[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マイ=ナツメ Part3
178
:
名無しさん
:2017/01/27(金) 20:17:30 ID:Ue5nfNm.0
3ヶ月もたってまだ手探りかよ
179
:
名無しさん
:2017/01/27(金) 21:34:01 ID:tH8/ySXw0
アケだと出てからまだ1ヶ月くらいだろ?
みんなが家庭用持ってると思うなよ?
180
:
名無しさん
:2017/01/27(金) 22:41:50 ID:Ue5nfNm.0
そんな希少種いるのかよ
181
:
名無しさん
:2017/01/27(金) 22:49:53 ID:P6nM.Qr60
>>180
家庭用持ってないほうが分母多いんじゃない
182
:
名無しさん
:2017/01/28(土) 00:29:46 ID:GvvGnDtU0
持ってる方が確実に多いぞ
家庭用持ってないけど格ゲやってますなんて言えるの9割が都内住みだろうな
まあdlc買ってませんは案外多いだろうけど
183
:
名無しさん
:2017/01/28(土) 00:37:16 ID:TXAkkuGk0
家庭用5万くらい売れてるしな
アケ勢がそんなにいるわけ無いだろw
184
:
名無しさん
:2017/01/28(土) 12:16:13 ID:p0FE7x.U0
トレモは家庭用、対戦はゲーセン←わかる
家庭用出てないからトレモも対戦もゲーセン←わかる
家庭用出てるのにトレモも対戦もゲーセン←わからない
185
:
名無しさん
:2017/01/28(土) 16:52:45 ID:ko54F4qM0
家でゲームやらない層や、家庭用ゲーム機本体持ってない層なんていくらでもいるだろ
何で自分中心でしか物事を見れないのか
186
:
名無しさん
:2017/01/28(土) 16:59:53 ID:BYzceGjY0
アケ勢で家庭用買っていない、アケでしかBBをやらない奴は結構いる
12月末のクリスマスパーティでトップレベルの有名プレイヤー達がマイの事全然分からず次々と沈んでいった事態が起きるぐらいだし
187
:
名無しさん
:2017/01/28(土) 18:36:55 ID:AqgT50wA0
わからん殺しされてる時点でやる気ないやんそいつらw
188
:
名無しさん
:2017/01/28(土) 18:57:07 ID:DZJJFeL20
>>187
マイ自体は対策やらルート知らんと強いよ
189
:
名無しさん
:2017/01/28(土) 19:22:00 ID:V.s1mmHE0
対策されると一気に窮屈になるのがこのキャラの悪いところというか、延び代が少ない。
その意味じゃワリとプレイヤースキルがモロに出るキャラでもあるよな
190
:
名無しさん
:2017/01/28(土) 20:23:40 ID:6FSDaYro0
六花が当てられないんだけどどうしたらいいかな?
GPで相手の攻撃拾ってからだとガードされるんだけど
191
:
名無しさん
:2017/01/29(日) 01:23:59 ID:wMhxRZKk0
わからん殺しというか
マイってそういう分かってない、対策出来てないと結構いける部分あるのか
ゴリ押しでいける?
192
:
名無しさん
:2017/01/29(日) 03:04:47 ID:Eus.NfsY0
>>191
いや、今現在は使用人数も多いし対策も煮詰まってきてるから無理だと思う
193
:
名無しさん
:2017/01/31(火) 00:23:19 ID:DUyTXwDI0
対策できてない相手とかまじでクソ塗れにしてやれるからな
194
:
名無しさん
:2017/01/31(火) 08:20:49 ID:D28.RoTI0
中段を最初から出せたらまだよかったんだけどな
とりあえずしゃがんでガードしてたら投げかジャンプ攻撃しかめくれないってきついよな
195
:
名無しさん
:2017/01/31(火) 12:02:43 ID:gRh7veMU0
だからこそ暴れ潰しとか投げ抜け誘ったりが求められるのが楽しくて使ってる
コマンド簡単だからそこに注力できるし
196
:
名無しさん
:2017/02/01(水) 18:05:53 ID:Y17M3HOs0
下段と暴れつぶしと投げだけで充分ゆさぶれると思うけどなぁ、他のキャラみたいに暴れつぶしで振ってきた○○までガードしきればほぼ逃げられるみたいなのが、どこでも鬼蹴みたいな性能してる刹那のおかげでいくらでも散らせるし
2Aが長くて下段で連打が効くからいれっぱ咎めやすいし、暴れつぶしの5Cは他にもいろいろ潰してくれるし飛び通されても連打突きに派生して相打ちにするみたいな自分でやっててもゴミみたいなシチュに出来たりするし
197
:
名無しさん
:2017/02/01(水) 18:53:25 ID:znJTVktk0
固め中に変なところで入れっぱに当たって拾いミスるまでがデフォ
198
:
名無しさん
:2017/02/02(木) 07:08:58 ID:xjAZcY620
5aa〆刹那から月華2回が出ないおじさん
199
:
名無しさん
:2017/02/02(木) 09:19:40 ID:T0LlFFgU0
月華月華は2144で安定よ
200
:
名無しさん
:2017/02/03(金) 12:34:53 ID:golyn6TA0
糞キャラあげ
201
:
名無しさん
:2017/02/03(金) 15:50:45 ID:S2wRzXu20
使っていて糞キャラだとは思うけど、コイツがいなかったらブレイブルーを真面目にやろうとは思わなかったので、森には感謝してる
202
:
名無しさん
:2017/02/03(金) 16:13:01 ID:4fIfUCFI0
強すぎず弱すぎずイザナミナインにいける良キャラだと思うがな
203
:
名無しさん
:2017/02/03(金) 16:19:39 ID:nsxYgSl20
イザナミにいけるってよく見るけど一度食らって画面端行くと何もできないのやめて欲しい
マイって何か有効な逃げ方とかあんの?
204
:
名無しさん
:2017/02/03(金) 18:29:43 ID:x2ps5ZhU0
6Cに月華合わせるのは博打過ぎる…?
知り合いのイザナミが知らないだけだろうけど割りと抜けれるイメージ
205
:
名無しさん
:2017/02/03(金) 18:33:45 ID:R97W5yqc0
イザナミに端に連行されたら
どのキャラでもほぼ同じだし
206
:
名無しさん
:2017/02/03(金) 20:13:38 ID:vREgyruE0
遠距離でのビット展開は槍投げでほぼ封殺できるし、スパアマを展開されても月華月華C突進でワリと安定して逃げれる
地上戦でA突進に勝てる技がイザナミ側にほぼない。
浮遊に2Cが引っ掛かりまくる。
などなど、立ち回りでイザナミがやりたいことに対してマイ側がことごとくカウンターの手段を持っている。
一度触られるとかなり厳しいけど、それはマイに限らずだし、逆にマイに寄られるとイザナミ側にできることはあまりない。
207
:
名無しさん
:2017/02/04(土) 18:32:34 ID:l6kI7dbk0
初心者です
前スレに端5AAA〆垂直や
5AAA〆刹那月華月華で詐欺飛びになるとあったのですが
同じようにやって相手の起き上がりにJCやJCを重ねてもラグナの昇竜に落とされてしまいます。
前者にいたってはなんでできてないのかわからず
後者の月華後のJCJBは6入れしないと出ないためか、ガードが解けてそうです
根本的に勘違いしてるかもしれないですが
どうやればできるんでしょうか?
208
:
207
:2017/02/04(土) 19:10:02 ID:l6kI7dbk0
すみませんできました
かなり早く刹那月華月華しないといけないんですね
難しいです
209
:
名無しさん
:2017/02/04(土) 21:32:50 ID:oyv6kltI0
>>208
画面端で詐欺飛びするなら、浮いた相手にA突進を当てた後、5ABホールド6AorCで壁バウンドさせた後に垂直ジャンプJCでもできるよ。
5B後のホールド技はBC同時押し連打でも簡単に出せるから、俺はこっちを使ってる。
210
:
名無しさん
:2017/02/04(土) 22:43:35 ID:bRY5AONk0
ハザマ戦が苦手で困っています。具体的には5B固めとウロボロスです。5B固めは直ガを意識する頃に固めが変わっていて対処が出来ていません。ウロボロスは当らないように地上と空中を使い分けようとしているのですがハザマのウロボロスを使った展開の速さについていけずD派生とB派生から近づかれたり空投げされます。
この2点で有効な対策があれば教えてください。
211
:
名無しさん
:2017/02/05(日) 02:17:38 ID:7gyWHBz.0
固めには飛ぶこと意識するの迂闊な鎖には槍投げとけばハザマゲロるよ
212
:
207
:2017/02/05(日) 03:03:17 ID:vLSnbREU0
>>209
おおほんとだ
ありがとうございます!
213
:
名無しさん
:2017/02/05(日) 23:46:58 ID:txmapOcA0
>>211
固めはファジージャンプでよければいいってことですかね?
ウロボロスに槍投げはD派生で避けられたので使わなかったのですが実は有効なのですね。情報ありがとうございます。
214
:
名無しさん
:2017/02/08(水) 03:21:20 ID:M6LEGeLs0
Es相手がどうしようもなくきつい
A投げ通らない相手だとやることがない
215
:
名無しさん
:2017/02/08(水) 10:13:58 ID:x0ABj0W.0
JD系撒いてくるハザマにはC姫刺さるよ
216
:
名無しさん
:2017/02/08(水) 12:30:20 ID:tB00CDYM0
C姫ch確認強化鈴蘭ができるようになると一気に火力上がるな
217
:
名無しさん
:2017/02/08(水) 17:17:53 ID:0gjs/mtg0
マイはいい位置にいる弱すぎず強すぎず
218
:
名無しさん
:2017/02/08(水) 18:19:36 ID:jxS7mCzg0
エロすぎる
219
:
名無しさん
:2017/02/08(水) 18:51:15 ID:q7xugklU0
元男なのか知らないが露出抑えろ
エロにした森ゆるすマジ
220
:
名無しさん
:2017/02/08(水) 19:20:39 ID:VCeFKsVM0
「ノエル、女の子がそんな恰好いけないよ。…え? 私も? だ、だだだってこれはカジュンが…」(vsμの勝ち台詞)
だそうです。あの恰好はカジュンの趣味。
221
:
名無しさん
:2017/02/08(水) 21:17:43 ID:u/wUXJjs0
>>220
カジュンの趣味��
森の趣味◯
222
:
名無しさん
:2017/02/08(水) 23:55:33 ID:ET3P9gT20
露骨に趣味臭くてエロくない、悪趣味なだけに見える
まあ慣れたけど
223
:
名無しさん
:2017/02/10(金) 21:13:44 ID:bI0hesu60
A投げ通らない相手ってそれ散らし方が下手としか言いようがない
こいつ強キャラ陣食えるけど真っ直ぐ走って殴ってくる普通のキャラの方が苦手っていうポジしてるからチーム戦では面白い手札みたいな評価になってるわ
224
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:32:30 ID:cV8LNdK20
マイの端fc50%AF無しって、5700が最大で良い?
225
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 17:47:35 ID:cV8LNdK20
>>224
あ、5900出るのね。
すまん。
226
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:32:01 ID:cTz8Gfkc0
端派生6Aで〆て詐欺飛びJCしたあとってどういうコンボしてます?
ACAでつなげようにもなかなか安定しません。
画面端から逃しちゃうのがもったいないから頑張って安定させるべきですか?
227
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:43:38 ID:qvIueLzE0
どうしても逃したくないならバクステ
ちょっと距離空いてもこちらの距離だからじっくりいこう
228
:
名無しさん
:2017/02/12(日) 19:46:15 ID:gZt/v0ak0
ACC〆とかしてるな
229
:
226
:2017/02/12(日) 20:21:21 ID:cTz8Gfkc0
すみません
かんじんなところ書いてなかったです
JC前転狩りした後の話です
相手が反対側にいってしまうので、どうするかということです
JCで狩ってACAしたあと刹那刹那で反対側にまわると、再度画面端に追い込めるのですが
安定しないんですよね
230
:
名無しさん
:2017/02/13(月) 01:13:35 ID:hA3TCROc0
ルート忘れたけど前転狩りJCからC姫月華A鈴できれいに位置入れ換えられるよ
ただキャラ限臭いのと確認はシビアかも
231
:
名無しさん
:2017/02/13(月) 01:15:36 ID:hA3TCROc0
ごめん、自分知ってるのは位置入れ換えられなかったわ…
とりあえず7割ほど反対まで運ぶだけだった
連投すまん
232
:
名無しさん
:2017/02/13(月) 10:17:38 ID:Fd4rLUBM0
JC>CCA>DD>セツナ>BB8A>ダッシュBB6Aで同じ状況になるでしょ
ただセツナで位置入れ替えが難しいので
詐欺飛び出来なくていいならDDセツナセツナ位置入れ替え立ちBjcエリアルがド安定かな
233
:
名無しさん
:2017/02/13(月) 22:01:13 ID:.PlJFqpY0
その連携だと5Cガードさせた時の状況が微妙だから難しいよなぁ…
234
:
226
:2017/02/14(火) 02:16:09 ID:MtRNfzh20
なかなか
難しいところっぽいですね
非情に勉強になりました
ありがとうございます
235
:
名無しさん
:2017/02/20(月) 12:25:31 ID:8JKFiHKY0
亀ですまぬがJC起き攻めの話
JC>CCAは現実的じゃないから諦めた
ただJC>5C>c姫>強化a鈴は前転狩ったの確認してから5C押して(確か)キャラ限無くコンボいける
ぶっちゃけ起き上がりに5C重ねてもそんな問題無いけど
強化a鈴からはダッシュで裏回って5B拾いとかできる
ただBB8Aは高さ足りなくなったりするからエリアルかBB6A〆
詐欺飛びしたいならa鈴>AB8A>BB6Aとか
反対まで運んでエリアルc鈴〆でも2Aor2Bで各種受身狩りできるから簡単で火力出るから表運びでも問題無い
236
:
名無しさん
:2017/02/21(火) 17:35:35 ID:C2NIx/j.0
初歩的な質問ですが、マイはゲームパッドでもいけますか?
やはりアケコンの方が上手くなるんでしょうか・・・
237
:
名無しさん
:2017/02/21(火) 18:40:27 ID:qYw1QLPE0
操作簡単だしパッドでも問題ない
刹那連打は指が痛くなるかもしれんが
238
:
名無しさん
:2017/02/21(火) 19:16:37 ID:ZDFFllg.0
今の時代アケでやらないならパッドでも大丈夫
一応刹那刹那は2366でもできるよ
239
:
名無しさん
:2017/02/22(水) 12:47:16 ID:XeLHyW.E0
2CchからノーゲージAF無し4000とか減りすぎじゃね?
240
:
226
:2017/02/22(水) 16:50:17 ID:JRHO7Yiw0
※235
おお。ありがとうございます
試してみます
241
:
名無しさん
:2017/02/23(木) 15:30:34 ID:5.XOPGeg0
>>239
レシピどんなん?
242
:
名無しさん
:2017/02/23(木) 16:39:07 ID:DnQvsJZA0
ホールド8Aの後の5ACAの最後のAが端で繋がったら繋がらなかったりするんですがこれは高さの問題?
243
:
名無しさん
:2017/02/23(木) 17:48:42 ID:82S9H75c0
高さの問題
あとch時は繋がらない
244
:
名無しさん
:2017/02/23(木) 17:49:15 ID:82S9H75c0
あ、ごめん
高さじゃなくて速さ
245
:
名無しさん
:2017/02/23(木) 23:01:11 ID:G4xuIEzc0
>>241
中央付近は無理。
2Cch降りjC位置調整5C※
※ここで軸をほぼ同じ位置に合わせる(微ダっていうよりはハザマステ5Cみたいな感じで)とC姫が逆向きに出る。
端背負いならこの時点で位置が反転する。
相手が端付近なら何もしない。
相手が開始位置程度ならC姫が裏周りになる位置で5Cを出す様に若干微ダor前進
C姫〜強化B鈴(ちょっとだけ遅め)>2C>C姫(ここで端到達)>強化C鈴>
※ここからキャラ限
2C>C姫>強化A鈴>低め拾いCCCC>C姫>鈴〆
Twitterにあったコンボ
転載は許可貰った、というか説明付きでDM貰ったのでコピペ
読みにくかったらスマン
246
:
名無しさん
:2017/02/23(木) 23:16:21 ID:G4xuIEzc0
補足しとく
確かに1P側端背負いからやってみたけど軸?合わせて5C>C姫やったら本来9方向に飛んでくC姫が7方向に飛んでった
なかなかシュールで笑うわこんなんw
247
:
名無しさん
:2017/02/23(木) 23:52:32 ID:LXUkquPo0
マイ戦の対策を教えてほしい…
ボコボコにされ過ぎて、めげそう
上から攻めたら2Cで落とされて、めくりJCにしても後ろ側の判定に当たる
地上戦も弾牽制とC系統のリーチ差がかなりキツい
こっち無敵あるけど、5Cfcのダメージが痛過ぎてビビって気軽に振れない
マイ相手にはヘルズぶっぱもやり辛くて、寄り方も分からないんだ
基本はラグナ使ってて今18段程度の実力だから、難しい対策はきついかもしれんけど
もしよろしければ、教えてくれると嬉しいです
248
:
名無しさん
:2017/02/24(金) 00:22:15 ID:Nao0VCKw0
昇竜ガチャ回そう
249
:
名無しさん
:2017/02/24(金) 02:01:31 ID:DaIt1h2.0
>上から攻めたら2Cで落とされて
頭無敵になるまでが遅い2Cで落とされている時点で、ジャンプが読まれているか
置いてあるところに自分から突っ込んでいるかのどちらか
ラグナは基本JCを通さない限りマイに勝つのは無理だと思え。
>めくりJCにしても後ろ側の判定に当たる
めくりJCが機能する距離にいるのが悪い。
その距離で相手が低ダやかぶせをしてくるなら、それこそ昇竜をパなせ
マイのJCは後ろにまで食らい判定があるから、めくり気味でも昇竜で落とせる
>地上戦も弾牽制とC系統のリーチ差がかなりキツい
弾はガードしたらガン有利だという事を覚えておけ
リーチ差はJCで何とかしろ。地上戦で何とかする組み合わせじゃない。
>こっち無敵あるけど、5Cfcのダメージが痛過ぎてビビって気軽に振れない
マイ側としてはラグナ戦で一番面倒くさいのは昇竜。
そこでこんな事を言っているようじゃ、ラグナ使うの止めた方がいいんじゃない?
と言いたくなる。
>マイ相手にはヘルズぶっぱもやり辛くて、寄り方も分からないんだ
自分から寄るは弾をガードした時だけで、基本は立ち回りでJCを刺すことを考えろ。
あと、一度触ったら絶対に逃がすな。一度起き攻めに入ったら二度と起き上がらせるな
そこで倒しきれないようでは、マイには勝てない
どうしてもマイの攻めが厳しくて崩されるというなら、
崩しでもらう以上のダメージをODコンで出せるようにしておけ
ODはラグナの切り札。
これを落としていたり、決め切れていないうちはマイには勝てない
マイ側としてはいじょ
マイもラグナは相手をしていて相当面倒くさいキャラだってことを忘れんな
250
:
名無しさん
:2017/02/24(金) 02:45:14 ID:IgfqjO6g0
前進する無敵切り返しがあるキャラは崩し難くて困るわ
251
:
名無しさん
:2017/02/24(金) 03:25:02 ID:eBsqjPE20
ラグナとマイほぼ同段だけど
>>249
に加えてお互いやること無くなってきたあたりで低空サイズを先端気味でぱなすといい
マイ側としても低空サイズ先端距離=A姫先端バリガされたくらいの距離ってきまずいから先に動きたくなる
そこにchとれれば萎えさせること間違いなし
ガードされても最低空なら-4Fで、マイのB技は9F以上しかないから絶対入れっぱできるしそこから読み合い作れる
裏目の高飛び槍投げはリスクリターンあってないしJC警戒込みで2C置かれるなら普通に待つなり横押しなりすればいいし
マイスレだしマイ側に立つならどこまで対空とCIDをずらしていつC姫をぱなすかという話に尽きると思う
CIDの話ならAorB派生C遠め>刹那月華(CIDの外)>月華頂点で月華(対空CIDよりぎりぎり上に行ける)からそのまま降りたりC鈴で逃げたり刹那月華槍投げrcしたりが選択肢増えていい感じかな
252
:
名無しさん
:2017/02/24(金) 13:12:10 ID:dEfPNlzk0
2Cかなり強くてダメージも出るけどどっかしらでC姫ぱなさなきゃいけないって結構ある気がする
当たったときにどうせch確認できないし月華入れ込めばいいのに頭がついていかないわ
253
:
名無しさん
:2017/02/24(金) 13:45:56 ID:CrW0eAwQ0
対空2CにあわせてODすれば、バーストアイコンある時はそうそう2C振れなくなるよ
対空の強い奴ならマイに限らずだけど
254
:
名無しさん
:2017/02/25(土) 18:46:29 ID:AZdtfLKc0
ぶっぱにも程があるわ、アホか
255
:
名無しさん
:2017/02/25(土) 19:36:59 ID:ndFB8NVc0
読み合いの選択肢の一つをぶっぱにも程があるって、エアプにも程があるだろ。
その発言の最後、ブーメラン過ぎるぞw
256
:
名無しさん
:2017/02/25(土) 22:49:58 ID:ZZwsG2cY0
>>254
アホそう
257
:
名無しさん
:2017/02/25(土) 23:51:52 ID:CvoRd3ns0
対空にOD合わせるって見てからいけるの?ちょっと勿体無くない?
258
:
名無しさん
:2017/02/26(日) 02:59:48 ID:GUzz87iU0
見てからやるのは難しいけど
通ればよし、通らなくても相手に匂わせられるから
選択肢としてあり
259
:
名無しさん
:2017/02/26(日) 09:38:57 ID:zmIqtSpc0
>>245
丁寧にありがとう!
練習してみます
260
:
名無しさん
:2017/02/26(日) 10:44:21 ID:zmIqtSpc0
やってみたら
2C JC C C姫 強化B鈴 2C C姫 強化C鈴 BB5A 2A ACC C姫 A鈴で4000減ったのでこれでいいのではと思ってしまった
軽く調べた感じアズラエル以外なら安定しそうだし
261
:
名無しさん
:2017/02/26(日) 12:04:32 ID:zqNuSoQA0
>>258
やってみたけど難しいねこれ
262
:
名無しさん
:2017/02/26(日) 18:28:26 ID:X1vlemUk0
>>260
2Cが高めでカウンターする状況なら確信低ダで端背負いからいけた
後、強化C鈴の後、
2C>C姫>強化B鈴なら空中の判定が横に細い奴でも当たりましたわ
その後CCCC>からC姫A鈴でも3900位でますわ。
アズにもあたるんじゃないかな?
263
:
名無しさん
:2017/02/27(月) 00:52:37 ID:VoTwgRwY0
流れぶった切って悪いんだが、マイってジャンプで逃げるやつをどうやって崩せばいいんだ?
上いれっぱなのかファジージャンプなのか分からないけど、どうにも画面端の固めと崩しがジャンプで逃げられてしまって困ってる
264
:
名無しさん
:2017/02/28(火) 08:07:12 ID:2jTwviEs0
入れっぱなら起き上がりに5B当てればいいしこっちも固めにjcJC被せてけば飛ばれても問題ないでしょ
ジャンプ移行フレームっていってジャンプするときは5Fくらいガード出来ない時間があるからな
265
:
名無しさん
:2017/02/28(火) 10:34:47 ID:D1cVMGkE0
CCA入れ込みスズランやるとAで空中ヒットして死ぬほど痛いぞ!
CCBとCCスズラン2Aって中下択にならんかな?
266
:
名無しさん
:2017/02/28(火) 12:09:42 ID:vAITbbVM0
まず技の名前から覚えような
267
:
名無しさん
:2017/02/28(火) 12:28:52 ID:DdRN4i/Y0
ゲージがあればクラッシュトリガー使って崩し兼上入れっぱ狩り
固めは5AAや5BAで有利フレーム取りながら相手にジャンプキャンセルを意識させたり3段目遅らせAでフェイタル狙ってみたりね
268
:
名無しさん
:2017/02/28(火) 14:46:52 ID:D1cVMGkE0
歳だわセツナと間違えたわ
飛ぶだろってとこで2C置きも良いよね
269
:
名無しさん
:2017/03/01(水) 08:50:19 ID:UvYuyabE0
>>263
相手が何処で飛んでるか見よう
CCからの追加に飛ばれるなら
CTキャンセルが入れっぱに丁度当たるはず
CCBにすれば飛んだ相手の真下に丁度いくので、飛んでるの見てから2Cとかいける
BAに飛ばれるなら前の人も書いてるように少しだけディレイかけてBAA出すのがいいかな
B姫で端に届くときは入れ込んでおけばリターン激高、というかヒット時のみキャンセル可能なので確認もいらん
こっちのリスクは直ガされるとコパンで半角くらいかな?
BAAをガードするようになったらBAの有利フレームいかして攻め継続とか色々出来るようになるね
270
:
名無しさん
:2017/03/01(水) 08:51:53 ID:UvYuyabE0
書き忘れ
BAジャンプキャンセルを見せてくのもありかな
相手の上取ってJC被せていくのも強いよ
271
:
名無しさん
:2017/03/01(水) 12:16:12 ID:CshBioPs0
皆、BACの存在を忘れるな!
272
:
名無しさん
:2017/03/01(水) 13:25:28 ID:5wHaTmeg0
相手からすると飛び道具の下段派生面倒くさそうだけど強いか?
273
:
名無しさん
:2017/03/01(水) 13:45:34 ID:mNe0K.u20
実際同キャラで急に使われると対応に困る
274
:
名無しさん
:2017/03/01(水) 13:57:03 ID:CshBioPs0
BAから低ダとかAA低ダとかばっか見せてると、その内BACの存在が相手から消えるね
cODとかrc絡めるとそこそこ崩せる…かなぁ?ってレベル
AA、BAから上入れっぱとかで逃げようとしてると刺さって美味しくいただける事は多い気はする
多用せずに一発ネタとしてなら十分使えるんじゃないかな
275
:
名無しさん
:2017/03/01(水) 19:00:38 ID:Y/7JAimU0
BACは根元の槍部分を当てないとそれこそ上いれっぱでフルコンの反確なのが痛い。
276
:
名無しさん
:2017/03/04(土) 20:04:01 ID:8md9Yxqg0
波動Cて無敵無いですよね?
アズラエルで起き攻めに5A連打してたのですが
食らってしまって
277
:
名無しさん
:2017/03/04(土) 20:19:16 ID:.4LyARd.0
姫百璃は
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板