したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ストーリースレ(※ネタバレあり) Part59

1名無しさん:2016/11/22(火) 21:12:12 ID:aasE89dE0
ストーリーwiki
ttp://www14.atwiki.jp/bbst/

BLAZBLUE @wiki ストーリーモード
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/143.html

BLAZBLUE設定資料
ttp://seesaawiki.jp/xblazblue/

前スレ
ストーリースレ(※ネタバレあり) Part58
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1477723260/

( ◇)<前スレがいっぱいになってから使うのだぞ!
    埋まり切る前に次スレを立てるのだ!
    ハクメンとの約束だ!

次スレは>>970が建ててくれるとうれしいぞ

※ ストーリー考察に役立ちそうな商品一覧

・ゲーム
 BLAZBLUE -CALAMITY TRIGGER-(AC、PS3、Xbox360、PSP、Windows)
 BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT-(AC、PS3、XBOX360)
 BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT II-(AC、PSP、ニンテンドー3DS)
 BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT EXTEND-(PSV、PS3、XBOX360)
 BLAZBLUE -CHRONOPHANTASMA-(AC、PS3、PSV)
 BLAZBLUE -CHRONOPHANTASMA EXTEND-(PS4、PS3、XboxONE)
 BLAZBLUE -CENTRALFICTION-(AC、PS3、PS4)

・小説(富士見ドラゴン・ブックから)
 BLAZBLUE フェイズ0
 BLAZBLUE フェイズシフト1
 BLAZBLUE フェイズシフト2
 BLAZBLUE フェイズシフト3
 BLAZBLUE フェイズシフト4
 BLAZBLUE1 カラミティトリガー〈上〉
 BLAZBLUE2 カラミティトリガー〈下〉
 BLAZBLUE3 コンティニュアムシフト〈上〉
 BLAZBLUE4 コンティニュアムシフト〈下〉
 BLAZBLUE ブラッドエッジ エクスペリエンス〈上〉
 BLAZBLUE ブラッドエッジ エクスペリエンス〈下〉
 BLAZBLUE スパイラルシフト 氷刃の英雄 (KADOKAWA/富士見書房)

・設定資料
 ブレイブルー 設定資料集(ソフトバンククリエイティブ)
 ブレイブルー コンティニュアムシフト 設定資料集(ソフトバンククリエイティブ)
 ブレイブルー クロノファンタズマ 設定資料集(富士見書房)
 ブレイブルー クロノファンタズマ 設定資料集第二弾(富士見書房)

・漫画
 BLAZBLUE CHIMELICAL COMPLEX(2)(エンターブレイン)
 BLAZBLUE(2) (ドラゴンエイジコミックス)
 BLAZBLUE: Remix Heart(4) (ドラゴンエイジコミックス)
 BLAZBLUE: VARIABLE Heart (月刊ドラゴンエイジにて連載中)

・ドラマCD
 BLAZBLUE ドラマCD THE WHEEL OF FORTUNE〜運命の輪

・TVアニメ
 BLAZBLUE ALTER MEMORY

287名無しさん:2016/12/07(水) 20:03:50 ID:uyHzPcpM0
ラケルじゃダメなんですかねぇ

288名無しさん:2016/12/07(水) 21:29:27 ID:Am8DLY0M0
焦ってキレてテンパる姫様を見ていたいドSか
そうなった姫様とナオトのドタバタコメディが見たいんだろ(適当)
サヤがラグナのためのキャラだったように
姫様はラケルの事も考えるとナオトのためのキャラと言えるからね

289名無しさん:2016/12/07(水) 23:30:11 ID:hSSaFZdI0
まあ今まで見せなかった表情が多いからなぁ
今までのレイチェルって立場的にも自分の想いにある種の諦めみたいなのがちらほら見て取れたしな
(フェイズゼロの時とかもろにそんな感じだし)ああいう反応が新鮮ってのはわかる

290名無しさん:2016/12/07(水) 23:50:27 ID:/9mhbynA0
ナオトというより、ラグナ≒ナオトの魂の伴侶みたいなもんだと認識してるわ
器こそ違えど、みたいな

291名無しさん:2016/12/08(木) 02:20:47 ID:64XkDbbU0
そういえば起点世界にラグナはいないことになったのに派生世界にはナオトやトウヤがいるのか
それともラいないことになったわけじゃなくただ単に忘れられただけなのか?
いかん、わけがわからなくなってきた

292名無しさん:2016/12/08(木) 06:37:38 ID:AN/jJVTk0
同一存在とはいえラグナではないから大丈夫でしょ
ナオトが消えてもリセット起きなかったし

293名無しさん:2016/12/08(木) 11:34:35 ID:woITW4J60
ナオトの寝取り

294名無しさん:2016/12/08(木) 11:44:08 ID:xImZV1QQ0
ラグナはいなくなったわけじゃなくて誰からも認識できなくなっただけなのかもしれん

295名無しさん:2016/12/08(木) 12:05:13 ID:QAnwBYjw0
つまりラグナはオバケ…CSラグナのギャグルートはフラグだったのか。

296名無しさん:2016/12/08(木) 12:32:23 ID:4WobpgHo0
本人曰く「ただの可能性」らしい
肉体が残ってるのかどうかもわからんね

297名無しさん:2016/12/08(木) 21:42:59 ID:CjamjGwM0
まぁ死んだとは明言されてないから
GGvsBBみたいなお祭りゲーでひょっこり姿を現すことはあるかもしれない
ネタバレ回避の為に記憶喪失になってるか、あるいは過去の確率事象的な存在とかで

298名無しさん:2016/12/08(木) 21:49:10 ID:BhLKYkpU0
ノエ太「助けてココノエも〜ん!ニューが廃人になっちゃった〜!」
ココノエもん「しょうがないなぁノエ太君」

テッテレテッテーテーテーテー

ココノエもん「クロノファンタズマ(ラグナ)〜!」

299名無しさん:2016/12/08(木) 22:35:46 ID:zq1tAoRcO
マジレスするとココノエもラグナを忘れてるから無理でしょ

300名無しさん:2016/12/08(木) 22:56:55 ID:AN/jJVTk0
そういやセントラルフィクションも一種のクロノファンタズマなんだよな。
あとノエルもクロノファンタズマなんだっけか。

301名無しさん:2016/12/08(木) 23:01:09 ID:l/yjSyFU0
というより覚えてる奴がほぼいないんじゃね?
記憶奪ってなかった+理の外にいるヴァルケンと境界にダイブした連中以外は
レイチェル含めた全員の記憶の中からラグナの存在は消えたはず
あとは覚えてるか分からないのがEsで
確実に覚えてるのがオリジナルサヤか

302名無しさん:2016/12/08(木) 23:04:11 ID:pQMuEyu60
時の幻影便利すぎない?

303名無しさん:2016/12/08(木) 23:05:49 ID:xImZV1QQ0
理の外に居るアマネも忘れたんだからヴァルケンも忘れてんじゃねーの?

304名無しさん:2016/12/08(木) 23:13:23 ID:187NoDBQ0
レイチェルとラストのツバキ以外みんな忘れてるでしょ
レイチェルもかすかに覚えてるくらいで

それとラグナはラストのアマネとの会話で喰らった資格者の願望を蒼に返すって言った後
剣置いて消えた感じだから消えたというより生死不明な感じ

305名無しさん:2016/12/08(木) 23:16:39 ID:187NoDBQ0
>>304
そういや記憶覚えてそうな奴でレリウス入れるの忘れてた
それとオリジンサヤはラグナに願望喰われてたから覚えてるかは微妙な感じ

306名無しさん:2016/12/08(木) 23:17:46 ID:l/yjSyFU0
>>303
アマネはCFラストでラグナ本人が消した
ヴァルケンはラグナにさらばだっていう時に名前言ってたし忘れてない
関係ないけどその時ヴァルケンがラグナを小僧呼ばわりするんじゃなくてラグナ=ザ=ブラッドエッジって呼んでたのはグッと来た

307名無しさん:2016/12/08(木) 23:20:23 ID:AN/jJVTk0
「後はアンタだけだな」って台詞から、多分ヴァルケンにも事象干渉は通じてると思う。
アマネとは対面して話してるし、あの会話の後で直接ソウルイーターしたんじゃないだろうか。

308名無しさん:2016/12/08(木) 23:21:51 ID:menkok3A0
アマネに関しちゃその通りだろうけど
ヴァルケンハインはエンブリオの影響とか普通に受けてたりするから
ラグナが起動したアマテラスユニットの事象干渉で忘れたんじゃねーの?

309名無しさん:2016/12/09(金) 02:26:41 ID:JUWO4XoMO
結局あずにゃんの本気が見れなかった
最大レベル10くらいあったのだろうか?

310名無しさん:2016/12/09(金) 05:51:59 ID:njMe.qog0
アズにゃんもだけど、最強級の魔法と体術を解放して全力で戦うココノエも見られなかったな

311名無しさん:2016/12/09(金) 06:36:12 ID:puZ9sMQk0
フルパワーのハクメンも

312名無しさん:2016/12/09(金) 06:58:33 ID:tbYGKFA.0
全快の獣兵衛も本編じゃ見れなかったな
まあこれは仕方ないが

313名無しさん:2016/12/09(金) 07:40:55 ID:Jpy3wKh.0
メンさんと猫の人はフェイズシリーズが全盛期か
ゲームなりアニメなりで映像化されたものがみたかったのう・・・

314名無しさん:2016/12/09(金) 12:42:29 ID:0Zl8dh..0
フェイズ0読んだのかなり前だからうろ覚えなんだが
ウロボロス持ったカズマinテルミ相手に、アークエネミーなしのハクメンand獣兵衛が大体互角だったっけ?

315名無しさん:2016/12/09(金) 12:52:46 ID:EtgPqfv.0
釜ブーストあるから

316名無しさん:2016/12/09(金) 12:53:48 ID:qn5xlYqI0
あの時点でアークエネミーはコア抜かれて弱くなってたんじゃなかった?
本編で全盛期かそれ以上だったのはナインとテルミ、霊体として隠れて変化球を投げ続けたトリニティの3人だけ?

明かされてる中でテルミの一番強い時期って器と完全定着してるカズミの時?それとも叢雲の覚醒の時?CP以降は完全に定着してないしCFでもそれは同じだし蒼の境界線で戦った時は憎悪を受ける対象がラグナだけだったから力が出せてるわけがないし

317名無しさん:2016/12/09(金) 13:33:22 ID:tbYGKFA.0
vsハクメン獣兵衛タッグは圧倒してたと思う
ハクメンが捨て身でかかって何とか道連れにしたんじゃなかった?

318名無しさん:2016/12/09(金) 14:05:47 ID:KCM6zc0gO
リミックスハート読んでないんだけどこれにカグラやヒビキって出てる?

319名無しさん:2016/12/09(金) 14:15:53 ID:0Zl8dh..0
>>315>>317
テルミが釜ブースト込みで圧勝というかかなり優勢。でもハクメンが捨て身で一緒に窯に落ちて相打ち、か?
>>316
ああ、アークエネミー自体封印して持ってないんじゃなくて、コア取り除いて弱体化させただけか

最初疑問に思ってたのは、鳴神なし10割ハクメンと鳴神あり2割ハクメンどっちが強いのかな?だったんだが
万全のスサノオユニット+コアあり鳴神に対して、窯で消耗したスサノオユニット+コアなし鳴神で2割って計算?
それとも鳴神関係なくスサノオユニットの能力のみ2割まで消耗した?と別の疑問が出てきた

320名無しさん:2016/12/09(金) 14:17:09 ID:0Zl8dh..0
>>318
リミックスハートには出てなかったはず
今連載してるヴァリアブルハートには出てる

321名無しさん:2016/12/09(金) 14:37:37 ID:YH0WnJaI0
カグラはリミックスハートが本編より先の登場だったはず
ちょい役だけどね

322名無しさん:2016/12/09(金) 14:54:20 ID:tbYGKFA.0
2割言われてたのはココノエの観測じゃ不完全だったからじゃなかったっけ?
姫様に代わってから多少パワーアップしたって話もあった気がする。

323名無しさん:2016/12/09(金) 15:14:01 ID:njMe.qog0
出典は忘れたけれど、ハクメンではあるけれどサルベージされたのはハクメンの本体
というわけではないってFateのサーヴァントみたいな設定なかったっけ?

限定的なコピーだとかなんとか

324名無しさん:2016/12/09(金) 16:10:02 ID:44ICebrM0
本気ハクメンは地球が割れるレベルらしいけど、神の躰なんだからそのくらいできて当然か
神そのものなスサノオの本気はどのくらいヤバいんだろうか
>>319
鳴神は黒き獣特攻以外はかなり強いただの刀だし
鳴神無し10割ハクメンと鳴神あり2割ハクメンじゃあ余裕で10割ハクメンの方が強いと思うよ

325名無しさん:2016/12/09(金) 16:12:47 ID:PVRvLT2M0
テルミvsハクメン十兵衛はテルミが圧倒してたと言うか釜から無尽蔵に力引き出してるせいで殺しきれないし、屑をのさばらせるわけにもいかないから仕方なく釜に道連れにした感じ
テルミのジャヨクっぽいすごい蹴り食らってもハクメンちゃんピンピンしてたし

326名無しさん:2016/12/09(金) 16:17:30 ID:PVRvLT2M0
10割ハクメンちゃんは鳴神なくても黒き獣と殴り合えるぐらいタフだし、ちょくちょくラグナごときにやられる2割とは次元が違う

327名無しさん:2016/12/09(金) 17:00:52 ID:2Cf2WCaM0
釜ブーストは武器の差だけじゃなく反応速度もいつもと違いすぎる!みたいなこといってなかったっけ

現代ハクメンは武芸に縁のないだろうセリカでも一目ですぐわかるほどの差があるようだが

328名無しさん:2016/12/09(金) 17:10:25 ID:0Zl8dh..0
マジかー10割ハクメンそこまで強いのか
コアあり鳴神持たせたところで、100が101になる程度のプラスにしかならなそうだな

329名無しさん:2016/12/09(金) 17:53:15 ID:44ICebrM0
>>328
そのハクメンですら鳴神持たないとまともにダメージ入れられないし
魔素がある限り無尽蔵に体を修復できてそもそも体と心臓を同時に潰さないと死なない耐久能力と
暴れて振り回した首に当たるだけで地面がえぐれるくらいの勢いでハクメンを吹き飛ばせて魔素を操って針の雨を降らせたりもできる攻撃能力を持ち
囮を使って陽動したり包囲して袋叩きにするぐらいの知性を獲得できる程度に学習能力があるのが黒き獣
その黒き獣並の戦闘能力を持ちながら死そのものなので殺せないのがイザナミ
上には上がいるのだ

330名無しさん:2016/12/09(金) 18:21:06 ID:3M19Gr9g0
あくまで鳴神は黒き獣に有効ダメージ与えるだけの武器だしな
だから10割ハクメン+ダメ通す武器みたいな

331名無しさん:2016/12/09(金) 18:38:37 ID:hhHOt1Xs0
フェイズ0でカズマが回収したウロボロスは誰が持ってるのかな?

332名無しさん:2016/12/09(金) 18:49:57 ID:tbYGKFA.0
どの時点での話?
ウロボロスは1つしかないし、本編ではハザマ(テルミ)が好き放題振り回してるよ。

333名無しさん:2016/12/09(金) 18:55:14 ID:hhHOt1Xs0
釜でいつの間にか手に持ってたウロボロス!
あの後にウロボロスをナインが作ったわけだから二個あるんでしょ?

334名無しさん:2016/12/09(金) 19:12:58 ID:3M19Gr9g0
窯は四次元ポケットだからな、未来から取り寄せるぐらい余裕

335名無しさん:2016/12/09(金) 19:26:33 ID:hhHOt1Xs0
>>334
てことは未来のテルミが困るんじゃないの?

336名無しさん:2016/12/09(金) 19:38:10 ID:tbYGKFA.0
>>335
使ってない時間から呼び出せばいいでしょ
四六時中振り回してる訳じゃないし

337名無しさん:2016/12/09(金) 19:48:49 ID:oZpwPQEg0
>>316
全盛期ナインとほぼ互角に戦えるラグナはほんま強くなったな。

338名無しさん:2016/12/09(金) 19:57:07 ID:hhHOt1Xs0
>>336
はぇー便利

339名無しさん:2016/12/09(金) 20:07:24 ID:44ICebrM0
>>337
あの後のナインとの約束のシーン好き
フェイズ0の逆になってるのが本当に熱い

340名無しさん:2016/12/09(金) 20:50:23 ID:tbYGKFA.0
熱い展開ではあったんだが・・・その後の対イザナミがなぁ。
死にかけ状態なのにグダグダやりすぎ。お前ホントは大した事ないだろと思ってしまった。
あの家族の絆の強さを強調したかったんだろうけど・・・もう少し何とかならんかったのだろうか。

341名無しさん:2016/12/09(金) 20:50:47 ID:upz12xEk0
ウロボロスってムック等の解説では頭と尻尾の一対と言っている割にはAHの演出だと明らかに2セット以上あるけど実際はいくつあるのやら

342名無しさん:2016/12/09(金) 21:08:04 ID:YH0WnJaI0
おのれェェーッ!
とでも言うと思ったか?そんなことは折込済みじゃ
ってあっちょっと待ってそれ聞いてないあーお待ちください兄様!あー融合だめあーっ!

でノエルと融合して終わりって印象だったなイザナミ

343名無しさん:2016/12/09(金) 21:09:19 ID:hhHOt1Xs0
いくらでも出せたような気が……

アケでスサノオ追加されてアケモもあるのね
かなりのキャラと戦闘前演出があった

344名無しさん:2016/12/09(金) 21:22:05 ID:i3XU8i2M0
>>324
それって森Pがハクメンの本気で地球が割れるレベルっつって
その後石渡がソルの本気で宇宙が消えるレベルとか言ったネタじゃなかったか?

345名無しさん:2016/12/09(金) 21:22:26 ID:/qpovYBA0
家庭用のと一緒の奴だよな?アマテラス製の幻影をぶっ倒していって最後に姉さまとか言う奴

346名無しさん:2016/12/09(金) 21:43:41 ID:EveEjknY0
「兄さん!殺してあげるよ兄さん!ハァッ!!↑↑」

「姉上!ぶっ壊してやるよ姉上!メッサアアアアアアアアアアアアアアアツッッ!!!!」

347名無しさん:2016/12/09(金) 21:45:49 ID:hhHOt1Xs0
>>345
あってる!

348名無しさん:2016/12/09(金) 21:46:22 ID:hhHOt1Xs0
開幕演出見ると、アズラエルめっちゃ強そう
スサノオくらいなら倒せちゃいそう

349名無しさん:2016/12/09(金) 22:05:38 ID:1gqrjZf60
(すさのーって声で威厳あるような気がするけどわりと散々な扱いよね

350名無しさん:2016/12/09(金) 22:27:51 ID:Dc.MraVE0
中身はテルミですから

351名無しさん:2016/12/09(金) 22:47:01 ID:44ICebrM0
>>342
あれは相手が自分の願望であるラグナだったからあっさり勝てたんだと思うよ
図星突かれてこれまでに無いほど焦るイザナミは新鮮だった

352名無しさん:2016/12/09(金) 23:22:20 ID:V8Dk.Hk60
>>340、342
俺は結構好きなんだがなぁ・・・。
なんつーかKKKの第六天波洵戦思い出して。

どっちかっていうと本気アズラエルvsスサノオが無かったのが少し残念だった。
アズラエルふるホボッコにするシーンでもあれば、スサノオがいかにやばいかすぐに表せたろうに
(アズラエルファン的にはアウトかもしれんけど)

353名無しさん:2016/12/09(金) 23:34:04 ID:tbYGKFA.0
アズラエルはあれ以外に退場のさせ方なかったと思う
どうやっても誰かの格が落ちるし

354名無しさん:2016/12/09(金) 23:38:20 ID:/qpovYBA0
代わりに本人の格が下がってしまったけどドラグノフ残してること考えるとまぁ全然問題ないな

355名無しさん:2016/12/10(土) 01:10:59 ID:osvzMYyk0
それもあるし、技術面鍛えればさらに強くなる可能性まである

356名無しさん:2016/12/10(土) 07:32:06 ID:weRFNbr60
無敵技のパンツァーあみだしてるし、まだまだ技術面は伸びしろありそうだ
ところでヴァリアブルハード買ってきたんだが、イマイチだなこれ

357名無しさん:2016/12/10(土) 07:40:10 ID:wh/wS8X6O
氷結されたアズラエルだがオーガみたいにあのドアぶち破って出てきそう感ある

358名無しさん:2016/12/10(土) 08:57:41 ID:048vQpl.0
あの戦闘用の真正面向いた立ち絵でドアぶち破ってきたら笑いを堪えられる自身が無い

359名無しさん:2016/12/10(土) 09:15:18 ID:mV52tw8o0
グロウラーでぶち破るわけですねわかります

360名無しさん:2016/12/10(土) 12:45:47 ID:0nNEnYno0
>>353
スサノオ相手なら全力アズラエルでも負けても格落ちるわけでもないし、ちょうど良い相手でしょ。

まぁ、多分予想以上にアズラエルが人気出過ぎて続編に登場させれる様な感じにしたかったんじゃないかね。

361名無しさん:2016/12/10(土) 12:51:22 ID:9xn1RTJI0
メイファンがド変態でワロタ

362名無しさん:2016/12/10(土) 13:03:52 ID:OO1QP9t60
アマテラスがスサノオの姉だとラグナとテルミは兄弟と言えなくもないのか

363名無しさん:2016/12/10(土) 15:41:08 ID:mfuBFCeo0
>>358
乁( ・ω・)「
こんな感じの登場か

364名無しさん:2016/12/10(土) 16:19:47 ID:048vQpl.0
>>362
姉上の下りはアマテラスユニットとスサノオの話でサヤは関係ないと思う
三輝神は誰かに作られたものっぽいからアマテラスの後に作られたのがスサノオだったんだろう
スサノオが自我に目覚めて体から抜け出てその抜け殻を人類が発見した結果素体戦争の話に繋がるから
サヤを指して姉上って言う理由が無い

365名無しさん:2016/12/10(土) 17:56:08 ID:9ECMaz6I0
つまりまとめると姉の中に知らない人が入ってるのがアマテラス状態と

366名無しさん:2016/12/10(土) 19:22:10 ID:IuFutlyEO
アマテラス自体には意志はないのかね
融合したサヤが乗っ取っちゃった感じ?

367名無しさん:2016/12/10(土) 19:55:52 ID:osvzMYyk0
もしくは人間が素材だったりしてな。

アークエネミーやら黒き獣も境界由来の兵器だし

368名無しさん:2016/12/10(土) 21:00:29 ID:mV52tw8o0
ゆかなボイスがアマテラス本体の意思とかなのかね?
コンドムとダブって聞こえてたから、オリジンとは違う存在が混ざった状態だったと推測できる。
イザナミは「アマテラスのドライブ」とは言われてたけど、オリジンのドライブとは言われてない。
スサノオにドライブがある以上、アマテラスにあっても不思議はないと思うし。

369名無しさん:2016/12/10(土) 22:00:18 ID:048vQpl.0
>>368
アマテラスに意思があったら最初からアマテラスの望みどおりの世界になってなきゃおかしいから
アマテラスユニットそのものには意思は無いと思う
アマテラスが持つ想像の力であるイザナギシステムを使ってるのがオリジンだから
実質アマテラスのドライブ=オリジンのドライブって状態になってたんじゃないだろうか

370名無しさん:2016/12/11(日) 20:42:57 ID:ewdCFsig0
アマテラスとツクヨミにも意志はあるんじゃね、意志というよりも自我が薄い機械的な感じかもしれんが
スサノオのテルミ人格は突然自意識持ったとかあるから、謂わばバグみたいなもんじゃないかなぁ

371名無しさん:2016/12/11(日) 21:04:17 ID:ArIJkweE0
白血球に感情が芽生えたもんだろ

372Mr:2016/12/11(日) 21:21:55 ID:1m1wioh20

ttps://v.gd/dZ6k4f

そとさいこう

373名無しさん:2016/12/12(月) 08:29:58 ID:day1oGL.0
そういや決戦前の作戦会議で姫様が「テルミの相手は私がするわ」って言ってたが、何か作戦あったのかな?
それともアケモみたいに意地張って無策で挑むつもりだったのかね?

374名無しさん:2016/12/12(月) 11:58:39 ID:MNYzaOYs0
ツクヨミでなんとかするつもりだったんじゃね
一度使うとしばらく使えないからハザマ相手には温存したのだろうけど

375名無しさん:2016/12/12(月) 12:17:41 ID:day1oGL.0
ツクヨミはアマテラスの防御に回してなかったっけ?

376名無しさん:2016/12/12(月) 14:10:36 ID:MNYzaOYs0
そういやそうだったな
じゃあ本当に無策で突っ込むつもりだったのかね

377名無しさん:2016/12/12(月) 17:15:47 ID:iEY2Cbrc0
テルミも相当弱ってたと思うけど、レイチェルはそれ知ってたっけ?
知ってたなら弱ってる同士で時間稼ぎくらいはできると思ったとか

378名無しさん:2016/12/12(月) 20:22:51 ID:B/gW9TgI0
テルミの場合は、肉体がなかったせいだな

ところでBEEでサヤのソウルイーターで食い殺された者たちの詳細は描かれてたっけ?
ソウルイーターで食われたら、死体は溶けたりミイラになったりとかってのはあったっけ?

379名無しさん:2016/12/12(月) 20:34:47 ID:lJbezPvQ0
>>378
特に描かれてなかったと思う
生命力をある程度喰われたヴァルケンが人の姿を維持できずに狼になったりはするが
死体は特に目立った外傷もないのかもしれん
ナオトの目で見たら死んだ人間は黒いモノに見えるから判別できないし

380名無しさん:2016/12/13(火) 12:21:55 ID:eDFyolcc0
ctからやっと話が完結するかと思いきや元同僚に嫌がられてた衝撃の話で萌えた
病気やんライチ先生
サヤとは違う意味方向で

381名無しさん:2016/12/13(火) 12:52:54 ID:Z/977op6O
ハザマさんはレリウスに「また会いましょう」的な台詞言ってたし他作品でまた共演したりするのかね?

382名無しさん:2016/12/13(火) 12:56:24 ID:y1B7qP660
>>380
最後はちゃんとケリつけようとしてたからセーフ
忍者に持ってかれた挙句仕留め損なったが

汚いなさすが忍者きたない

383名無しさん:2016/12/13(火) 14:31:00 ID:0gFkdBSU0
今回味方キャラに負けたやつらがなんかよくわからんうちにあっさり負けたってのとか
そもそも決着つきながらとどめ刺し損なってるの多くて喉のつっかえがとれない感じがする

384名無しさん:2016/12/13(火) 16:47:01 ID:72nmPxF.0
テルミを倒した技ってAHかな?

385名無しさん:2016/12/13(火) 22:58:35 ID:1BtA.wVc0
カルルとレリウスって親子じゃなくて同一人物なのかななんて思ったけど、無いな

386名無しさん:2016/12/13(火) 23:15:06 ID:Dxtjym7M0
>>384
モーション的には雪風っぽいけどな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板