したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

セリカ=A=マーキュリー Part4

411名無しさん:2017/05/28(日) 10:49:15 ID:crQjC30cO
質問も間違いも別に良いと思うけど初心者を免罪符にするのはあんま良くない

412名無しさん:2017/05/28(日) 19:14:28 ID:kDSPXCXo0
バングに本当に勝てないです、何を意識したら良いでしょうか

413名無しさん:2017/05/31(水) 23:24:39 ID:W8BD.Dgo0
アズラエルめっちゃコンボやりにくくね?

414名無しさん:2017/06/01(木) 14:47:40 ID:HiDwGNbg0
アズラエルは入りやすいほうだぞ
一番入りにくいのはナイン

415名無しさん:2017/06/01(木) 15:06:19 ID:ltrK/Qeo0
Rランス>rc>微ダ>6C>JC>6B>2C>エリアルのレシピが苦手すぎて
6C6B2Cエリアルで繋ぐようにしてるんですけど
実際他の人ってJC6Bの繋げ方って何意識してます?
なんとなくjcを送れさせてセリカの頭の位置が相手より少し上辺りでJC入れ込むイメージで練習してるんだけどよくスカる

416名無しさん:2017/06/01(木) 19:50:05 ID:K4W8ZVVI0
JCを下り際で使ってるかなぁ

417名無しさん:2017/06/04(日) 23:09:34 ID:EvoVH37.0
jcは遅らせる必要ないと思うぞ

418名無しさん:2017/06/05(月) 17:21:54 ID:mCW6hmdU0
最近セリカ始めて全く勝てなくて折れかけてたけど1週間真面目に練習したら赤段位までは行けた!
このキャラ勝てるようになると最高に楽しいな
しかし文字段位の壁が高い
特にイザナミ相手がだるい

419名無しさん:2017/06/05(月) 18:14:56 ID:MXJ0n3/Q0
おいらは愛でるだけでいいや

420名無しさん:2017/06/07(水) 06:41:22 ID:0iSk3Veg0
銃使いの美少女ヒロインのこと
時々でいいから思い出してください

421名無しさん:2017/06/07(水) 16:17:15 ID:9AHmoVK2O
なんでイライラするキャラの事思い出さなきゃならんのだ

422名無しさん:2017/06/07(水) 18:30:12 ID:Zb7rCvro0
バレッタちゃんか

423名無しさん:2017/06/11(日) 05:23:30 ID:9gjFZWOc0
>>406
あなた馬鹿でしょ?

424名無しさん:2017/06/15(木) 06:00:32 ID:KBdnuYq60
セリカ(´・A・`)マーキュリー

425名無しさん:2017/06/19(月) 01:03:16 ID:H6/cQC2I0
セリカ相手にしてるときはなんでこんな全員JDで降りてくんだろって思ってたけど使ってみたら潜られたときに出せる技がJDくらいなのね

426名無しさん:2017/06/20(火) 01:54:55 ID:18jVU4rA0
セリカ優しいからってミネルヴァ殴られた時に痛がる必要ないんやで(クソでか喰らい判定)

427名無しさん:2017/06/22(木) 02:01:19 ID:uPoiU3Wc0
Es使ったりしてるけどこのキャラの対EsってRランスかセリカキックでブルーノに刺すぐらいしかないんじゃないの

428名無しさん:2017/06/22(木) 22:56:53 ID:jcLTp.ZM0
Esの立ち回りが強すぎるだけで
似たような感じになってるキャラ割といるぞ

429名無しさん:2017/06/23(金) 10:24:26 ID:iGVFsIZs0
確かに立ち回り楽なキャラはいないけど鈍足なのと飛び込み弱いので殴り合うキャラの中では接近しにくいほうだと思うんよ
しっこくさんのEs動画あがったりしないかな

430名無しさん:2017/06/24(土) 11:16:28 ID:lf9MbinI0
>>119に立ち回りの対策とかならまとめてくれてる人いるよ

431名無しさん:2017/06/28(水) 07:00:41 ID:BfUepHcs0
ノエルみたいにD中CT出せるようになったりせんかな

432名無しさん:2017/06/29(木) 18:20:06 ID:aie4nPEw0
テルミに端に追いやられるとバースト以外で全く切り返しできない
切り返しどうしたらいいんだこいつ

433名無しさん:2017/06/29(木) 20:29:16 ID:dNFKEDvI0
ガーキャンとアッパーあるじゃん

434名無しさん:2017/06/29(木) 20:49:11 ID:kiyY1r4Y0
アパカッ

435名無しさん:2017/06/30(金) 00:40:52 ID:IS03lRnA0
ぶっちゃけキャパなしアッパーってリスクしかないよな
アーマーで相手以上に食らってることあるくせに確反追撃不可とか
イザヨイみたいにワープしろよ

436名無しさん:2017/07/01(土) 11:45:09 ID:tgQUdkd60
ふと疑問に思ったんだけどみんなってフラン打つ時って相殺した時用になんか擦ってる?
それともあえてなんも押さない?

437名無しさん:2017/07/04(火) 11:36:55 ID:hWsYPaJ20
擦ってはないけどいつでもバリガ入れれるように準備はしてる

438名無しさん:2017/07/04(火) 20:26:48 ID:VUAkSSu.0
相殺からバリガは出ないんですよ、エアプ君。

439名無しさん:2017/07/07(金) 03:46:43 ID:ATB2h0XA0
結局セリカアッパーは切り返しとしてはリスクリターン釣り合ってないし、信頼出来るのはキャスク位だよな
キャスクなけりゃ切り返し終わってる

440名無しさん:2017/07/07(金) 12:44:11 ID:JowyDde60
カイ=キャスク

441名無しさん:2017/07/13(木) 00:30:11 ID:1Wp7k.eY0
>>439 なるほどねー
ラグナのCIDみたいに多段ヒットする技に振ると相殺した後負けるからなんか
いい案あればと思ったけど…。
まぁそんなうまい話ないか

442名無しさん:2017/07/17(月) 16:38:33 ID:V4NEZN7Q0
ゲージ使ってもいいからせめて起き攻め重ねられる弾みたいな欲しいな
せっかくこんな2キャラいるような見た目なのに必殺技がスタンダードすぎる

443名無しさん:2017/07/17(月) 18:32:25 ID:U3rbpsO.0
1人は闘う設定のキャラじゃない

444名無しさん:2017/07/18(火) 01:34:42 ID:slkNJ8Lc0
そもそもセリカ使いはミネルヴァ使いってそれ昔から言われてるから

445名無しさん:2017/07/18(火) 03:18:49 ID:l6sOPv4E0
端に行くとミネルヴァ見えなくなるよね

446名無しさん:2017/07/18(火) 12:34:44 ID:WPdt07MA0
調整でOD中のキャパ増加量通常と同じにされてて笑う
ふざけんなよ

447名無しさん:2017/07/18(火) 13:17:52 ID:MEbPiii60
弱体化?弱体化なの?
ttp://i.imgur.com/r7aAGOb.jpg
ttp://i.imgur.com/S70XKpO.jpg

448名無しさん:2017/07/18(火) 13:34:37 ID:1oG1L09w0
他と同じようなキャラにされた
意味がわからない

449名無しさん:2017/07/18(火) 17:14:10 ID:l6sOPv4E0
全キャラにBF 当たりやすくなるんかな

450名無しさん:2017/07/18(火) 18:12:55 ID:YSuoQfZ60
ただの弱体化やんワロタ

451名無しさん:2017/07/18(火) 18:24:17 ID:vNpymTzo0
カルルとイザナミとナインが大きく減りそうで大変嬉しいです

452名無しさん:2017/07/18(火) 18:24:33 ID:ITpWSbIo0
ぱっと見強化だけどよく見ると微弱体だな
多分マルトゥでフルコンは端だけになるっぽいし
ガードでキャパ稼げないのも地味にしんどいと思う
D2補正緩くなってキャパなしのアルク2A〜の火力がどうなるか

453名無しさん:2017/07/18(火) 19:14:15 ID:H5U3Q/gk0
>>451
おでもそっちの恩恵の方がありがたい
特にナインが一気に減るのはうれしいね
そのかわりエス、ラグナ、マイが大量発生するだろうが

454名無しさん:2017/07/19(水) 03:29:27 ID:L1bm7/MI0
低ダコンできなくなるのかな

455名無しさん:2017/07/19(水) 07:51:11 ID:StR1rvf20
端の6Dコンフィ締め出来なくなるんかな

456名無しさん:2017/07/19(水) 09:16:44 ID:NLmR26PQ0
6Dからの技キャンの猶予って20fくらいあったし
相当遅くなってるとかそもそも挙動が変わったとかでなければ繋がると思う
繋がったらキックの硬直減って有利f増えることになるから微妙なとこだけどね
旧ベリアルエッジさんみたいに挙動そのものが変わってても驚かないわ

457名無しさん:2017/07/19(水) 11:13:30 ID:tC7bKbtk0
補正が悪くなるだけで〆には使えるんじゃね

458名無しさん:2017/07/19(水) 14:07:20 ID:wF14MUag0
ワンチャンぶっぱしても微不利〜微有利あるかもと期待してる

459名無しさん:2017/07/19(水) 19:57:33 ID:Eh7K1n6s0
てかOD中のDのキャパ増加消されるんだったら勿論技の補正上げられたりするんだろうな

460名無しさん:2017/07/19(水) 20:27:31 ID:8mRlVKiA0
しゃがみ食らいの中央コンボで5B.5C.6C.jc.JC.6B.2C.5D のルートの 5Dがイザナミに当たらないのですが イザナミにも当たるコンボパーツってないのでしょうか?

461名無しさん:2017/07/19(水) 20:48:53 ID:x.13rdoM0
2C5Dに間ディレイかけてみな
2Cでなるべくバウンドさせて5Dの上澄みで引っ掻ける感じ
2C5Dのdlは出来とくと色んなとこでアドリブが効く

462名無しさん:2017/07/19(水) 20:51:42 ID:oGycFOY60
5Dが当たらない方ね勘違いしてた
それならJC拾いの高度が低すぎるのが原因かな?
もうちょっと高めに拾って6B2C5Dの部分で高さ調整するといい

463名無しさん:2017/07/19(水) 21:58:47 ID:9gmDMK2I0
なんでCFのランクマテイガーはいつも通りだけどアマネとラムダこんなに繁殖してんだ…
勘弁して欲しい

464名無しさん:2017/07/19(水) 23:16:43 ID:8mRlVKiA0
>>462返信ありがとうございます 練習したところできました! ありがとうございます!

465名無しさん:2017/08/01(火) 08:44:45 ID:Ol/4iDtk0
調整PDFみたけど
ほぼ変わらない感、フランの浮き調整が気になる位か

466名無しさん:2017/08/01(火) 10:36:58 ID:uUMHDi9M0
3Cの変更点の意図が読めない
2D(2段目)は前転狩りにつかえんかな?

467名無しさん:2017/08/03(木) 16:29:58 ID:ec2w7HwE0
通常フランからコンボできなくなっててワロタ

468名無しさん:2017/08/03(木) 16:39:20 ID:.eK9ec060
ガード時にキャパ増えないの思った以上に痛いなー
強化マルトゥから6Cが多分全キャラ繋がるのは嬉しい

469名無しさん:2017/08/04(金) 10:07:02 ID:valxtFHs0
とりあえず昨日何クレかやった雑感

リカバリーキャパ関連
セリカの周りに上昇気流みたいなのが起きる。これはわかりやすくなった。
ガード時増えなくなった。
前作と同じくODに入った瞬間にキャパがもらえるわけではなかった。
低体力時OD確認アッシュは相変わらず死亡フラグ

空中ダッシュ
後ろは短くなったのを感じるが前は短くなってはいるものの相変わらず長い

3C
フランの変更で6C6Bが低めで当たるように
今まで6Bあてる高さによっては素体等に3Cが当たらないことがあったが
それが全キャラで発生してしまうのを回避するための措置

ヒットした D 攻撃の回数でR上昇
5回目のヒットから目に見えて増えたように感じた
数値関連は初日なので曖昧

ピック・コンフィ
確かに遅くなったといえば遅くなった。
着地硬直はしっかりあるレベルで空中〆の後の状況が少し良くなる程度の調整

マルトゥ・フラン
すごい浮かなくなったノーマル版だと拾う術ないのでは
今まで出来たフラン>キャスクさえ繋がらない
投げからの持続あてでノーマル版でも拾えるっちゃ拾える

R版は6Cの位置に浮く、微ダ混ぜたら逆に当たらないキャラも居るのではないか
6Cの浮きは据え置きなのでその後のコンボに違和感なかった。
端の6CJDバックファイアは試してない。

中央体力MAXコンボは2段目Dの乗算↑に伴い
5B3C5D6Dグリエ5B6Bエリアル
5B3C6Dグリエ2A5B6Bエリアル
等のコンボを使用
フランの仕様変更に伴いキャパ保持を自分は重視した。
3Cの変更で5B3C5D6Dグリエ5B6B3C三段回復というルートも試してはいないが繋がるはず。
これであれば回復重視コンといえるのかな

画面端では
3段or6DD後のフラン持続あては調査の価値ありかも。

セリカR版とかでコンボ変わるからこうやって書くとめちゃくちゃ書くこと多くなっちゃうね
長文すまない

470名無しさん:2017/08/05(土) 15:21:24 ID:n1ES9Qk.0
端は適当>5D>マルトゥ>6B>5C>アルク>5B>6B>5D>2DD>アルク>5D6DD
で1500回復しつつキャパ残しでなかなかいい感じ

471名無しさん:2017/08/05(土) 20:52:28 ID:G7nuLnBY0
しっこくさんめっちゃ開発してたな

472名無しさん:2017/08/12(土) 21:32:58 ID:3hnJSO5g0
前バージョンから始めて対戦とか全くしてなかったから分からんのだが、セリカの立ち回りって基本待ちの方がええんかね?
相手によって違う事分かるけど、対空以外差し合い負ける時が多い気がするし。
でもそれだとジリ貧なんだよなぁ。

473名無しさん:2017/08/13(日) 12:34:43 ID:J3BW4I0Q0
弾撃たせてくれる相手・キャラなら離れて弾ガンガン撃つぞ
地上ヒットでもダウンは間違いなく強いし、距離があればあるほどイヤらしい減速して事故ヒットとかも期待できる
相手の低ダを落とすのは大得意だから弾撃つか撃たないかーだけでも相手からしたら面倒くさい、もちろん弾が通る相手・キャラの話

474名無しさん:2017/08/13(日) 21:40:09 ID:mewjqQJQ0
Dポコポコ当ててたら結構回復するな
ゴリラじゃなくてちゃんと回復魔法使いで仕上げたって感じなのかな

475名無しさん:2017/08/26(土) 00:42:26 ID:pSQGJejs0
地元にクロスライブ2あったんでお試し程度に触ってきたけど
前バージョンの感覚でRマルトゥ>微ダ6Bいれるとスカるんだな
動かずに6Bor6Cで繋がるから簡単になったといえば簡単になったんだろうけど手グセで微ダ入れちゃってついついスカしちゃう

476名無しさん:2017/08/27(日) 19:11:24 ID:3WT8H4P60
地元にプロアクティブって見えたわ

477名無しさん:2017/08/27(日) 19:13:36 ID:xmR8Wz1Q0
結局セリカ的には強化なのか?
周りが強くなって相対的に弱体化ってのは置いといて

478名無しさん:2017/08/27(日) 20:35:22 ID:Rn9HtziQ0
ランク的には据え置きじゃね?使用感的にはマイナーチェンジ感というかなんというか

479名無しさん:2017/08/30(水) 23:36:09 ID:eJSydm9A0
キャパの取りやすさ、火力、キャパなしマルトゥからのリターンが消されて、回復量と低ダが強化
個人的には純粋に弱体化されたと思う

480名無しさん:2017/08/31(木) 06:30:30 ID:kRvcyGQo0
もとから大暴れしてたわけでもないのにひどいや

481名無しさん:2017/08/31(木) 20:43:41 ID:X6XHWPTg0
〜5B>6B>3C>6D>Rマルトゥ>6B>3C>6D〆が全キャラ簡単に入るようになったね
あとヴァルケンに対してのRランスの糞当たり判定が修正されてるのは素晴らしい

端コンは最大ルートはダメージアップしたけどキャパなしマルトゥの何もなさと引き換えにするほどではないな

482名無しさん:2017/08/31(木) 20:49:42 ID:X6XHWPTg0
6D>キック〆が最速だと投げがスカるから8F〜9F有利かな?
回復コンは地上食らいフルゲージで最後までやると回復量増えてるね

アプデ前にあんなにいたカルルとイザナミとナインとほとんど対戦しないのは草

483名無しさん:2017/09/01(金) 09:47:28 ID:j7FODhrY0
端の最大伸びたの!?
レシピくださいお願いします

484名無しさん:2017/09/01(金) 14:29:55 ID:ScOWamjM0
ごめん、言い間違え
最大じゃなくて平均火力だった

485名無しさん:2017/09/01(金) 17:51:01 ID:LaIDlb060
セリカキックが相手の胴体以下にchで2A拾えるね
キックch>2A>6B>2C>5D>RランスBF以下略で3700いける

486名無しさん:2017/09/03(日) 01:42:38 ID:owpdGs3Y0
2起き蛇翼確定ワロタ

487名無しさん:2017/09/03(日) 10:03:43 ID:GToOKx.g0
端キャスク締めに2起きされると5Fくらい不利背負うのかこれ

488名無しさん:2017/09/03(日) 10:17:28 ID:Uc0CdRpc0
ちょっと調整ミスってレベルじゃなくて寧ろ笑えてきますよ

489名無しさん:2017/09/03(日) 10:38:37 ID:/UcbJ.W.0
ダメ少し下がるけど殺しきれない時は(中央端問わず)〜Rマルトゥ>6Dからサーブル〆にするしかないな

490名無しさん:2017/09/03(日) 13:53:18 ID:qX8MDANk0
わざとキャスクしてアッパーするか...

491名無しさん:2017/09/03(日) 14:37:45 ID:Uc0CdRpc0
キャスクのモーション終わる前に相手立ち上がるから反確なんやで

492名無しさん:2017/09/03(日) 15:31:27 ID:UuRgBrdY0
キャスク〆は削りきれるとき以外はやるなってことか
なんでそんな調整にしちゃったんだよ森P

493名無しさん:2017/09/03(日) 16:20:22 ID:VjmVhShQ0
開発がエアプ

494名無しさん:2017/09/03(日) 16:28:57 ID:OWj8oSoc0
とれもしてるんですが前作でよくみた6D〆有利少なくなってませんか?

495名無しさん:2017/09/03(日) 19:15:49 ID:zjs/V1wk0
Dのガードキャンセルなくなったからじゃない?

496名無しさん:2017/09/03(日) 19:39:37 ID:6eqKsIZk0
キャスクとか修正PDFに無かったじゃないですか!!

497名無しさん:2017/09/03(日) 19:54:10 ID:g2mINGAQ0
新規追加要素でキャスクの調整されてしまったのか…

498名無しさん:2017/09/03(日) 20:56:06 ID:VjmVhShQ0
愛が試されるな
そういう問題でもないか

499名無しさん:2017/09/03(日) 21:06:38 ID:0Ms4HK3s0
Rフラン後の6Cがラグかったりヒット確認してて少し遅れたらすぐスカってきれそう

500名無しさん:2017/09/04(月) 01:14:32 ID:9ED79F/g0
6D〆の代わり探したけど6B>3C>6D>ランス>3C>6D>ランスでいいやってなったわ
微ディレイ2Cで緊急受け身に有利取れて他は狩れる

501名無しさん:2017/09/04(月) 02:15:00 ID:9peELSTk0
2Cで有利とれるの?

502名無しさん:2017/09/04(月) 02:25:05 ID:d8XLaqxE0
キャパ増えにくくなったから下手にランス〆も出来ないんだよなぁ

503名無しさん:2017/09/04(月) 15:52:55 ID:RWKmR8oA0
キャパ残しの回復コン行くか6Dキック締めが安定かな

504名無しさん:2017/09/04(月) 21:18:37 ID:/2W7kMmw0
キャパなしマルトゥからのヒット確認rcが安定しねぇ
至近距離ならガードされたら反確だから無条件でrcするのはいいんだけど先端とかだとめっちゃ悩む

505名無しさん:2017/09/04(月) 22:52:51 ID:7/r8y6Yc0
通常マルトゥrcから6C繋がるから先端でも距離間に合うならありでは

506名無しさん:2017/09/05(火) 10:33:21 ID:XRCujEvI0
6Cはマルトゥがガードされてたら困るからさすがに使わないよ

507名無しさん:2017/09/06(水) 01:01:47 ID:08kBdAQU0
ガードされてたら6D5DDで裏回ってみるとかはどうだろう

508名無しさん:2017/09/06(水) 13:28:48 ID:vfLjLCqE0


509名無しさん:2017/09/06(水) 16:04:01 ID:/d0LgoEs0
20段超えるとほとんど反確取ってくるから3段は怖いよね

端キャパなしマルトゥはrcしたら6Aしてるけどこれまだボーナスあるんかね
前verだとキャパありマルトゥから6Aで見た目も好きだったし高ダメージ取れたけど
今verだと繋がらないからなんか物足りないわ

510名無しさん:2017/09/07(木) 00:02:07 ID:pGStZ.Gw0
中央
5A5A>5B>2C>5D6DD>Rマルトゥ>6D6D>弱CT>5D6DD 2152dmg 1500強回復(キャパ残り無)
JD6D>Rマルトゥ>5D6D>Rマルトゥ>6D6D>弱CT>5D6DD 1913dmg 1650強回復(キャパ残り無)


5A5A>5B>2C>5D6D>Rマルトゥ>6D6DD>強CT>6D6DD 2093dmg 1650強回復(キャパ残り有)
2B>5C>2C>5D6DD>Rマルトゥ>6D6DD>強CT>5D6DD 2566dmg 1650強回復(キャパ残り有)
投げ>5D6D>Rマルトゥ>5D6DD>強CT>6D6DD 2539dmg 1650強回復(キャパ残り有)

ゲージ使ってまでやるのはどうかなぁと思ったけど相手が超嫌がるのが分かって楽しくなってきた

511名無しさん:2017/09/07(木) 02:06:36 ID:/a3BUm9U0
キックの硬直減ったから〆で使ったときの緊急に投げ重なんなくなってんのな
強かったのに

512名無しさん:2017/09/07(木) 09:06:07 ID:4CcbjwmQ0
色々言いたいことあるけど、今回のセリカって回復しろって事なんだろうか?

513名無しさん:2017/09/07(木) 10:42:10 ID:rmdBubYM0
回復しろってより選択肢が増えたって感じ
前verなら>>510のコンボとか補正が悪すぎてカスダメージでいくら回復すると言っても選択に入らなかったけど
今回は補正が悪くないからそこそこダメージを取りつつ回復するコンボが選択肢に加わったって思ってる

514名無しさん:2017/09/09(土) 07:43:38 ID:OjV5c72I0
バックでやりたい

515名無しさん:2017/09/09(土) 07:44:11 ID:OjV5c72I0
すいません誤爆しました・・・

516名無しさん:2017/09/09(土) 08:49:11 ID:UG/DYD0I0
セリカはバックでヤりたいよな分かる分かる

517名無しさん:2017/09/09(土) 12:41:42 ID:pPDJzmq.0
わかるぞ

518名無しさん:2017/09/09(土) 12:52:30 ID:TBUZfyfA0
バックファイアかな?

519名無しさん:2017/09/09(土) 20:05:10 ID:sn8OK4Cw0
失礼剣だよ

520名無しさん:2017/09/10(日) 02:38:24 ID:o1J7.IHM0
セリカがお尻ばっか主張してくるから仕方ないな

521名無しさん:2017/09/11(月) 21:42:22 ID:5KClIqjE0
さもみんな5Aスライド5Aスライド5Aやってるけどこれ手遊びの一種?

522名無しさん:2017/09/12(火) 09:59:01 ID:3R1X6B3M0
普通に使う連携。コンボにも使うし

523名無しさん:2017/09/13(水) 14:32:56 ID:AwvjsSA60
なんか墓建てられてるけどそこまで弱くなった?
前は中堅下位ぐらいだったよね?

524名無しさん:2017/09/13(水) 18:13:33 ID:M4jmjRL20
個人的に未強化マルトゥからコンボいけないのが致命的すぎるわ
崩しで何とかしてたのにこれじゃやってられん

525名無しさん:2017/09/13(水) 19:53:31 ID:o2m/zhKA0
ガードされたらキャパ増えないのもやばい

526名無しさん:2017/09/13(水) 23:06:56 ID:4FfC0VZw0
最強でいてよ 僕の特別

527名無しさん:2017/09/14(木) 08:47:24 ID:v/olphmA0
ろにったさん全一レベルで強いのにesが最強すぎてセリカは滅多に見れないの悲しい
動画見てて画面端のアルク×3の回復コンとか目から鱗だった

528名無しさん:2017/09/15(金) 02:30:38 ID:Mh.E8ee20
HNanaさんは今回やってるのかな?
家庭用しかプレイしてないみたいで動画もないから
参考にしたくてもできないんだよね
キャラ対策重要ゲーでわからん殺しゲーなのに
ほとんどセリカのみしかやってない?で
あそこまでいけるのは他のプレイヤーとは何が違うのかなと

529名無しさん:2017/09/15(金) 10:15:04 ID:yoQzhnSg0
センスが違うんだなぁセンスがってジョニーが言ってた

530名無しさん:2017/09/15(金) 23:14:58 ID:NKE0ZTH20
セリカ使ってる人が全然いないからな
そんなに他のセリカ参考にしたいなら、段位上の方にいる人に
手当たり次第メッセージ送ってみればいいんじゃねーの
突然の連絡でも、丁寧な文章なら何かしら反応あるだろ

531名無しさん:2017/09/16(土) 00:06:30 ID:VuZWe0CI0
他の人のセリカはたまに動画であがってるから参考にしてる
現状教えてもらう前に自分でなんとかすべきところが多いと思う
もちろん本当にわからないときは誰かに聞くべきだけど
あの人に関しては同キャラで何戦かしただけで(ラウンドもとれず完敗)
他の相手とどんな対戦をしているのか全く知らない、リプレイもあがっているの見たことない
謎のセリカ使いという感じなので個人的に気になっていた
見かけたらメッセージ送ってみようと思うよ

532名無しさん:2017/09/16(土) 01:25:49 ID:VuZWe0CI0
これだけだとなんだからネタをひとつ

相手画面端
2B>2C>5D>Rマルトゥ>6C>6B>2B>5D>BF>6B>5C>BF>3C>2D>5D>キャスク

始動は5Bでも可、2B5Bとかでも入るように少し余裕を持たせてる
画面端を維持する形のキャスク締め
もっともBFを使う時点で相手側のバーストで追い込まれるリスクはある

533名無しさん:2017/09/16(土) 01:30:57 ID:VuZWe0CI0
2B>2C>5D>Rマルトゥ>6C>6B>2C>5D>BF>6B>5C>5D>BF>3C>2D>5D>キャスク
ですね、すみません
BFはODの強いキャラに対してはそっちのほうが怖いから
バースト使ってもらうために狙ったりする

534名無しさん:2017/09/16(土) 02:05:18 ID:OEuyzVr20
ネタかどうかのツッコミは置いといて殺しきり以外でキャスクにゲージ吐くのは勿体なくないですかね…

535名無しさん:2017/09/16(土) 02:34:39 ID:VuZWe0CI0
基本的に殺しきり以外キャスクは使えないです
もう少し高くすると
2B>2C>5D>Rマルトゥ>6C>JC>6B>2C>5D>BF>6B>5C>5D>BF>5B>6B>3C>2D>5D>キャスク
始動に余計な5Bとか入れてた場合は2度目のBFから直3Cで拾う
サーブルで同じくらいダメージを取ろうとすると始動による制限もあるし
途中にシビアな繋ぎが入るような気がする
このコンボの利点は終了後の状況はサーブルより悪いけど簡単で安定するということですね
サーブルへの繋ぎが毎回安定していて同じくらいとれるなら使う必要はないかと

536名無しさん:2017/09/16(土) 03:43:20 ID:sX1j2iHA0
いや、うん
まあいいか

537名無しさん:2017/09/16(土) 09:29:34 ID:waLpfTyU0
中央ノーゲージキャパ余らせの回復コン
キャラ限が多くて禿げそう

画面端ノーゲージキャパ余らせの回復コン
これはいいものだ

538名無しさん:2017/09/16(土) 09:51:45 ID:0VoP.WUA0
どんなん?

539名無しさん:2017/09/16(土) 11:10:26 ID:VuZWe0CI0
535のコンボについて考えてみたけど案外いいんじゃと思えてきた
3C2DRランス3C6Dのパーツは後半いくとタイミングシビアになってくるし
実用が厳しそうなキャラもいるから個人的には回避したい
ダメージも2B始動から4000には届かないような感じがする
BFのパーツもキャラによって違うけどこっちは練習しだいという感じ
お手軽にゲージ50で4200まで出したいときはこれでいいかな
ただキャラ限もあってラグナは微ダ5Bじゃないと拾えなくなるとか
レイチェルには対応してないとかそのあたりは注意

540名無しさん:2017/09/16(土) 13:38:23 ID:VuZWe0CI0
2B>2C>5D>Rマルトゥ>6C>JC>6B>2C>5D>BF>6B>5C>5D>BF>5B>6B>3C>6D>5D>キャスク

2Dを使う必要はなかった
ODは6D>OD>3C>6D>5D>キャスクで

541名無しさん:2017/09/16(土) 14:10:11 ID:waLpfTyU0
>>538
中央ノーゲージキャパ余らせの回復コン

2B>2C>3C>2D2D>アルク>2B>6B>2C>5D6D>アルク>微ダ5B>6B>3C>6D6DD

ジン、ライチ、ハザマ、バレット、アズラエル(難)、カグラ、ナオト、ナイン、es、マイなどに対応確認
テイガー、スサノヲは最初のアルクからの2Bをスライド2Bにすれば対応
一部のキャラは最後のアルクから直で微ダ5D6DD〜、または5B>6B>5D6DD、6B>5D6DDで対応可能になる場合もある
食らい判定の下側が薄いキャラは基本的に非対応(最初のアルクから5Aで拾えば対応するかもしれないけど確認が面倒臭い)


画面端ノーゲージキャパ余らせの回復コン

投げ>dl5D>アルク>2B>5B>6B>5C>5D2DD>dlアルク>微ダ5D6DD
2B>5B>2C>3C>2D2D>アルク>2B>5B>6B>5C>5D2D6D>dlアルク>微ダ5D6DD

安定
工夫すればもう少しダメージ上がるけど始動位置だの繋ぎを変更したりと面倒なので各自お好きに

542名無しさん:2017/09/16(土) 14:45:13 ID:waLpfTyU0
>>540
それBBCFの初期、しかも前verの初期からあるコンボだから

実際のところ
相手にバーストあると滅多に使わない
素体など画面端BFが不安定なキャラ相手も使わない
序盤にRランス使うコンボと比較してダメージは僅かしか変わらない(裏に回らない分バーストが怖くないしコンボそのものも安定)
キャパがあるなら上記のRランスコンの5D抜きの方がダメージもでる

というわけで使うとしたら
始動時にキャパがなくて、相手にバーストがなくて、端BFが安定するキャラで、100〜200のダメージアップをしたい時だけ使えるコンボなんよ(ダブルDDできるキャラは除く)

あとそのコンボで殺しきりじゃない場合は最後は〜5B>6B>3C>6D>Rマルトゥ>6D>サーブル〆でええで
ついでに本当にキャラ限だけど最後に〜5B>6B>3C>6D>Rマルトゥ>6C>サーブル>キャスクができるキャラがいるぞ、イザとかレリとかスサとかマイとか
しかも(この始動じゃ無理だけど)補正によっては3C>cOD>3C>6D>Rマルトゥ>6C>ODサーブル>ODキャスクまでできるし
対応キャラは1人か2人くらいだった気がするけど〜6C>cOD>ODサーブル>ODキャスクができる場合もある

543名無しさん:2017/09/16(土) 15:37:52 ID:VuZWe0CI0
前からあったコンボだったんですね、ご指摘ありがとうございます
ただ自分としては相手を崩す前にコンボルートを決めておくのが苦手で
とりあえずRマルトゥ>6Cで浮かせて次どうするか考えたいってのがあります
今回は火力重視と思ったけどやっぱり回復ルートにしようとか
そういうのは詰めの甘いプレイで上を目指すなら直すように心がけたほうがいいでしょうか
今のところRランスとRアッシュは端コンボでほとんど使ってなくて
それでも問題ないと自分は思っていたんですが

544名無しさん:2017/09/16(土) 18:50:27 ID:VuZWe0CI0
542さんはバーストがあった場合はBFコン使えないものとして扱っているけど
俺的には生ODから補正切りまくって大逆転みたいなのを持ってるキャラも怖い
それなら状況次第で相手の端起き攻めを耐えるかみたいな考えもあるということです
Rランスのほうがよさそうなとこは確かにありそうなんでそこを押さえようと思います

545名無しさん:2017/09/16(土) 21:23:23 ID:jpDC.JoY0
マルトゥ始動したいってのはめちゃくちゃわかる火力でるしね
ただ赤段以上になってくるとめったにマルトゥ通らなくなっちゃうからそれ以外を意識せざるをえないんだよね

546名無しさん:2017/09/19(火) 14:01:41 ID:vIUp7xoo0
セリカ使った後にEs使ったら別ゲーレベルの性能差に感じるわ
セリカ調整してる無能スタッフの名前教えてくれ

547名無しさん:2017/09/19(火) 16:51:53 ID:JXs51flo0
ココノエ

548名無しさん:2017/09/19(火) 17:46:48 ID:IzmbpPag0
ノーマルマルトゥを前の仕様に戻せ
キャスクの硬直を当てて五分まで減らせ

はっきり言って存在が不具合なくらいひどい

549名無しさん:2017/09/19(火) 20:07:31 ID:zpc8Ro5I0
調整してるのはミネルヴァだけでは

550名無しさん:2017/09/19(火) 22:12:09 ID:jfnmbju60
もりもりもっこりだろ

551名無しさん:2017/09/20(水) 01:30:09 ID:juLAyX8E0
セリカ基礎コン出来るくらいの腕なんだけどコンボ変わっちゃったし練習するならesの方がいい?

552名無しさん:2017/09/20(水) 01:34:30 ID:y1lZ5oXo0
好きなキャラ使え

553名無しさん:2017/09/20(水) 01:40:20 ID:fM94KP2M0
スサノオ元々キツかったのに大量発生しててもう無理

554名無しさん:2017/09/20(水) 11:22:43 ID:oDOPsvw.0
大量発生してるタイプなら強気の低空ダッシュ多いし
こっちも6Bある程度置いておけばいいのでは
遠距離6Aをジャンプで避けたあとこっちも弾うって追いかけるとやりずらそう
この弾をもう一度6Aで消すわけにはいかんだろうし
あと安定5Bにはセリカキックもぱなす、その後結構青ビでもつながる
デカキャラはキャパ残しコンの安定度高いので練習して
負けてるときにのコンボには積極的に利用する
俺が意識してるのはこんな感じ、役に立つかはわからんけどまぁ参考に

555名無しさん:2017/09/20(水) 20:02:30 ID:TYZpVEf20
>>551
むしろRマルトゥから6C拾えるようになったから簡単になった気もする

スサノオとやってて辛いのは個人的にセリカに関わらず優勢でも一回捕まると一気に削られることだわ
そんなこと言うとテイガーとかもそうなんだけど

556名無しさん:2017/09/20(水) 23:56:44 ID:oDOPsvw.0
なんか色々調整入ってないか?
すぐわかるのがJD、当てた後離れるようになった
気になったこと他にもいくつもあるけど今の段階で言うのもあれなんで
まずは他の人の感想待ちだわ

557名無しさん:2017/09/21(木) 03:32:58 ID:AHH/WQaQ0
セリカの勝利台詞時々ないのってなんなのバグなの?

558名無しさん:2017/09/21(木) 12:17:12 ID:lQrb6ink0
JD
アルク
ピック
強化版ためアッシュfc
JB

下に行くほど勘違いの可能性があるが気になった技
プラス方向だと思うがまだ判断早いな

559名無しさん:2017/09/21(木) 19:07:04 ID:QXOlIUkw0
どんな風な変化があったのかも書いてくれるとありがたい

560名無しさん:2017/09/21(木) 20:09:48 ID:lQrb6ink0
JD
離れるので地上の相手にJDからのコンボは制限がかかった
この1点だけは間違いないよな?なんか俺のブレイブルーだけおかしいとか

アルク
ダッシュ5Dにつながりやすくなった・・・気がする 
間違いだったらすまない

ピック
なんかガードさせたあと前より離れているような?

強化版ためアッシュfc
ハイジャンプ2段ジャンプCが届きやすくなったような?
諦めてたけど急に俺ができるようになっただけかもしれない

JB
2.0から相手の背中側に当てようとしても判定がなくほぼ無理だった気がする
ところが今のverのトレモだと普通にできる
これも実際はよくわからない

強化点無理に探そうとして勘違いしてるだけかもわからん
ただJDだけは確かなんだからアークが公表してくれてもいいのに

561名無しさん:2017/09/21(木) 20:38:16 ID:lQrb6ink0
6Aからのキャパ残しコンボなんだけど
2B5Ddlアルク>2B5D2DFDdlアルク>微ダ5D6DD
これ前から入ったっけ?俺が見落としていただけ?

562名無しさん:2017/09/22(金) 00:50:08 ID:h50ZrpLc0
とりあえず今回セリカが調整入ったかどうかはそれぞれの判断にまかせるわ
こんなタイミングでわざわざセリカだけ調整するはずないと普通は思うけど
開発者の想定以上に使用人口や勝率が下がっていたのならありえるかもしれない
そうであればいいなという俺個人の希望も含んでいるけどね

563名無しさん:2017/09/22(金) 01:28:09 ID:QB9rUBR60
スサノオは地上戦勝てないのが辛いわ主にアルク撃つときにやられ判定が画面半分くらい先行して伸びるし
地上戦有利に戦えるキャラ相手はセリカは結構いける飛んでくれれば最強クラスの対空があるからな

564名無しさん:2017/09/22(金) 01:49:12 ID:c0u/V33c0
ハクメン対策教えてくれ…ハクメンに待たれたらセリカの5Bもリーチで負けるし飛び道具も切られるしどうしたらええんや…

565名無しさん:2017/09/22(金) 02:31:58 ID:NVzhB.uc0
>>563
最強クラスの対空って何?

566名無しさん:2017/09/22(金) 04:24:43 ID:9eD1JTdU0
弾切られたら弾無敵で突っ込んだり待たれてもマルトゥ押し付けたりやれること普通にあるぞ

567名無しさん:2017/09/22(金) 04:29:53 ID:c0u/V33c0
>>566
そんなのすでに試してるんだよなぁ…
結果としてはマルトゥはほとんど立たれて球無敵には当身合わせられるわ

568名無しさん:2017/09/22(金) 05:16:48 ID:RwkUknYU0
やめたらこのキャラ?

569名無しさん:2017/09/22(金) 06:51:50 ID:5RLHP1Bk0
>>563
むしろスサノオは2Cから攻略しろ
判定面でラグナ以上に使い勝手のいい5B、存在がおかしい6A、
攻撃発生まで食らい判定は先行せず攻撃発生したら攻撃判定から先行する詐欺くさいJC
それらに比べたら2Cはまだ攻略しやすい
対空ズラしたり2C誘って低空や地上ガードできるようにしたりするのがスサノオ戦の基本戦術だと思う
2Cの性能とか頭無敵とかヒットボックスとか一度確認した方がいい

ハクメンは5Bch確認と当身確認jcができるかできないかで勝率変わるなぁ
ひたすら5B押し付けて当身使わざるを得ない状況に追い込んで釣れるのが理想

570名無しさん:2017/09/22(金) 07:42:32 ID:9eD1JTdU0
崩しでマルトゥ使えって言ってんじゃねぇよ押し付けろって言ってんだ
4Cとかに合わせて殴りつけんだよ

571名無しさん:2017/09/22(金) 08:46:25 ID:SEfnWaY.0
押し付けるような技じゃないんだからさぁ…
4Cとやり合うには、リーチと無敵の発生的に強化マルトゥ以外じゃちょっとむずかいしでそ。

572名無しさん:2017/09/22(金) 09:17:05 ID:8iRxU3dU0
開幕位置ぐらいなら微ダ(スライド)2Bとかでいいんじゃないの?

573名無しさん:2017/09/22(金) 12:40:49 ID:LKfT3WHk0
>>568
愛でるキャラと勝つためのキャラを区別して遊んだ方がハゲずに済むのはわかってんだけどね
勝ち目的のキャラではリビドー不足でモチベが今ひとつなんだなぁ

574名無しさん:2017/09/23(土) 00:33:26 ID:cVbuTut.0
地対空で強化フランは時々やるけどハクメン4C読みではさすがに?

575名無しさん:2017/09/24(日) 03:15:31 ID:Nr2pukX.0
スサノオ戦の開幕ピック結構いいな
昇りJAされてても相討ち取れるわ
ガードされてたら反確だけど開幕ガードするスサノオ使いいないでしょ(適当)

576名無しさん:2017/09/24(日) 13:01:38 ID:Sg/9ThPQ0
キックは足元ガードで-3F、頭ガードで-8Fぐらい
開幕なら直ガじゃなければ反確はないよ

577名無しさん:2017/09/24(日) 15:27:37 ID:IIjfUBC60
雷撃蹴みたくヒット後にそのまま地上コンボにもっていきたいレベルだは
ガードされたら跳ね返って再度キックや空ダとか出来るようになっても面白そげ

578名無しさん:2017/09/27(水) 22:35:42 ID:L/x3XWFE0
Esが6B届かない位置でウロウロしてるときに強化フラン撃つのが死ぬほど気持ちええんじゃ

579名無しさん:2017/09/27(水) 23:11:27 ID:Emyd2lZk0
5B単発のヒット確認、カウンター確認出来るだけでもダメージ効率かなり違ってくるな
レトロ格ゲーで単発確認鍛えられてたから簡単だけど意識してないセリカ多くね?

580名無しさん:2017/09/28(木) 02:03:35 ID:uFETH2a60
割りと朗報かも
エリアルから6B>3C>6Dの3Cを近めの距離でディレイをかけると
地面にバウンドした相手にヒットして6D後の有利Fが伸び2Aで前転刈れる
素体以外にはいけるみたい
コンボの5B>6B>3C>6D部分で5Bを省略できるならなんでも可能
従来の起き攻めが多少の練習は必要だけどできる
プラチナのマギカ防止などにも(カグラは元から前転刈れる)
キック締めだと6AがAで割り込まれるのが悩みだったけど
こっちはその心配いらないしできるようにしておいて損はないかと

581名無しさん:2017/10/02(月) 01:03:22 ID:RougA/s60
しっこくさん本当に惜しかった、お疲れ様です
初戦のEsがマルトゥがなかなか当たらない相手を
どう攻略するかのお手本のような内容だったと思う
もう一度見たいと思ってもyoutubeのほうではその試合カットされてるみたいで
ニコニコのプレミアム入るしかないのかなぁ

582名無しさん:2017/10/02(月) 23:13:24 ID:RougA/s60
今見たら最初から収録されてる動画に変わったみたい
ヴァルケン戦は正直もうだめかと思って見てました
あれだけガードできるのは流石としか

583名無しさん:2017/10/03(火) 02:14:56 ID:nxtAHEFM0
重装機兵

584名無しさん:2017/10/04(水) 00:54:34 ID:k78FYhUw0
みんなアケの全国大会とかあんまり興味ないのかもしれないね
セリカは家庭用勢が特に多い感じがする
ところで今回テイガー戦ってどうなのかね
自分の場合前までほとんど勝てる気しなかったけど
空中ダッシュと回復のおかげで多少はましになった気がする
CF1とCF2のセリカどっちか選べるんだったらテイガー戦ならCF2のほうを選ぶかな
前verで対策できてなくてそう感じてるだけかもしれんが

585名無しさん:2017/10/08(日) 01:45:35 ID:pFL7ca2M0
しかし本当に過疎ってるなぁ、みんなこのキャラ見捨てちゃったかw
個人的にはこのキャラもしかして強いんじゃね?って思うときもある
キャパコンミスらず実行できたときとか、負け試合だったはずなのに大幅に残して勝ってる
鷹幸さんも気にいってみたいだしね
でも今後の調整も考えるとお通夜の顔をしてたほうが得かもしれないな

586名無しさん:2017/10/08(日) 03:49:22 ID:zJLT2cIw0
鷹幸って誰だよ
知り合いなんだったらその人の発言盾に取ってこんなとこ書き込むとか最低だな

587名無しさん:2017/10/08(日) 04:30:56 ID:m0ZL2bBM0
(´^ω^`)ブフォwww

588名無しさん:2017/10/08(日) 09:27:53 ID:RRRgLmBA0
キズヨミナ・タカユキ

589名無しさん:2017/10/08(日) 10:47:30 ID:8hdZd3k20
鷹幸さんはアケ1位の人。ただし宗家筆頭。

今年の闘神祭はセリカがいない…
しっこくさんが唯一のセリカ使いとしてエリア決勝までいったけど関西の最激戦区で惜しくも敗退
あとは可能性は低いけど欧州大会、中国大会、当日枠でゼリカが並み居る競合をだな…

590名無しさん:2017/10/08(日) 11:42:26 ID:EUeh1V0g0
まさかのトリガーハート

591名無しさん:2017/10/08(日) 23:22:52 ID:pFL7ca2M0
キャラの合う合わないはあるだろうね
前と今のセリカは強さはともかくスタイルが違うから
自分の場合はすでに空中ダッシュと回復なしではやること少なすぎてつまらないと思う
あとは適当なセリカキックぶっぱ、運ゲーだけど反確が微妙なキャラには使える
発言盾にするようで申し訳ないが上位プレイヤーが全員悲観してたらさすがに自分も折れるんで

592名無しさん:2017/10/10(火) 19:06:50 ID:.zXdkFz.0
5DDってガードされたら前から昇龍確定だったっけか

593名無しさん:2017/10/10(火) 20:11:32 ID:mhMi8rZE0
たしか前から
今バージョンはひっきゃんで誤魔化せるけど

594名無しさん:2017/10/11(水) 06:28:22 ID:htwNLAPQ0
いや、確か前はガードキャンセルで確定しなかったんじゃないか?

595名無しさん:2017/10/11(水) 15:59:54 ID:xlaSvqhQ0
誤魔化すってどうやんの?
アッパーでもパナすの?

596名無しさん:2017/10/11(水) 16:07:17 ID:j17dQV9Q0
キャスク使って距離を離せばいいんじゃね

597名無しさん:2017/10/11(水) 18:22:20 ID:3Hxi1pfk0
あ、Rマルトゥ

598名無しさん:2017/10/12(木) 01:09:38 ID:Q5NfwX6U0
ディバイダーにはノーマルマルトゥ相殺仕込み2Aかな
でも分の悪いじゃんけんには変わらないからゲージない時はガードさせない方がいい

599名無しさん:2017/10/12(木) 23:40:59 ID:Ly9TJ55o0
2Dもう少し発生が早くて食らい判定が小さければ主力にできるんだけどなぁ

2Dの活用法
開幕2D…相打ちでカウンターヒット、セリカ立ちくらい相手ダウンだと2B>5D>Rマルトゥからコンボ可能。
開幕距離での2D(持続当て)…持続当てがカウンターヒットすれば6Cで拾える。体力減ってるなら6Cから直BFが可能
2Dch…全キャラの半数程度(18キャラ前後)は6Bで拾える。2Dch>6B>2C>BF〜でいいダメージが取れる。6B無理なら2C>5D>Rマルトゥでおk。デブは5B(5C)でも拾える。
2D>アルクrc…アルクまで入れ込んでる場合2Dヒットしてたらアルクrc>6C>BF余裕。2Dガードされてアルクヒットrcなら5B拾いでギリいける
めくり…Rマルトゥからめくる。でも寝っぱされるとキッツイ。着地に合わせて2Dでめくろうとか考えてはいけない

5Cよりリーチあるから5Cより遠い距離での中下の択として2Dは使えると思うんだけどやはり食らい判定があかんのかな…

600名無しさん:2017/10/13(金) 13:00:22 ID:FX0kws220
スカったときの硬直がなぁ…なんでも確定するレベルだから使いにくくないかい?

601名無しさん:2017/10/13(金) 13:11:07 ID:cxtOFjSc0
セリカの技の強みがみんな硬直とかくらい判定とかでプラマイマイになってるのかなしい

602名無しさん:2017/10/13(金) 14:37:10 ID:p26ZwiCQ0
通常技だとないのにドライブだとミネルヴァさんに食らい判定が発生するのは明らかにおかしい

603名無しさん:2017/10/13(金) 16:32:15 ID:iLRYqUi60
アルクの食らい判定頭おかしいだろ
あの設計にしたココノエしねや

604名無しさん:2017/10/13(金) 18:09:14 ID:GYsuxfsE0
逆にセリカの技で強い技あるか?
5B?

605名無しさん:2017/10/13(金) 18:33:57 ID:skodBiEk0
6B

606名無しさん:2017/10/13(金) 18:34:35 ID:iLRYqUi60
6BとJCとRフラン

607名無しさん:2017/10/13(金) 18:41:58 ID:uHvjAhv20
2Cノーマルガードのフレーム数変わってね?

608名無しさん:2017/10/15(日) 23:59:42 ID:HsLhNER60
やっぱ2D使えるわ
開幕のラグナ5Bとかスサノオ5Bに勝ったよ
非画面端で5Cが届かない位置でとりあえず2D5Dして当たってたら儲けもの、ガードされててもめくりラピできれば攻守入れ替えできていい感じ

609名無しさん:2017/10/16(月) 03:39:15 ID:NdpAmGgc0
開幕体力満タンでリターンもないのにそんなリスクだらけの行動せんわ

610名無しさん:2017/10/16(月) 10:33:35 ID:vJJEKBHY0
それ言ったらスサノオやes戦なんてリターン皆無な選択肢ばかりになるやん…

611名無しさん:2017/10/16(月) 12:32:50 ID:yigqdm0c0
それが現実だぞ

612名無しさん:2017/10/16(月) 13:59:59 ID:NPAoyKm60
スサノオ5Bなら2Dより2Bや5Dを置いたほうがいいんじゃ
Esの5Bには2Dありかも

613名無しさん:2017/10/16(月) 20:53:59 ID:6/bSiwzk0
リターン求めるとこんな感じか

(まず前提としてνとΛは2Dが届かない)
あとは全部開幕で

①2D>dl2D>アルク>微ダ5B(>6B)>2Cjc>JBC>JBC>キック dmg2349
②2D6D>アルク>微ダ5B(>6B)>2Cjc>JBC>JBC>キック dmg2457
ノーゲージ。キャラ対応が地味に複雑なので対戦する相手を選んで練習した方がいい
スサノオとesは①も②もカッコ内も含めて対応している

③2D>6D>cOD>微ダ6Cjc>JC>6B>5C>5D>EA dmg2547
ほぼ全キャラ対応の安定コン。状況は5分。EA〆したい場合

④2D6D>cOD>微ダ6Cjc>JC>6B>5C>5D6DD>ランススカ画面端到達 dmg2380
⑤2D>dl2D>cOD>微ダ6C>空ダJC>6B>5C>5D6DD>ランススカ画面端到達 dmg2380
ほぼ全キャラ対応の安定コン。状況は有利。

⑥2D>dl2D>cOD>微ダ6C>空ダJC>微ダ6B>5C>5D6D>アルク>微ダ5B>6B>3C>6D6DD>ランススカ画面端到達 dmg2593
キャラ限、タイミング合わせる箇所が多いので難しい。6CとJCを低めで拾う(JCは低すぎるとNG)と繋がるかも。
確認できたキャラは「棒・蛇・μ・鈴・宵・暴・黒・輝・直・es・槍」でライチは異常に繋がりやすい

⑦2D6D>アルク>微ダ5B>6B>3C>6D6D>cOD>微ダ6C>空ダJC>微ダ6B>5C>5D>EA dmg2591
キャラ限定。確認できたキャラは「猫・蛇・μ・父・舞(難)・暴・輝・9・es」。全体的にタイミングがシビア。

おまけ
⑧2Dch>6C>空ダJC>6B>2C>5D>アルク>5B>6B>3C>6D>cOD>6C>6B>5D>EA dmg3299
⑨2Dch>微ダ6C>空ダJC>微ダ6B>2C>5D>アルク>微ダ5B>6B>3C>6D6DD>cOD>ダッシュ6C>hjc>JD>EA dmg3385
es限定?むずい

614名無しさん:2017/10/20(金) 01:17:57 ID:aKVKIsOU0
ナオトが強化されててきつい
今までためJDは事故が怖いから無理に落とそうとしないでいたけど
ため見てから6Bでの相殺で有利フレームを作るとかしないといけないかなと思えてきた
昇竜避けるにしてもジャンプキャンセル前JBとかの一点読みじゃないと何しても引っかかるとか

615名無しさん:2017/10/20(金) 10:43:18 ID:qJ98npps0
使用者がゲイばかりだしナオトが強いのはしょうがない

616名無しさん:2017/10/20(金) 17:44:45 ID:IOGfepyw0
ナオトとか使い手の自虐で今回一番得したキャラでしょ

617名無しさん:2017/10/20(金) 22:29:16 ID:/zAab23c0
インティライミ

618名無しさん:2017/10/21(土) 19:29:45 ID:9FzCkB/Q0
自分が碧の魔導書を作ったと明かすナイトインティラミすき

619名無しさん:2017/10/24(火) 05:37:26 ID:pjOINmrk0
ι( >∇<)ノ☆ノエルあっぱぁ〜!!

620名無しさん:2017/10/24(火) 17:46:55 ID:..KFxcmo0
テイガーアパカッ

621名無しさん:2017/10/27(金) 01:45:32 ID:ov5B9cws0
アテナの配信、しっこくさんがアラクネに連戦してくれたのがよかった
個人的には次の全国3onもセリカで出てほしいw 無茶を言ってるのはわかってるけど

アラクネ戦、急降下JBで触れにきそうなとこに後ろJDを置いてうまく噛み合ってくれることを期待してる
空振りは地上6D、5D使い分け、これがいいのか自分でもわからない
普通の対空行動だけだとさばき切れないと思うからたまにこういうことしてる

622名無しさん:2017/10/27(金) 17:13:29 ID:NrSwc0tY0
アッパーが無敵じゃなくなってからのアラクネつれぇわ
蟲プレイしろって制作からのお達しかな?

623名無しさん:2017/10/28(土) 00:15:22 ID:wq7MxCug0
挿れた瞬間身体崩壊しそう(KONAMI)

624名無しさん:2017/10/28(土) 01:40:18 ID:PuSt4Btg0
セリカX X

625名無しさん:2017/10/28(土) 10:42:58 ID:E8CTcImE0
無敵じゃなくなって一番辛いのテイガーだってそれ一番

626名無しさん:2017/10/28(土) 18:25:01 ID:xhZ8w9Ww0
2Cにしろキャスクにしろアッパー無敵にしろ今回のマルトゥにしろ調整に悪意を感じるレベル
性能的にはスタンダートキャラなんだから頼れる技(硬直差が+とか)を1つ2つ用意してくれないと戦えない
せめてRキャパ技は微有利ぐらいしてくれたっていいじゃん…
ほぼ全部不利にして反撃されたら回復すればいいとか考えてんのか無能開発共は

627名無しさん:2017/10/28(土) 19:31:27 ID:j26Ldh.U0
飛ば堕と鳥カゴでええねん
それこそがスタンダードキャラの鑑やろ

628名無しさん:2017/10/28(土) 22:13:27 ID:1V14DEdc0
シコリティに釣られてセリカ使おうと思ったら性能イマイチなのか
初心者だし素直にマイ使うわ

629名無しさん:2017/10/29(日) 04:09:20 ID:iyURJOgA0
サヤどいすき
リムだいすき
マイだいすき

630名無しさん:2017/10/29(日) 05:46:58 ID:R.5rk/4k0
>>628
セリカ→D連打でOK
マイ→C連打でOK
大した違いは無い

631名無しさん:2017/10/29(日) 11:46:56 ID:r4ss6h8Y0
テルミとスサノオが苦手…
この2キャラが多すぎてランクマがつらい
どう立ち回ればいいのでしょうか?

632名無しさん:2017/10/29(日) 12:05:33 ID:fYVvIaN.0
段位と何が苦手なのかを書いてくれないと自分以外の親切な人がアドバイスしづらい

つってもどうせ固められたらそのまま死ぬとかだろうから
ガトリングを覚えて直ガからのアッパー、いれっぱ、割り込み5A暴れのじゃんけんで勝負するしかないんだけだね

633名無しさん:2017/10/29(日) 12:27:25 ID:r4ss6h8Y0
>>632
すみません情報が抜けてました
17段で苦手なのは固めから抜ける手段と牽制の振り方とかです
テルミのJDとかスサノオの技のほとんどにこちらの牽制が負けてそこからそのままやられてしまいます…

634名無しさん:2017/10/30(月) 02:41:05 ID:clj48mhk0
テルミのJD先端はおとなしくガード
固めはできれば直ガーしつつアッパーかバクステ、上入れっぱは引っかかりやすい
JDも常に先端当てられるわけじゃないからどこかで落とせる飛び込み仕掛けてくると思う
牽制は遠くから走ってきそうなとこに置くくらいで
こっちから接近戦に持ち込むのも必要じゃないかな

635名無しさん:2017/10/30(月) 09:08:21 ID:PqciQnYI0
>>634
お返事遅れましたすみません
上いれっぱじゃなくて直ガですか
直ガがすごく苦手なので初めはボコボコ食らうかもしれないですけど意識して狙って直ガバクステやアッパー狙ってみます
ありがとうございました!

636名無しさん:2018/01/02(火) 04:04:27 ID:dbEEzup20
あけおめ
回復コン、運びコン、端コンとか自分が使ってんのまとめたから需要あったら使ってちょ

【運びコン】
2A>2B>2C>5D>マルトゥ>6B>ディレイ5D>BF>裏周り5B>5D>BF>5DDD

2B>2C>5D>マルトゥ>6B>ディレイ5D>BF>裏周り5B>6B>ディレイ5D>BF>裏周り5B>6B>3C>6D6DD

2B>2C>5D>マルトゥ>6C>JC>6B>ディレイ5D>BF>裏周り5B>6B>3C>6D6DD

【回復コン】
端)
2A>2B>2C>5D6D>ランス>2C>5D2DD>アルク>6B>5DDD

2B>2C>5D>ランス>2C>5D>マルトゥ>6B>5C>5D2DD>アルク>5D6DD

6A>2B1>5D>アルク>5B>6B>5C>5D2DD>アルク>5D6DD

6A>2B1>6B>ディレイ5D>アルク>5B>6B>5D2DD>アルク>5D6DD

投げ>5C>5D>アルク>5B>6B>5C>5D2DD>アルク>5D6DD

2B>2C>5D2DD>アルク>5D6DD>od>6DDD>ソルベ>5D6DD

端背負い)
2B>2C>5DDD>od>2D2D(6D)D>アルク>5D6DD>ソルベ>5D6DD

【端コン】
2B>2C>5D>ランス>6B>5C>5D>アルク>微ダ6B>2C>BF>6B>5C>5D>BF>5C>3C>6D>マルトゥ>3C> 6D(>キック) dm3403
キャラ限
対応キャラ
ラグナ レイチェル タオカカ テイガー 犬 ヒビキ ナオトアズラエル スサノオ マイ セリカ エス カルル ハクメン ナイン レリウス アラクネ

6A>2B1>6B>5C>5D>アルク>6B>2C>BF>6B>5C>5D>BF>5C>3C>6D>マルトゥ>3C> 6D(キック)
dm3614
非対応 カルル ニュー アマネ スサノオ
5C>3Cが入りにくい(入らない?)キャラがいるので要検証

投げ>5C>5D>アルク>5B>6B>2C>BF>6B>5C>5D>BF>5C>3C>6D>マルトゥ>6B>3C>6D dm3450
非対応 カルル ニュー レリウス イザヨイ

637名無しさん:2018/01/03(水) 19:57:32 ID:lcrcXVE60
知らないレシピ結構あって参考になった、ありがとう
投げからの回復は5C省いてアルクからの拾いを5Aにしてるけどどっちが安定するんだろ?
とにかく投げからの回復は安定させなきゃ駄目だね、これができるとできないとでは全然違う
あと6Aからのコンボは試したけど5C3C繋がらない感じだった
最後に3C6Dで締めると前転を2Aで狩れないキャラが多いからちょっと変えてみた
6A>2B1>6B>5C>5D>アルク>6B>2C>BF>6B>5D>BF>5C>3C>6D>マルトゥ>6B>3C>6D(キック)
最後の6Bをやや地上に引き付けて出さないとなぜか空中受身とられるみたい
6B>3C>6Dからの2Aも画面端に完全に詰めちゃうと前転狩りが一部キャラに難しくなるが
BFコンだとスペースが残るので全キャラ対応になるはず
前転狩りから画面端起き攻めに戻すコンボは
2A6B5D5Dアルク微ダ2A5B6B3C2D6DDアルクとかで
6Bは4入力しておいて前転にたいして6B出たの確認して5D

638名無しさん:2018/01/04(木) 02:15:33 ID:ZJsjDO3g0
投げからの回復コンボは5C5Dアルク5A拾いで安定じゃないかなと思った
いつも通りためアッパーして5Dアルク拾いは判断が楽だけど落としやすい
威力もキャパ有り時のみ2900超えだから2700で十分
上の2A2B2Cからの回復コンボはかなり重要だと思う
中下段の前に2A当たっているときはあまり伸びないから確実に回復させたい
端コンのキャラ限コンボは実戦で使うか悩むなぁ
キャパがないとき安くなりがちなんでできれば使いたいけど

639名無しさん:2018/02/07(水) 00:50:33 ID:ogD2s41s0
固め技術とCTと投げだけで宗家筆頭まではいけるな
5A微ダ5A、5Bか6Bからの空ダ、2Cと6Cと5Dの引き寄せからCT or 投げ
この辺を上手く組み合わせれば25段くらいまでなら崩せない相手いないわ

ただし直ガして1fの隙間に昇竜を撃ってくる人外にはどうしようもない

640名無しさん:2018/02/07(水) 01:02:57 ID:ogD2s41s0
画面端で2B2Cで相手のガード見て
バリア張ってたら投げ、バリア張ってなかったらそっからCT目的の5DCTか暴れ潰しを兼ねた6CCT(途中からバリア張ってたら6C投げでも可)
しかし人外は2B直ガから2Cの隙間に昇竜を撃ってくる
対策がないこともないけどそのレベルの読みあいになるとセリカのリスクリターンと吊り合わなくなるんだよなぁ

あとよく使うコンボで>>636の回復コンに似てるけど
非画面端で
5A5A>5B>2C>5D5DD>cOD>ダッシュ5D2DD>dlアルク>微ダ5D6DD>ソルベ>3C>6D
2000ちょいのdmgに4000弱回復して最後にキャパが残る
相手ががイラっとするのが伝わってきてオススメ

641名無しさん:2018/02/09(金) 00:14:32 ID:jfLIL4uA0
>>640
被画面端
5A5A>5B>2C>5D5DD>cOD>ダッシュ5D2DD>dlアルク>微ダ5D6DD>ソルベ(>3C>6D)
画面端(ガークラ後から)
5A>5D6DD>cOD>微ダ6C>6B>5D2DD>dlアルク>微ダ5D6DD>ソルベ(>3C>6D)
両方とも4000前後回復

回復コンを多用するとセリカの体力16000くらいあるんじゃないかと錯覚するw

642名無しさん:2018/02/10(土) 01:08:48 ID:N/xkCjdA0
滅多にないだろうけど端フェイタル始動の回復コン

始動位置は全て[端から1キャラ分後ろ(投げ間合いギリギリ程度で可)]〜[タイムカウントの下辺り]で2C5Dが当たる位置関係
最初の3段をラピれば[端からバクステ3回分ぐらいの距離]からでも始動可能

2Cfc>5D2DD>dlアルク>微ダ(低め)5D2DD>dlアルク>微ダ(低め)5D2DD>dlアルク>微ダ5B>6B>3C>6D5DD>ソルベ
dmg2840 3400弱回復
・1回目、2回目のアルクから空中復帰はできないので焦らず低めで5D拾いを意識する
・fc始動だとコンボタイムが残っているかぎり最後の6D5DDが必ず繋がる(5D6DDは繋がらない)

(体力40%)2Cfc>5D2DD>dlアルク>微ダ5D2DD>cOD>(低め)5D2DD>dlアルク>微ダ5D6DD>ODソルベ>微ダ3C>6D5DD回復
dmg2793 5800弱回復
・体力40%始動のOD回復コン。1回目のアルクからの5D拾いは低くなくてもいい。最後の3C拾いは慣れ。3C6Dはキャラ限?
・50%始動でも完走できるが最後の3段回復で900前後回復するので回復せずにアルクを撃った方がいいかも
・54%以上の始動だとODソルベにならずコンボの継続ができない。その場合は通常ソルベ〆になるが不利ではない

・上のコンボに比べてODが早めなのでバーストされにくいかも

(体力34%以下)OD>2Cfc>5D2DD>dlアルク>微ダ(低め)5D2DD>dlアルク>微ダ5D6DD>ODソルベ>微ダ5B>6B>3C>6D5DD回復
(体力34%以下)OD>2Cfc>5D2DD>dlアルク>微ダ(低め)5D2DD>dlアルク>微ダ(低め)5D2DD>dlアルク>微ダ5B>6B>3C>6D5DD>ODソルベ
dmg2800前後 回復7000前後
・浪漫コンボ
・昇竜をバクステで避けたりODでスカしたりすればできなくもない

(体力34%以下)OD>2Cfc>5D2DD>dlアルク>微ダ(低め)5D2DD>dlアルク>微ダ5D6DD>ODソルベ>微ダ5D6DD>ODソルベ>微ダ3C>6D5DD回復
dmg2813 8200弱回復
・どこまで回復できるかチャレンジ
・5D6DDの6D部分を2回とも2ヒットさせると繋がらなくなる

643名無しさん:2018/02/10(土) 01:09:55 ID:N/xkCjdA0
1個目のODコンの下記部分は消し忘れ


・上のコンボに比べてODが早めなのでバーストされにくいかも

644名無しさん:2018/02/25(日) 01:39:20 ID:K7hILTl20
回復に関して少しまとめたんでカキコ
あと端コンとダブルDDコンに関しても

回復に関して

・D攻撃を1回当てるごとにRキャパは100→150→200→250→300→300→300......と増えていく
・3段〆の回復量は最大1500で1500を超えた分は持ち越しになる
・アルミュールソルベは全てのリカバリーキャパ分に加えて体力が300回復する(OD版も同じ)
・強化技を使わない場合は7回目のD攻撃で1600となりそこで〆れば1500回復、100余りとなる
・強化技を途中で挟む場合は強化技の前に最低2回、強化技の後に6回D攻撃を当てれば持ち越しになる
・OD中リカバリーキャパは20フレームごとに100づつ増えていく
・OD中5秒までは1フレームに2回復、5秒から8秒までは1フレームに3回復する
例:体力1000(10%)でOD(8秒)したら1140回復してリカバリーキャパは2400増える
・OD中の5D派生5D(転がる奴)は1回につき計算より少しだけだが余分に回復している(10〜20)
例:5D6DDでOD回復コンをする場合と5D5DDでOD回復コンをする場合では後者のが多く回復している
・他にも微妙に計算より僅かに増えている場合があるが原因は未確定(ヒットストップ中に増えてる?)
・ODのカウントの1秒とは下一桁が1,3,5,6,8,0で6フレーム扱い×100で60フレーム
・よって0.25秒は15フレーム、0.50秒は30フレーム、0.75秒は45フレーム

645名無しさん:2018/02/25(日) 01:39:54 ID:K7hILTl20
端コンボ

A始動(Rキャパあり)
[回復]5A5A>5D6DD>Rマルトゥ>少し下がって5B>6B>5D2DD>dlアルク>微ダ5D6DD>回復〆 dmg2048 1500回復
[6D〆]5A5A>5B>5C>Rランス>2C>5D>Rマルトゥ>6C>6B>3C>6D6DD>dlRマルトゥ>dl6D〆 dmg2735
「弾〆」5A5A>5B>5C>Rランス>2C>5D>Rマルトゥ>6C>6B>5C>5D6DD>アルク〆 dmg2759
解説:端の基礎コン。ルートはいくつかあるがRキャパがあるなら5B5Cランスが一番ダメージが伸びる
   6D〆はタイミング次第だが前転、その場、寝っぱを狩れたり狩れなかったり。弾〆はJ攻撃が詐欺重ねになる。

2B始動(Rキャパあり)
[回復]2B>2C>5D6DD>Rマルトゥ>少し下がって5B>6B>5D2DD>dlアルク>(微ダ6B>)5D6DD>回復〆 dmg2632(2671) 1500回復
[回復]2B>5B>5C>Rランス>2C>5Ddl2D>アルク>2B>6B>5D2DD>dlアルク>微ダ5D6DD>回復〆 dmg2900 1500回復
[6D〆]2B>5B>5C>Rランス>2C>5D>Rマルトゥ>6Cjc>JC>6B>3C>6D6DD>dlRマルトゥ>dl6D〆 dmg3353
「弾〆」2B>5B>5C>Rランス>2C>5D>Rマルトゥ>6Cjc>JC>6B>5C>5D6DD>アルク〆 dmg3378
[OD回復(50%)]2B>2C>5D6DDcOD>少し歩いて5D2DD>dlアルク>微ダ5D6DD>ODソルベ>微ダ5D6DD>回復〆 dmg2362 約4700回復
解説:回復は安定と高難度の2種類。6D〆と弾〆はA始動のルートが少し変わっただけ。

5B始動(Rキャパあり)
[回復]5B>5C>Rランス>2C>5Ddl2D>アルク>2B>6B>5D2DD>dlアルク>(微ダ6B>)5D6DD>回復〆 dmg3368(3432) 1500回復
[6D〆]5B>5C>Rランス>2C>5D>Rマルトゥ>6Cjc>JC>6B>3C>6D6DD>dlRマルトゥ>dl6D〆 dmg3960
「弾〆」5B>5C>Rランス>2C>5D>Rマルトゥ>6Cjc>JC>6B>5C>5D6DD>アルク〆 dmg3993
解説:牽制の5Bが当たってたらそのまま狙う感じ。

投げ始動(Rキャパあり)
[回復]投げ>dl5C>5Ddl2D>アルク>2B>6B>5D2DD>dlアルク>(微ダ6B>)5D6DD>回復〆 dmg2637(2678) 1500回復
[6D〆]投げ>Rランス>6Cjc>JC>6B>5C>5D>Rマルトゥ>dl5B>6B>3C>6D6DD>dlRマルトゥ>dl6D〆 dmg3420
[弾〆]投げ>Rランス>6Cjc>JC>6B>5C>5D>Rマルトゥ>dl5B>6B>5C>5D6DD>アルク〆 dmg3437
[OD回復(50%)]投げ>dl5D2D6DcOD>微ダ5D2D6D>ODソルベ>(微ダ)5D6DD>回復〆 dmg2355 3800強回復
解説:投げからの回復コンのレシピはこれよりダメージがでるのはあるがキャラ限が多いので全キャラ対応用
   Rキャパがある場合は投げ>最速Rランスから6Cで拾える。

646名無しさん:2018/02/25(日) 01:40:28 ID:K7hILTl20
6A始動(Rキャパあり)
[回復]6A>2B1>6B>5D>アルク>2B>6B>5D2DD>dlアルク>(微ダ6B>)5D6DD dmg2510(2561) 1500回復
[6D〆]6A>2B1>5B>6B>Rランス>6Cjc>JC>6B>3C>6D6DD>Rマルトゥ>dl6D〆 dmg3095
[弾〆]6A>2B1>5B>6B>Rランス>2C>5D>Rマルトゥ>5B>6B>5C>5D6DD>アルク〆 dmg3187
解説:6Aからの回復コンのレシピもこれよりダメージがでるのはあるがキャラ限が多いので全キャラ対応用
   Rキャパがある場合は〜2B>5B>6B>Rランスから6Cで拾える。寝っぱやその場受身を狩る時に有効

Rマルトゥ始動(Rキャパあり)
[回復]Rマルトゥ>5C>dl5D>アルク>5B>6B>5D2DD>dlアルク>微ダ6B>5D6DD dmg3111 1500回復
[6D〆]Rマルトゥ>6Cjc>JC>6B>5C>5D>dlRランス>3C>6D6DD>dlRマルトゥ>dl6D dmg3564
[弾〆]Rマルトゥ>6Cjc>JC>6B>5C>5D>dlRランス>2C>5D6DD dmg3588
解説:回復コンの序盤はキャラによってディレイの掛け具合が変わるが一応全キャラ対応

2Cfc始動(Rキャパあり)
[OD回復(50%)]2Cfc>5D2DD>dlアルク>微ダ5D2DD>cOD>(低め)5D2DD>dlアルク>微ダ5D6DD>ODソルベ>微ダ3C>6D5DD回復〆 dmg2793 5800弱回復
[6D〆]2Cfc>6Cjc>JC>6B>5C>Rランス>2C>5D>Rマルトゥ>6C>6B>3C>6D6DD>dlRマルトゥ>dl6D〆 dmg4608
[弾〆]2Cfc>6Cjc>JC>6B>5C>Rランス>2C>5D>Rマルトゥ>6C>6B>5C>5D6DD>アルク〆 dmg4633

647名無しさん:2018/02/25(日) 01:41:24 ID:K7hILTl20
中央ノーゲージ
[回復]2B>2C>3C>2D2D>アルク>2B>6B>2C>dl5D6D>アルク>微ダ5B>6B>3C>6D6DD>回復〆 dmg2356 1500回復
キャラ限:闇,氷,棒,蟲,面,ν,蛇,,鈴,弾,暴,黒,輝,Λ,響,Es,槍
2B拾いまで対応:銃,磁,椿,μ,鼠,狼,父,宵,重,9,直,尾
2B拾えない:風,猫,忍,姉,舞,癒,冥
[回復]2B>2C>2D2D>アルク>2B>5D5D>アルク>(微ダ)5A>5B>6B>3C>6D6DD>回復〆 dmg2191 1500回復
キャラ限:氷,銃,磁,棒,蟲,面,ν,蛇,μ,狼,鈴,父,弾,暴,黒,重,輝,Λ,響,9,尾,Es,槍
非対応:闇,風,猫,忍,姉,椿,鼠,宵,舞,癒,直,冥
解説:〆後の状況がよくないため無理に覚える必要はない

中央ゲージ使用
[回復]5A5A>5D6DD>Rマルトゥ>ダッシュ5B>6B>3C>6D6DDrc>ダッシュ5D6DD>回復〆 dmg2033 1500回復
[回復(HP50%)]5A5A>5D6DD>Rマルトゥ>ダッシュ5B>6B>3C>6D6DDcOD>ダッシュ5D6DD>ODソルベ〆 dmg2033 2940回復
解説:ゲージを使って開幕位置から端まで運ぶ回復コン
   ゲージ使うの勿体無いと思うか画面端+回復+キャパ残しという状況が美味しいと思うかは使う人次第

[回復(HP34%)]5A5A>5D5DDcOD>[微ダ5D5DD>ODソルベ]*2>微ダ5D5DD>回復〆 dmg1663 約5400回復
解説:セリカの代表的な回復コンボ


その他コンボ(Rキャパあり)
[端]JD(ガード)>rc>3C>Rランス>6Cjc>JC>6B>2C>5D>RランスBF>6B>5C>5D>RランスBF>5B>6B>3C>6D>Rマルトゥ>6B>3C>6D〆 dmg4134
解説:3C>Rランスからは6Cで拾える(ただし3Cは補正が微妙なので普通のコンボで選ばれることはあまりない)

[開幕]2D6D>アルク>微ダ5B>6B>2Cjc>JB>JC>JB>JC>キック〆 dmg2457
解説:対応キャラは全体の2/3くらい。開幕のラグナ5Bとスサノオ5Bに勝てる選択肢として有効

648名無しさん:2018/02/25(日) 01:42:39 ID:K7hILTl20
ダブルDD(Rキャパあり)
[HP50%]投げ>Rランス>6Cjc>JC>6B>5C>5D>Rマルトゥ>3C>6DcOD>3C>5D6DD>ODサーブル>ODキャスク dmg5619
対応キャラ:ν、レリウス、イザヨイ、ラムダ、ナイン、スサノオ、マイ
[HP50%]投げ>Rランス>6Cjc>JC>6B>5C>5D>Rマルトゥ>6B>3CcOD>3C>2D6DD>ODサーブル>ODキャスク dmg5731
対応キャラ:レリウス、イザヨイ、アズラエル、ナイン、スサノオ
解説:上のコンボはダウン状態から3段に持っていく必要があるためODが必要(立ちくらいからでも可能)
   下のコンボは3Cが高め空中ヒットからならいけるためODしなくてもダブルDDができる

[HP50%]投げ>Rランス>微ダ6Cjc>JC>6B>2C>5D>RランスBF>6B>5C>5D>RランスBF>5B>6B>3C>6D>Rマルトゥ>6C>サーブル>キャスク dmg5260
対応キャラ:ν、レリウス(※)、イザヨイ(※)、ラムダ、スサノオ、マイ
解説:BFコンからのダブルDD。(※)がついてるのは最後の6CからcODしてダブルDDできるキャラ。

[HP100%]投げcOD>ODサーブル>2A>ODキャスク dmg4174
[HP70%]投げcOD>ODサーブル>5A>5B>6B>5C>5D>ODキャスク dmg4588
[HP30%]投げcOD>5D6DD>ODサーブル>5A>5B>6B>5C>5D>ODキャスク dmg4715
解説:バースト対策用のダブルDD。ダブルサーブルというネタにしかならないダブルDDもできる

[HP100%]2Cfc>6Cjc>JC>6B>5C>Rランス>2C>5D6DDcOD>ODサーブル>2A>ODキャスク dmg6448
解説:fcなら少し余裕をもって組み込める。ODをしなくても繋がるが2Aにバーストされると大変なことになるのでオススメはしない

649名無しさん:2018/02/25(日) 18:53:16 ID:xLr1LEwA0
頑張りすぎだろ
ありがとうございます

650名無しさん:2018/02/25(日) 22:00:52 ID:zodmVAns0
セリカ愛されてんな

651名無しさん:2018/02/26(月) 07:02:52 ID:rYiKbAl20
ノエルも頼む

652名無しさん:2018/02/26(月) 10:17:01 ID:1IqT54dc0
スレチなんだよなぁ

653名無しさん:2018/02/27(火) 00:23:33 ID:bsO/Ot560
なんか足りないと思ったら被画面端からの位置入れ替えの回復コンが入ってなかった


被画面端

[回復] 5A5A>5D5DD>Rマルトゥ>(微ダ)6B>5D2D6D>dlアルク>微ダ6B>5D6DD>回復〆 dmg2036 1500回復
[回復] 5A5A>5D5DD>Rランス>(微ダ)2C>5Ddl2DD>dlアルク>微ダ6B>5D6DD>回復〆 dmg2163 1500回復
[回復(HP50%)] 5A5A>5D5DDcOD>ダッシュ5D6DD>ODソルベ>3C>2D6DD>回復〆 dmg1753 約3800回復 (Rキャパ残×)
[回復(HP50%)] 5A5A>5D5DDcOD>微ダ5D2DD>dlアルク>微ダ5D6DD>ODソルベ>微ダ3C>6D〆 dmg1877 約3800回復
解説:位置入れ替えの回復コン。
   被画面端からの5D5DDからは最端限定のRランス、遠近対応(要アドリブ力)のRマルトゥを使い分ける
   
[回復] 2B>2C>5D5DD>Rマルトゥ>微ダ(6C>)6B>5D2D6D>dlアルク>5D6DD>回復〆 dmg2740 1500回復
[回復] 2B>2C>5D5DD>Rランス>2C>5Ddl2DD>dlアルク>(微ダ6B>5C>)5D6DD>回復〆 dmg2724(2871) 1500回復
[回復(HP50%)] 2B>2C>5D5DDcOD>微ダ5D2DD>dlアルク>微ダ5D6DD>ODソルベ>微ダ5D6DD>回復〆 dmg2464 約4700回復 (Rキャパ残×)
解説:5A始動と同じく5D5DDからは最端限定のRランス、遠近対応(要アドリブ力)のRマルトゥ使い分ける
   JC始動の場合は()内のコンボを省く

[回復] 2B>2C>3C>6D5D>アルク>(微ダ)5A>5B>6B>3C>6D2DD>dlアルク>微ダ5D6DD>回復〆 dmg2188 1500回復
解説:手癖で3C6Dをしてしまった場合の妥協コン。2Bが当たれば2C5Dは基本繋がるためこれは使わないにこしたことはない
   あまりないとは思うが3Cや2D始動の場合はこのレシピがそのまま使える


イザナミに回復コンが安定しない…愛されボディ愛されすぎやろ

654名無しさん:2018/04/12(木) 23:32:22 ID:Y6RgJMWU0
最近セリカをスタイリッシュでブレイブルー始めたんですが、画面端まで詰められるとなかなか抜けられないです。

足掻く方法って2Aあたりですかね?

655名無しさん:2018/04/13(金) 10:38:44 ID:opsPx3Ao0
読まれない程度にガーキャンか反確してこないならキャスク
バリガで距離離して5B
上入れっぱ
個人的に2Aはスカッたら死が見えるから5D

656名無しさん:2018/04/13(金) 20:42:59 ID:Uw/dXjUI0
せりか使ったこと無い奴が質問なんだけどセリカってOD使って回復する場合
1試合で2回か3回位OD使える?
ほとんど対戦した事ないから知らんかったけど
この前、対戦した奴の体力が三分の一位からOD使われて6000位回復したんじゃないかって
思う位回復してたんだが
これでうまくアクティヴフロウと殴られた時に回復するODゲージが重なれば
一試合でOD三回位使って15000回復出来るのかなと思ったんがだが

657名無しさん:2018/04/14(土) 01:53:00 ID:LIUG53EM0
ODゲージの回復速度は全キャラ共通だから3回はほぼ無理、できて2回
ただし2回目のODを使えるくらい長期戦になってるなら2回目はダメージ重視のODコンで殺せる場合が多い
なので2回OD回復コンを使う場面はあまりない(勝ち確を捨ててでも回復したいとかなら別だけど)

回復量に関しては回復を意識すれば1ラウンドで実用的な範囲で7000くらいは回復できる
あとは上記のとおり勝利を捨ててまで回復を意識すれば10000くらいは回復できるがさすがに15000は難しいね
回復コンって回復しても相手に2000ぐらいダメージ入るから5,6回やれば相手死んじゃうもん
相手がセリカでお互い回復しあってるとかならまぁできなくもないけど非現実的やね

658名無しさん:2018/04/14(土) 21:01:12 ID:nrXDZtD.0
ありがと

659名無しさん:2018/04/16(月) 18:55:21 ID:hCfcEfbg0
最近使ってるODコン


3C>cOD>6B>(dl)2C>BF>(微ダ6B>2C>BF)*2>微ダ6B>5C>5D>BF>微ダ5B>6B>3C>6D>Rマルトゥ>微ダ6B>3C>6D〆 dmg4700〜4900 32%回収

体力90%以下で始動可能。3Cヒット確認ができると強い。
距離がある場合は最初の2Cにディレイが必要。ODの時点で6Bが間に合わないと判断したら微ダ2B>2Cでも繋がる。
途中でODは切れるがその頃にはそこそこのダメージが入っているためバーストされづらい
…が、〆にキャスクをすると5700dmgが出て死んでしまう事に相手が途中で気づきコンボ終盤にバーストを使わざるを得ないことが多い


3Cch>cOD>ダッシュ6C>dlBF>(微ダ6B>2C>BF)*2>微ダ6B>5C>5D>BF>微ダ5B>6B>3C>6D>Rマルトゥ>(微ダ6B>3C>)6D〆 dmg4900〜5100 34%回収

3Cがカウンターヒットしてた場合はコンボは簡単になりダメージが伸びる
始動時の体力が90%でも一応可能だが最初の6C>dlBFで余計な時間を使うと3回目のBFが入らなくなったり〆の6Dで受身を取られたりする
90%で時間をロスしたと思った場合はBFする回数を1回減らし
80%以下で時間をロスしたと思った場合は〆前の(微ダ6B>3C)を省略する


マルトゥフランを警戒していたりバッタみたいに飛びまくる相手によく刺さる(リーチは短いがジンがよくやるぶっぱ3CcODみたいな感じ)
どちらも〆にキャスクを使えば5000後半が出るので相手の体力が50%〜55%あたりから狙うのをオススメ
バーストを使わなければ死ぬし、ギリギリで死ぬことに気づいた相手にバーストを使わせるのも状況的にかなり良い

660名無しさん:2018/04/17(火) 06:18:44 ID:Q47Vd6qM0
いいコンボだ…
ただ3cヒット確認が下手くそすぎてなあ

661名無しさん:2018/05/03(木) 13:36:43 ID:/Y0EBZyY0
たまに勝利ゼリフ言わないのはバグなの
はくめんさんのときとかなると悲しすぎる

662名無しさん:2018/07/02(月) 00:13:15 ID:avVOhpgI0
セリカ使ってみたいんだけど立ち回りだけでも有利取れるキャラってどれくらいいる?

663名無しさん:2018/07/02(月) 11:36:16 ID:u5qxMv1Y0
立ち回りはむしろ強いよ
対地対空揃ってるし弾も昔よりはよっぽど強い
弱いのは触ってからの圧が他キャラより薄いのと飛び込みとダウン取れない昇竜

664名無しさん:2018/07/02(月) 13:20:28 ID:avVOhpgI0
>>663
ありがとうございます
じゃあ有利取れるキャラも結構いるのかな?

665名無しさん:2018/07/16(月) 12:59:53 ID:1/9JtgS60
一週間前にブレイブルーをはじめたど素人です
セリカを使っておりますがアズラエルやEsに対してBFコンボが繋がらないのですが
彼らにはどんなコンボが最も有効なのでしょうか

666名無しさん:2018/07/17(火) 09:37:53 ID:KMhi3nlY0
>>665
その2人は最大取ってかないとダメージレースと立ち回りキツイから相手バーストと相談してBF推奨
多分キャパマルトゥ>6Cとかからの拾いだと思うけど
アズとEsはJCにディレイかけすぎると5Dがスカるから6C後すぐ前jcしてセリカが頂点から降り始めたくらいにJC繋ぐと5Dがスカらなくなるよ
あまり早いと逆に6Bスカって気まずくなるからJCの当て方ミスったと思ったらコンボ変えよう

667名無しさん:2018/07/17(火) 13:41:42 ID:1pdBYgkg0
5Dスカらなくなった・・・
ありがとう!!

668名無しさん:2018/10/02(火) 21:14:25 ID:lYSCfi8.0
セリカの技一覧とかどこかにありますか?フレームとか知りたいんですが

669名無しさん:2018/10/10(水) 07:34:24 ID:l/inNIoQ0
フレームデータを見るとあまりの弱さにセリカを使いたくなくなるかもしれないけどそれでも見たい?

670名無しさん:2018/10/10(水) 08:08:19 ID:w.4qiHL20
火引弾ポジやぞ

671名無しさん:2018/10/10(水) 10:57:59 ID:kSDY4xNU0
だーいじょぶだいじょぶ
他のキャラのフレームデータと見比べない限りどこが弱いかなんて素人目にはわっかんねーからな

672名無しさん:2018/10/10(水) 11:43:41 ID:3qe4Bs6.0
テイガーアズラエルあたりと比べない限り大して変わらんからへーきへーき

673名無しさん:2018/11/13(火) 10:00:44 ID:YNJ0xCLo0
上にアルミュールソルベてOD中も回復量変わらないって書いてあるけど見た目以外は通常版と性能の違いはなし?
無敵無いのはわかったけど発生速くなってるとかある?

674名無しさん:2018/11/13(火) 12:53:57 ID:Yq/UmFkw0
エルキュールスケベ

675名無しさん:2018/11/14(水) 17:43:39 ID:k99/FNSE0
発生が早くなってる

676名無しさん:2018/11/15(木) 10:41:21 ID:76YzhA2o0
発生速くなってるのねありがと

677名無しさん:2019/01/02(水) 06:05:21 ID:LPrJhbgA0
サーブル空中当てからからキャスク繋がってもいいのになぁ…

678名無しさん:2019/02/04(月) 10:36:12 ID:u/8ZmtLQ0
ODアルミュールソルベからのODキャスクで止めをさすのって最高の煽りじゃね?

679名無しさん:2020/06/24(水) 08:17:27 ID:o3XtqBPY0
a


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板