GP
 全体46 GP17〜224
夢重の剛 盾起爆
 12/24/6/-13 受身不能60
雫 敵をサーチして撃つビット
 68~94/4/全体36 受身不能電撃46 D展開時の発生は4F早くなる
蘭 ビットカッター
 22/5x6を発射/全体67/-1 受身不能26 D展開時の発生は25F

覇禅の杭 蹴り上げ
 4+3/4//32/-17 無敵1〜10
虚無の刻 時止めコマ投げ
 7+0/6/56 無敵7
仁拾の刻 時止め
 241(OD時は181)/1/64 発生から硬直終了まで無敵 
  AHの無敵と一部の特殊な無敵以外では回避不可(ハクメンは当身成立時の無敵で回避可能、悪滅可能)
常世の闇 AH
 7+15/18/82/-79 無敵1〜39

57名無しさん:2017/02/01(水) 16:42:14 ID:0xXq8XhM0
ありがてぇ

58名無しさん:2017/02/01(水) 23:01:44 ID:UenSLhvw0
このキャラ低段のうちは剣ふってるだけで勝てるから楽しいな

59名無しさん:2017/02/01(水) 23:22:47 ID:cOqGv1DI0
いつから足ばっかり振るようになるんだろうな

60名無しさん:2017/02/02(木) 00:02:00 ID:JXr0Z4.M0
3Cガードされてお仕置き食らうようになってからだろう

61名無しさん:2017/02/02(木) 14:47:40 ID:wnYNKgt.0
弾切れるのはいいんだけど、イザナミの直線飛ばし散弾だから切っても残りの1個とか食らうのがなんだかなぁ

62名無しさん:2017/02/06(月) 05:29:45 ID:UGZaC6eE0
珠の回復遅いんだから端はともかく中央でも5個以上のコンボもっと減って欲しかったわ

63名無しさん:2017/02/09(木) 03:48:16 ID:6ksVj2nA0
ラムダに勝てないorzどうすればいいんや!

64名無しさん:2017/02/12(日) 23:21:21 ID:O335pn0.0
CFハクメンつまらなさ過ぎる
ハクメンじゃなくていいってキャラになってる何がしたかったのか分からない調整

65名無しさん:2017/02/12(日) 23:27:36 ID:Tqd5rucU0
CP初期で暴れてアホみたいに弱体化されて以降だと一番強くはあるんだけどなぁ
強いけどおもんない

66名無しさん:2017/02/13(月) 01:06:45 ID:liTt.0Mo0
ハクメン使いはみんなスサノオにいったよ

67名無しさん:2017/02/13(月) 10:10:19 ID:2qY3/pSg0
ハクメンを初心者向け!って言ってる人がいるけどとんでもないよな
ドライブが当身って時点で初心者に向いてない

68名無しさん:2017/02/13(月) 10:33:03 ID:wDJahnSw0
スサノオくっそ楽しいしサブだったのが殆どスサノオになってるわ
今回のハクメンって面白い要素がまじでない

69名無しさん:2017/02/13(月) 12:08:46 ID:937laqeg0
CS2以外は珠さえあれば逆転も可能な高火力が緩い条件で出せたけど、その尖ってた今までの強みを削られて他に回されたからな
それなら他のキャラでもよくね?ってなっちゃう
今のハクメンの利点は上位キャラにハメハメされにくいことくらいか

70名無しさん:2017/02/13(月) 14:22:54 ID:8zTIk3v60
このキャラコンボ糞簡単だしそういう意味じゃ初心者向けだよ

71名無しさん:2017/02/13(月) 15:49:46 ID:sTNuCCuI0
>>66
みんなスサノオに行ったとか嘘でしょ
サブでスサノオ使うことはあっても、大会とかはハクメンで出るだろ?大会に出場するモチベのあるハクメン使いがいるかすらもあやしいけど

72名無しさん:2017/02/13(月) 22:21:57 ID:FBS6Ru3A0
立ち回りとか当身関連とかは初心者向けではないが、コンボの簡単さはBB随一だと思う

73名無しさん:2017/02/13(月) 22:39:47 ID:wDJahnSw0
スサノオも相当簡単だよな
スサノオユニットはコンボが簡単になるのか

74名無しさん:2017/02/14(火) 16:58:53 ID:uZyESUBo0
基本コンボ短いし超妥協コンなら手軽だけど、それなりに火力出そうとするとやっぱタイミングやらなんやらシビアできついと思うけどな
紅蓮JBJ2A5C鬼門

75名無しさん:2017/02/14(火) 19:06:17 ID:e9smr2gk0
紅蓮JBJ2A5Cは相手キャラ次第で難易度が大きく変わるから安定しない奴は忘れていいレベル
出来ても3Cchからですら1珠追加で400dmくらいしか上がらないし

76名無しさん:2017/02/14(火) 21:41:43 ID:jdtBZH2U0
安定コンは正義だからな

77名無しさん:2017/02/14(火) 22:06:49 ID:FazP9Tks0
紅蓮JB~は1P側の低空ダッシュの精度に難アリだから2P側でしかやらないようにしてる

78名無しさん:2017/02/15(水) 13:32:20 ID:9lmnOT720
コンボは簡単だけどコンボの選択が難しい。

79名無しさん:2017/02/15(水) 15:11:10 ID:E6b4mMpQ0
どうでもいいけどボイスはCPの方が好きだった
言い方がネチっこくて耳に残るんだよ
CPのは

80名無しさん:2017/02/15(水) 15:18:25 ID:algrjBbo0
CPの英語ボイスが好きだったからCFにも期待したのに日本語ボイスしか無くてガッカリしたぞ

81名無しさん:2017/02/15(水) 16:30:34 ID:JOAto3pg0
ンーッンーッエンプティスカァイフォーム ムーゲン ンーッンーッ

82名無しさん:2017/02/15(水) 16:42:37 ID:hUIHnet20
英語ボイスは卑怯だわ

83名無しさん:2017/02/16(木) 15:08:47 ID:KVinyswg0
CFで悲しかったこと一番目は爆発力の定価だが
二番目に英語削除が来るくらい好きだった

84名無しさん:2017/02/18(土) 00:27:52 ID:.JWBWR.A0
>>37
もう見てないかもだけど
連華>6Aは連華してるうちから前入れっぱして歩き初めたなーってあたりでA押してくイメージでいい

85名無しさん:2017/02/20(月) 13:30:46 ID:wORNkZTc0
スサノオ対策したいんだけど、6BにgcODした時ってどうしてる?
二段目に当身からコンボしたいんだけど硬直が怪しくて2D持続切れしてchくらったりして地味に判断に困る
そもそも他の所でgcODした方がいい狙い目のポイントってあるんだろうか

86名無しさん:2017/02/20(月) 15:56:51 ID:iQcUaMzE0
スサノオ6B一段目にgcODをする→相手が何もしなければ二段目を無敵で回避して硬直に5Aが間に合う
しかし5Aが間に合うように最速でgcODをするとスサノオ側は暗転中に入力したガトリングが可能な上に
二段目を出す前はいつでも必殺技でキャンセル可能なので何かが確定するということはない

87名無しさん:2017/02/21(火) 19:22:18 ID:zo7kYOAI0
6Bにgcしても毎回出し切られてたから二段目キャンセル出来たのわからなかったわ…

88名無しさん:2017/02/21(火) 19:34:14 ID:b6VmXlbs0
GACKTハクメン、タイトー2on抜けてるのか
あの人のハクメン好きだから活躍に期待

89名無しさん:2017/02/22(水) 11:21:46 ID:BhmZ9HBw0
何もしなくて予選抜けたらしいからな
相当ヤバい

90名無しさん:2017/03/19(日) 18:09:42 ID:8TKgCVnU0
ふぃるむ優勝か
他のキャラと比べて上位キャラ達にハメハメされないのはやっぱり強いか

91名無しさん:2017/03/23(木) 07:45:43 ID:D2KOx6eM0
確かにふぃるむさん強かったしハクメンがハメキャラに対してやれるとは思うけど優勝したのは怪物くんとイザナミの功績がかなり大きいと思うの…

92名無しさん:2017/03/26(日) 13:46:49 ID:xwETiOG60
いうて決勝大会じゃ
ろにったEs
もけもけレリウス
えーすけカルル
倒したのどれも全一クラスやん

93名無しさん:2017/04/15(土) 01:30:45 ID:.Kq8KPxo0
相手起き上がりに5Cを重ねてるのをよく見るのですが、無敵がとかがあるのでしょうか?

94名無しさん:2017/04/15(土) 03:00:28 ID:g5g4W5rw0
たまに移動起き上がりに引っかかる

95名無しさん:2017/04/15(土) 05:24:14 ID:8xNLxW7M0
当たったらリターンが大きいからラッキー
至近距離で直ガされないと反撃は受けない
先端なら相手の無敵技の範囲外になったりする

96名無しさん:2017/04/22(土) 14:28:23 ID:h79YlEhg0
緊急受け身の無敵で5C空ぶってもこっちが有利なんじゃなかったっけ

97名無しさん:2017/07/10(月) 18:24:44 ID:NbmXufIM0
話題もないしAFゲージの溜まり方を書いてみる
1珠使用技で2.5%、2珠(CT含む)で5%、3珠で7.5%、4珠(rc含む)で10%溜まり
相手に攻撃をヒットさせるとそれとは別に8.5%溜まる
1ヒット増えるごとに0.5%ずつ増加(最初の数ヒットは違うかも)し、80%を超えると「attention」が表示される
OD発動で2.5%溜まり、OD中は各増加量が倍に
他にも溜まる要素は色々あるけど攻撃とODはこれで大体合ってると思う

とりあえずODコン中に珠を多く使えばAFになりやすくEA〆で高火力を出しやすくなる

98名無しさん:2017/07/12(水) 20:54:47 ID:vC8MVmA20
当身の反撃って特にAFのボーナスとかは無いのかな
まあ大抵当身反撃ってchだし溜まりやすくはなってるんだろうけど

99名無しさん:2017/07/13(木) 15:56:47 ID:JGhPmroI0
当身は通常技を当てた時とほぼ同じ扱いになってる
2ヒットする計算になって、通常ヒットだと約9%、chだと約14%入る
ほぼ無駄知識だけど飛び道具を取って0.1%、当身反撃の動作だけで0.2%加算されてる

100名無しさん:2017/07/18(火) 15:53:51 ID:9t1uqqpE0
アプデ来たので上げ
…ずいぶん奥に埋まってたな

101名無しさん:2017/07/18(火) 17:52:04 ID:D2FQ/xtA0
・ダッシュジャンプ時、ダッシュの慣性による影響を大きく
・6A、6Bを疾風でキャンセル可能に
・JCヒット時jc可能に 根元の攻撃判定を上方向に拡大
・各種D、飛び道具を取ると必殺技キャンセル可能に 当身反撃の威力を下げ必殺技でキャンセル可能に
・5Dの緊急受身不能時間を短く(前転・後転で逃げられやすくなる?)
・JDが空中停止せず、ジャンプの軌道の影響を受けるように 下段も取れるように 着地硬直増加(現verは着地硬直12F)
 JD反撃成功時、受身不能時間を短くし、落下中にジャンプ攻撃、必殺技を出せるように ジャンプ回数リセット
・後投げの追撃可能時間を全キャラ一律に
・蓮華二段目のエフェクト変更(判定は変わらず)
・椿祈のガークラ時間を長く
・鵺柳が当身成立に関係なく攻撃判定が出るように 当身成立時、キャンセルした必殺技に無敵時間付与 珠消費が2に変更

OD使ったりした時の高火力に関する部分は変わらないだろうけど便利さがかなり増した感じかな
JDの使い勝手と鵺柳がコンボに組み込めるかが気になる

102名無しさん:2017/07/18(火) 20:06:46 ID:WIUe1nog0
ヤナギ2珠になんのか
この技1珠なの最高にクソだなって思いながら振り回してたのに

103名無しさん:2017/07/18(火) 21:18:16 ID:CqdmotoQ0
当て身必キャンと鵺柳の調整で相手の飛び道具にプレッシャーかけられるようになったのはうれしいな

104名無しさん:2017/07/18(火) 21:26:01 ID:yj9i8yoE0
鵺柳の、当て身成立関係なく攻撃判定出るってのが気になった
仕様によっては強化とも弱体化とも取れる

105名無しさん:2017/07/18(火) 21:28:39 ID:yj9i8yoE0
蓮華の二段目エフェクト変更(※攻撃判定の変更はありません)で草生えた

106名無しさん:2017/07/19(水) 13:52:05 ID:YmORxP3c0
鵺柳補正がどうなってるかわからんが
新コンボに使えそうだな

107名無しさん:2017/07/19(水) 14:13:29 ID:iDfwi3mk0
飛び道具に対する当身キャンセル必殺技に無敵があるかどうか

108名無しさん:2017/07/19(水) 14:44:31 ID:43NLMBSY0
通常当て身の必キャンって反撃部分をキャンセルして珠消費技使うの?
それとも、OD無しでも反撃して叩きつけた後に珠消費して追撃できるの?

109名無しさん:2017/07/19(水) 15:00:52 ID:1raxaLz20
>>108
追撃の方
まさか現状可能な事を可能にしましたなんて言わねえだろー

110名無しさん:2017/07/19(水) 17:09:04 ID:F1lQxELo0
現在の5Dが叩きつけて40F、2Dが30F経過して相手が受身を取ってるから
5Dも30Fに減らされて当身>鬼蹴後は6Aがギリギリ間に合う、とかになりそうだな

111名無しさん:2017/07/19(水) 17:29:52 ID:iSthqVoQ0
わりとそれで充分すぎる

112名無しさん:2017/07/19(水) 21:37:13 ID:U./5E1KE0
遠距離キャラの端々で届く糞飛び道具を6Dキャンセルヤナギッで一方的に叩けるの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板