したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハザマ Part28

1名無しさん:2014/10/31(金) 02:33:30 ID:iUYFw3ec0
統制機構の諜報部、ハザマの攻略スレです。
優秀な諜報員になりたい人はWIKIを読みましょう。
「諜報員に大切なのは観察と推測と実践ですよ」ってテルミが言ってた。

ハザマ@Wiki (更新停止中)
ttp://www24.atwiki.jp/hazamakouryaku/pages/1.html
ハザマ@WIki 2(更新停止中)
ttp://www21.atwiki.jp/hazama_wiki/pages/1.html
ハザマ@Wiki 3rd
ttp://www54.atwiki.jp/hazama_wiki3/
ブレイブルー 総合Wiki
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1903.html

次スレは>>970を踏んだ人が建てましょう。立てられない場合にはお願いしてみましょう。

前スレ
ハザマ Part27
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1407472107/l50

570名無しさん:2015/05/28(木) 19:11:06 ID:T2Oez8dY0
攻めるハザマって憧れるわ
固められて崩れて、ぴょんぴょん跳ねて捕まれてさボコボコにされて萎える

571名無しさん:2015/05/28(木) 19:14:39 ID:E/PPAYrg0
格ゲー初めてとかじゃなければいいんじゃん
コンボそこそこ難しいけどできると楽しいよ

572名無しさん:2015/05/28(木) 19:17:30 ID:OWNdH1F.0
ハザマ6A連打いつできるようになるの?

573名無しさん:2015/05/28(木) 20:52:58 ID:sRrezquI0
立ってく立って立って立ってくだ立って立ってくださいwwwww

574名無しさん:2015/05/28(木) 22:24:58 ID:251mHn4Y0
前作よりカグラに勝てなくなった ここの人達はカグラ戦で何か意識してますか?

575名無しさん:2015/05/28(木) 22:27:03 ID:d55HdtZM0
ワイバーンに3C
ジャンプしてるときはバリガ

576名無しさん:2015/05/29(金) 07:32:53 ID:cb8lQG/60
ワイバーンだけ超警戒しとけばなんとかなるかも

577名無しさん:2015/05/29(金) 12:45:59 ID:/WTiH7tU0
コンボは蛇咬で〆れるものは蛇咬〆で、ひたすらウロボ切らさないように遠距離。
捕まったら、暴れないで上入れ逃げする。
テイガー戦みたいな感じ

578名無しさん:2015/05/29(金) 14:13:03 ID:aUgmRLVs0
>>572
テイガーみたいに連打したいのか
発生も早くして空中ヒットはバウンドにしないと

579名無しさん:2015/05/29(金) 14:43:21 ID:cUL0OBHY0
6A5Bのガトつけよう

580名無しさん:2015/05/29(金) 16:17:21 ID:dYqNgF.Y0
ハザマって調べたらチンパンって出てきたけどなんでなの?

581名無しさん:2015/05/29(金) 16:27:49 ID:LwlL.wwE0
調べたんなら分かるだろ

582名無しさん:2015/05/29(金) 18:08:58 ID:Hvgf8P2M0
スルーしろよ

583名無しさん:2015/05/29(金) 18:25:38 ID:2mmxcfH.0
ハザマの崩しはガード固いやつには通用しないから実質最弱ランクあるよな
その点コマ投げを持ってるキャラはどんなにガード固い相手も崩せるからSランク待ったなしなんだ

584名無しさん:2015/05/29(金) 19:42:47 ID:1m62P8Dk0
俺もこのキャラ崩しは最弱だと思う
6Aは単発でゲージないと何も繋がらない
ジャヨク使うとバースト確定
レッセンガはダメージがカス過ぎてリターン負けするし、
緑レッセンガまで溜めたら割り込み確定
ザンエイガもガードされたらターン交代
マジで崩しは最弱あると思う

585名無しさん:2015/05/29(金) 19:50:30 ID:sYprGZPE0
相方のミーテルはちょっとゲージあってコマ投げ通せばもうDDとかだしな
しかもあれ投げが本命らしいじゃん、ガード固い相手とか元々崩せるだけの性能してないからガードスキルとか意味をなさねぇ
はい投げはい投げでもう相手は虫の息、初心者同士じゃ全くといっていいほどの雑魚だけど根っからの上級者狩キャラだもんな
テルミはSあるわ

586名無しさん:2015/05/29(金) 20:25:08 ID:0KEqPDmY0
近距離5dガードさせて最速大蛇いいゾ〜

587名無しさん:2015/05/29(金) 22:00:10 ID:0FysC/lA0
どうちゃったのお前ら?
ハザマは崩しは強いやん ここのスレで初めて聞いたわ崩し弱いとか

588名無しさん:2015/05/29(金) 22:01:38 ID:y/naKLV60
明らかにID変えて荒らしてるだけだろ
どうせランクスレとかで自分の書き込み転載してハザマ使いがアホみたいな事言ってるーとか書き込むんだろ

589名無しさん:2015/05/29(金) 22:44:07 ID:.WvHvu8M0
てててててててててテルミがSキャラぁぁあ〜〜〜〜??????????????????????????????

590名無しさん:2015/05/29(金) 23:39:39 ID:eqzI9I0E0
ここまでひどい自虐は初めて見たわ
6Bとか言う対の択ある時点で崩しは十分強いんだよなあ

591名無しさん:2015/05/29(金) 23:48:37 ID:bAqPheIw0
つか対択6Bがなくても全然食っていける

592名無しさん:2015/05/30(土) 00:20:07 ID:rC9VGoJI0
見えないコマ投げ、あるんだよなぁ……

593名無しさん:2015/05/30(土) 05:09:03 ID:YvHucmkw0
さすがにネタでしょ、もしくはエアプ

594名無しさん:2015/05/30(土) 05:43:53 ID:ByxLcBwE0
なんだよ煽りかよ

595名無しさん:2015/05/30(土) 06:33:57 ID:TkcMcRvY0
投げコンのリターン全キャラトップクラスなんだぞ

596名無しさん:2015/05/30(土) 10:57:33 ID:8kkPEMq.0
ハザマは投げキャラ

597名無しさん:2015/05/31(日) 12:00:14 ID:VGRd0INQ0
最近ハザマさんを練習し始めたのだけど
6C>5D>緑烈閃の部分でどうにも緑でつなげる事が出来ない
全部最速だと聞いたから遅いだけかなぁ何度も練習しかないよね・・・

598名無しさん:2015/05/31(日) 12:24:01 ID:ga7wIIhA0
>>597
それは緑裂閃牙になってないだけかと
6C>5D>蛇刹までは最速でいいけど裂閃牙は少し待って緑にする

599名無しさん:2015/05/31(日) 13:01:53 ID:jwFHpYXA0
>>597
蛇滑するまでに少しディレイかければいいよ

600名無しさん:2015/05/31(日) 16:09:33 ID:jwFHpYXA0
3C蛇翼から蛟竜じめしないで最大取るならどんなルートあるの?
〜>蛇翼>緑残影>6A>〜
このパーツ使わなくちゃならんのかな?

601名無しさん:2015/05/31(日) 22:18:32 ID:ujSP9fjc0
>>600
中央
5B>3C>蛇翼>緑残影>6A>ステ5C>6C>6D>緑裂閃>5C>JC5>飛鎌突
5136dm

5B>3C>蛇翼>前緑牙昇>6A>5C>6C>6D>緑裂閃>5C>JC5>飛鎌突
5234dm
5B始動だけど大体こんなところ?蛇翼後、23ぐらい回収出来るからCT拾いは調べてない。

602名無しさん:2015/06/02(火) 07:16:19 ID:Vff2RNcM0
ハザマ初心者何ですがJC>JC・JCの部分のJC・JCってなんですか?またその後のJC×5が繋がりません。自分の入力が遅いと思うのですがコツがあったら教えて下さい

603名無しさん:2015/06/02(火) 12:42:49 ID:AgZbCt1A0
JC2ヒット
その後最速

604名無しさん:2015/06/02(火) 13:45:16 ID:3LhzUyZE0
>>597
受け身をCPUにとらせなくするといい
遅ければ青になるし
早ければ空振る

605名無しさん:2015/06/02(火) 13:46:19 ID:3LhzUyZE0
あ、その繋ぎはこのやり方だめだな
すまん

606名無しさん:2015/06/02(火) 16:33:59 ID:et6TE91.0
>>602

998 :名無しさん:2015/06/02(火) 10:37:21 ID:Vff2RNcM0
ハザマ初心者何ですがJC>JC・JCの部分のJC・JCってなんですか?またその後のJC×5が繋がりません。自分の入力が遅いと思うのですがコツがあったら教えて下さい

ねぇ、なんでマルチしてるの?ハゲだから?ねぇなんで?

607名無しさん:2015/06/02(火) 17:52:22 ID:Vff2RNcM0
ハゲですが何か?(キレ)

608名無しさん:2015/06/02(火) 21:32:09 ID:0diWgN4s0
このバージョンになってから全然勝てなくなった
ゲージなし通常コンボをザンエイ〆しても起き攻めで全くリターンがとれないんだが、あきらめてジャバキ〆にするしかないのかね?

609名無しさん:2015/06/03(水) 00:12:28 ID:UPztQwvw0
普段、〜5C3Cザンエイorジャバキにしてるのを
3C抜いて〜5Cジャバキザンエイにしてみるのも手じゃないかな?
よろけ復帰だからリバサし辛さあると思う。
ザンエイ当てて距離近けりゃコンボいけるし、
ジャバキからレッセンガしたりとかバリエーションも出せる。

610名無しさん:2015/06/03(水) 07:49:13 ID:kLGgEsso0
リバサし辛いっていうかよろけ復帰ってリバサで技出せないんじゃないの

611名無しさん:2015/06/03(水) 08:14:25 ID:mqwy/SHU0
よろけ後ちゃんと技重なってるときはな

612名無しさん:2015/06/03(水) 20:28:39 ID:KK2F9vGE0
3C〆でええんやない?

613名無しさん:2015/06/04(木) 11:20:16 ID:CR44PLYw0
なるほど!
参考になるわ、ありがとう

614名無しさん:2015/06/04(木) 23:29:12 ID:LpvHHBig0
OD中の密着5D(6D)強化牙昇って猶予何Fくらいあるんでしょう
補正は余裕がある前提で…
地上のODのダメージ底上げにはかなり必須っぽいけど、3Fくらい余裕があれば頑張れる

615名無しさん:2015/06/05(金) 16:47:35 ID:zdGy9m.o0
ハザマの前投げからの基礎コンボ教えて下さい
初心者です

616名無しさん:2015/06/05(金) 17:08:57 ID:/5.Htxgw0
初心者という免罪符
6投げ>ジャセツ>ジャカツ>緑ザンエイ>6C>5DD>J2C>5C>JC>ヒレン

617名無しさん:2015/06/05(金) 18:55:52 ID:a/VBcY/o0
下手くそな僕は5DD>J2C>〜
の所を5DD>JB>jc>JC5>悲恋凸

618名無しさん:2015/06/05(金) 22:29:42 ID:2XIJU8vE0
さすがにこれができないのは練習不足だろう

619名無しさん:2015/06/06(土) 01:26:03 ID:XWrggVTk0
>>583
ハザマさんもコマ投げ持ってるじゃないですかーやだー

620名無しさん:2015/06/06(土) 13:49:08 ID:esdhl/pY0
マジでテイガーに勝てない。勝ててる人なんか意識してること教えてほしい...

621名無しさん:2015/06/06(土) 14:08:14 ID:UB8UJ1AQ0
距離おいて鎖でチクチクしてヒット確認したらコンボに行く

622名無しさん:2015/06/06(土) 16:26:11 ID:r3Z4OWsI0
何故か投げが通りやすいから崩しに投げ増やせばいいと思う
牙砕衝に投げ無敵あった気がするから投げ一点読みで使ってもいいかも

623名無しさん:2015/06/06(土) 16:37:41 ID:zxNXAyPs0
随分適当なこと言うんだな。
投げ通りやすいかはプレイヤー次第だから何とも言えんし、ガサイじゃいくらなんでもリスクリターン合わなすぎ(だから使えるってのもあるが)。使えなくは無いかもしれないけど、飛んだほうがマシ。

624名無しさん:2015/06/07(日) 12:33:47 ID:kOwpBWM60
今更だけどOD蛟は通常蛟と最低保証自体は10しか変わらないんだな

625名無しさん:2015/06/07(日) 13:13:11 ID:91b5/sAg0
き、吸収があるから…

626名無しさん:2015/06/07(日) 15:53:52 ID:lh3.hMq20
>>624
まじかもっとあるかとおもうてた

627名無しさん:2015/06/07(日) 17:12:26 ID:9Q4EkI7A0
最低保障1107にプラス吸収が約350だから
結果的に保障は1400ぐらいある。
ロケテの時は保障もっと高かったらしいけどねw

628名無しさん:2015/06/07(日) 17:22:27 ID:O9936NtA0
対バレット戦って立ち回りどういう風にしてるの?気がついたらヒート溜められて延々と択られるんだけど

629名無しさん:2015/06/07(日) 19:16:38 ID:XOfOzQbE0
お前のキャラってDボタン押したら相手のところまで鎖伸びないの?

630名無しさん:2015/06/07(日) 19:45:18 ID:1FxyFvII0
D無しハザマ!そういうのもあるのか

631名無しさん:2015/06/07(日) 20:28:51 ID:Qc8BteHc0
100ちょい増えてなかった?

632名無しさん:2015/06/07(日) 20:37:30 ID:HQEA7E7Y0
逃げウロボ ジャコウジメ
3Cとミュクとハンスに気をつけて逃げるあと丸にも

633名無しさん:2015/06/07(日) 20:52:00 ID:N.SNb10s0
ロケテ時はOD蛇翼>蛇咬>OD蛟で6000だったっけ

634名無しさん:2015/06/08(月) 03:44:43 ID:YwdKmsFc0
>>627
OD蛟竜の最低保証は1107じゃなくて1090だぞ
乱舞部分の最低保証が低すぎて補正が使い切れなかっただけだと思う
結果的に1400ぐらい減ることに変わりはないけどさ
ロック部分の最低保証が40dm
乱舞部分の最低保証が25dm。25dm×24発で600dm
蹴り上げの最低保証が50dm
最終段の最低保証が400dm
合計で1090dm
ロケテ版OD蛟竜に関しては推測になるけど
乱舞部分が通常蛟竜と同じ10%に設定されてたせいでおかしな火力になってたんだと思う
OD版蛟竜の乱舞部分の最低保証を5%から10%に変更して計算すると合計1690dmになるし
ロケテの時に言われてた吸収含めて2000ぐらい減るっていう話と合うからそこまで間違ってないはず

長文失礼しました

635名無しさん:2015/06/10(水) 08:08:40 ID:1W6cuXpo0
なるほどね。

636名無しさん:2015/06/11(木) 18:46:20 ID:ZB/pTL5I0
ミズチのロック判定狭くなってない?
ジャヨク>バクステミズチが前より安定しないんだけど

637名無しさん:2015/06/13(土) 12:25:34 ID:r4HWMJeE0
>>636
ジャコウいれたら?

638名無しさん:2015/06/13(土) 15:06:00 ID:6Zkne7t60
バー対用?

639名無しさん:2015/06/13(土) 16:27:50 ID:W4cHWU0w0
そりゃ完全にバー対にするなら直接ミズチ入れないとな。

640名無しさん:2015/06/14(日) 09:31:51 ID:qODhuYoI0
ここの人達はハザマのカラー何番使ってますか?

641名無しさん:2015/06/14(日) 12:05:22 ID:MH7sIVHk0
中央2C対空からのコンボ投下 既出ならすまん

・2C>5C>スライドガショウ>(ステ)5B>5C>dl2C>4DA>J8DA>JC2>JC5>ヒレン
3.3kぐらい

最初の5Cが2hitするならかなり高くても5Bで安定して拾える
5B>5C拾いのあと4D噛む高度だったら2C省いてエリアルをJB1JC1JC5で
5B>5C出しきりが空中ヒットしたときとかも同じルートで3.5kぐらい取れる
むしろ状況的には後者の場合のが便利かも(5C後4D繋がらないで緑ガショウに行けない高度)

642名無しさん:2015/06/14(日) 12:47:43 ID:3rl3fGIw0
俺はこっち使ってるわ
2C>蛇滑強化烈閃牙>ステ5C>6C>5D>蛇滑強化残影牙>5C>2C>4D(D派生)>JC2>JC5>飛鎌突 約4k

643名無しさん:2015/06/14(日) 14:21:03 ID:tHSD0rt.0
641の方はch関係なしにできそうだけど入れ込まなきゃできないよなあ
とりあえずダメージ伸ばしてみた
2C>5C>蛇滑牙昇脚>5B>5C>dl4D>強化烈閃牙>5C>6C>5DA>6DA>J8DD>JC6>飛鎌突 3866dm

>>642 残影牙の後6A安定して入ると思うからそれやれば4.2k超えるからおすすめだぞ

644名無しさん:2015/06/14(日) 15:40:45 ID:oP9gCvZk0
当然のようにカウンター始動なのな

645名無しさん:2015/06/14(日) 16:41:41 ID:MH7sIVHk0
>>643
高度次第で緑レッセン行けるのねー ありがとう
2C>5Cは確認しやすいし高度次第ならchでも繋がるしガードされてたら4Dでフォローしたり入れ込んでも大丈夫・・・だと思う
端背負いのch確信のときは入れ込まない方がいいと思うけどまあ状況次第だよね

2C>5C>hjcJCで全てOKだったあの頃に戻りてえよ・・・

646名無しさん:2015/06/14(日) 16:59:09 ID:eB93GVjU0
前Verの動画見てると空中でJAなり引っ掛けた所からめっちゃコンボ繋がってて驚く

647名無しさん:2015/06/14(日) 17:49:17 ID:tHSD0rt.0
CP1.0は小パン対空から3kもっていけたからなあ

648名無しさん:2015/06/15(月) 02:09:52 ID:sJbOzLZk0
JCしかしなかったわ。

649名無しさん:2015/06/15(月) 04:24:16 ID:EHCyYpWM0
今のJCに慣れてからCP1の動画見返してるとJC食らってる相手にすごい重力を感じる

650名無しさん:2015/06/15(月) 07:22:56 ID:cerGtx1c0
今作のハザマは他キャラの弱体化に比べるとそんなでもないイメージ

651名無しさん:2015/06/15(月) 15:51:25 ID:patxGehs0
むしろ強くなってね?

652名無しさん:2015/06/15(月) 20:34:54 ID:QVn6rzQ60
A派生ゲージ消費以外に弱体化あったっけ?

653名無しさん:2015/06/15(月) 20:54:23 ID:m.RU/Hps0
ジャコウの乗算補正悪化

654名無しさん:2015/06/15(月) 20:59:39 ID:MCOowKxE0
コンボの見た目がかっこ良くなってるから今のバージョンが一番良い

655名無しさん:2015/06/16(火) 00:30:18 ID:YJFn1IAE0
ひれんとつレッセンガザンエイガも弱体ではないのか?

656名無しさん:2015/06/16(火) 07:43:44 ID:w2aPvu8k0
cp1の蛇翼は強かったのになぁ

657名無しさん:2015/06/16(火) 11:01:07 ID:x58rzRp.0
ヒレンは弱体化だろうけど残り二つは別に弱体化じゃないだろう

658名無しさん:2015/06/16(火) 11:06:31 ID:PQ2F1unM0
OD蛇翼が格好いいから強化だな

659名無しさん:2015/06/16(火) 12:02:45 ID:IYhg.8Js0
ODミズチは劣化だな
作り直して

660名無しさん:2015/06/16(火) 12:36:03 ID:nV9.ofbQ0
画面端で3C>ジャバキ>緑ザンエイガが入るようになったので強化だと思う。
画面端
N始動>5B>5C>3C>ジャバキ>ステ緑ザンエイガ(裏当て)>5DBで表か裏の2択起き攻めが出来る
5DBのタイミングかザンエイガの当たる高さで表裏択が選べるハズなんですけどイマイチ分からない…。
裏回りなら
J2C>ステ5C>3C>ステガショウ>ステ5A>5C>2C>>4DA>8JDA>ジャコウ>ステ3C>>ジャバキ>ステ緑ザンエイガ(裏当て)でもう一回択れる

661名無しさん:2015/06/16(火) 12:45:53 ID:nV9.ofbQ0
>>660
補足
緑ザンエイガ(裏当て)後の5DBは敵に当てないように(スカ)

662名無しさん:2015/06/16(火) 13:07:14 ID:Jrv5rPCk0
>>660
5DBかステ5DBの違いだったと思う。

663名無しさん:2015/06/18(木) 19:34:34 ID:axwm74mI0
ハザマ始めたばっかの初心者ですが、ウロボB派生、C派生の主な使い方を教えてください

664名無しさん:2015/06/18(木) 19:54:02 ID:1uF494os0
>>663
軌道が違うでしょ、フェイントとバリエーション。

665名無しさん:2015/06/18(木) 20:29:01 ID:6sDEczNs0
B派生は適当なとこに鎖飛ばしてからB押すだけでも相手翻弄出来る
C派生も似たような感じ、起き攻めで地面に刺してC派生して裏周りとかもある

使い方良く分からない時はハザマ使いのうまい人の動画見てとりあえずやってる事丸パクリでも良いからやってみる
後ハザマと対戦したらどんな使い方されるときついか良く分かる

666名無しさん:2015/06/18(木) 21:29:58 ID:mPJC42VY0
アズラエルに勝てない,,, みなさんどんな対策してますか?

667名無しさん:2015/06/18(木) 22:06:50 ID:CHDIaK6s0
過去スレに書いてあるから読んでみなさい

668名無しさん:2015/06/18(木) 22:18:59 ID:mPJC42VY0
申し訳ないです 次からは遡って確認したうえ聞きます

669名無しさん:2015/06/18(木) 23:47:02 ID:wyBTvyRw0
>>666拘束機関解放次元干渉虚数法陣展開




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板