したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

タオカカ Part 26

1名無しさん:2016/01/13(水) 19:13:02 ID:JMDUywto0
前スレ
タオカカ Part 25
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1388812803/

ブレイブルー 総合Wiki
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/

タオカカ 個別Wiki
ttp://www27.atwiki.jp/taokakawiki/

タオカカ雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48579/1333157045/

【お約束】
・質問はWikiや過去ログ、FAQを読んでからにしましょう。
・次スレは950を取った人が立てる。立てられないなら違う人にお願いする。
・スレタイ話題はネタ派と真面目派で荒れるので、
「タオカカ Part n」のみとし、スレ立て宣言無しで立てられたスレは次スレとして使わない。

□FAQ は>>2付近

75名無しさん:2016/09/22(木) 19:35:47 ID:edi7b2TA0
タオってやっぱり今作も空気なんだろ……?

76名無しさん:2016/09/23(金) 15:26:16 ID:ugYyiv/s0
前作が空気なら今作は...

77名無しさん:2016/09/23(金) 21:52:21 ID:aeM9Ds5c0
塵か何かか

78名無しさん:2016/09/24(土) 17:23:58 ID:0/xX4Hj.0
JCのモーションかわいくね?

79名無しさん:2016/09/24(土) 21:29:30 ID:Entrv/tU0
見た目にてるしスレイヤーのJHSぐらい判定強くしてほしい

80名無しさん:2016/09/25(日) 08:15:40 ID:mfepxkP.0
こんな感じ (へ・ω・)へ

81名無しさん:2016/09/27(火) 17:08:15 ID:7MLEy11w0
中央付近3000は旨しや
ありがてえ

82名無しさん:2016/09/27(火) 17:11:19 ID:7MLEy11w0
トレモでノエルカルルあたりに3C(2)めくり5Cあたらないんだけど
棒立ちにならない対人ならあたるもんだろうか

83名無しさん:2016/09/28(水) 19:08:46 ID:zyiLr2aM0
タオカカは今作もマイペースに戦えるし
苦手キャラも不利キャラもいないし、おもしろいからいいわ

84名無しさん:2016/09/28(水) 19:46:40 ID:KdGzG85Y0
正直前作の糞F式キャラでだいぶ人減ったよね このかんじ・・・

85名無しさん:2016/09/29(木) 20:05:34 ID:nuVT3k9A0
CP1.1の頃は1.0よりめっちゃ弱体されたけどなんだかんだ動かしてて楽しかった
2.0はF式練習して引退した

86名無しさん:2016/09/30(金) 18:43:02 ID:Enq19Cdo0
全く俺と同じでワロタwww笑えねえよ

87名無しさん:2016/10/02(日) 13:34:43 ID:9LgpjwxM0
画面端
2A>2B>(dl)5C>3C>猫1>5DA>微ダ6A>2C>6C>4D6B>2B>6A>fhj猫2(5)>J2DB>3C 2572

非対応キャラ: ジン,ノエル,ニュー,ツバキ,ミュー,マコト,プラチナ,レリウス,イザヨイ,ココノエ,セリカ,ラムダ,イザナミ

画面端2C>6Cとfhj猫2使ってるんで、非対応キャラ多めです。

88名無しさん:2016/10/03(月) 15:12:41 ID:inRyw5pU0
CP初期が一番良かったわ、CSは絶対許さない

89名無しさん:2016/10/06(木) 10:30:08 ID:FUFVfH460
今回はチャレモで驚愕の発表みたいのはなかったなw

ただ6BJ2D つながるんすね・・・
確認が微妙だからどうせつかわないけど

90名無しさん:2016/10/06(木) 12:56:28 ID:Ly8KK.EAO
>>89
6B>J2Dは稼働初期からありましたね。端なら3200くらい出ますよ。
6BガードされてたらJ2D6にして最速J2B>JBをガードさせれば昇りJAがF式になるからぼったくれます。対策されるまでは使っていいかと

91名無しさん:2016/10/07(金) 01:12:09 ID:ejj0oTkY0
久しぶりに家庭用出て復帰しようと覗いたらwikiがとんでもないことに

92名無しさん:2016/10/07(金) 06:39:55 ID:anOu58GE0
仕事終わったら直すわ
シリーズのたびにwiki編集してる気がする

93名無しさん:2016/10/07(金) 20:14:05 ID:J0lH27AA0
とりあえず前作のコピペで新しいページ作っておいたぞい

94名無しさん:2016/10/07(金) 20:20:42 ID:w3uf9Mlo0
ありがてえ…前々作で止まってるからコンボとか立ち回り全然わからんのじゃー

95名無しさん:2016/10/07(金) 20:46:20 ID:J0lH27AA0
10分ぐらい触った感じでは>>4の端コンボがよく動画で見かけるやつかな
AorB始動 〜3C>猫1>5DB>2B>5C>2D6>J2DB>6C>5DA>2B>6A>hj猫2フル>J2DB>3C>アンコ
J攻撃始動 〜3C>猫1>5D6>J4DC>J8D6>JC>J2DB>6C>5DA>2B>6A>hj猫2フル>J2DB>3C>アンコ

96名無しさん:2016/10/07(金) 20:51:25 ID:yjpW1qfk0
端コン
6A>2c>6C対応キャラ

5B>5c>3c>猫1>5DA>6A>2c>6c>T猫3>猫2>J2DB>3c>アンコ

6B>5B>5C>6C>5DA>6A>2c>6C>4DB>2B>6A>猫2>J2DB>3c>アンコ

非対応
5B>5C>3c>猫1>5DA>5C>2D6>JD6>J2DB>6C>5DA>2B>6A>猫2>J2DB>3c>アンコ とかだった気がする

JC>5B>5C>3c>猫1>5D6>JDB>6C>6A>2D6>J2DB>2B>6A>猫2>J2DB>3c>アンコ


カウンター始動 2Cカウンター>T6C>猫飛び>JC>JD6>猫2>JC>JC>J2DB>6C>5DA>2B>6A>猫2>J2DB>3c>アンコ

最大かは知らないけど端はこんなものかと

97名無しさん:2016/10/07(金) 20:54:16 ID:yjpW1qfk0
あ、非対応のやつ5C>2Dキャラ限や
入らないやつは2B>5Cで

98名無しさん:2016/10/08(土) 01:54:15 ID:kt9FpfAk0
Esにfhj猫2(5)入らないっぽい?

99名無しさん:2016/10/08(土) 13:39:34 ID:oeCo/ZdA0
>>95
こうやってかきだすと真面目にわけわからんコンボルートだなタオカカ

100名無しさん:2016/10/08(土) 13:40:21 ID:oeCo/ZdA0
>>98
入らないね
セリカ プラチナ (ジン)  NEW Es ってかんじ

101名無しさん:2016/10/08(土) 17:26:27 ID:Jr9V0YGA0
なんか2Bの発生遅くなった気がするけど気のせい?硬直は露骨に長くなってるけどあまり困らんね

102名無しさん:2016/10/08(土) 20:12:50 ID:x4dhXsNw0
ネコ魂ツー!の説明、下方向に爪でひっかく連続攻撃を行います。って誰かチェックしないのかね

103名無しさん:2016/10/08(土) 20:33:09 ID:dZgQ1YAg0
ナオトのペインの説明なぜか強力っていらん説明書いてあって笑ったけど多分書いてるやつは適当なんだろう

104名無しさん:2016/10/08(土) 23:29:35 ID:KyQ6frvg0
やっぱりみんな出戻り多い感じかな?
ワイもギルティやってまた戻ってきた感じやから今の立ち回りがCP1.1のが使えるかわかんね

105名無しさん:2016/10/08(土) 23:33:37 ID:vKyqbwLE0
大して変わらんが
JCJB違う
J2B上段
J4D軌道変更
火力激減
EA追加等々で組み立て方は変えたほうがいいと思う

106名無しさん:2016/10/12(水) 18:53:48 ID:GLHc9iKc0
プラチナ、エスへのコンボの締めって何がベストなの?
いまいちいい感じのダメ、ダウンが取れないんだけど

107名無しさん:2016/10/12(水) 22:56:28 ID:lX2JHBDQ0
トレモやるたびにジンの判定(おもにDがあたるタイミング)おかしいと思う
ジンだけD当たるのが遅いんだよね

108名無しさん:2016/10/13(木) 20:27:33 ID:moRk/jaE0
このキャラの情報どこから仕入れればいいんだ・・・
EGO氏の動画とツイッターを参考にしてるけど結局ジンとかEs相手の画面端到達時どうすればいいのかよくわからなくてWiki少し更新して諦めた

109名無しさん:2016/10/14(金) 01:25:34 ID:bOE3IqdI0
コンボパーツのキャラ限自分が調べたの投下してみる。
Esとスサノオも調査済み。間違ってたらすまん。

画面端 J2DB>2C>6C
非対応キャラ
ジン,ノエル,ニュー,ツバキ,ミュー,
マコト,レリウス,イザヨイ,ココノエ,
ラムダ,イザナミ

画面端 5DA>微ダ6A>2C>6C
非対応キャラ
↑と同じ

画面端 2B>6A>fhj猫2(5)>J2DB
非対応キャラ
(ジン※),プラチナ,セリカ,Es
※コンボ時間ギリギリだと繋がらなくなる。

中央 2B>5C>fjJC>J2DB
非対応キャラ
テイガー,(スサノオ※)
※2B>dl5Cなら繋がる。ちょいシビア。

110名無しさん:2016/10/14(金) 01:41:00 ID:bOE3IqdI0
Wikiにどうやってまとめたらいいかわからないので投下。

自分的端コン2A立ち食らい始動まとめ

ノエル,ニュー,ツバキ,ミュー,マコト,レリウス,イザヨイ,ココノエ,ラムダ,イザナミ用
2A>2B>(dl)5C>3C>猫1>5DB>2B>5C>2D6>J2DB>6C>5DA>2B>6A>fhj猫2(5)>J2DB>3C 2440

ジン用
2A>2B>(dl)5C>3C>猫1>5D6>J4DC>J8D6>J2DB>2B>6A>fhj猫2(5)>J2DB>3C 2392

プラチナ,セリカ,Es用(多分全キャラ対応)
2A>2B>(dl)5C>3C>猫1>5DA>微ダ6A>2C>6C>4D6B>ギザ(6)>5DA>3C 2248

上記以外のキャラ用
2A>2B>(dl)5C>3C>猫1>5DA>微ダ6A>2C>6C>4D6B>2B>6A>fhj猫2(5)>J2DB>3C 2572

普段3C〆>dlねこっとび>JCの詐欺飛び使ってるから、アンコ〆のダメージはわからない。

111名無しさん:2016/10/14(金) 01:47:59 ID:bOE3IqdI0
プラチナ,セリカ,Es用
2A>2B>(dl)5C>3C>猫1>5DA>微ダ6A>2C>6C>4D6B>ギザ(6)>5DA>3C 2248

↑ごめん。2C>6C使ってるから全然全キャラ対応じゃないね。

112名無しさん:2016/10/14(金) 05:19:45 ID:8AD0Rb0s0
仕事終わったらWikiに追加しておくわ

113名無しさん:2016/10/17(月) 00:49:56 ID:wZZjW7EQ0
wikiをちょっと編集させてもらってます。取り敢えず主要な始動だけ適当にのっけました
おいおいch始動とか、キャラ限の説明とか載せていきます

114名無しさん:2016/10/17(月) 11:16:38 ID:6Rtym7d20
やったぜ

115名無しさん:2016/10/17(月) 11:37:29 ID:JsAGuQIQ0
Wikiありがとう。

今回の崩しや固め、おき攻めどうしてる?
J2B上段だしJBなくなったしできつすぎるんだけど

116名無しさん:2016/10/17(月) 13:20:57 ID:t/KFD2oM0
端なら基本投げ通すために暴れ潰し入れっぱ狩り重点でしてる
5C2Cからねこっとび通せれば3Cで崩せたりさらに楽できる

正直中央はわからん

117名無しさん:2016/10/17(月) 15:09:02 ID:JsAGuQIQ0
>>116
やっばり暴れ潰しメインになるよね。
もうすこしなにか強みほしいわ

118名無しさん:2016/10/18(火) 00:46:36 ID:synk2Zbs0
5B硬直差悪化?したのか固めすらまともにできんし流石の低評価

119名無しさん:2016/10/18(火) 08:19:44 ID:Hf7IVPgo0
5B硬直差通常ガードで-2だよ
BBCPEXからは変わってないと思うけど

120名無しさん:2016/10/18(火) 21:09:20 ID:7YdcnUx60
画面端J2Bで〆後
少し待って5B>6A(>2B)入れ込みで
前転、その場を狩って
後転、緊急に攻撃重なるセットプレイ思い付いたんですけどダメですか?

121名無しさん:2016/10/19(水) 00:47:39 ID:tjRrnRW60
>>120
J2Bっていうのは、J2DBの間違いだろうか。
それなら、たまに使う分にはいいんじゃなかろうか。自分もある意味適当にコンボ終わらせて復帰攻める時あるけど、
ワンパにならないのは大事だと思う。特に今のこのキャラは。

ところで、自分で見つけられなかったんですけど、詐欺飛びってどのタイミングでできるんですか?
アンコ後には出来るの確認できたんですけど、詐欺飛びしやすいって過去に書かれてる割には他のを見つけられなくて。
アンコ後も発生の速いゲージ技にはちょっと詐欺できなかったですけど。

122名無しさん:2016/10/19(水) 00:50:28 ID:FFECmxK2O
>>120
既存の前後転その場狩りつつ昇竜詐偽れる起き攻めでいいと思う

123名無しさん:2016/10/19(水) 01:31:43 ID:dWRCPpeE0
中央2A立食らいコン

非対応キャラ無し。
2A>2B>(dl)5B>fjJA>JC>J2DB>5B>6A>2D6>J5D6>J2DB>3C 1565

備考:
テイガーにはダッシュ慣性必須。2Bと5Bの間のディレイ猶予も少なめかも。
5B密着気味で当てないとJC>J2DBが繋がらない。けど2BでディレイしすぎるとJA>JCが繋がらない。

端到達できる場合は
非対応キャラ: プラチナ,セリカ,Es
2A>2B>(dl)5B>fjJA>JC>J2DB>5B>6A>2D6>J2DB>6C>5DA>2B>6A>fhj猫2(5)>J2DB>3C 1810

備考:
↑と同じ。

端背負い2A立食らいコン
非対応キャラ無し。
2A>2B>(dl)5B>fjJA>JC>J2DB>5B>6A>2DB>J5D6>J2DB>3C 1565

備考:
↑と同じ。

入れ替えかつ画面端にタオカカが密着してる場合は、(EGOさんの動画にあったけど)
非対応キャラ: プラチナ,セリカ,Es
2A>2B>だまB>2B>(dl)5C>2DC>J8D6>JC>J2DB>6C>5DA>2B>6A>fhj猫2(5)>J2DB>3C 2777

備考:
dlはイザヨイ用。
ジン,イザヨイ以外相手なら2A>2B>2Cでもいい。(2798ダメ)

↑のプラチナ,セリカ,Es対応版
2A>2B>2C>だまB>2B>5C>2DC>J8D6>JC>J2DB>6C>ギザ(6)>5DA>3C 2543

124名無しさん:2016/10/19(水) 03:58:29 ID:LBLy8UTg0
みなさんはes戦どうしてますか?
立ち回り意識してる事などありましたら教えてください!

125120:2016/10/19(水) 12:30:09 ID:ipAPrEPo0
>>121
J2DBでした!アドバイスありがとうございます
>>122
もしよろしければレシピを教えていただけないでしょうか?
過去ログやTwitter探しても起き攻めに関しては具体的な記述がなかったので…お願いします

126120:2016/10/19(水) 12:52:10 ID:ipAPrEPo0
すいません
起き攻めは3C(2)>ねこっとびのやつですか??
詐欺の方法が分からなかったです

127名無しさん:2016/10/19(水) 14:16:55 ID:3VcI930s0
そういやねことび裏5Cってトレモでやったら
ラグナνΛには若干ディレイ必要
カルルノエルテイガーには入らない

だったんだけど対人だとノエルには入ったりしていまいち良く分からんのだが
詳細分かる人いる?

128名無しさん:2016/10/19(水) 16:31:40 ID:FFECmxK2O
>>126
3C(3)〆で垂直ジャンプJ2Bです。
J2Bを早く出しすぎると昇竜は詐偽れても前転とか通っちゃうんでタイミングは要練習です。
あと、発生の早い技は詐偽れなかったりするので、相手キャラで使い分けましょう

129120:2016/10/19(水) 18:45:23 ID:ipAPrEPo0
>>128
わざわざありがとうございます
練習してみます!

130名無しさん:2016/10/28(金) 22:15:33 ID:SB2s/NjU0
6Bfc>5C>6C>猫3>jcc猫3*6セット>jccヘキサで3386・・・うむ、役に立たんな

131名無しさん:2016/10/29(土) 08:16:07 ID:YXXEYkMY0
みなさんEs相手ってどうしてますか??
リーチの差と、コンボ伸びないのがキツく感じます

132名無しさん:2016/10/29(土) 14:22:30 ID:5We4Hdlw0
>>130
猫3>jcc猫3*6の『jcc』ってjcキャンセルってこと?

133名無しさん:2016/10/29(土) 18:17:20 ID:7hkcJ40M0
ジャンプキャンセルをキャンセルして技出すってことでしょ?
家庭用のチャレモにあったやつ。

134名無しさん:2016/11/04(金) 01:52:42 ID:hLuHpyPE0
画面端3C始動でヘキサ締めしたくない時の最大教えてください
ラピキャン使用有りで

135名無しさん:2016/11/04(金) 13:52:55 ID:GZg4ZnckO
>>134
ノーゲージ
3C>猫1(1)>5DA>6A>2C>6C>H猫3>2D6>J2DB>6C>5DA>2B>6A>fhj猫2>J2DB>3C
3144
※アンコ〆すると空中復帰に

3C>猫1(1)>5D6>JC>JDB>6A>bj猫2>6C>4DB>2B>6A>fhj猫2>J2DB>3C(>アンコ)
3141(3213)

50%使用
3C>rc>6C>5D6>JC>JDB>6A>bj猫2>6C>4DB>2B>6A>fhj猫2>J2DB>3C(>アンコ)
3607(3681)

ダメージは3C初段始動。
自分が知ってるのはこのくらいです。
他にいいのあったらお願いします。

136名無しさん:2016/11/04(金) 14:17:19 ID:2Cp9Mr.k0
ありがとー
使ってみる

137名無しさん:2016/11/11(金) 00:14:59 ID:fQpJusws0
画面端2Bしゃがみくらいから

ジン,プラチナ,セリカ,Es用
2B>(dl)5C>6C>猫3(2)>bjdl猫2(5)>6C>2D6>J2DB>6C>ギザ(6)>5DA>3C 3559

上記以外のキャラ用
2B>(dl)5C>6C>猫3(2)>bjdl猫2(5)>6C>2D6>J2DB>6C>5DA>2B>6A>fhj猫2(5)>J2DB>3C 3699

もっと伸びるのあります?

138名無しさん:2016/11/11(金) 01:28:06 ID:9cpYWbRoO
>>137
2B>5C>6C>5D6>JC>JDB>6A>bj猫2>6C>5DA>2B>6A>fhj猫2>J2DB>3C 3797

139名無しさん:2016/11/12(土) 09:58:17 ID:WUs93XOM0
>>138 ありがと

140:2016/11/22(火) 02:15:26 ID:EbIgS1I20
wikiのCf変更点みたけど
これでもかってくらいタオカカいじめにきてるよな・・・
怨みでもあんのか・・・もともとそこまで強いキャラじゃなかったのに

141名無しさん:2016/11/22(火) 10:43:07 ID:pe.lTVnk0
CPEXの方が評価高かったし勝ちやすかったけど

輪をかけてよわいかといわれるちそうでもない
CP1.1なみに動かしやすいし

142名無しさん:2016/11/22(火) 11:54:11 ID:J6caWjSA0
3C全段下段とかJ2Dで落とせるとかNや6派生の着地硬直消えてるの凄く嬉しいんだけど、
ねこっとびの着地硬直とかJB変更とか2Bの硬直とかが響く…今のJAでJB昔のままだとまた登りコンF式キャラになるだろうけど

143名無しさん:2016/11/23(水) 03:32:42 ID:Fj7sHXH20
失ったものは大きいけど3C下段がデカすぎる
後は5B>2Bだけ戻って欲しいかな…
タオカカ自体はバランス取れてて面白いし勝てるキャラに仕上がってると思う 周りが頭イカれてるだけで

144名無しさん:2016/11/23(水) 06:11:10 ID:QG2oHmCA0
f式やりやすくして操作できる人は崩しやすいように 分かる

JBJC変更でループ性は落とす 非常に分かる

ついでにガトリングも減らす これがわからない

145名無しさん:2016/11/25(金) 17:05:42 ID:RruEavzE0
wikiにある中央2B始動のコンボでJ2DB>2C>6C>の6Cがすかってしまうのですが原因が分からないので教えて欲しいです
木偶はラグナとセリカで6Cは溜めていません

146名無しさん:2016/11/25(金) 23:51:46 ID:RF1bKd6IO
>>145
ラグナはちゃんと最速で入力できてれば繋がる。セリカは非対応

147名無しさん:2016/11/26(土) 01:06:08 ID:75OhKlJ20

>>146
J2DB>2C>6C
セリカにも入りますよ

>>145
セリカもラグナも画面端2C>6C対応なので
おそらくディレイのし過ぎでコンボ時間が足りてません。
どのくらいディレイするかはコンボレシピだけ見ても伝わりにくいのでディレイ時間調節してみてください。

参考にどうぞ
ttps://twitter.com/nic0Nicol/status/802180758022410240

148名無しさん:2016/11/26(土) 21:45:40 ID:YrLRHtM60
145ですまさか参考動画まで貼って頂けるとは!動画ですぐ分かったのですがギザを1ヒット余計に当ててました何で気付かなかったのか・・・
145さん146さんありがとうございました!
タオカカスレあったけぇ

149名無しさん:2016/11/26(土) 21:46:26 ID:YrLRHtM60
連投すみません
146さんと147さんの間違いです

150名無しさん:2016/12/02(金) 21:16:10 ID:mrD06o9U0
>>134

いまさらだし、大してダメージ変わらないけど
3C>アンコ>rc6C>H猫3(2)>bjdl猫2(5)>6C>4D6B>2B>6A>fhj猫2(5)>J2DB>3C(>アンコ) 3663(3687)

151名無しさん:2016/12/23(金) 10:31:19 ID:b5IUF0s20
画面端付近
空ダJC>J2DB>2B>(dl)6A>6C>H猫3(2)>bjdl猫2(5)>6C>4D6B>2B>6A>fhj猫2(5)>J2DB>3C 3224

非対応キャラ:
 ノエル,ニュー,ツバキ,ミュー,マコト,レリウス,イザヨイ,ココノエ,ラムダ,イザナミ(画面端非対応)
 ジン,プラチナ,セリカ,Es(fhj猫2無理)

152名無しさん:2016/12/25(日) 04:08:14 ID:fx42mqq60
タオカカで20段超えてる人達は、キャラ対どうしてんのか気になるわ。
上位キャラとか無理じゃね?

153名無しさん:2016/12/25(日) 08:38:22 ID:G4d0fkYQ0
逆に相手がキャラ対出来てないからそこそこ戦えてる感

154名無しさん:2017/02/19(日) 23:12:28 ID:6u0S8F4k0
タオカカの誕生日祝いにタオカカロビーやってみたいのですがいかがでしょうか
日時は2/22 20:00〜二時間ぐらい?盛り上がれば飽きるまででも
場所はイブキド2で(せめてもの猫要素)
タオカカアバター固定で、サブキャラは…1P側に座った方はタオカカ固定で2P側は他キャラもOKって感じで
もちろん初心者カカ族から赤段位のプロカカ族まで誰でもウエルカムで、タオカカ対策したい他キャラ使いの密入国もお待ちしております
タオカカロビーの事知らずに入ってきた人が居たら優しくもてなしてあげましょう

155名無しさん:2017/02/19(日) 23:14:08 ID:6u0S8F4k0
あ、あと当方Twitter他SNSやってないんで、もしも拡散して下さる方居ましたら是非お願いします

156名無しさん:2017/02/22(水) 03:51:36 ID:x.9ya2fc0
誕生日age

157名無しさん:2017/02/22(水) 08:28:36 ID:22v5cf/Q0
(行けたら)行きます

158名無しさん:2017/02/22(水) 14:58:31 ID:CMxnHWnk0
ニャスニャスニャス

159名無しさん:2017/02/22(水) 20:39:57 ID:35epwpnw0
ちょっとしか居られなかったけどタオロビーの人達ありがとう
タオカカ同キャラの小競り合い感好き

160名無しさん:2017/02/23(木) 02:50:21 ID:4ZLbegdY0
タオカカロビー青というか白というか雪ミクみたいなカラー人気過ぎてワロタわ

161名無しさん:2017/02/23(木) 06:50:05 ID:f8uZk2do0
そのレベルだとキャラパワーあんま関係ないから、コンボができるキャラを選んだ方がいい
ハメキャラはオススメできない

162名無しさん:2017/02/23(木) 06:50:39 ID:f8uZk2do0
誤爆しました

163名無しさん:2017/02/24(金) 04:59:17 ID:B.Nu0uco0
中央で固めたのちねこっとびでめくって下りJC>微ダ5B。前作まで手軽な揺さぶりとしてよく使ってたんだけど、今回どうも入力がうまくいかん。

164名無しさん:2017/02/24(金) 07:53:39 ID:86sPNRhg0
今作はJCに着地硬直あるから微ダ無理やろ
JDAとかと同じで高度によって硬直無かったりもしたと思うけど
密着固め中の猫っとびは猫っとびめくり→振り向き側に空ダJC→ヒット確認J2DBぐらいしか使えない
微ダ出来なくてもめくってJCで通常技繋がる時あるけど距離感シビアだからあまりよろしくない

165名無しさん:2017/02/24(金) 11:05:53 ID:DgFiOd6o0
5Bのjc返して…

166名無しさん:2017/02/24(金) 12:57:32 ID:B.Nu0uco0
>>164
やっぱり着地硬直のせいかあ。好きな固めの一つだったから残念。こういう地味な変更でも自分の立ち回りに大きく影響出るもんだな

167名無しさん:2017/02/24(金) 18:16:24 ID:86sPNRhg0
立ち回りといえば中距離の牽制JCとかもただ単に隙晒すだけでやる意味無くなったからなあ
代わりに振れる技もないしそれだけでも立ち回りきつい
前はJC先端ちらつかせながら間合いを維持できたのに今じゃどうしようもない
なんか稼働初期みたいな愚痴だけどほんとにもうネシカ2と共に夏に来そうな調整に期待するしかない

168名無しさん:2017/02/25(土) 00:33:20 ID:K3GuBugk0
微ダできない着地硬直がついてるのはJCじゃなくて、ねこっとびの方ですね。
ねこっとびの後バリア貼りながら着地すると一瞬バリアが貼れてないのがわかると思います。

ねこっとび>何も出さないで着地>キャンセルできない着地硬直
ねこっとび>JC>キャンセルできない着地硬直
前ジャンプ>JC>キャンセルできる着地硬直

もし、JCの着地硬直を微ダでキャンセルできなかったら
JC>着地>微ダ垂直ジャンプJA
でF式成立しなくなっちゃいます…(実際はF式成立するのでJCの着地硬直は微ダでキャンセルできるってことです)

169名無しさん:2017/02/25(土) 07:36:53 ID:nVe47QFE0
あれ5Cガード早出しJ2BJCから前ジャンプJAだけじゃないの
微ダ挟めたっけ

170名無しさん:2017/02/25(土) 10:50:16 ID:K3GuBugk0
JC着地からF式に行けるルートはあまり詳しくないのでわかりません。
ただ、JCの着地硬直を微ダでキャンセルできるのは間違いないです。

もちろん着地間際でJCをガードさせないとF式が成立しにくいのはそのとおりなのですが、
それはJCをガードさせてから着地するまでに時間がかかる所為であって、
着地硬直を微ダでキャンセルできない所為ではないです。

171名無しさん:2017/02/25(土) 11:51:51 ID:KwBJFGh60
zyxxlolzさんがタオカカ最強でいいの?

172名無しさん:2017/02/25(土) 12:45:12 ID:ElPhhsS.0
いいですよ

173名無しさん:2017/02/25(土) 18:22:01 ID:9.FSPsvc0
立川の動画でみた6BJ2BJBからのF式は強そうでした(小並感

174名無しさん:2017/03/05(日) 15:59:40 ID:pgz6J/Zc0
個人的にタオでキツイキャラ
イザヨイ、es、カグラ、ジン、セリカ、アズ、イザナミ、レイチェル、カルル、スサノオ、ナオト、ナイン、アラクネ
なんですが、対策教えてください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板