したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ストーリースレ(※ネタバレあり) Part59

1名無しさん:2016/11/22(火) 21:12:12 ID:aasE89dE0
ストーリーwiki
ttp://www14.atwiki.jp/bbst/

BLAZBLUE @wiki ストーリーモード
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/143.html

BLAZBLUE設定資料
ttp://seesaawiki.jp/xblazblue/

前スレ
ストーリースレ(※ネタバレあり) Part58
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1477723260/

( ◇)<前スレがいっぱいになってから使うのだぞ!
    埋まり切る前に次スレを立てるのだ!
    ハクメンとの約束だ!

次スレは>>970が建ててくれるとうれしいぞ

※ ストーリー考察に役立ちそうな商品一覧

・ゲーム
 BLAZBLUE -CALAMITY TRIGGER-(AC、PS3、Xbox360、PSP、Windows)
 BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT-(AC、PS3、XBOX360)
 BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT II-(AC、PSP、ニンテンドー3DS)
 BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT EXTEND-(PSV、PS3、XBOX360)
 BLAZBLUE -CHRONOPHANTASMA-(AC、PS3、PSV)
 BLAZBLUE -CHRONOPHANTASMA EXTEND-(PS4、PS3、XboxONE)
 BLAZBLUE -CENTRALFICTION-(AC、PS3、PS4)

・小説(富士見ドラゴン・ブックから)
 BLAZBLUE フェイズ0
 BLAZBLUE フェイズシフト1
 BLAZBLUE フェイズシフト2
 BLAZBLUE フェイズシフト3
 BLAZBLUE フェイズシフト4
 BLAZBLUE1 カラミティトリガー〈上〉
 BLAZBLUE2 カラミティトリガー〈下〉
 BLAZBLUE3 コンティニュアムシフト〈上〉
 BLAZBLUE4 コンティニュアムシフト〈下〉
 BLAZBLUE ブラッドエッジ エクスペリエンス〈上〉
 BLAZBLUE ブラッドエッジ エクスペリエンス〈下〉
 BLAZBLUE スパイラルシフト 氷刃の英雄 (KADOKAWA/富士見書房)

・設定資料
 ブレイブルー 設定資料集(ソフトバンククリエイティブ)
 ブレイブルー コンティニュアムシフト 設定資料集(ソフトバンククリエイティブ)
 ブレイブルー クロノファンタズマ 設定資料集(富士見書房)
 ブレイブルー クロノファンタズマ 設定資料集第二弾(富士見書房)

・漫画
 BLAZBLUE CHIMELICAL COMPLEX(2)(エンターブレイン)
 BLAZBLUE(2) (ドラゴンエイジコミックス)
 BLAZBLUE: Remix Heart(4) (ドラゴンエイジコミックス)
 BLAZBLUE: VARIABLE Heart (月刊ドラゴンエイジにて連載中)

・ドラマCD
 BLAZBLUE ドラマCD THE WHEEL OF FORTUNE〜運命の輪

・TVアニメ
 BLAZBLUE ALTER MEMORY

463名無しさん:2016/12/19(月) 02:23:59 ID:h1FQtLiM0
>>449
勝ちセリフでイザヨイが「感情に呑まれないで、カルル君。本当の貴方を思い出して……」って言ってた
他のキャラも勝ちセリフとかならこういうセリフあるかも

464名無しさん:2016/12/19(月) 02:44:13 ID:h1FQtLiM0
>>437
魔法は蒼に連なる強大な力で世界に存在するマナの力を借りて使う術
遥か昔になにか(理の外の存在?)と戦うため人類が生み出した理の外にある万物の法則を捻じ曲げる力
刹那の間神になれる力である事象干渉も魔法の一種
また蒼の力は境界の力が回帰する根源でかつ世界を変革できるほどの事象干渉ができる力

465名無しさん:2016/12/19(月) 06:27:28 ID:4zib5Aok0
魂由来の力じゃない以上、魔法がドライブ能力になるのはあり得ないと。

姫様ェ・・・

466名無しさん:2016/12/19(月) 07:45:10 ID:PFvdZlvA0
新技もドライブもストーリーとは切り離して考えた方がいいよもう
ストーリーで言及したナインイザナミラグナが例外ってことで

467名無しさん:2016/12/19(月) 07:52:59 ID:Pbb1DEdw0
>>445
>>451
ラグナ「ベリアルエッジ!」

468名無しさん:2016/12/19(月) 07:58:40 ID:rGFoAKww0
>>458
CTならともかくCSと設定違ってて草

469名無しさん:2016/12/19(月) 08:33:58 ID:6B6G1eUs0
教えてライチ先生が正史とは限らない理論で押し通すしかねぇ

470名無しさん:2016/12/19(月) 08:56:32 ID:ChNYB8xg0
そういやツクヨミ使うのに第零拘束機関や次元干渉虚数方陣も使ってたな。
第零拘束機関はともかく、次元干渉虚数方陣も魔法って事かね?
だとしたらラグナも魔法使ってる事になるが・・・

471名無しさん:2016/12/19(月) 09:24:10 ID:nFBEgcdE0
あれ言葉そのものに意味なんてないやろ…数式の最後に=(イコール)で繋いでねぐらいの文法的な意味合いしかなさそう。

472名無しさん:2016/12/19(月) 09:58:34 ID:IpFiEz.o0
>>465
でもセリカの治癒魔法の才は秩序の力の余技らしいから、姫様もその理論で押し切れないこともないかもしれない

473名無しさん:2016/12/19(月) 12:17:01 ID:Eu2qX.BQ0
ラグナの拘束機関はデブ様の魔法で解除キーはラグナが持ってる感じなのかな
ハザマはサービス精神で真似してるだけ…とか

474名無しさん:2016/12/19(月) 12:39:01 ID:ChNYB8xg0
ハザマは自力で魔法使えるんじゃね?
もともとテルミの体になるはずだったんだし。

475名無しさん:2016/12/19(月) 16:09:01 ID:frbMq63g0
ツクヨミも元々アマテラスのためにあった=境界関連だろうし
詠唱は境界に接続するためとかそんな感じじゃないだろうか

476名無しさん:2016/12/19(月) 23:13:41 ID:RPEMe05Y0
家庭盆OPで
ヒビキVSハザマ
テイガーVSバレット
ヴァルケんハインVSレリウス
とかあったけど、ストモでやったっけ?
アケモの分なのかね?

477名無しさん:2016/12/19(月) 23:40:26 ID:1SmRS8kE0
テイガーバレットは一応あったけど他はアケだな

478名無しさん:2016/12/20(火) 07:54:36 ID:x56rvImU0
ストーリーモード中自キャラとしても敵キャラとしても出てこなかったヒビキとかいう新キャラ

479名無しさん:2016/12/20(火) 12:00:31 ID:rtmcskCk0
BEE世界だとクラヴィスが蒼から生まれたドライブそのものだから
ドライブ=蒼みたいな感じだった
BB世界ではどうなのかわからないけどこの世界からドライブを消し去ることが
クラヴィスの言う「人が人らしく生き、人類が自分たちの意志で選択し、未来へ進むような世界を」になることらしいから
同じ設定っぽいけど

480名無しさん:2016/12/20(火) 22:54:44 ID:jeH.XHMY0
>>479
BEE世界は可能性が戻ったBB世界から生まれた異世界だから
ドライブの設定辺りが変わってる可能性がある

481名無しさん:2016/12/21(水) 11:37:17 ID:zRBugLXQ0
>>480
BEE世界はCF前から存在してたけど一旦消滅してCF後に戻ってるみたいだからそれはない
ナオトアーケードのラストのナオトとラケルの会話見る限り

ラストの会話
ラケル「この世界は、貴方がいた世界が生まれるための『可能性』。
けれどこの世界にある『可能性』は今、潰えてしまってるの。
だから貴方の世界は消滅した……。
世界を生む『可能性』が消滅したから、そこから生まれるはずだった世界も消滅したのよ。」
ナオト「ま、待てよ、世界が生まれる為の可能性?じゃあここは未来の世界じゃないのか!?」
ラケル「違うわ……『起点』よ。」
ナオト「起点?クソッ、訳が解らねぇよ……。つか、お前はなんで無事なんだ?他の皆は?」
ラケル「私は境界で生まれたわ。だから世界との繋がりが薄い。
そのおかげで私と繋がりのある貴方だけを、世界が消滅する寸前にここに送り込むことができたのだけど……。
それも時間の問題よ。貴方をいつまでこの世界に留めておけるかわからないわ。
だから……早急にこの世界の『可能性』を助けて。
貴方の……私達の世界を救いなさい!」

482名無しさん:2016/12/21(水) 16:55:27 ID:Boidsj6g0
>>481
BEE世界がBB世界に可能性が戻る前から存在してて一度消滅して戻ったのは知ってるが
それと設定が変わってないことと何か関係ある?
世界観をある程度共有していても全部の設定が同じってわけじゃないんだけど

483名無しさん:2016/12/21(水) 20:38:18 ID:FgVPhTS20
>>482
なんで喧嘩腰なんか知らんけど
作り直されたとかじゃなく戻ったなんだから、変わってない可能性のほうが高いと思うが?

484名無しさん:2016/12/21(水) 23:24:20 ID:QEoPGWnw0
一度あったけど消えた

それだけだろ

485名無しさん:2016/12/23(金) 07:23:41 ID:iHQ7NszI0
ループしてるうちに消えちゃったんやろ
レイチェルの力に起因してるとかかも
色々考えられるね

486名無しさん:2016/12/26(月) 21:51:26 ID:BtldOsXw0
テルミがスサノオユニットを人類が観測可能な場所にわざと捨て置いたっていうの作中で言われてたっけ?

487名無しさん:2016/12/26(月) 23:17:08 ID:YQlcrC3Q0
ラグナとジン相手にしてた時にジンがそれっぽいこと言ってた
願望のためにいくつ世界を消してきたんだ?→そうさせたのは貴様だろうが!→選んだのはてめえら人間だ、俺は悪くねえよ
みたいな
他のとこでも言われてたかも

488名無しさん:2016/12/28(水) 01:03:02 ID:eeFepjts0
アラクネってシリーズが進む度に設定上の
強さが上がってたけど理由は何なの?
CSだとタオカカが前よりウネウネ強く
成ってるニャスと言ってたけど
CFだとかなりのキャラがアラクネ強く成ってると
言ってたような

489名無しさん:2016/12/28(水) 01:10:22 ID:18CxHKPI0
CS→CP
レリウスに模倣事象兵器組み込まれた

CP→CF
アークエネミー吸収

CT→CSがわからん・・・
何かあったっけ?

490名無しさん:2016/12/28(水) 01:32:33 ID:A23Hp46k0
CFの場合は模倣事象兵器とアークエネミーを取り込んだせい

491名無しさん:2016/12/28(水) 01:55:04 ID:GzOWH77g0
森Pって今井さんの事好きなのに、ツバキに関してはめっちゃ容赦ないよね?
つーかツバキがイザヨイを装備している事自体、めっちゃ皮肉っているというか
disっているというか、…まぁ因果な流れとも捉えられなくもないが…

ツバキって、素体戦争時代の人類の末裔なんだよね?
次回作?かなんかで成神を持ったエンジェルツバキは出るんだろうか?

492名無しさん:2016/12/28(水) 02:30:42 ID:BZMQV2mc0
中の人とキャラ結びつけて話すの良くないぜ?
ツバキは扱い良くないってよりはそういう属性というか幸薄いイメージ

493名無しさん:2016/12/28(水) 03:02:22 ID:18CxHKPI0
半端に優秀だったせいでテルミに都合よく利用された印象。
カグラ並に有能、又はマコトくらいの程々の位置にいたなら、少しは違う展開になったんじゃなかろうか。
まあそれが秘書官ルートだったのかもしれんが・・・

494名無しさん:2016/12/28(水) 07:26:08 ID:QAQuVpWs0
扱いが酷いってのは物語の進行上しょうがないし、そういうキャラも必要なんだからそれでいいでしょ
一番酷いのは空気なキャラだろ

495名無しさん:2016/12/28(水) 07:48:40 ID:qXp7sY.w0
ナァー!

496名無しさん:2016/12/28(水) 08:03:08 ID:buYPYx5k0
アズアマネバレットのCP組って見事にバレットだけ空気だったな…

497名無しさん:2016/12/28(水) 09:56:36 ID:pJ3RQ64s0
テイガーのサブストーリー良かったじゃん

498名無しさん:2016/12/28(水) 10:12:24 ID:iWukUJUY0
メインストーリーで、主人公サイドが苦戦する強キャラが必要 → アズラエル
メインストーリーで、レイチェルの代わりになる観測者が必要 → アマネ
テイガーのサブストーリーを語りたい。新キャラを関係者にしよう → バレット

メインストーリーに必要とされずにキャラ作られてるイメージ。だから活躍なくても仕方ない、みたいな

499名無しさん:2016/12/28(水) 10:12:51 ID:BZMQV2mc0
キョエイデスヨ
追加エピはよ

500名無しさん:2016/12/28(水) 11:54:22 ID:Fd5qz/420
サブキャラから派生したサブキャラじゃよっぽど元のサブキャラが人気じゃない限り空気

501名無しさん:2016/12/28(水) 12:31:57 ID:9ExQEz7w0
アマネもCP時点じゃただのショタコンだったし

502名無しさん:2016/12/28(水) 14:03:14 ID:gt7ANoqo0
>>493
加えて主人公には辛辣な態度ばかり続けてきたから印象は最後まで良くなかったのはあるな
ツバキは正直ピエロ感が強い

503名無しさん:2016/12/28(水) 19:30:49 ID:a5sXdYsw0
アマネはCPのころからちゃんとするべき助言もしっかりしてたし・・・
ちょっとショタなだけでぐう聖やで

504名無しさん:2016/12/28(水) 19:45:13 ID:53LIsxrUO
現時点でCFのBGMって新曲は何曲あるの?

505名無しさん:2016/12/28(水) 20:05:11 ID:vQ0qkXhg0
>>502
プレイヤーはラグナに感情移入するから仕方ないが
機構衛士コロがしまくってる大罪人だから風当たり強いのは仕方ないんじゃね?むしろ「○○の仇!」ってキャラが居ないのが驚きなレベル
ツバキに関してはジン盲信がアレな感じはする
正直ジンに世界を支える器を見込むのは見る目が無さすぎるし(それだけの力があっても本人の思考がラグナ>世界だから意味がない)

506名無しさん:2016/12/28(水) 20:23:59 ID:87V6chF.0
なまじ友人のマコトノエルが友達思いだから余計に際立っちゃった気がするなあ

507名無しさん:2016/12/28(水) 20:29:03 ID:18CxHKPI0
>>505
ジンは基本的に超有能。ラグナとノエルが絡むと少々アレだが。
ノエル関連はともかく、ラグナ関連で豹変する事はラグナ以外誰も知らない。
それを見抜けないからといって「見る目がない」ってのは流石に酷だろう。

それと、本編のラグナが殺人してるかは不明。
環境破壊とかの被害は出してるけど。

508名無しさん:2016/12/28(水) 20:40:18 ID:vQ0qkXhg0
>>507
CTのストーリーで無人の統制機構を罠かと怪しんでいた時にそれっぽいことをラグナが言っていたからそうだと思ってたが、確かにラグナは本編中に殺人描写は無かったなそういや

509名無しさん:2016/12/28(水) 20:45:49 ID:mjMvuSTQ0
テルミコロコロしてたやんけ!

510名無しさん:2016/12/28(水) 20:48:58 ID:BZMQV2mc0
ツバキがラグナを敵視してるのはジンの秩序の力から来る敵視と似たようなもんじゃないの
「神の代行者」って名乗りだしラグナの中の黒き獣に反応しちゃうみたいな
つーか言われてみれば他にラグナ敵視してるキャラって居ないのか 主人公が敵の設定って割とありがちだから意外

511名無しさん:2016/12/28(水) 20:48:59 ID:6O0s2StM0
本人でさえバングとのやりとりで「やりすぎた」っていってるくらいだからまったくないってのも不自然な気もするけどね
ツバキからすれば俺らに見ず知らずのテロリストの事情に同情しろ言うようなもんだしな

512名無しさん:2016/12/28(水) 20:50:42 ID:QSdz7s1c0
まぁ殺してなくとも、発電所破壊して暖房使えなくした犯罪者みたいなもんだから相当よね

513名無しさん:2016/12/28(水) 21:02:17 ID:9ExQEz7w0
>>510
プラチナ

514名無しさん:2016/12/28(水) 21:11:59 ID:18CxHKPI0
プラチナのアレは子供のヤキモチだろw
そこはナイン挙げとこうよ

515名無しさん:2016/12/28(水) 21:49:24 ID:2ei0jKJE0
ラグナ好きすぎて殺しちゃう奴の方が多いレベル

516名無しさん:2016/12/28(水) 22:18:20 ID:DB5MKg060
「〇〇の仇!」の矛先がいっぱい集まってる六英雄がいるってマジ?

517名無しさん:2016/12/28(水) 22:23:18 ID:mlzYRWEc0
ラグナ殺したいマンandガールが多いと思ったら
一番ラグナの事を想ってたサヤが絶対にラグナの死を認めないガールでした
なおラグナが自分を助けるルート以外認めない独占欲全開で超過保護で重度の依存症なヤンデレ妹だった模様

518名無しさん:2016/12/28(水) 22:23:21 ID:gt7ANoqo0
>>505-507
「ジン兄様の悪口は許しません!」とか言い出すくらいだしな
というかツバキはラグナに加担するレイチェル達も敵視してすらいるし視野が狭いなーってのはあるかも

ラストのジャスティス仮面になった別の事象のツバキといいあくまで一般人的な視野と思考でいながらも幸せが約束されていない不幸なキャラだったな

519名無しさん:2016/12/28(水) 22:28:10 ID:W5bbS/4E0
ラグナ好きな女キャラってサヤセリカ姫様だけだよな
他キャラはもれなくモテメガネの影響受けてたし

520名無しさん:2016/12/29(木) 00:51:00 ID:yG289lEo0
まあサヤとほかの二人とでまた方向性が違う気もするけどなw
サヤこわいよサヤ・・・

521名無しさん:2016/12/29(木) 06:17:15 ID:PdjQHqGw0
森Pがラグナが本来ラスボス予定な上に悪役として描いていて結局悪役として終わったって言ってたのと
ツバキあんなんだけどジン盲信してるキャラとして描いてないからなぁ
ツバキってジンに依存盲信してるの?って質問に驚いてた上にそういうの気にしなくていいよだし

522名無しさん:2016/12/29(木) 11:42:49 ID:h9j5TuEw0
悪役か?最後まで善人だっただろ

523名無しさん:2016/12/29(木) 11:50:56 ID:k37NPrQQ0
>>522
座談会でそんなこと言ってたよって話
正直森Pが言ってたことだから俺にはわからん

524名無しさん:2016/12/29(木) 12:46:34 ID:BsdxvDgA0
相手が極悪だからそう見えるけど少なくとも正義の人間じゃないよね

525名無しさん:2016/12/29(木) 12:51:32 ID:pxp3UzQE0
元々犯罪者なのに加えて世界の可能性が失われた直接の原因の一人(もう片方はサヤ)だぞ
当のラグナがそれを全く知らなかったとはいえ他のキャラからしたら悪役以外の何物でもない

526名無しさん:2016/12/29(木) 12:53:47 ID:i8uPfi7I0
初期は目的のためなら手段も厭わない(それこそ人殺しも)アウトロー系だったと思う
CP入って一気にマイルドになった感がある フェイズゼロとかも気のいい兄ちゃんだったしw
悪役ってのは結局みんなの願望奪ってった部分指すんじゃないの 世界開放するのに必要だったわけだけど
元々はその部分でもっと悪役ロールあってそれをジンノエルが討つって感じだったのでは

527名無しさん:2016/12/29(木) 13:05:05 ID:3ld0OF5E0
根は善人だけど、周囲に気を配る余裕が無くなってたんだろうね。
CPで味方が増えて、目的の再確認もできて、本来の性格に戻った感じ。
カグラはそれを見抜いていたから、ラグナを高く評価してたんだろう。
CPまで会ったこともないのに、何故あんな短期間で見抜けたのかは疑問だけど。

528名無しさん:2016/12/29(木) 13:23:36 ID:h9j5TuEw0
むしろ悪役っていうなら各々の願望(ゆめ)を叶える為に他人を蹴落とす資格者共だと思うんだけどな

529名無しさん:2016/12/29(木) 14:01:15 ID:i8uPfi7I0
>>528
ここでいう「悪役」ってのはそういうモラルの話しじゃなくて、「資格者の願望を奪う悪者」って言う立場のことだと思う
んでその悪役を打倒するのがジンツバキの役割 そういう風に世界に設定されてる的な

ラグナ本人の性格は自分の存在対価にしてまで妹助けに行ったんだから聖人どころじゃないわなwマジイケメン

530名無しさん:2016/12/29(木) 14:59:35 ID:h9j5TuEw0
>>529
世界における「理」ってことか

531名無しさん:2016/12/29(木) 15:19:51 ID:bhtFjvTI0
ぶっちゃけ世界の破壊者だからじゃないの?
それと可能性が開放されたのは資格者の願望のおかげ
あらゆる可能性を可能にする蒼に資格者の願望をラグナが返還したから
またブレイブルーのテーマに関して森P言ってたけど正直ラグナと蒼炎の書まったく関係なかった
蒼炎の書が再構成したことになるとブレイブルーのテーマ否定みたいになる

532名無しさん:2016/12/29(木) 16:45:47 ID:siI7xyVE0
普通に蒼炎の書の力だと思うけどね
まぁ感想は人それぞれか

533名無しさん:2016/12/29(木) 17:46:48 ID:3ld0OF5E0
世界にとっての悪であって、人にとっての悪とは少し違うからね。
ハクメンですらラグナ本人を悪く言ってはいなかったし。

>>531
可能性を解放するには、資格者達の願望を還した上でラグナの存在を消す必要があった。
願望を還すだけなら蒼の魔導書で可能だけど、ラグナの存在を消すには蒼炎の書が必要。

534名無しさん:2016/12/29(木) 17:52:38 ID:z/W5lInw0
おじいちゃんも最後はラグナに深々と頭下げてたしね

535名無しさん:2016/12/29(木) 22:55:55 ID:h9j5TuEw0
ハクメンは別次元のジンなのもあるんだろうな
結局、世界どころか人にとっての悪にも捉えてたのはツバキだけだったというわけか

536名無しさん:2016/12/30(金) 00:44:49 ID:4bbwd0Ms0
主要キャラのうちジンノエルセリカレイチェル獣兵衛辺りは身内みたいなもんだしな
微妙な接点のツバキが客観的というか第三者的になるのは当然か

537名無しさん:2016/12/30(金) 00:59:42 ID:St3R6r6g0
まあそもそも森Pが主人公として目立たせる手法として
ラグナを皆に追い回される倒されるべき相手にしたけど悪人とは少し違うと言ってるしな

538名無しさん:2016/12/30(金) 01:00:55 ID:g8yXQPKY0
今作ノエル守る派殺す派に分かれてたように、ラグナでも守る派殺す派が作れそう

539名無しさん:2016/12/30(金) 01:09:19 ID:ohCleo9U0
同じ第三者視点のはずのマコトは受け入れてるあたり、ツバキ自身の問題だとも思うけどね。
もともと視野が狭いタチのところに、ジン絡みの色々が加わった結果じゃないかな。

まあマコトと比較するのもどうなのかなとも思うんだけどね。
レリウスに目をつけられる程の魂の持ち主だし、ラグナにもお人好しっぷりを評価されてたし。

540名無しさん:2016/12/30(金) 04:23:18 ID:BrP.Beos0
>>539
テルミなど統制機構に骨の髄まで利用され続けてきたのもあるんだろうし精神的余裕がなかったのかな

541名無しさん:2016/12/30(金) 11:38:34 ID:j2gWmtus0
なおカグラからは「人の上に立つのは人の痛みや苦しみがわかるツバキみたいなのじゃないと」とか
マイやノエルには真っ直ぐな性格で頑固なところもあるけど優しい性格って言われてるツバキ
レイチェルにすら「貴女の真っ直ぐなところ嫌いじゃない」とか「その自己犠牲の心愚かなくらい素敵ね」なんて言われてる
ラグナもジンやノエルのこともあるのかそんな嫌われてる感じじゃない

>>535
ツバキはラグナを嫌っているだけで
ハクメンと同じようにラグナのことを黒き獣って言ってる上に
CPでレイチェルからラグナの内包する悪の話聞かされてるから人にとっての悪とは捉えてない
どちらかというとジンに兄弟殺しをさせたくないって気持ちの方が強そうだった

>>539
マコトはアズラエルに野生としての本能を出せとか言われてたり
レリウスに魂見られてノエルやツバキが自分のこと嫌うんじゃないかっていう心の闇見せられて精神崩壊してるルートあるから
次の作品で闇墜ちフラグたってる上にマコトもそんなまともじゃないよ

542名無しさん:2016/12/30(金) 11:59:59 ID:j2gWmtus0
ツバキってジンを盲信依存してるの?よく掲示板とかで書かれてるって質問した奴に
そういうのは気にしなくていいよとか言ってたから森Pはそういう意見をキャラアンチ認定してそうだけど
前インタビューでノエルやツバキやマコトが友情なのは依存してないからって言ってたから

543名無しさん:2016/12/30(金) 13:21:26 ID:ArDRl1dQ0
CPEXラストでカグラんとこで全員共闘する時にヴァルケンにジン侮辱されてブチキレかけてたり
ちょっとジンに傾倒しすぎじゃね?って思える描写は結構ある 森P的にはああいうのは信頼の範疇なのかな 
あとツバキって学生時代と審判の羽入隊以降で印象結構違うし描写不足なのかもしれん

544名無しさん:2016/12/30(金) 13:45:18 ID:s.trLwCw0
まぁツバキがそう見えちゃうのはシナリオや設定の都合もあったんだろうなぁ

最初は利用される立場だったし、ラグナ敵視や嫌悪は割とこの世界では普通程度くらいだったけど
ノエルやジンが叛逆者として暗殺対象になったのはラグナの所為! 貴方さえ現れなければ!ってCSあたりのころから始まり
イザナミに精神掌握されてノエル敵視、解放されたと思ったら秩序視点得てラグナは世界の悪!って偉そうに断罪断罪正義正義し始めるし
そういう感じで印象悪いイベントが続いたのも響いてるのかも。悪役陣営の勝利コメントからエゴだの盲目の人形だの言われたりしてるし

まぁウロボロスの精神攻撃でズタボロだったし、ナインの魔法、そもそも相手がガチの神だったから仕方なかったんだが、CSとCPアケモの時はそこら辺あんまり明かされてなかったしな

545名無しさん:2016/12/30(金) 13:57:56 ID:BrP.Beos0
妄信依存じゃないのなら単純に森Pによる描写不足だらけってことになるな

546名無しさん:2016/12/30(金) 14:02:20 ID:ohCleo9U0
「嫌い」っていう感情が前に出てるせいでどうも印象悪いんだよね。
CFでは若干改善しそうだったんだけどなぁ。決戦前の作戦会議でラグナにフォローされた時とか。
その後の記憶喰いで台無しになったけど。

547名無しさん:2016/12/30(金) 14:02:26 ID:ArDRl1dQ0
帝のマインドイーター破ったのは良いシーンだし見せ場だったけどやっぱシンのが目立ってたしなw
こうツバキの力とか信念でテルミ、レリウスあたりにいっぱい食わせるようなシーン欲しかったね

548名無しさん:2016/12/30(金) 15:44:41 ID:44eZ58ms0
CT小説の上巻だと心理描写もあって普通にいい子っぽいしなぁ
立ち位置の関係もあるんだろうが、断罪だの正義だの言い回しがやたら一方的なのもよくなかったんだろうなあ
SSじゃ拠って立つはずの組織(第零師団)のキチっぷりが強調されてるだけにかわいそうではある

549名無しさん:2016/12/30(金) 16:39:43 ID:ZBi2GFow0
ストーリーモード中では断罪正義だのとはほとんど言ってないんだけどね
CFのツバキイザヨイのアケモACT3ではノエル守る為にあなたは間違っているってジンハクメンと対峙してかっこ良かったんだが

それと勝ちセリフでバレットに何か(神?)を信仰しているって言われててそういう描写がアケモストモ共に皆無だったから追加ストーリーで改変後の世界の話やるのかもしれないからもしかしたらそちらで見せ場あるかも

550名無しさん:2016/12/30(金) 16:43:17 ID:ZBi2GFow0
書き忘れたけど森Pシリーズ通してツバキの見せ場たくさんあったって言ってたよ
おそらくアーケードとかも込みだろうけど

>>548
CTCS小説やリミハでは心理描写のおかげかまともだった

551名無しさん:2016/12/30(金) 18:19:15 ID:BrP.Beos0
改変後の世界とジャスティス仮面ツバキが生まれた世界の話も欲しい

552名無しさん:2016/12/30(金) 21:26:09 ID:UCxEGcPc0
>>542
森pの気にしなくて良いよ発言は掲示板(多分ここ)で書かれてること対してに言っただけだぞ
少なくともツバキの件に関してこう言ってるようには受け取れなかった

553名無しさん:2016/12/31(土) 05:54:32 ID:vYcbqx8c0
ナオトのアケでラケルがBBCFの世界がナオトのいた世界の起点って言ってたけどあれどういうこと?
ヴァルケンとレリウスはナオトを知ってたけどレリウスの知るナオトはクラヴィスじいさんに殺されてて

つまり・・・
どゆこと?

教えてストーリー通の人
ラケルとレイチェルは並行世界の別個体なの?

554名無しさん:2016/12/31(土) 08:26:01 ID:ZdTs0pfA0
個人的な予想交じりだけど
ヴァルケンたちがいってるナオトは一週目で今のナオトは二週目みたいな感じじゃね?
で、BBCFは二週目にいくための一週目ED
ラケルとレイチェルの関係は詳細不明
白髪ナオト見て涙を流したり別固体というには影響が強すぎるようにも思えるが・・・

555名無しさん:2016/12/31(土) 09:25:21 ID:IpsOXyrU0
>>553
BEE世界はCFで可能性が戻ったBB世界から生まれた異世界(起点っていうのも生まれる元になった世界っていうことだと思われる)
で、BB世界でも過去にBEEに似たようなことがあったらしい
ヴァルケンとレリウスの知ってるナオトはBB世界の過去でクラヴィスに殺されたナオトでCFでのナオトは異世界であるBEE世界から来たナオト
多分BEE世界はBB世界の過去とは違う歴史を歩んでるんだと思う

556名無しさん:2016/12/31(土) 09:37:24 ID:WG7dtJaQ0
クラヴィスに殺されるナオトはあくまでBBCF世界での過去ナオト
BBCFラストで世界がサヤから解放されて色んな可能性ができ、その色んな可能性(世界)のうちナオト生存ルートのBEE世界から送り込まれたんがストモナオトだと思う
だから殺されたナオトとストモのナオトはあくまで別人
ようはラグナがサヤ救わないとBEE世界は生まれない そういう意味でCFは世界の起点

ラケルレイチェルはハッキリ明言されてないから推測になるけどラグナ=ナオト ラケル=レイチェルで前世というかなんか魂的なつながりがあるんじゃないかなあ?
他にもマコトとかBEEとBBCFで似てる登場人物出るし裏設定はあるんだろうね

557名無しさん:2016/12/31(土) 13:36:58 ID:KXCJtnbE0
アケモのラケルの言動だとCF前からBEE世界は存在してたみたい
でもナオトのアーケードの話に出てきたなんとかジャスティスやBEE世界でのハザマの行動とかに関してはCF後の出来事っぽいけど

558名無しさん:2016/12/31(土) 14:13:43 ID:KXCJtnbE0
それとナオトのアーケードでBEE世界に怪物が現れてナオトはそいつと戦ったって
おそらく黒き獣だろうけど

まったく関係ないけどACT3の予告でイザナミがレイチェルに「かつて傍観者だった人間よ」って言ってるからレイチェルは元人間なんだろうか?

559名無しさん:2016/12/31(土) 14:18:11 ID:IpsOXyrU0
>>558
レイチェルはCP中盤辺りから傍観者辞めてて
結果かなりの勢いで弱体化したから人間同然になったってことじゃない?

560名無しさん:2016/12/31(土) 14:23:54 ID:KXCJtnbE0
>>559
人間じゃなくて吸血鬼じゃないのレイチェルって

561名無しさん:2016/12/31(土) 14:30:36 ID:IpsOXyrU0
>>560
人間よって言ってたんだった
力が人間並みになったって事だとよく分からん勘違いしてた
でもレイチェルってどうやって生まれたのか分かってないんだっけ

562名無しさん:2016/12/31(土) 14:33:12 ID:3IP3lNtw0
>>557
BEEでクラヴィスが家出(?)してナオトのところにいったラケルに
「何故ここに戻ってきた?」って聞いてるから前の時にも居たんだろうねえ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板