したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

レリウス=クローバー part15

1名無しさん:2015/04/25(土) 15:43:09 ID:Cj9BjgrU0
超軽快人形術師レリウス=クローバーの攻略スレです

質問等はwikiやテンプレに目を通してから
次スレは>>970あたりが建て、都合が悪い場合は他の人にお願いしましょう
母さんとの約束だぞ!

前スレ
part14 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1415696679/
part13 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1409300362/
part12 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1398068821/
part11 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1391648015/
part10 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1378578476/l50
part9 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1369729852/
part8 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1365155673/l50
part7 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1356696200/l50
part6 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1350101709/150
part5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1337062872/l50
part4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1324887432/l50
part3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1320179487/l50
part2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1317829959/l50 
part1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1311758744/l50


レリウス攻略wiki   ttp://www38.atwiki.jp/cs2-relius/
ブレイブルー総合wiki ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1150.html

レリウスについての大まかな性能やコンボはレリウス攻略wikiにあるのでそちらを参照

811名無しさん:2016/10/17(月) 09:40:55 ID:yrFuJgd60
どのコンボかわからないけど低空ロイに繋げるなら2Cじゃないかな

〜3C>cOD>2C>ラント>収納2C>低ロイ>2C>レイス>5B>2C>エリアル
〜ロイrc収納>2C>低ロイ〜
とか
CPEXレシピの2C6Cレイスを2Cレイスにすれば大体使えるイメージ

812名無しさん:2016/10/17(月) 09:49:44 ID:zHUGKTqM0
>>811
ありがとうございます
2Cですね。とりあえずは初心者的にはその二つで十分なので助かりました

813名無しさん:2016/10/17(月) 12:20:45 ID:Q6ILcNJ60
>>805

〜ヴィノム3C収納2C6Cレイス5B2CJBJBJCロイガー

で2/3ぐらいは回収できる。6A6D5Cからも可

ODからめた端なら
3CcOD2Cラント収納5C2CJBJCイドハス3Cロイガー4D6Aがオススメ。

814名無しさん:2016/10/18(火) 07:51:01 ID:5Tr3OLi20
今作テード全然減らないんだけど、保証どんだけ落とされたのこれ

815名無しさん:2016/10/18(火) 07:52:21 ID:5Tr3OLi20
>>731にかいてたわスマン

816名無しさん:2016/10/18(火) 10:11:18 ID:d/Hbexwk0
獲物が長い相手へのラントを見切られたり半密着状態の時ってどうすればいいんだろう
ちなみに攻撃を食らって収納状態の場合

817名無しさん:2016/10/18(火) 21:10:01 ID:S/1eVJ8o0
ごめん、言ってる意味がちょっと分からない。
半密着状態なんて、5分なら先にボタンを押した方が勝ちなんだから、レリウス云々の話じゃないよね。

818名無しさん:2016/10/19(水) 08:43:13 ID:C9tykees0
>>817
相手の獲物が長い場合の話
人形で攻撃する隙も無く、こちらの攻撃も届かない状態で相手の攻撃が届く状態
相手が意図して攻撃範囲を調整してる場合のこと

819名無しさん:2016/10/19(水) 09:53:35 ID:QDI/IOLo0
>>818
イメージとしては対敵がハクメンで4Cでチクチクしてくる感じ? それから逃げる手段か攻める手段を聞きたいかで変わるので両方を想定します

・逃げるとき
当然相手キャラや想定状況によって変わってくるけど、基本は触られたなら直ガジャンプ逃げ、バリガ(バリ直)、ハイジャンプ(JD系でのずらし付き)、後ろ空ダJB
迎撃として振る技としては2A、5B、2B、JAがメイン。ハクメン4Cとかだとこれらを振っても意味はないけど2A以外は置いとけば相当強いので(2Aは潜り込んでの対空)

・攻めるとき
ラント見切られてるって言ってるのでハクメン4Cみたいに地上戦攻めれない状況を想定
となると空中から攻めるのがセオリーではあるけど正直にせめても100%対空されるのでJ2D系で対空ずらし
これ強いんだけどレリウス慣れてる人は普通に対応して迎撃するか、JD攻撃やその後の本体JBの届かない距離まで逃げてやり過ごすかしてくる
そうなってきたらライン上げてどっかで頑張って捕まえるとか、刺し合いの感覚で5Bや低ダJBで捕まえる戦いが始まるんだけどこれはもう相手キャラで全然違う
もしくは必ずどっかで向こうが攻めてくるのでそれを迎撃するとか。そこまで状況が進めばラントも機能すると思うけど

質問の趣旨をつかめてない状態での回答なので聞きたいことと食い違ってたらすみません。あと何か間違ってたら突っ込んでください

820名無しさん:2016/10/19(水) 10:05:44 ID:tXQJ3iIQ0
>>819
いや、詳しく説明してくれてどうもありがとう
JDは頭に入ってるつもりだったけど、人形を出し惜しみしてあんまり使ってなかったな・・・

821名無しさん:2016/10/27(木) 13:46:24 ID:PT0sh3tw0
皆イザヨイ対策って何してます?
イザヨイが通常の状態の時にリターン取りに行きたくても端でaソニうってくるところにライアあわせるのもなかなか難しいしルギアあわせたりしてるんだけどそこまでリターンないし
ゲインアートになったら捕まえられなくてホバーからの崩しで負けてしまうんだが
空対空も相手のjaやjbには勝てないし2cで対空とろうとしてもjcに結構負けてしまう
地上もイザヨイの5bにリーチで負けるし
なんとか捕まえてもイージスとバクステとジャスティスとODで拒否行動が多くて逃げられてしまう
他のレリウス使っている人はなにか意識してるとことかありますかね?

822名無しさん:2016/10/27(木) 15:18:12 ID:hYuRco9I0
全然関係ないんだけどレリウスってどうやって指パッチンしてるんだろう
手袋の表面にタップダンスの例のやつでも貼ってんのかな

823名無しさん:2016/10/28(金) 13:31:15 ID:gL18l6Ho0
>>821
俺もイザヨイ苦手だから教えて欲しいくらいだけど
とりあえずaソニはルギアかレドリーで相手に珠溜めさせないことを意識してるな
しびれを切らして近づいてきたところをハースとか4Dとかで無理矢理ターン奪ってる感じ

824名無しさん:2016/10/30(日) 10:46:38 ID:dSxq6Q060
対イザヨイはやはり通常時に封殺するのが理想。まあ、そうそう上手くはいかないんだけど、珠が溜まる前にどれだけ減らせるかは重要なポイント。
とりあえず基本から相手通常時の基本から
恐らく通常技同士の相性は悪く無い。まあ、イザヨイの5Bは確かに長いけどレリウスの5Bで対抗は十分可能。ダッシュも空ダも早くはないので嫁が入れば差し合いで負ける事はさほどない筈。
立ち回りの基本は嫁を前に出して行くのが吉。ダッシュが遅いので、嫁を飛び越したり躱したりしてもそのまま振り切って本体に接近してくるのは難しい。イザヨイとしても嫁を処理しないとソニック一つ撃てないので、嫁を殴ろうとする。その時にレリウス戦独特の読み合いを強要して行く。
嫁を前に出すのはJ2D、J6Dあたりがベスト。ラントよりも潰されにくく、ガードされても嫁が消されにくい。状況や当たり方次第ではリターンも期待できる。上手く前に出したら6Dや2Dで盾にしつつ本体が前に出たり、4Dあたりでイザヨイの動きを抑制したり、ラントで奇襲したり。まあ、その辺りは状況と読みに相談。
嫁を前に出すという意味ではライアも有効。特にソニックを抑制したり事故を期待したり出来る。ガードされても他キャラ程状況が悪くなりにくい。
この、嫁を前に出して読み合いを発生させて行く過程で出来るだけ嫁ゲージがある時点で先に触りたい。後は昇竜の読み合い以外は他キャラと一緒。ちなみにイザヨイはキャラの性質上GCODとリバサODが多いのでそこだけ注意。
逆に通常時のイザヨイに固められた時は意外とレドリーが機能する。例えば6Cなんかに合わせると嫁がいなくても有利だし、嫁がいるなら6Dが確る。つまり割とガバガバ。イザヨイの固めには珠を溜めるという大義名分があるので、甘んじてガードするぐらいなら割れる要所を確認して。ここでは6Cを挙げたけど、ソニックとかγとか幾つかポイントを絞ると良いよ。

当たり前だけど、起き攻めはテュースや2Dが理想だけど、無理そうなら2A詐欺重ね。相手にODがあるなら2Aに連キャン2Aを仕込み、無いなら2Cを仕込むのがいいかな。ジャスティスまで考えたら全対応は嫁重ねしかないから本体起き攻め時は一点読みして。

ゲイン時にもいろいろ考えるところはあるけど、考えても無駄なんじゃないかなってなってる。正直、勝った時すら何で勝ったのか分かんない。

825名無しさん:2016/11/03(木) 10:28:31 ID:0hccZVH.0
リーチの長い技で飛び込んでくる相手が苦手で困ってます
2cで対空も難しくてなかなか取れません
何か良い方法ないですか?

826名無しさん:2016/11/03(木) 11:03:43 ID:Du5Urck60
例を出してほしいが飛び込みっていうならJA対空かJ6D対空。もしくは対空はしないで後ろに下がる

827名無しさん:2016/11/04(金) 13:32:18 ID:/3403rL20
人形ない時に5B当てても大抵5Cが届かないんだよな
さっさとロイガー当てて人形派生した方がいいのかね

828名無しさん:2016/11/04(金) 14:46:14 ID:ULkbkK7g0
ちゃんと確認してロイガーヒットさせれるならそれがベストだけど無理じゃね?
5D召還しちゃうのが一番ベター

829名無しさん:2016/11/04(金) 15:51:01 ID:0WXc28n60
突っ込んでくる相手に対してならカウンターしやすいし5B6Cでもいいんじゃない

830名無しさん:2016/11/04(金) 17:36:56 ID:se8mi7BI0
>>828
やっぱ無理かな・・・5Cがもう少しリーチあればなあ
コンボせずに召還が良いかね・・・

831名無しさん:2016/11/04(金) 17:37:33 ID:se8mi7BI0
>>829
結構リスクあるなあ

832名無しさん:2016/11/05(土) 08:51:57 ID:6lq291YI0
あるか? そりゃ5Bヒット確認から振る意味はないけど立ち回りで入れ込んどくのは重要じゃね?今作はリターンがとにかくデカイ

833名無しさん:2016/11/07(月) 21:46:19 ID:8mTaRdmg0
6c入れ込みでラントとテュースで誤魔化して昇竜あるキャラならレドリーで読み合いすればいい

834名無しさん:2016/11/08(火) 00:31:27 ID:YrP0Mhns0
入れ込むと先端だと6C繋がらなかったり空中ノーマルヒットに確反取られたり
カウンター確認できるっぽいから本当はした方がいい気がする
結局ガードされても強いから入れ込んでるけど

835名無しさん:2016/11/08(火) 19:43:50 ID:SHqqqqM60
正直それだけに集中すればなんとかってレベルのことに神経使うのはもったいない
というか意識が逸れて別の択喰らうし安全なら入れ込みでええわ

836名無しさん:2016/11/12(土) 06:05:23 ID:Ov53z/BU0
初心者で申し訳ありません
対空はそれっぽい2Cや6Cで行おうと
しているのですが潰されてばかりです
飛び回ってのJAだと勝てる事が多いのですが
そこで終わってしまいます…
どの技が対空向きなのでしょうか?

837名無しさん:2016/11/12(土) 06:07:30 ID:Ov53z/BU0
対空については少し前のレスに書いてありましたね。申し訳ありません

838名無しさん:2016/11/12(土) 16:21:40 ID:PBp0aBDY0
レリウスで間違いないよね?6Cは対空じゃないよ

頭無敵あるのが2C。空対空がJAもしくはJ6D。その他に潜り込んで2Aや空投げ
がレリウスのメイン対空

839名無しさん:2016/12/15(木) 01:05:44 ID:MN5HN.PU0
みなさん対ノエルってどう立ち回ってます?
今はやや引き気味に、母さんガードさせたら攻めに行く感じで戦ってるのですが、上手くいかない・・・
機動力活かして飛び回られると捕まえきれなくて困ってます。
迎撃に徹しても、上からJCorJDで飛び込まれるとリスクリターン合わないし。
やっと捕まえたと思っても、崩しに行くと向こうの小パン早いせいで暴れを簡単に通される。
だからって遠目から崩そうとすると、2Dor6Dでジャンケン仕掛けてくるし。
コレを嫌って上から崩しに言ったりもするのですが、それだけだとファジーで対応されて・・・

どうも苦手意識が拭えない・・・
何かいい方法ないでしょうか?

840名無しさん:2016/12/18(日) 01:05:47 ID:Ql7gzRNo0
ノエルの小パンは6F7Fで遅くなってるから大して早い方じゃない
飛びは4D見せてれば警戒するし
暴れてくるなら2A>5Cとか5B>6Cとかで暴れ潰し混ぜるとか
2D6Dは2B6Dで潰すというか生出しは無敵1Fからじゃないから5Bでさっさと触って固めちゃう

ノエル側曰く5Bが超辛いらしいから5B先端の距離を意識するといいんじゃないかな

841名無しさん:2016/12/21(水) 14:41:30 ID:09z3UPHY0
レリウス使ってると相手が段々イラつきだすのが分かる
まあ上位強キャラ程じゃないけど

842名無しさん:2016/12/21(水) 23:41:17 ID:0tkWkqzw0
ガー不でクソゲーしてた頃よりマシさ

843名無しさん:2016/12/21(水) 23:41:38 ID:Wiep5iIU0
>>840
先端5Bやってるけど、しょっちゅう6Dで潜られるんだよね・・・
嫌がって2Bにすると今度は2Dが飛んでくるし。
毎回負けてる訳じゃないけど、リスクリターンが合わなすぎて悪手に思えてくる・・・
ホントに先端5B有効なのかな?

5Aが遅くなったのは知ってたけど、2Aも遅くなってたのか・・・
固めの精度悪いのかなぁ。もうちょい練習してみる。
遅くなったけど回答ありがとう。

844名無しさん:2016/12/29(木) 19:03:15 ID:ba9yUnCM0
最近レリウス始めました。
昇竜を読んだ時のコンボを教えていただけないでしょうか。
6Cfcが始動としていいんですかね?

845名無しさん:2016/12/29(木) 20:43:54 ID:EvntFjLE0
6CタメCT6Cレイス5B2Cエリアル
もっといいレシピありそうだけどとりあえず3800くらい
あとは嫁収納時なら6Cfcからライアが繋がったりする

846名無しさん:2017/01/04(水) 18:33:36 ID:yumuz6gQ0
どうでもいいけど答えて貰ったらお礼くらい言えとお父さんに教わっただろ?

847名無しさん:2017/01/05(木) 09:13:35 ID:tqBYRRVQ0
中央
イグニス収納時
6Cfc>ガドレイス>5B>2C>6C>ガドレイス>5B>2C>JB>JBJC>ロイナイ dm 3448
6Cfc>溜めCT>2C>6C>ガドレイス>5B>2C>6Cガドレイス>5B>2C>JB>JC>ロイナイ dm 4072
6Cfc>ノーズ>低ダJB>2C>6C>ガドレイス>5B>2C>JB>JBJC>ロイナイ dm3437
6Cfc>ライア>2C>6C>ガドレイス5B>2C>6C>ガドレイス>5B>2C>JB>JBJC>ロイナイ dm3969
6Cfc>ライア>溜めCT>6C>ガドレイス5B>2C>6C>ガドレイス>5B>2C>JBJC>ロイナイ dm4278

848名無しさん:2017/01/06(金) 13:29:24 ID:T/RzyREM0
有能

849名無しさん:2017/01/08(日) 00:06:04 ID:ZAIiS4Dk0
ナオトが超きつい
ガン不利かな

850名無しさん:2017/01/08(日) 10:02:55 ID:AL5rTO2A0
6Cfcからは普通にライア6Aラント2C6Cレイス〜
で4200でるよ。CT入れたら4500ぐらい。

851名無しさん:2017/01/11(水) 18:42:04 ID:EtcjRRsM0
中央
6Cfc>ロイザイ>6C>テュース>6A>2C>&C>レイス>〜適当エリアル
4013

852名無しさん:2017/01/29(日) 16:28:48 ID:9e4iy46A0
ヴィノクっていつ使うんだい?
コンボも乗ってないし難しいな

853名無しさん:2017/01/29(日) 16:40:20 ID:FsXOhZpE0
ヴィノムなら例えば5B>3Cor6D6C>ヴィノム>5D>2C6Cレイス>5B2C>JBJBJCロイナイみたいに中央で嫁回収する時に使う
あとは100%ある時にコンボの終わりの3Cや6Aからヴィノム>テードでの殺し切りとか無敵付いてるから時々切り返しで使う

854名無しさん:2017/01/29(日) 17:07:17 ID:9e4iy46A0
おお!回答ありがとう
5B>3Cって結構キツくないかい?
密着時かね

855名無しさん:2017/01/29(日) 17:25:47 ID:FsXOhZpE0
コンボの序盤で3Cや6Cの後ならいいから2B>5B>6D>5B>3Cとか低ダJBJC>5B>3Cからでもいける
ただコンボ時間とかの影響で後半繋がらなくなることがあるからそういう時はエリアルをJBJCロイナイにするとか
ヴィノム後2Cで拾うんじゃなくて6Cで拾うとかすればいい嫁回収量減るけど

856名無しさん:2017/01/29(日) 17:34:04 ID:9e4iy46A0
そうでもなかった
ごめん
2C>6Cで浮きすぎてレイスが度々スカッちゃうんだけど何かコツある?

857名無しさん:2017/01/29(日) 17:36:02 ID:9e4iy46A0
あ〜なるほど
状況判断難しそうだけど慣れるしかないか

858名無しさん:2017/01/29(日) 19:01:09 ID:A/43JcKY0
6Cとレイスにディレイかける必要があるけど安定重視なら2Cレイスとかで妥協してもいいんじゃない
今回のレリウスはそこが面倒なんだよね

859名無しさん:2017/01/30(月) 12:40:01 ID:zklvp5q20
2Cで妥協するかなあ
キッチリレイスが入る様に調整するの難しい

860名無しさん:2017/01/30(月) 22:25:12 ID:zXKRthYw0
近作の高火力ODコンまだかよ

861名無しさん:2017/01/30(月) 22:36:04 ID:x.HJz5VE0
このキャラODでダメージ伸ばす要素DDくらいしかなくない

862名無しさん:2017/01/30(月) 23:27:51 ID:LZIb6ke20
イマイチODと性能が噛み合ってないよな
結局回復くらいしか使わない

863名無しさん:2017/01/31(火) 13:28:46 ID:5ZTXPyCA0
システムほぼ変わってないから前いたキチガイの投下した動画とネタ組み合わせればいいだけだろ
既に出尽くして開発するようなことでもない

864名無しさん:2017/01/31(火) 15:49:35 ID:pnOzOVNo0
開発しなくていいからおさらいして欲しいな
どこを見たらいいのか分からない

865名無しさん:2017/02/01(水) 10:23:18 ID:4FS4n85Q0
このキャラODしても火力上がらないからな
嫁酷使すればそれに近いダメ出せてしまう

866名無しさん:2017/02/01(水) 22:42:31 ID:lEwbT4p60
ODの出番少なくなるよね。どうしても嫁ゲージをすぐ回収したい時とかcODEAで割り込む時とかODテードで倒し切る時とかは使うけど
他キャラみたくとりあえずで使って平均火力底上げしたり特殊ゲージ溜めてワンチャン作ったりみたいな使い方ができないからなあ

867名無しさん:2017/02/05(日) 00:19:00 ID:ub0T45uk0
適当に出すとむしろ嫁ゲージ減るし、かと言って嫁ゲージ考慮するとコンボ判断難しいし
結局回収コンで使うか、バー対でOD発動→適当→テードしか使わないという

868名無しさん:2017/02/06(月) 16:46:22 ID:TleZxvb20
レリウスがODして火力出すなら体力50%くらいじゃないとな
上級者でもないとせっかく覚えても判断難しくて使う機会ないけどね

869名無しさん:2017/02/06(月) 17:00:28 ID:tnQ2wBs20
レリウスって基本的に何振ればいいんだ?
本体の話だけど

870名無しさん:2017/02/06(月) 18:19:33 ID:0fYtpwhk0
5B

871名無しさん:2017/02/06(月) 22:48:08 ID:zhWnG09E0
JA

872名無しさん:2017/02/06(月) 23:05:07 ID:V/5bdvyA0
ラント

873名無しさん:2017/02/06(月) 23:46:35 ID:zhWnG09E0
本体の話っつってんだろ!!!!!!!!

874名無しさん:2017/02/07(火) 10:22:00 ID:/28OIJ6c0
JAで突進しすぎて頭無敵で対抗されてる
ラントもhjで避けられて、どうしよう・・・

875名無しさん:2017/02/07(火) 11:31:15 ID:iste9SeI0
JAで突進するところをラントにする

876名無しさん:2017/02/07(火) 12:31:48 ID:Nw2cwXns0
あえて何も振らずガンダッシュ
相手は無策で突っ込む馬鹿か、心理学的罠かの二択を迫られる

877名無しさん:2017/02/07(火) 13:36:56 ID:Idxh1RJQ0
J2D使え

878名無しさん:2017/03/24(金) 22:47:39 ID:8mhmU.J60
皆コンボどこで見てる?
DDを使った大ダメージ系コンボが知りたい

879名無しさん:2017/03/25(土) 17:51:46 ID:luyPD6N.0
OD空ザイン>カースが繋がるんだけどなんか使い道ない?

880名無しさん:2017/03/25(土) 18:19:59 ID:eCrEXXAE0
既出だし使い道も今のところない

881名無しさん:2017/03/25(土) 22:03:09 ID:InttTGvM0
5B〉6B〉hjB〉JC〉50OD〉jB〉jb〉jc〉ナイア〉2C〉2D〉6c〉テード
2C〉2d〉レイス〉3c〉テード

882名無しさん:2017/03/26(日) 23:31:25 ID:NVbTIYX20
2D挟むと結構安くならない?

ゲージは立ち回りとか回収に使って、精々ヴィノムテードかODヴィノムヴァイオスくらいしかやってないな

883名無しさん:2017/03/27(月) 00:16:46 ID:kcgx6RRg0
コンボダメージ伸ばすより嫁が居ない時間を減らすことを考えた方が良いキャラだしな
そもそも頑張っても大して伸びねえし

884名無しさん:2017/03/27(月) 23:13:24 ID:YXaAiWJ.0
ヴィノムって使い道ある?
ヴァイオスも苦し紛れにぶっぱなしてガードさせて後ろから択るクソムーブにしか使えてない

885名無しさん:2017/03/28(火) 08:25:29 ID:VyAX62L60
>>884
割り込み、補正切りやらいろいろできるだろ

886名無しさん:2017/03/28(火) 09:57:32 ID:kQ2aSXPY0
>>884
とりあえず割り込み、リバサは当たり前だけど、嫁収納コンも押さえておいた方がいい。

887名無しさん:2017/03/28(火) 10:05:22 ID:tl2FQeAU0
ヴィノムはリバサか、中央で嫁回収に使うのがセオリー
ヴァイオスもぶっぱで出すよりも、殺しきれる場面で画面端6A〆から出す方がいいよ。その後5Cでねっぱ前転狩れる

888名無しさん:2017/03/28(火) 12:16:53 ID:iYXC7jUI0
>>885
>>886
割り込みやリバサはテード使ってたなあ
ヴィノムの方が有用なのか?

889名無しさん:2017/03/28(火) 12:20:55 ID:iYXC7jUI0
>>887
6Aから直接出す感じ?
それとも端コンの5B>5C>ロイガーハース>5B>2C>4D>微ダ6Aから突っ込む?

890名無しさん:2017/03/28(火) 14:04:32 ID:tl2FQeAU0
>>887
後者の方。端コンの「4D>6A〆」の後ってテュースやノーズ起き攻めが一般的だけど、その代わりにヴァイオス出して起き攻めするって感じね
まあ4Dの後にバクステして(前転通さないため)緊急受け身見てからヴァイオス、とかでもいいけど
6A〆の後に出す場合は、ヴァイオスの後にちょい遅らせて5C1>2C>JC>ロイガーでねっぱ、5C1>2C>JB>JC>ロイガーで前転狩れるはず

891名無しさん:2017/03/28(火) 15:27:22 ID:wWXDIWto0
>>890
度々申し訳ない
上で挙げたコンボは一応6Aの後にハースと6C入れてエリアルに以降して〆るコンボなんだけど、完遂するよりも6Aからヴァイオスで起き攻めに移行した方がいいってこと?
それとも6A〆の端コンが他にあるんだろうか

892名無しさん:2017/03/28(火) 16:12:16 ID:tl2FQeAU0
>>891
端コンのルートは色々あるけど、どのコンボでも最後に4D>6Aのパーツで〆るのがレリウスの基本
実際に対戦動画見てみると分かりやすいと思うけど、端コンは殆どの場合6Aで〆てるはず

>>889であげてるコンボはエリアルの後はロイガーナイアで〆るのかな?
例えばその場合ならハース>6Cの後にガドレイス>5B>2C>4D>6Aみたいに最終的に6A〆にすることは可能(このコンボが実際に補正足りるかは不明)

6Aで〆る理由はナイア〆より状況が良いからってことなんだけど、そっからDD打てるのも理由の一つ
例えばナイア〆して相手の体力がミリ残るくらいなら、それよりは減らないコンボで6A〆ヴァイオスした方が結局殺しきれるならその方が圧倒的に良い
6Aの後にボルテード撃って殺せるなら勿論それでもいいし(余談だが6Aボルテードは一部のキャラには当たらない)

なので「完遂するよりも6Aからヴァイオスで起き攻めに移行した方がいい」って認識は正しい。ただしそのヴァイオスが通ったら相手を殺せる状況のときに限る
元々レリウスの端コンって「完遂した上で6A〆になる」ものが殆どなので、ナイア〆は少なくとも端コンでは殆ど使われないと覚えておけばおk
長い上に分かりにくかったらめんご

893名無しさん:2017/03/28(火) 16:16:56 ID:cFDdJto.0
レリウスってゲージあってもとっさの殺しきりしづらいしとりあえずヴァイオスが手軽だよね
中央のロイハスCルギアrcテードもできなくなったし他になんかないんだろうか

894名無しさん:2017/03/28(火) 16:17:24 ID:tl2FQeAU0
てかあれか。もしかして>>889のコンボってようつべの基礎コン動画のやつ?
あれってあくまで簡易の妥協コンボなんで、初心者帯ならともかく実戦ではほぼ使われないんだよね
ニコニコにもっと良いのあるけど、対戦動画見るのがセットプレイ踏まえて見れるので分かりやすくてオススメ

895名無しさん:2017/03/28(火) 16:59:00 ID:vV.oLU.A0
>>892
>>894
あっ、そうなのか・・・
今まで端で簡易コンボしてたわ
ニコニコを見ることにする
情報がバラけてるからこうやって答えてもらえると助かるな

896名無しさん:2017/03/28(火) 17:00:09 ID:vV.oLU.A0
とりあえずリバサではテードパなすよりヴィノムの方が有用なんだろうか
発生が速い?

897名無しさん:2017/03/28(火) 18:09:53 ID:XKqegVOA0
テードって1F無敵じゃないよな…?

898名無しさん:2017/03/28(火) 20:09:12 ID:CmInrw/20
1F無敵ではないからリバサはあまり。
STG系の遠目からの起き攻めで重なってないときにやったりはする。

899名無しさん:2017/03/28(火) 20:41:34 ID:tl2FQeAU0
>>896
発生は同じくらい(距離が遠いとテードのが断然遅い)だけどテードの無敵は8Fからとか多分そんなん(数字は適当)
ヴィノムは1Fから無敵なので普通はヴィノム使うね。シューティングに対してぶっぱしたりOD暗転で状況確認してからテードとかはアリ

900名無しさん:2017/03/28(火) 20:42:28 ID:uAufhLT60
中央コンの5B��レイス>5B>2C>dl6C>dlロイガーって密着始動だと繋がらないよな?

901名無しさん:2017/03/28(火) 20:43:46 ID:uAufhLT60
>>899
うわ��、発生から無敵付いてると思ってたな
ありがとう

902名無しさん:2017/03/28(火) 20:55:03 ID:uAufhLT60
ごめん、>>900についてだけど相手をツバキにしていたせいでこうなったみたい
ヒットボックスが小さいのかな?

903名無しさん:2017/03/28(火) 22:06:58 ID:9EWXM0pE0
画面端であまりレイスコンする人いないのってなんで?

904名無しさん:2017/03/28(火) 22:07:34 ID:9EWXM0pE0
ごめんナイアコンです

905名無しさん:2017/03/29(水) 00:08:34 ID:2KHow5lo0
上で説明されてたけど、起き攻めの関係だと思う

906名無しさん:2017/03/29(水) 00:34:06 ID:PIB.UIXk0
単純に嫁コストとの兼ね合いじゃない?ナイアコンしても6A〆できるし。

907名無しさん:2017/03/29(水) 09:58:19 ID:z4zbc8po0
>>902
中央でのレイス>5B>2C>dl6C>dlロイガーはキャラによっては密着時に当たりにくい
ディレイかければどのキャラも多分行けると思うけどそこそこシビアなので6C省くのが一番楽
完全非対応キャラっているんかな?ちょっとわからないけど

逆に知ってる人に聞きたいんだけど、こんな感じで6C省くことによってテュース起き攻めに支障出ることって別にないよね?高さ自体はそんな変わらんし

908名無しさん:2017/03/30(木) 20:14:47 ID:dKCftRgU0
まぶかぷとか人が格下のナインにストレート負け5連敗したときは驚いたよ
弱すぎでしょあの人

909名無しさん:2017/03/31(金) 07:42:31 ID:xG/tEldM0
むしろ少ない時間でブレイブルーやってあれだけ強い方が凄いやろ

910名無しさん:2017/03/31(金) 12:15:04 ID:Sau9uvNc0
まさかまぶかぷ氏を弱過ぎと豪語出来るレリウス使いが居たとは。
是非ともプレマでレリウスをご教示頂きたい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板