したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ストーリースレ(※ネタバレあり) Part52

1名無しさん:2016/04/17(日) 11:36:51 ID:.yYZN4W20
ストーリーwiki
ttp://www14.atwiki.jp/bbst/

BLAZBLUE @wiki ストーリーモード
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/143.html

BLAZBLUE設定資料
ttp://seesaawiki.jp/xblazblue/

前スレ
ストーリースレ(※ネタバレあり) Part51
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1457968182/

( ◆)<前スレがいっぱいになってから使えよ!
    埋まり切る前に次スレを立てやがれ!
    テルメンとの約束だぜ!

次は>>970が建てれば良いんじゃねぇか?ヒャッハハー!

※ ストーリー考察に役立ちそうな商品一覧

・ゲーム
 BLAZBLUE -CALAMITY TRIGGER-(AC、PS3、Xbox360、PSP、Windows)
 BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT-(AC、PS3、XBOX360)
 BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT II-(AC、PSP、ニンテンドー3DS)
 BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT EXTEND-(PSV、PS3、XBOX360)
 BLAZBLUE -CHRONOPHANTASMA-(AC、PS3、PSV)
 BLAZBLUE -CHRONOPHANTASMA EXTEND-(PS4、PS3、XboxONE)
 BLAZBLUE -CENTRALFICTION-(AC)

・小説(富士見ドラゴン・ブックから)
 BLAZBLUE フェイズ0
 BLAZBLUE フェイズシフト1
 BLAZBLUE フェイズシフト2
 BLAZBLUE フェイズシフト3
 BLAZBLUE フェイズシフト4
 BLAZBLUE1 カラミティトリガー〈上〉
 BLAZBLUE2 カラミティトリガー〈下〉
 BLAZBLUE3 コンティニュアムシフト〈上〉
 BLAZBLUE4 コンティニュアムシフト〈下〉
 BLAZBLUE ブラッドエッジ エクスペリエンス〈上〉
 BLAZBLUE ブラッドエッジ エクスペリエンス〈下〉

・設定資料
 ブレイブルー 設定資料集(ソフトバンククリエイティブ)
 ブレイブルー コンティニュアムシフト 設定資料集(ソフトバンククリエイティブ)
 ブレイブルー クロノファンタズマ 設定資料集(富士見書房)
 ブレイブルー クロノファンタズマ 設定資料集第二弾(富士見書房)

・漫画
 BLAZBLUE CHIMELICAL COMPLEX(2)(エンターブレイン)
 BLAZBLUE: Remix Heart(4) (ドラゴンエイジコミックス)
 BLAZBLUE(2) (ドラゴンエイジコミックス)

・ドラマCD
 BLAZBLUE ドラマCD THE WHEEL OF FORTUNE〜運命の輪

・TVアニメ
 BLAZBLUE ALTER MEMORY

56名無しさん:2016/04/21(木) 18:06:10 ID:LfvIg8ko0
カグラの忠実な部下と思いきやヒビキは不穏なフラグ立ってるし危ないな

57名無しさん:2016/04/21(木) 18:14:28 ID:YfxymcT20
言うほどココノエ裏切られてなくね?
ココノエの方から切り捨てたり、互いの立場が変わったり、そもそも最初から信用してなかったりが多いと思う。

まあテイガーさんが紳士なのは間違いないが

58名無しさん:2016/04/21(木) 18:35:03 ID:nW1Ho3tU0
テイガー:忠実。信用もしている
ハクメン:険悪。観測してあげてたのに言うことを聞かない
ラムダ:仲間希望だが、実質は道具。利用していることに罪悪感はある。たまにバグって暴走する
セリカ:楔。他に手はなかったがそのせいで母が絶賛ヒスり中
ライチ:なんか血迷ってテルミ側についたりするどうにも困った存在
アラクネ:一応観測はしてるが正直どうしようもない

テイガーさんの安定感がパネえ

59名無しさん:2016/04/21(木) 18:50:43 ID:hSmS4wd60
ライトの人生って確かに可哀想な気がするけど自業自得な面も多々あるからどうにも同情できないのがまた

60名無しさん:2016/04/21(木) 18:51:35 ID:hSmS4wd60
ミス、ライチね

61名無しさん:2016/04/21(木) 19:17:44 ID:MPlQOx0s0
月(ライト)でも違和感無いから大丈夫

62名無しさん:2016/04/21(木) 19:56:16 ID:ledMLcjk0
最強の魔女ナイン
最強の獣人獣兵衛
両者の力を受け継ぎ、さらに科学まで極めたココノエ

この陣営が仲良く順当に活躍したら話が終わってしまうんでね

63名無しさん:2016/04/21(木) 20:46:12 ID:342A/HlY0
仲良くとは言わないから獣兵衛活躍しろ

64名無しさん:2016/04/21(木) 21:21:36 ID:FAmYJsSIO
むしろ仲良くしても何か負けそうなイメージなんだが

65名無しさん:2016/04/21(木) 21:54:29 ID:TQnzp4PE0
いいところまで敵を追い詰めるけど負けて、後はラグナ達に任せそうなイメージ

66名無しさん:2016/04/21(木) 22:28:28 ID:LfvIg8ko0
六英雄(テルミ、ナイン除く)はそのポジションな感じが

67名無しさん:2016/04/22(金) 12:31:10 ID:6OZnR0kk0
ジンって性欲ないのかな?ツバキはジンに発情してて毎日一人でしてそうだけどジンは家族として見てそうな気がするしツバキが不憫だな

68名無しさん:2016/04/22(金) 12:38:12 ID:A1qWr15Y0
ラグナに発情しとるやん

69名無しさん:2016/04/22(金) 13:07:56 ID:hSmS4wd60
ジンの願いは未だに判明してないけど本当はラグナと同じで教会のあの頃の生活に戻りたいってだけなのかな
もしそうなると余計にツバキの願望が空回りしてることになって不憫だが

70名無しさん:2016/04/22(金) 13:18:32 ID:IExnUelk0
>>68
…殺意だよ、兄さん!

71名無しさん:2016/04/22(金) 14:43:25 ID:A1qWr15Y0
>>70
lust sin(ボソッ)

72名無しさん:2016/04/22(金) 15:04:27 ID:bzpE.lU20
ジンはまあ独占欲というかラグナがサヤに構いがちだったから寂しがってただけでまだ大丈夫
サヤはうん…

73名無しさん:2016/04/22(金) 16:39:21 ID:.ntzqiXY0
CF家庭用公式サイトできてたので一応

ttp://www.blazblue.jp/cf/cs/

露出だけど統制機構制服のバング殿の絵に笑う

74名無しさん:2016/04/22(金) 17:29:14 ID:w7jdkXYMO
露出じゃなく既出では

テンジョウが帝のままだったら有り得た未来なのかね>
統制機構バング

75名無しさん:2016/04/22(金) 17:56:18 ID:7MDf.oA60
統制機構バング見れん……何故だァ!?

76名無しさん:2016/04/22(金) 18:12:34 ID:vX2kEINI0
マコトみたいに戦闘開始時に脱いでフンドシで闘いそう

77名無しさん:2016/04/22(金) 18:27:21 ID:7MDf.oA60
どこで見れる?

78名無しさん:2016/04/22(金) 20:21:11 ID:IuS4lS/20
スマホだと両端切れるがPCなら見える

79名無しさん:2016/04/23(土) 01:21:31 ID:Ki5I1cI.0
そういやジンて小説版で手が冷たかったって表現がよくあった気がしたけどなんだったんだろ

80名無しさん:2016/04/23(土) 02:53:49 ID:o.T2FMX.0
Esちゃん武器が変わってるな

81名無しさん:2016/04/23(土) 06:48:45 ID:TQnzp4PE0
>>69
CT小説版には「幼い頃の記憶はあまり覚えていない」ってあってな
断片的に覚えてるのも寂しかった記憶だけっていう
だから今のジンは戻りたいとは思ってないんじゃないか

>>79
ジンの寂しいって思いの表現だろ?
幼い頃は戦いごっこの途中でラグナが体調崩したサヤの方に行ってしまう
カグツチで再会した時は叩きのめされされた後ラグナは窯へ向かっていく
どちらも「行かないで」と思ってるのに置いてかれて、握ってもらえなかった手が冷たい

82名無しさん:2016/04/23(土) 11:08:16 ID:dNMWWf9Y0
兄さん兄さん兄さん兄さん兄さん兄さん兄さん兄さん兄さん兄さん兄さん兄さん

83名無しさん:2016/04/23(土) 11:58:16 ID:3SPXkQ0M0
>>81
ジンの後者は完全に自業自得なんだよなぁ

84名無しさん:2016/04/23(土) 13:15:11 ID:DsTHRLD2O
ジンのギャグが殺意なら、本編はヤンデレ?

85名無しさん:2016/04/23(土) 14:53:45 ID:gX.zPpRU0
フェイズ0ラグナがCPラグナっていうミスリードな前例もあるし
Esちゃんもナイン説得するためにやってきたぜ!と見せかけて実はXB無印直後でナイン知る前のEsちゃんだったりするのかな
ファミ通でのセリフだと、蒼の意志の代行者(案内役?)っぽいポジションみたいだし

セントラルフィクションで何かあってロストメモリーの方へ繋がるとか

86名無しさん:2016/04/23(土) 17:56:51 ID:bzpE.lU20
ジン側はラグナがサヤばっかり構ってたから嫉妬してたが
サヤはサヤでラグナと外で元気に遊べるジンを妬んでたとかありそう
風邪の時もいなくなられると嫌だからまだ苦しいって嘘ついてたり

87名無しさん:2016/04/23(土) 18:36:38 ID:1MmwofJM0
遊びましょう 卑しい兄様 サヤと 一緒に! 心が踊る!!

88名無しさん:2016/04/23(土) 19:46:55 ID:btrz71nA0
>>85
俺もそうだと思ってる

89名無しさん:2016/04/23(土) 19:52:08 ID:pMEFFoGg0
アマテラスの呪縛から解放されて普通に進みだした歴史がロストメモリーとか?
     BBB
      ↑
XB→並行世界→セントラルフィクション→ロストメモリーとか?

90名無しさん:2016/04/23(土) 19:59:16 ID:h8sdysV20
あ、アルターズメモリー(震え声)

91名無しさん:2016/04/23(土) 20:40:49 ID:etZU2m9Q0
ロストメモリーってなんやねん
あとフェイズ0のラグナCPってマジ?

92名無しさん:2016/04/23(土) 21:01:50 ID:gX.zPpRU0
アルターメモリーはCTの確率事象でもう観測できないから存在しない
いいね?

93名無しさん:2016/04/23(土) 21:16:59 ID:hSmS4wd60
>フェイズ0ラグナがCPラグナっていうミスリードな前例

最終ループの暗黒大戦のラグナはCPラグナで間違いなさそう

94名無しさん:2016/04/23(土) 21:29:26 ID:sTI.W/Ac0
オ、オルターメモリーのタイプミスだよな?
素じゃないよな?

95名無しさん:2016/04/23(土) 21:43:43 ID:r6W4UJ7Q0
>>89
ブレイブルーの世界は他の番外編作品の起点って言ってたし
正しい歴史があるわけじゃないと思う

XB→並行世界→セントラルフィクション
(XBより未来)BEE→並行世界→セントラルフィクション
みたいに個別化されてるものかと

96名無しさん:2016/04/23(土) 22:12:47 ID:RVkxu4Gs0
ロストメモリーズってXBでしょ
オルターメモリーはアニメ

って言うかオルターメモリーだったら>>89の時系列めちゃくちゃになっちゃうでしょ

書いてて正しいのか不安になってきたよ

97名無しさん:2016/04/24(日) 10:19:14 ID:ja4zsF8s0
事象干渉か

98名無しさん:2016/04/24(日) 21:02:27 ID:PgI..O7k0
フェイズ0がCPラグナというよりCPで並行世界のラグナ統合したのかと思ってたわ
CTライチシナリオとかで境界に触れたせいで並行世界の記憶持ってるみたいな描写あるし

99名無しさん:2016/04/25(月) 13:05:48 ID:MNDtb3.c0
アークエネミーでバング殿と獣兵衛が失ったものって何なんだろうか

サヤ→もうなんか全部
ジン→殺害衝動
ノエル→依存
プラチナ→二重人格
カルル→シスコン
ハクメン→悪滅キチ、肉体

分からん

100名無しさん:2016/04/25(月) 14:32:55 ID:btrz71nA0
>>99
ノエル→ミュー封印

ハクメンはスサノオユニットの影響で、アークエネミーの影響無さそう
バングは殿と民、獣兵衛は家庭を失った事にしておこう

101名無しさん:2016/04/25(月) 18:24:53 ID:o2IPaIDg0
ミューはなんやかんやで前の機械ボイスに戻るとか有ったら良かったのに

102名無しさん:2016/04/25(月) 18:39:48 ID:1qqEsqIs0
ニルヴァーナの殺意で動くという設定はどこに行ったのか

103名無しさん:2016/04/25(月) 18:41:24 ID:1qqEsqIs0
ん?殺意で起動するだったか?とにかく殺意で動くとかなんとかってCTで言ってた気がする

104名無しさん:2016/04/25(月) 20:07:08 ID:nsDo9fFo0
カルルが使ってる時は常時そんなようなもんじゃない?
セリカの頃はともかく

105名無しさん:2016/04/25(月) 20:35:30 ID:3rezuiMo0
殺意で起動するってやっぱり事象兵器化にするにそういう仕様にしたのか

106名無しさん:2016/04/25(月) 21:56:59 ID:sljGRofM0
イザナミのストーリーやったけど、誰か詳しく教えてくれ

ドライブとはなんぞや
マコト、カグラ、ナオトを襲う
レリウス曰く自我に目覚める
望みは死

こんくらいしかわからぬ

107名無しさん:2016/04/25(月) 22:00:15 ID:sljGRofM0
人形から人間になってる
けど、だからなんなの?
願望がある=人って感じだけど
それって凄いことなのかな

108名無しさん:2016/04/25(月) 22:10:05 ID:qPiQAZhY0
ドライブ:ドライブ能力。要は個々人が持つ特殊能力のこと
レリウスが言ってるのは、その特殊能力にすぎないはずのものが
何か自我を獲得してて興味深いってこと
で、イザナミが誰のドライブかってのはおそらくマスターユニットアマテラス
死にたいってのは、世界が滅んでもアマテラスが事象干渉で全部巻き戻してなかったことにするから、その無限ループに飽き飽きしてるせい
だから滅日でアマテラスを引きずり出して自分が死ぬ下地を作ろうとしてる

3人にケンカ売ってるのは魂の強さ(=資格者の程度)を知るため

109名無しさん:2016/04/25(月) 22:15:52 ID:sljGRofM0
凄い分かりやすい解説ありがとうございます
そうか、ドライブであるイザナミ自身がドライブに興味持ってて死にたいのに死 ねないよーってことなのか
めちゃくちゃ分かりやすい

110名無しさん:2016/04/26(火) 00:30:19 ID:sljGRofM0
ドライブってこの世界の奴等に認識あったんだな……
今までただのシステム上の名称かと思ってたよ……

111名無しさん:2016/04/26(火) 00:49:06 ID:qeknnGQk0
CPのストーリーでもノエルがオーバードライブ
の話をしてたな

112名無しさん:2016/04/26(火) 01:40:02 ID:btrz71nA0
ドライブ云々って作中で語られ始めたのはCPからじゃない?

113名無しさん:2016/04/26(火) 08:32:44 ID:sljGRofM0
cpからだったのね

114名無しさん:2016/04/26(火) 09:00:58 ID:TQnzp4PE0
>>111
あとはCPでラグナが暴虐呪発動したアズにゃんに「術式強化(オーバードライブ)か?」って言ってたり

115名無しさん:2016/04/26(火) 09:42:02 ID:sljGRofM0
オーバードライブ組とその他って感じなんですね

116名無しさん:2016/04/26(火) 09:42:37 ID:sljGRofM0
いや、オーバードライブってシステム名だけどストーリー上では術式強化になるのか

117名無しさん:2016/04/26(火) 09:59:25 ID:A9Py4.fw0
CPではノエルも戦闘中に「オーバードライブ、発動!」って言うね。
そういう術式が普通にあると思っていいんじゃないかな。

ただ、ゲームでドライブと設定されてても、本来の「ドライブ能力」とは考えにくい連中も多いね。
道具(アークエネミー等)依存の能力だったり、明らかに後天的なもの(ラグナ、テイガー等)だったり、そもそも能力なのか微妙(魔法等)だったり。

118名無しさん:2016/04/26(火) 11:40:53 ID:1Lui3Zg20
ナインに関してはドライブが魔法じゃなくて公式でドライブなしって言われてたな
何か意味があるんだろうな

119名無しさん:2016/04/26(火) 11:51:39 ID:r6W4UJ7Q0
術式介してるドライブより魔法は完全上位互換だから
ドライブ能力じゃないんやでドヤァってことじゃねぇの

120名無しさん:2016/04/26(火) 12:47:22 ID:A9Py4.fw0
>>119
その理屈ならレイチェルもドライブ無しになるはず
あの風は魔法だってCSライチ先生で言ってたし

121名無しさん:2016/04/26(火) 13:47:52 ID:iMaLXSPI0
アークエネミーとか魔導書、封印兵装抜きでなるべく本人の力で戦ってるキャラ(暫定)
タオカカ、レイチェル、アラクネ、バング、マコト、バレット、アズラエル、アマネ、カグラ、ヒビキ

ドライブそのもの
イザナミ

122名無しさん:2016/04/26(火) 14:00:38 ID:R4SJepXA0
ライチのact3見て思ったけど、ロイが思惑通りに動いてるならCSのバッドエンド台無しだよな。結構人気高いのに

まあ、正史じゃないと言えばその通りだしそれまでなんだけど

123名無しさん:2016/04/26(火) 14:33:59 ID:OBCayfsc0
バッドエンドが平行世界みたいなもんだとしたら兄島どうすんだよ

124名無しさん:2016/04/26(火) 15:10:50 ID:TQnzp4PE0
トゥルー以外は全て確率事象
カオスなギャグルートもみんな確率事象だから、実際にあったことだよ!

125名無しさん:2016/04/26(火) 16:31:56 ID:1O.3P7DE0
マジでそういう路線だと思ってる
いいと思うよ

126名無しさん:2016/04/26(火) 17:23:51 ID:YaGvlzBs0
ドライブと魔法とアークエネミーと術式にわかれる?

じゃあタオカカもドライブ?
てか肉弾戦してるのはドライブ?

127名無しさん:2016/04/26(火) 17:57:17 ID:xoY.H0Jo0
ドライブ(肉弾)

128名無しさん:2016/04/26(火) 18:26:32 ID:iczsNQlQ0
csあたりの教えてライチ先生で爪伸びるのは
魔素のチカラだとか言ってたな

129名無しさん:2016/04/26(火) 18:28:36 ID:qMPaivp.0
というか、超人的な身体能力ってだいたい術式補正のおかげみたいな設定あったような
亜人とかカカ族は素だろうけど

130名無しさん:2016/04/26(火) 18:45:38 ID:fY266PAQ0
カカ族自体にそういう術式が組み込まれてるとか?
兵器だし

131名無しさん:2016/04/26(火) 19:10:15 ID:gWckkipA0
ナインは「存在そのものがドライブ」らしいけど
キャラ性能面と設定面どっちの意味でなんかね

132名無しさん:2016/04/26(火) 19:24:18 ID:gX.zPpRU0
まぁドライブが単なる特殊能力の表現じゃないのが掘り下げられてるし、
ナインにわざわざドライブ:なしって書くのは何らかの意図があるんだと思う

133名無しさん:2016/04/26(火) 19:24:37 ID:aHT9DFms0
>>124
でもCSなんか各キャラのトゥルーだけでも色々と矛盾してたりするからその辺どうなんだろう?
事象干渉で改変してまとめたりしたのか?

134名無しさん:2016/04/26(火) 20:28:42 ID:RVkxu4Gs0
>>131
それイザナミじゃないの?

>>133
CSストーリーは全部平行世界
正史になったのがラグナストーリーって解釈してた

135名無しさん:2016/04/26(火) 21:07:02 ID:YaGvlzBs0
術式とドライブは違う?
術式はアークエネミーに近いとか?

136名無しさん:2016/04/26(火) 21:10:40 ID:aHT9DFms0
CSはトゥルー以外正史じゃないのはわかるんだが
その前に何が起こっていたのかキャラのルートごとにバラバラでラグナルートで出てこないキャラはどのルートが正史なのかよくわからない。
CSトゥルー前の話はCS小説が正史でいいの?あれ一本道だし。

137名無しさん:2016/04/26(火) 23:18:27 ID:btrz71nA0
>>135
術式は魔素に対して適性があれば誰でも扱える
ドライブは個人個人に宿ってる能力みたいなもん

138名無しさん:2016/04/26(火) 23:37:14 ID:YaGvlzBs0
>>137
なるほど

139名無しさん:2016/04/26(火) 23:41:52 ID:PNOvdqyo0
つまり俺にもドライブが?

140名無しさん:2016/04/26(火) 23:58:54 ID:B4Fp1PRc0
しかしその理論だと例えば刀を持っていない時のジンはドライブがないのかとか境界覗く前のライチ先生はドライブが何だったのかとか疑問がどんどん出てくる

141名無しさん:2016/04/27(水) 00:09:47 ID:XW0zHlB60
BEEだとドライブって「蒼」に魂が近づいた結果、「発現」した特殊能力だったよね?
BB本編とかだと微妙に違うんだっけ?

142名無しさん:2016/04/27(水) 00:44:52 ID:A9Py4.fw0
本編でドライブについて触れた事はCFまで無かったはず。
ドライブって言葉をキャラが話したのもCPが初だったと思う。
その時は「オーバードライブ」としか言ってないけど。

143名無しさん:2016/04/27(水) 01:10:05 ID:Wc8cd2Sc0
今更だけど能力が自我を持つって普通に凄いことなのでは・・・

144名無しさん:2016/04/27(水) 01:24:34 ID:YaGvlzBs0
イザナミってやばいよなぁ

145名無しさん:2016/04/27(水) 02:13:39 ID:TQnzp4PE0
ドライブ設定はBB、XB、BEEそれぞれ違うな

XBだとドライブ使える奴は奇病にかかった患者(D発症者)
身体にクリスタル生えたり、段々精神汚染されて自我が無くなっていったりして
最終的には消滅する
三作品の中で一番怖い

146名無しさん:2016/04/27(水) 08:46:39 ID:gX.zPpRU0
>>140
ドライブは固定されたものじゃなくて、後天的に変質したりするんじゃね?
アラクネやライチがああなる前にあんな能力仕えてたと思わんし、イザヨイとツバキもそれぞれ違うし
ラグナも本来はブラッドエッジだけど、発言前に魔道書取りこんだからソウルイーターになったとか

ドライブそのもののイザナミも変質してるっぽいし、絶対不変の者ってわけじゃないんだと思う

147名無しさん:2016/04/27(水) 15:43:26 ID:2ZQyRrCE0
イザナミの場合ドライブがドライブ持ってるという事になるんだよな。 エクソダスアークだっけ?

148名無しさん:2016/04/27(水) 16:00:16 ID:70qQsg/g0
>>145
これどれも正解って秩序の力パターンちゃうんか

149名無しさん:2016/04/27(水) 17:14:06 ID:h3yZZpmw0
強化術式って書いてオーバードライブって読んでなかったっけ

150名無しさん:2016/04/27(水) 18:27:09 ID:m/kIP/b.0
ナインって地水火風の複数の能力持ってる上に
常人の完全上位互換だから
色々使え過ぎて表現出来ないから「なし」なわけか

151名無しさん:2016/04/27(水) 19:27:09 ID:RVkxu4Gs0
「ドライブ:魔法攻撃」に出来ない理由があるのかね

152名無しさん:2016/04/27(水) 21:35:55 ID:A9Py4.fw0
CPノエルなんかはOD発動時に「術式増幅!」って言ったりするな
ラグナやハクメンなんかは「方陣展開!」って言うし、同じODでも違いがあるのかもね

153名無しさん:2016/04/27(水) 23:08:21 ID:hk/4GPbc0
オーバドライブに違いなんてあるの?

154名無しさん:2016/04/27(水) 23:51:16 ID:r6W4UJ7Q0
何をどう強化してるかでセリフが違うとか?

155名無しさん:2016/04/28(木) 00:13:25 ID:ceX/BYjI0
「次元干渉虚数方陣」と違うの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板