したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ストーリースレ(※ネタバレあり) Part52

1名無しさん:2016/04/17(日) 11:36:51 ID:.yYZN4W20
ストーリーwiki
ttp://www14.atwiki.jp/bbst/

BLAZBLUE @wiki ストーリーモード
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/143.html

BLAZBLUE設定資料
ttp://seesaawiki.jp/xblazblue/

前スレ
ストーリースレ(※ネタバレあり) Part51
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1457968182/

( ◆)<前スレがいっぱいになってから使えよ!
    埋まり切る前に次スレを立てやがれ!
    テルメンとの約束だぜ!

次は>>970が建てれば良いんじゃねぇか?ヒャッハハー!

※ ストーリー考察に役立ちそうな商品一覧

・ゲーム
 BLAZBLUE -CALAMITY TRIGGER-(AC、PS3、Xbox360、PSP、Windows)
 BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT-(AC、PS3、XBOX360)
 BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT II-(AC、PSP、ニンテンドー3DS)
 BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT EXTEND-(PSV、PS3、XBOX360)
 BLAZBLUE -CHRONOPHANTASMA-(AC、PS3、PSV)
 BLAZBLUE -CHRONOPHANTASMA EXTEND-(PS4、PS3、XboxONE)
 BLAZBLUE -CENTRALFICTION-(AC)

・小説(富士見ドラゴン・ブックから)
 BLAZBLUE フェイズ0
 BLAZBLUE フェイズシフト1
 BLAZBLUE フェイズシフト2
 BLAZBLUE フェイズシフト3
 BLAZBLUE フェイズシフト4
 BLAZBLUE1 カラミティトリガー〈上〉
 BLAZBLUE2 カラミティトリガー〈下〉
 BLAZBLUE3 コンティニュアムシフト〈上〉
 BLAZBLUE4 コンティニュアムシフト〈下〉
 BLAZBLUE ブラッドエッジ エクスペリエンス〈上〉
 BLAZBLUE ブラッドエッジ エクスペリエンス〈下〉

・設定資料
 ブレイブルー 設定資料集(ソフトバンククリエイティブ)
 ブレイブルー コンティニュアムシフト 設定資料集(ソフトバンククリエイティブ)
 ブレイブルー クロノファンタズマ 設定資料集(富士見書房)
 ブレイブルー クロノファンタズマ 設定資料集第二弾(富士見書房)

・漫画
 BLAZBLUE CHIMELICAL COMPLEX(2)(エンターブレイン)
 BLAZBLUE: Remix Heart(4) (ドラゴンエイジコミックス)
 BLAZBLUE(2) (ドラゴンエイジコミックス)

・ドラマCD
 BLAZBLUE ドラマCD THE WHEEL OF FORTUNE〜運命の輪

・TVアニメ
 BLAZBLUE ALTER MEMORY

655名無しさん:2016/06/02(木) 17:02:31 ID:.D7wn8eY0
後日談を語る人間に戻ったロイ
そして傍らにはウネウネになったライチ

656名無しさん:2016/06/02(木) 17:32:17 ID:h73m4nGw0
落ちて行く影に ふっと伸ばした手が
絡めとったように卷き戾る時間(CTのループ)
創られた正義(統制機構)
ほんのひと時宿る器(ラグナ達?)
↑こうやって見ると歌詞にちゃんと意味があると思うけど
伝説は紙切れで創られた黒い偶像ってのは何の事だろう
暗黒大戦の事なのかな

657名無しさん:2016/06/02(木) 17:34:48 ID:QptItr7g0
>>655
カーマインさん
ライチとラオチュウ...どこに行った?

658名無しさん:2016/06/02(木) 17:49:26 ID:6pqMx0kM0
ロイ「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」

659名無しさん:2016/06/02(木) 17:53:16 ID:abioevS60
人体錬成的なことはカルルがやりそう
アケモでハザマから器のことライチから魂関連で調べてたし

660名無しさん:2016/06/02(木) 18:28:37 ID:F5fHXa9.0
ジン「兄さん それ以上やったら死んでしまう」

661名無しさん:2016/06/02(木) 21:47:37 ID:4ZyKrPqQ0
>>638
あれは割れ対策らしいぞ。
発売後4日でアプデされたし

662名無しさん:2016/06/02(木) 22:23:46 ID:9kNwLK0Q0
割れというかフラゲネタバレ対策

663名無しさん:2016/06/03(金) 06:32:09 ID:fAZWRpMo0
別にラグナ死ななくてもラグナの物語は完結ってオチはいくらでもつけれるだろうよ

664名無しさん:2016/06/03(金) 06:42:45 ID:bgBP8QQcC
レベレーターでフラゲネタバレ対策のためストーリーが途中で終わる仕様(未完成品)で販売という前例が出来たから、CF家庭用は買う人が躊躇して売上が減りそう

665名無しさん:2016/06/03(金) 07:46:52 ID:9irdB/FM0
あとで追加するみたいなことってゲーム内とかで告知あったりしたの?
だったら未完成とはまた違うと思うが

666名無しさん:2016/06/03(金) 08:00:36 ID:QizdYC7.0
こいつ大分前からいるし未完成品売るって難癖つけたいだけだろ

667名無しさん:2016/06/03(金) 12:16:06 ID:oH92SW8M0
>>656
紙切れじゃなくて切れ端だな
都合のいい一部分だけ切り出して作られたって事じゃね

668名無しさん:2016/06/03(金) 12:22:34 ID:6t3cKa3M0
むしろ買ってストーリーだけ見て売るみたいな人が少なくなっていいと思う。
買取価格どれだけ下がるのかはゲーム売ったことないからわからんが

669名無しさん:2016/06/03(金) 12:27:41 ID:VSPN25g.0
>>656
「本当の悪は目の前にあると」が今聞くとテルミ達でなくてノエルの事をいっているように聞こえる

670名無しさん:2016/06/03(金) 12:32:28 ID:XshQmcG20
なにをもって未完成なのか

671名無しさん:2016/06/03(金) 12:34:32 ID:U3G/0dxsO
>>665
ゲーム内のお知らせコーナーで「追加ストーリーを無料配信」
みたいな案内はあった

672名無しさん:2016/06/03(金) 15:51:33 ID:IMAjg0cs0
そういえば蒼-iconoclastの歌詞がCFなぞっているように見えるんだが

歌詞
鳴らされた蒼い時の鐘に 真実の扉が開く

遠い影は正夢か?悪夢か?
空で織り成す嘆きの囁き
信じた 道をなぞる 僕らに
(迷って 振り向く 答えは・・・?)
白銀(ぎん)の雨 降り注ぐ

高速でなだれ込む記憶の砂 素手で払って
鳴り止まぬ胸騒ぎ 進む勇気に変えるよ
繰り返す悲しみと痛みの輪に切っ先立てて
絶ち目から零れた未来
儚き希望 天に撒く

静かすぎたその声が震えて
硝子の森が慟哭へ堕ちた
迷って 空を仰ぐ 瞳に
(信じた 使命を 果たせと・・・)
黄金(きん)の矢が突き刺さる

あの時空の狭間へと進む背中 止めはしないで
伝説は切れ端で創られた黒い偶像
恐れなど脱ぎ捨てて 裸のまま見つめ合いたい
変えられぬ その真実へと
運命(さだめ)の時はやってくる

ぼやけて欠けたモノばかり積んで今にも崩れそうさ
誰も見ぬふりする現実

あれは確か 息をした瞬間 光満ちていた・・・・・

-蒼い空取り戻す- 誓いは今 瞳に溢れた
無力だと嘆くより 微動する明日を見たい
語り合う夢さえも“真実”へと誘う夜明け
それぞれの道を辿って 時の彼方 また会おう

あの時空の狭間へと・・・
忘れてはならぬもの 守るよ・・・
青銅の夜にそびえる扉
開くのは傷を負って固くなったこの手の平
その力・・・・・

673名無しさん:2016/06/03(金) 16:19:27 ID:gkjZoYQo0
>>585で話題に上がったけどKOTOKOはゲームもプレーしたりで意図的に入れてそう

674名無しさん:2016/06/03(金) 16:39:28 ID:IMAjg0cs0
一つ気になったんだけど
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/267/267758/
でKOTOKOが「碧羅の天へ誘えどの詞はどういったテーマで作られたのですか?」という問いに
「自分の中にあるエゴと戦うことによって、本当に大切なものが見えてくるのではないかと思いました。」
って言ってたんだけど、そんな話CSにあったっけ?って思った

675名無しさん:2016/06/03(金) 16:43:53 ID:IMAjg0cs0
>>674
訂正
誤「自分の中にあるエゴと戦うことによって、本当に大切なものが見えてくるのではないかと思いました。」
正「何が“悪”なんだろうかと考えた時に、自分の中にあるエゴなのではないかと自分の中にあるエゴと戦うことによって、本当に大切なものが見えてくるのではないかと思いました。」

676名無しさん:2016/06/03(金) 18:34:13 ID:vPRipCHc0
悪って変えられない現実(真実)を受け入れない事だろうか
CFだと夢(理想、願望)が関わってるし
自分のエゴで世界をねじ曲げてるアマテラスや願望を押し付けてる資格者かな
両方当てはまる気がするけど
ラグナ自身の誰の願いも叶えさせないってのもエゴな気もする(蒼の守護者=悪?)
やっぱり秩序の力=正義、蒼の守護者=世界の敵=悪って感じか

677名無しさん:2016/06/03(金) 18:38:44 ID:vPRipCHc0
創られた正義って統制機構じゃなくて秩序の力な気がしてきた

678名無しさん:2016/06/03(金) 18:51:03 ID:vPRipCHc0
そもそもジンに成り代わる存在がBEEに見当たら無いんだよなぁ
BEEがBBから派生するにしてもジンが正体不明な感じがして気になってしまう
世界の歪みを治す為にジンが生まれたとかかな
ストモやり直すか

679名無しさん:2016/06/03(金) 20:39:08 ID:r0Ql1m8M0
ジンみたいな奴ならXBで出たけど、まぁジン自体が秩序の力だから、その辺の関係かもなぁ

680名無しさん:2016/06/03(金) 23:02:45 ID:U3G/0dxsO
>>679
誰だっけ
ゲームやったはずなのに記憶にない…

681名無しさん:2016/06/03(金) 23:18:19 ID:wFR8EVlw0
ラグナ、サヤに相当する人物はそれぞれいるのにジンだけいないのは意味があると思う
秩序の力はそもそも世界にとっての抗体だから個人の正悪の在り方とはまた違うんじゃないの

682名無しさん:2016/06/04(土) 00:21:17 ID:gWeJvv4Q0
>>680
ゼクス

683名無しさん:2016/06/04(土) 02:48:12 ID:37AisPh20
ゼクスはどっちかというとタカマガハラでは
目的が世界の蒼への回帰だし

684名無しさん:2016/06/04(土) 10:27:09 ID:Rw7Yntho0
ゼクスの優しい兄様時代の喋り方はジンに似てるといえば似てるか?
あとはイザヨイの持ち主に兄様って慕われてるところくらいか

685名無しさん:2016/06/05(日) 15:04:07 ID:YXiMyNAY0
CSでμが生まれたとき、ぶるらじで「Zコンドム」ってネタにされていたけど、
そうなると今度のアマテラスの中の「少女」は「G(ゴッド)コンドム」になるんだろうか?

686名無しさん:2016/06/05(日) 16:10:10 ID:kvkkDo/20
そもそもアマテラスの中に人いるんだろうか?
いたとしても魂の抜けた器だけの気がする。
姿を現した時点で動きがないのはその為じゃ?

687名無しさん:2016/06/05(日) 18:02:49 ID:V2X4GrMs0
>>686
夢を見てるんだから寝てるとか植物人間状態なんだろ

688名無しさん:2016/06/05(日) 18:16:21 ID:IAyTFykw0
アマテラスの中の人がベッド型の戦闘マシーンに乗って参戦する可能性が微レ存

689名無しさん:2016/06/05(日) 18:35:12 ID:YXdIPgzU0
>>688
行動後に時間差で攻撃が発動する何かが設置されそう

690名無しさん:2016/06/05(日) 18:57:26 ID:or1HR59k0
凄い饒舌なアマテラスたんか…

691名無しさん:2016/06/05(日) 20:39:12 ID:p1ZP1zHI0
心神喪失状態の少女の夢説
DCミニみたいに余所の人が干渉できる感じの
ラグナはパプリカみたいな

692名無しさん:2016/06/06(月) 13:56:04 ID:TqDmQYRY0
シリーズ物で夢オチとか、普通に考えたら無いでしょ。
作中でもユメ=願望って言ってるし。
自分の夢で、願いが叶わないから何度もループとか変だし、
自分の夢の住人に命を狙われるとか、
ファンタジーじゃなくてホラーだろ。

693名無しさん:2016/06/06(月) 14:36:15 ID:CCTRDL0w0
アマテラスノエルとエンブリオ内にいるノエルは別人だしおかしくないでしょ
アマテラスノエルにとってはエンブリオノエルも登場人物の一人に過ぎないし
物語を書き直しまくった結果こうなったのかもしれないし
そもそも登場人物がノエルの思いどうりに行動してるとは限らない
胡蝶の夢って話しみたいなものだと思う
BBの住人は最初はただの人形(意思の無い役者)だったが気づいたら命(意思)が宿ってたって可能性もある

694名無しさん:2016/06/06(月) 15:04:31 ID:YhNpD22MO
レイチェルの話だと、自分が書いてる話なのに登場人物は思い通り
にならない、みたいな事を言ってたような
あくまで変えられるのは誰かが行動した結果起きた出来事であって
行動する人の心や考えを思い通りに操ることはできないんだろう

695名無しさん:2016/06/06(月) 15:14:13 ID:TqDmQYRY0
ずーーーっと前から思ってたんだが、
アマテラスノエルってなんやねん。

696名無しさん:2016/06/06(月) 16:18:21 ID:8CLuMVlg0
そもそも一般的な意味での夢とは違うしな
世界を世界として規定している神の見る夢ってのはもうずっと前から作中で言われてる
その材料はアマテラスの記憶らしいしある程度以上思い通りにならないのも当然っちゃ当然なんだな

697名無しさん:2016/06/06(月) 16:30:32 ID:OGWqHfO60
アマテラス=ノエルって考えの人に聞きたいんだが、それってノエルしか当てはまらないの?
ニューやラムダじゃ駄目なの?
あとサヤの事は無視なの?

698名無しさん:2016/06/06(月) 17:02:25 ID:CCTRDL0w0
ノエルって言ってるだけで本当にノエルという確信は無い
実際はノエルに似た何かかもしれない
ニューも怪しいけど(首に何か着いててニューに少し似てた)
アマテラスノエルがサヤだと解釈する事もできる
個人的には素体全部サヤ=ノエルの意思な気もする
サヤの兄に対する執着がv-13、守りたいとかそんなのがΛ-11全部壊すわーがμ12、普通の女の子に戻りたい!がノエル
イザナミ?知らない子ですね...
まず、正直ブレイブルーは今までの前提としてる記憶が本当かすら怪しいんだよなー?
記憶操作されててもおかしくないし

699名無しさん:2016/06/06(月) 17:05:32 ID:kwcGwQVQ0
アマテラス=ノエルじゃなくてアマテラスの中にノエルと思われる
人形の少女がいるって話じゃなかったっけ

イザナミがACT2でノエルをやたら殺すように促してたし
素体娘の中で一番関連強いのがノエルでしょ

700名無しさん:2016/06/06(月) 17:44:57 ID:OGWqHfO60
自分はミューact2に出てきた少女をサヤ(魂)、
ムラクモに繋がれた少女をサヤ(体)、
イザナミ(BEE の結末知ってる人はすぐわかる)、
という前提で考察してるけど。
合ってるかはわからんけど。

701名無しさん:2016/06/06(月) 18:30:09 ID:aImo7x5Y0
熱いサヤシリーズの素体&魂酷使

コンドム死んでしまうで

702名無しさん:2016/06/06(月) 18:36:10 ID:oFutpa260
ギルティのアリアならびに主にヴァレンタインシリーズがこっちの素体並みに出てきたな
あっちは声優それぞれ違うけど

703名無しさん:2016/06/06(月) 19:18:56 ID:cZ8q76TY0
むしろ仕事が増えて嬉しいんじゃないの?

704名無しさん:2016/06/06(月) 19:28:11 ID:dEsUaNkg0
コンドムお願いだからブレイブルー以外の仕事してくれ大好きだから

705名無しさん:2016/06/06(月) 19:38:03 ID:jDW7tIKc0
モブとかだけど他のもぼちぼちやってるぞ
有名なとこだとぷよぷよのルルー

706名無しさん:2016/06/06(月) 20:53:26 ID:kwcGwQVQ0
ノエル、幼少サヤ、ラムダ、ミュー、ニュー、(CS帝)
プレイアブルだけで4役とか草

707名無しさん:2016/06/06(月) 23:51:26 ID:ds6jfORs0
最近コンドム白猫に出てなかったっけ

>>694
>>544でも書いたけど、アマテラスの中の少女が弄れるのは「始まり」と「終わり」以外の空白部分
100ページにも及ぶ物語を「自分の記憶を頼りに」書いた
でも少女はそれが気に入らず、本が擦り切れるまで何度も書き直した
でも結末は変えられない、英雄は怪物を倒してしまう
なぜなら怪物は少女自身だから
世界を喰らい尽す内なる怪物に囚われた少女を、英雄は倒してしまう
いくら少女が英雄に「私を助けて」と願っても、英雄は少女を救ってはくれない

幾度やり直そうと、願いが叶わないことに少女は絶望する
それでも少女は今もまだ信じ続けている、英雄がいつか自分を救ってくれることを

ってのがCPで姫様が語ってた内容

708名無しさん:2016/06/07(火) 01:26:05 ID:GGUfJmYA0
英雄ってジンだと思うけど
ジン以外だったら誰が英雄なんだろう

709名無しさん:2016/06/07(火) 06:46:16 ID:xA6R/atc0
セリカ曰くラグナは勇者(勇気ある者)だから英雄じゃないし
実はテルミが英雄でしたとか?

710名無しさん:2016/06/07(火) 08:58:58 ID:8WpNNeAg0
怪物=悪とは限らないのでは?

711名無しさん:2016/06/07(火) 09:09:33 ID:8WpNNeAg0
>>706
ミューact2に出てくる、ノエル似の少女もな。

712名無しさん:2016/06/07(火) 09:20:12 ID:fZPE2Cgs0
物語を狂わせる存在=悪で、物語を修正するための存在が秩序の力とか?
何となく思いついただけで根拠はないんだけども。

713名無しさん:2016/06/07(火) 11:07:12 ID:HWnFUkug0
CPの最後のレイチェルによるとラグナは悪じゃなくて悪を内包している存在
それとCPの終盤でノエルと同化したニューがイカルガ内戦時にテルミがノエルと融合して新たな黒き獣になろうとしたって言ってた
イザヨイがラグナだけではなくテルミも悪とか言ってたから悪=おそらく黒き獣?
イザヨイはラグナを黒き者扱いしたり何か観えてるみたいだから

714名無しさん:2016/06/07(火) 11:17:33 ID:HWnFUkug0
>>707
そこは英雄じゃなくて勇者がいつか自分を救ってくれることをだったと思う

少女の話ならこのサイトに全文出てたよ
ttp://seesaawiki.jp/xblazblue/d/%cd%d1%b8%ec%bd%b8%a1%d6%a4%b5%a1%d7

715名無しさん:2016/06/07(火) 11:30:58 ID:HWnFUkug0
>>707 >>714
よく見たら英雄で合ってた
何度もスマン

716名無しさん:2016/06/07(火) 14:13:16 ID:8WpNNeAg0
フェイズシフトか何かで獣兵衛がラグナのことを、
世間的には知られてないもう一人の英雄って言ってたから、
ラグナも英雄の一人に数えてもいいのかね?

717名無しさん:2016/06/07(火) 14:58:55 ID:Pxrvb1Ig0
上位の観測者がノエルってだけでアマテラスの中の人とノエルは別の可能性は?

718名無しさん:2016/06/07(火) 14:59:37 ID:cJBEFE9c0
そもそもラグナ自体が少女の英雄じゃないの

719名無しさん:2016/06/07(火) 16:14:12 ID:HWnFUkug0
英雄は表向きはジンだけど本当はラグナで
少女自身が怪物だったって話はノエルがアマテラスならテルミがノエルと融合して黒き獣になろうとしていたって話があるから
もしかしたらテルミがノエルと融合して黒き獣になったりして

720名無しさん:2016/06/07(火) 18:57:01 ID:CtPGvwd20
テルミとノエルが融合した黒き獣と
ラグナとニューが融合した黒き獣が戦う
大怪獣バトルものになるんですね

721名無しさん:2016/06/07(火) 20:38:31 ID:9phzMuFA0
なんか・・・サモンナイトクラフトソード物語2思い出す
イベント限定で背景だけスケール感のあるいつもの画面で巨大ロボット操作して大怪獣と戦う的なやつ

722名無しさん:2016/06/08(水) 08:01:03 ID:RWp2b8ao0
蒼の少女の魂と、蒼(碧)の魔道書が融合すると黒き獣になるんだねぇ

723名無しさん:2016/06/08(水) 08:13:31 ID:K5CLsW3w0
模倣ブレイブルー+サヤクローン(ノエル、ラムダ含む)=黒き獣なら、
真のブレイブルー蒼炎の書+本物のサヤ=黒き獣以上の怪物=アマテラスなのでは?
だとしたら黒き獣は誰かが作った模倣アマテラス?

724名無しさん:2016/06/08(水) 13:41:56 ID:mDqCskhM0
模倣ブレイブルーを作ったのはテルミじゃん

725名無しさん:2016/06/08(水) 16:03:48 ID:HB.Cy/4M0
>>724
ハザマのブレイブルーも模倣品なのは、
CSかCPのストモで既出だよ。

726名無しさん:2016/06/08(水) 16:08:31 ID:HB.Cy/4M0
>>725
あ、勘違いだった。
とんちんかんなレスすまん。

727名無しさん:2016/06/08(水) 16:29:38 ID:J095E4Qk0
>>710
先入観で怪物=悪、英雄=正義と思ってたけど逆の可能性もあるのか。
確かに、怪物とはいえ助けを求める少女を倒すとか、英雄のこと疑うわ。

728名無しさん:2016/06/08(水) 16:41:33 ID:J095E4Qk0
>>724
サヤクローンも必要だから、
レリウスとテルミの共同実験か?
タカマガハラも怪しいけど。

729名無しさん:2016/06/08(水) 17:07:29 ID:nUuaqzrQ0
>>727
けどイザナミやニュー、ミューとかは「悪」って言われてた筈。
物語を書く少女=怪物なんだから、少女がノエルだとしたら怪物=悪って事になる。
まあミューでなくノエルに対しては言われてなかったと思うから、ミスリードかもしれないけど。

730名無しさん:2016/06/08(水) 17:11:36 ID:qcqtKiKE0
>>723
テルミはCSで黒き獣は失敗作 って言ってたし
μにアマテラスブッコロセーヒャッハー言ってたから
蒼(碧)の魔導書と
ニューとかノエル筆頭にしたサヤシリーズ合わせた表立った理由は
単純にアマテラスを殺す何かを作りたかったわけじゃねえかな
CSだとそんなんしなくてもμがお手軽に神殺しできるってアピールしてたってだけで

まぁCSはタカマガハラムリョクカシテキマシターがメインだったわけだけど

731名無しさん:2016/06/08(水) 21:34:05 ID:2GCrc.Pc0
アマテラス殺しを作るのがテルミの目的ってCSで説明なかったっけ。
「蒼×ムラクモユニット=クサナギノツルギ(神殺しの剣)」とか
黒き獣は「クサナギ精錬の失敗作」ともCSで語られてたと思う。

「碧の魔道書×素体No.12(暗黒大戦中)」や「蒼の魔道書×ニュー(CT)」は
どちらも魔道書が模造品=ちゃんとした蒼じゃないので精錬に失敗した。

しかしCTの最後で「ノエル(素体No.12=精錬でムラクモユニットになる)」が
「蒼の継承者(ちゃんとした蒼の力)」になったから、カグツチのモノリスによる
自己精錬で「蒼×ムラクモユニット=クサナギノツルギ」にできるぜやったー
この世界をぶっ壊せるぜーって話がCSの根幹(テルミの目的)じゃないかな。

 ※今のところクサナギの材料は蒼と「素体(ムラクモユニット)」というだけで
  クサナギ精錬に失敗したのも「蒼が模造品だったから」というのが理由であり
  素体が「サヤシリーズ」に限定されるとは語られていないはず。

で、ラグナの逆精錬で神(世界を一から繰り返す大ボス)殺しは邪魔されたものの
その隙をついてタカマガハラ(世界を100年繰り返す中ボス)は無効化できた
ってのがCSのラストかと。

732名無しさん:2016/06/08(水) 23:02:26 ID:E39oXHb.0
その辺はCS小説でもテルミせんせーが判りやすく整理、説明してくれてるな

733名無しさん:2016/06/08(水) 23:22:09 ID:AMXDJ6hQ0
スレの流れと全く関係ないけどラグナ=イザナギ説をあげる
根拠はラグナの誕生日
ラグナの誕生日である3月3日は古代中国では体を清め、不浄を洗い流す日である。
(ひな祭りはこれが転じた風習)
イザナギも川で洗い流すことにより、三貴子を生み出す。

ちなみにノエル=アマテラスの何か?という説を取るなら、
ノエルの誕生日はキリストの誕生日であり、「生まれる」ことに縁の深い日である。

734名無しさん:2016/06/08(水) 23:45:13 ID:pfzpAqzg0
イザナギは世界を作ったとかだったような
アマテラスユニットの製作者とかなんだと思うが
まあ、アマテラスが記憶から世界を作ってるならそいつがラグナのモデルって可能性もあるが

735名無しさん:2016/06/09(木) 10:16:15 ID:hjgOIYm60
>>731
ニューがムラクモじゃなかったっけ?

736名無しさん:2016/06/09(木) 12:16:32 ID:UtSo4LdY0
ムラクモユニットとアークエネミー・ムラクモは違うぞ

737名無しさん:2016/06/09(木) 16:27:18 ID:hjgOIYm60
>>736
あ、そうなの?なんかややこしいな。
じゃムラクモに繋がれた少女自体がムラクモユニットってこと?

738名無しさん:2016/06/09(木) 16:37:10 ID:ravXmuig0
CTニューってクサナギになろうとしてたの?
一緒に世界壊そうとか言ってたから初めから黒き獣になる事が目的かと思ってたわ

739名無しさん:2016/06/09(木) 17:32:34 ID:Eo90qFzIO
>>738
νの作られた目的が精錬してクサナギにするため、って事であって
ν本人の意志ではない

740名無しさん:2016/06/09(木) 19:32:19 ID:wpKhbBl20
>>737
簡単に言うと、ニューの戦闘前に背中に降ってくるデカい剣みたいな物がアークエネミー・ムラクモ
ムラクモ呼び出して使えるのがムラクモユニット(ラムダ、ミュー、ニュー)

ムラクモに繋がれた少女なんていたっけ?

741名無しさん:2016/06/09(木) 20:22:29 ID:6gdpo1M.0
ナインもアークエネミーを何であんな形にしたのかって分からないのが多々ある

742名無しさん:2016/06/09(木) 21:04:25 ID:7k75B4vA0
そういえば、アークエネミーの核って人の魂を集めて固めたものだったよね?
ナイン製のは黒き獣の犠牲者、ラムダはよく似た模造品、ミューはイカルガ内戦の犠牲者として、ニューの核の材料はどこから来たんだろう?

743名無しさん:2016/06/09(木) 22:06:01 ID:aQMn5zfI0
>>740
ラムダがムラクモユニットかどうかは微妙。
ラグナとハクメンはラムダと会った時にムラクモユニットだと感じたが、
ココノエとレリウスは「違う」って言ってるんだよね。

>>742
アークエネミーの核もキャラによって言ってることが違うんだよな。
テルミやココノエは「人の魂」と言ってるけど、暗黒大戦の時に
そう言ったココノエをレリウスは否定してたりする。

CF家庭版でこの辺も説明されるかな、されないよな…

744名無しさん:2016/06/09(木) 22:10:29 ID:EqgD60Fg0
レリウスが否定してるのは「人」って部分な気がしなくもない

745名無しさん:2016/06/09(木) 22:39:42 ID:NIlP4jmA0
って事は、素体は精錬されて初めて「ムラクモユニット」になるのかな?
ラムダはまだ精錬されてないだろうし。

746名無しさん:2016/06/09(木) 22:45:30 ID:Eo90qFzIO
Λは、CSの時はココノエ製の模造ムラクモユニットを装備してるが
CPで復活した後のアレは何なんだろう

747名無しさん:2016/06/10(金) 04:17:17 ID:kofz47Ls0
境界とかいう四次元ポケット

748名無しさん:2016/06/10(金) 07:53:50 ID:4PpEU9Zg0
CPで復活参戦した時にはもうエンブリオの中だからどうとでもなるんじゃね

749名無しさん:2016/06/10(金) 08:14:15 ID:LvbPAPj60
>>740
act2共通エンディングに出てくる少女。

推測だけど、CPまでのニューが強かったのは少女から無理やり力を搾取、
CFニューの急激なパワーダウンは少女が逃げたから、ではないかと。

750名無しさん:2016/06/10(金) 09:25:19 ID:./lMTApc0
それアマテラスじゃね?

751名無しさん:2016/06/10(金) 10:54:17 ID:DaN9WDDU0
あれは多分ムラクモじゃなくてアマテラスだな

752名無しさん:2016/06/10(金) 11:03:52 ID:0IEV8rmc0
CFニューってパワーダウンしてたっけ?

753名無しさん:2016/06/10(金) 11:41:41 ID:LvbPAPj60
》750 》751
でかでかとアルファベットでムラクモユニットって書いてあったけど...

》752
ニューのストモでナインとレリウス両方から指摘される。
同時にニューがナインとレリウスの共同開発なのも分かる。

754名無しさん:2016/06/10(金) 17:18:24 ID:IbIx5bG.0
繋がれてる素体がムラクモユニットじゃね?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板