したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハザマ Part28

1名無しさん:2014/10/31(金) 02:33:30 ID:iUYFw3ec0
統制機構の諜報部、ハザマの攻略スレです。
優秀な諜報員になりたい人はWIKIを読みましょう。
「諜報員に大切なのは観察と推測と実践ですよ」ってテルミが言ってた。

ハザマ@Wiki (更新停止中)
ttp://www24.atwiki.jp/hazamakouryaku/pages/1.html
ハザマ@WIki 2(更新停止中)
ttp://www21.atwiki.jp/hazama_wiki/pages/1.html
ハザマ@Wiki 3rd
ttp://www54.atwiki.jp/hazama_wiki3/
ブレイブルー 総合Wiki
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1903.html

次スレは>>970を踏んだ人が建てましょう。立てられない場合にはお願いしてみましょう。

前スレ
ハザマ Part27
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1407472107/l50

538名無しさん:2015/05/23(土) 07:04:00 ID:NSF9caEU0
完全同意

539名無しさん:2015/05/23(土) 09:51:27 ID:hCB7KARY0
ヒレンrcの殺しきりってどんなパーツあるかな?それとも殺しきり狙うなら別のところでrcした方がいい感じかな?

540名無しさん:2015/05/23(土) 10:40:51 ID:19ij61Zc0
一応ヒレンrcJAヒレンとかで本当にミリなら削れる
殺しきりで狙えるならジャコウミズチしたほうがいいね

541名無しさん:2015/05/23(土) 17:00:54 ID:hCB7KARY0
セリカのキャラ対どうすればいいかわからないんだけど
対空がよくわからなくなる

542名無しさん:2015/05/23(土) 18:09:02 ID:lA1/zVjQ0
>>539
この動画の12:00あたり
ttps://www.youtube.com/watch?v=v0FBGBKThV4

倒せそうだけどステ5A拾い苦手なら
3C>ザンエイ(rc)>5C>(略)とか手堅いと思う

543名無しさん:2015/05/24(日) 16:53:46 ID:nLqQuz3A0
イザヨイに勝てません
ウロボロスに合わせてワープされます。a派生使っても小パンで殺されます。どうしたらいいでしょうか?

544名無しさん:2015/05/24(日) 19:07:37 ID:Wwf6c2qg0
ウロボロス打たなきゃいいんじゃん?

545名無しさん:2015/05/25(月) 02:39:47 ID:QuD1QxK.0
深夜のノリで考えたネタコン書いとくわ既出だったらすまん

中央
大蛇蹴一段目>rcOD>J4D(AorD派生)>5D>蛇刹>蛇滑>強化烈閃牙>5C>2C>4D(A派生)>J8D(A派生)>蛇咬>ステ3c>蛇刃牙>蛇滑強化残影牙(裏当て)>6Aor低空飛鎌突

なんの参考にもならんと思うが
iup.2ch-library.com/i/i1440010-1432488763.jpg
iup.2ch-library.com/i/i1440011-1432488763.jpg

546名無しさん:2015/05/25(月) 02:40:54 ID:QuD1QxK.0
>>545
裏当て残影牙じゃなくて烈閃牙だわすまん

547名無しさん:2015/05/25(月) 11:47:07 ID:6v4eqoDA0
>>543
自分も派生して飛んでいけばいい
互いにゲージ消費して中距離に戻るだけだし

548名無しさん:2015/05/25(月) 14:32:42 ID:BotvqzJ60
ハザマ使いの人がハザマ同キャラで6Aとか6Bで全く崩れてなくてどうやって立てるか聞いてみたらハザマ使ってみたら6A見てから立てるようになるよって言われたんだけど本当?

549名無しさん:2015/05/25(月) 15:31:57 ID:1mJpfBDo0
使ってると6A振りたいとことかはわかるようになる

550名無しさん:2015/05/25(月) 16:16:32 ID:qZ2BkLnU0
カックンのカッが見えれば立てる

551名無しさん:2015/05/25(月) 16:22:31 ID:.rIkUmpg0
6A振りたくなる場所がなんとなくわかる気がするからそれはあると思う

552名無しさん:2015/05/25(月) 17:57:32 ID:p8Vjrd/Y0
ということは他キャラを使えば他キャラの崩しも分かるようになるかな?

553名無しさん:2015/05/25(月) 18:46:55 ID:2jcnTT4k0
J2Cを深めにガードさせられた上で相手にゲージあると、ああステップ6A来そう…とかそういうのはある
よく聞くけど一番の対策はそのキャラを使う事だからね、テンプレ連携というかよくある状況っていうのは使ってみる・動画を見るのが1番学習速い

554名無しさん:2015/05/25(月) 19:04:35 ID:zo3xNERk0
そして6Aガードしたら、次は6B来るかなって空気になる
だから最初から6Aを封印して6Bだけ出してみたら当たるんじゃないか

555名無しさん:2015/05/26(火) 00:07:18 ID:tKEkcPlM0
ココノエもnガショウコンの5A5Cの後に5Dで大丈夫なんだね wikiだと非対応ぽく書いてたけど

556名無しさん:2015/05/26(火) 09:34:39 ID:xx7UtSmQ0
たぶん既出だろうけど、
エリアルJCの後JD挟んでヒレンでキャンセルするとゲージ回復できるよね
なんで誰も使ってないんだろう

557名無しさん:2015/05/26(火) 11:32:01 ID:py6OGkPY0
>>556
ヒレンつながるの?

558名無しさん:2015/05/26(火) 12:09:37 ID:xx7UtSmQ0
>>557
JC3>8D>ヒレンとかならだいたい繋がる
ダメージ減るしタイミング難しいからネタコンの域を出ないのかな

559名無しさん:2015/05/26(火) 12:25:43 ID:ElkVqspI0
J2cがカウンターで入ってジャヨクしたいのですがJBになってしまうんですがコツとかありますかね、、
D系統で飛んでる状態です,分かりにくかったらすみません

560名無しさん:2015/05/26(火) 12:32:55 ID:cGYzKbW60
上入力が入ってるからコツってより入力意識するしかないです

561名無しさん:2015/05/26(火) 12:56:32 ID:g5lRqVPs0
中央ヒレン〆した後技重ねに行こうとすると、相手のバクステに拒否られるのを咎めたいんだけどみんなどうしてる?

562名無しさん:2015/05/26(火) 13:03:25 ID:3oE/5AcY0
3Corステ5C

563名無しさん:2015/05/26(火) 13:31:50 ID:py6OGkPY0
低ダJ2Cとかもいいかも

564名無しさん:2015/05/27(水) 07:00:51 ID:c31vzFRo0
560さんありがとうございます
めくりとかして焦って上手く入力できなかったので練習してみます。

565名無しさん:2015/05/27(水) 08:17:20 ID:xxPhCx9s0
>>556
ハザマは今までゲージ回収とか眼中に無かったからな
今作だと割りとありかもしれん

566名無しさん:2015/05/27(水) 21:18:33 ID:.M/4WxjA0
ν強過ぎる

567名無しさん:2015/05/28(木) 00:43:26 ID:hTZgNTWk0
むしろ2.0稼働初期結構やってる人見たけど最近は全然だな >J8Dヒレン
意外とウロボ無くならないっていうことに気が付いたからか

568名無しさん:2015/05/28(木) 16:14:16 ID:ZIN6caTA0
今作ハザマにキャラ変えようと思うんだけど友人はハザマは結構防御低いし大変だよと言っているのですが使い手てきにはどうですか?またコンボは難しいのでしょうか?ご教授頼みます

569名無しさん:2015/05/28(木) 16:43:33 ID:d55HdtZM0
前キャラで昇竜に依存してたとかでなければ簡単だよ
動かし易いし

570名無しさん:2015/05/28(木) 19:11:06 ID:T2Oez8dY0
攻めるハザマって憧れるわ
固められて崩れて、ぴょんぴょん跳ねて捕まれてさボコボコにされて萎える

571名無しさん:2015/05/28(木) 19:14:39 ID:E/PPAYrg0
格ゲー初めてとかじゃなければいいんじゃん
コンボそこそこ難しいけどできると楽しいよ

572名無しさん:2015/05/28(木) 19:17:30 ID:OWNdH1F.0
ハザマ6A連打いつできるようになるの?

573名無しさん:2015/05/28(木) 20:52:58 ID:sRrezquI0
立ってく立って立って立ってくだ立って立ってくださいwwwww

574名無しさん:2015/05/28(木) 22:24:58 ID:251mHn4Y0
前作よりカグラに勝てなくなった ここの人達はカグラ戦で何か意識してますか?

575名無しさん:2015/05/28(木) 22:27:03 ID:d55HdtZM0
ワイバーンに3C
ジャンプしてるときはバリガ

576名無しさん:2015/05/29(金) 07:32:53 ID:cb8lQG/60
ワイバーンだけ超警戒しとけばなんとかなるかも

577名無しさん:2015/05/29(金) 12:45:59 ID:/WTiH7tU0
コンボは蛇咬で〆れるものは蛇咬〆で、ひたすらウロボ切らさないように遠距離。
捕まったら、暴れないで上入れ逃げする。
テイガー戦みたいな感じ

578名無しさん:2015/05/29(金) 14:13:03 ID:aUgmRLVs0
>>572
テイガーみたいに連打したいのか
発生も早くして空中ヒットはバウンドにしないと

579名無しさん:2015/05/29(金) 14:43:21 ID:cUL0OBHY0
6A5Bのガトつけよう

580名無しさん:2015/05/29(金) 16:17:21 ID:dYqNgF.Y0
ハザマって調べたらチンパンって出てきたけどなんでなの?

581名無しさん:2015/05/29(金) 16:27:49 ID:LwlL.wwE0
調べたんなら分かるだろ

582名無しさん:2015/05/29(金) 18:08:58 ID:Hvgf8P2M0
スルーしろよ

583名無しさん:2015/05/29(金) 18:25:38 ID:2mmxcfH.0
ハザマの崩しはガード固いやつには通用しないから実質最弱ランクあるよな
その点コマ投げを持ってるキャラはどんなにガード固い相手も崩せるからSランク待ったなしなんだ

584名無しさん:2015/05/29(金) 19:42:47 ID:1m62P8Dk0
俺もこのキャラ崩しは最弱だと思う
6Aは単発でゲージないと何も繋がらない
ジャヨク使うとバースト確定
レッセンガはダメージがカス過ぎてリターン負けするし、
緑レッセンガまで溜めたら割り込み確定
ザンエイガもガードされたらターン交代
マジで崩しは最弱あると思う

585名無しさん:2015/05/29(金) 19:50:30 ID:sYprGZPE0
相方のミーテルはちょっとゲージあってコマ投げ通せばもうDDとかだしな
しかもあれ投げが本命らしいじゃん、ガード固い相手とか元々崩せるだけの性能してないからガードスキルとか意味をなさねぇ
はい投げはい投げでもう相手は虫の息、初心者同士じゃ全くといっていいほどの雑魚だけど根っからの上級者狩キャラだもんな
テルミはSあるわ

586名無しさん:2015/05/29(金) 20:25:08 ID:0KEqPDmY0
近距離5dガードさせて最速大蛇いいゾ〜

587名無しさん:2015/05/29(金) 22:00:10 ID:0FysC/lA0
どうちゃったのお前ら?
ハザマは崩しは強いやん ここのスレで初めて聞いたわ崩し弱いとか

588名無しさん:2015/05/29(金) 22:01:38 ID:y/naKLV60
明らかにID変えて荒らしてるだけだろ
どうせランクスレとかで自分の書き込み転載してハザマ使いがアホみたいな事言ってるーとか書き込むんだろ

589名無しさん:2015/05/29(金) 22:44:07 ID:.WvHvu8M0
てててててててててテルミがSキャラぁぁあ〜〜〜〜??????????????????????????????

590名無しさん:2015/05/29(金) 23:39:39 ID:eqzI9I0E0
ここまでひどい自虐は初めて見たわ
6Bとか言う対の択ある時点で崩しは十分強いんだよなあ

591名無しさん:2015/05/29(金) 23:48:37 ID:bAqPheIw0
つか対択6Bがなくても全然食っていける

592名無しさん:2015/05/30(土) 00:20:07 ID:rC9VGoJI0
見えないコマ投げ、あるんだよなぁ……

593名無しさん:2015/05/30(土) 05:09:03 ID:YvHucmkw0
さすがにネタでしょ、もしくはエアプ

594名無しさん:2015/05/30(土) 05:43:53 ID:ByxLcBwE0
なんだよ煽りかよ

595名無しさん:2015/05/30(土) 06:33:57 ID:TkcMcRvY0
投げコンのリターン全キャラトップクラスなんだぞ

596名無しさん:2015/05/30(土) 10:57:33 ID:8kkPEMq.0
ハザマは投げキャラ

597名無しさん:2015/05/31(日) 12:00:14 ID:VGRd0INQ0
最近ハザマさんを練習し始めたのだけど
6C>5D>緑烈閃の部分でどうにも緑でつなげる事が出来ない
全部最速だと聞いたから遅いだけかなぁ何度も練習しかないよね・・・

598名無しさん:2015/05/31(日) 12:24:01 ID:ga7wIIhA0
>>597
それは緑裂閃牙になってないだけかと
6C>5D>蛇刹までは最速でいいけど裂閃牙は少し待って緑にする

599名無しさん:2015/05/31(日) 13:01:53 ID:jwFHpYXA0
>>597
蛇滑するまでに少しディレイかければいいよ

600名無しさん:2015/05/31(日) 16:09:33 ID:jwFHpYXA0
3C蛇翼から蛟竜じめしないで最大取るならどんなルートあるの?
〜>蛇翼>緑残影>6A>〜
このパーツ使わなくちゃならんのかな?

601名無しさん:2015/05/31(日) 22:18:32 ID:ujSP9fjc0
>>600
中央
5B>3C>蛇翼>緑残影>6A>ステ5C>6C>6D>緑裂閃>5C>JC5>飛鎌突
5136dm

5B>3C>蛇翼>前緑牙昇>6A>5C>6C>6D>緑裂閃>5C>JC5>飛鎌突
5234dm
5B始動だけど大体こんなところ?蛇翼後、23ぐらい回収出来るからCT拾いは調べてない。

602名無しさん:2015/06/02(火) 07:16:19 ID:Vff2RNcM0
ハザマ初心者何ですがJC>JC・JCの部分のJC・JCってなんですか?またその後のJC×5が繋がりません。自分の入力が遅いと思うのですがコツがあったら教えて下さい

603名無しさん:2015/06/02(火) 12:42:49 ID:AgZbCt1A0
JC2ヒット
その後最速

604名無しさん:2015/06/02(火) 13:45:16 ID:3LhzUyZE0
>>597
受け身をCPUにとらせなくするといい
遅ければ青になるし
早ければ空振る

605名無しさん:2015/06/02(火) 13:46:19 ID:3LhzUyZE0
あ、その繋ぎはこのやり方だめだな
すまん

606名無しさん:2015/06/02(火) 16:33:59 ID:et6TE91.0
>>602

998 :名無しさん:2015/06/02(火) 10:37:21 ID:Vff2RNcM0
ハザマ初心者何ですがJC>JC・JCの部分のJC・JCってなんですか?またその後のJC×5が繋がりません。自分の入力が遅いと思うのですがコツがあったら教えて下さい

ねぇ、なんでマルチしてるの?ハゲだから?ねぇなんで?

607名無しさん:2015/06/02(火) 17:52:22 ID:Vff2RNcM0
ハゲですが何か?(キレ)

608名無しさん:2015/06/02(火) 21:32:09 ID:0diWgN4s0
このバージョンになってから全然勝てなくなった
ゲージなし通常コンボをザンエイ〆しても起き攻めで全くリターンがとれないんだが、あきらめてジャバキ〆にするしかないのかね?

609名無しさん:2015/06/03(水) 00:12:28 ID:UPztQwvw0
普段、〜5C3Cザンエイorジャバキにしてるのを
3C抜いて〜5Cジャバキザンエイにしてみるのも手じゃないかな?
よろけ復帰だからリバサし辛さあると思う。
ザンエイ当てて距離近けりゃコンボいけるし、
ジャバキからレッセンガしたりとかバリエーションも出せる。

610名無しさん:2015/06/03(水) 07:49:13 ID:kLGgEsso0
リバサし辛いっていうかよろけ復帰ってリバサで技出せないんじゃないの

611名無しさん:2015/06/03(水) 08:14:25 ID:mqwy/SHU0
よろけ後ちゃんと技重なってるときはな

612名無しさん:2015/06/03(水) 20:28:39 ID:KK2F9vGE0
3C〆でええんやない?

613名無しさん:2015/06/04(木) 11:20:16 ID:CR44PLYw0
なるほど!
参考になるわ、ありがとう

614名無しさん:2015/06/04(木) 23:29:12 ID:LpvHHBig0
OD中の密着5D(6D)強化牙昇って猶予何Fくらいあるんでしょう
補正は余裕がある前提で…
地上のODのダメージ底上げにはかなり必須っぽいけど、3Fくらい余裕があれば頑張れる

615名無しさん:2015/06/05(金) 16:47:35 ID:zdGy9m.o0
ハザマの前投げからの基礎コンボ教えて下さい
初心者です

616名無しさん:2015/06/05(金) 17:08:57 ID:/5.Htxgw0
初心者という免罪符
6投げ>ジャセツ>ジャカツ>緑ザンエイ>6C>5DD>J2C>5C>JC>ヒレン

617名無しさん:2015/06/05(金) 18:55:52 ID:a/VBcY/o0
下手くそな僕は5DD>J2C>〜
の所を5DD>JB>jc>JC5>悲恋凸

618名無しさん:2015/06/05(金) 22:29:42 ID:2XIJU8vE0
さすがにこれができないのは練習不足だろう

619名無しさん:2015/06/06(土) 01:26:03 ID:XWrggVTk0
>>583
ハザマさんもコマ投げ持ってるじゃないですかーやだー

620名無しさん:2015/06/06(土) 13:49:08 ID:esdhl/pY0
マジでテイガーに勝てない。勝ててる人なんか意識してること教えてほしい...

621名無しさん:2015/06/06(土) 14:08:14 ID:UB8UJ1AQ0
距離おいて鎖でチクチクしてヒット確認したらコンボに行く

622名無しさん:2015/06/06(土) 16:26:11 ID:r3Z4OWsI0
何故か投げが通りやすいから崩しに投げ増やせばいいと思う
牙砕衝に投げ無敵あった気がするから投げ一点読みで使ってもいいかも

623名無しさん:2015/06/06(土) 16:37:41 ID:zxNXAyPs0
随分適当なこと言うんだな。
投げ通りやすいかはプレイヤー次第だから何とも言えんし、ガサイじゃいくらなんでもリスクリターン合わなすぎ(だから使えるってのもあるが)。使えなくは無いかもしれないけど、飛んだほうがマシ。

624名無しさん:2015/06/07(日) 12:33:47 ID:kOwpBWM60
今更だけどOD蛟は通常蛟と最低保証自体は10しか変わらないんだな

625名無しさん:2015/06/07(日) 13:13:11 ID:91b5/sAg0
き、吸収があるから…

626名無しさん:2015/06/07(日) 15:53:52 ID:lh3.hMq20
>>624
まじかもっとあるかとおもうてた

627名無しさん:2015/06/07(日) 17:12:26 ID:9Q4EkI7A0
最低保障1107にプラス吸収が約350だから
結果的に保障は1400ぐらいある。
ロケテの時は保障もっと高かったらしいけどねw

628名無しさん:2015/06/07(日) 17:22:27 ID:O9936NtA0
対バレット戦って立ち回りどういう風にしてるの?気がついたらヒート溜められて延々と択られるんだけど

629名無しさん:2015/06/07(日) 19:16:38 ID:XOfOzQbE0
お前のキャラってDボタン押したら相手のところまで鎖伸びないの?

630名無しさん:2015/06/07(日) 19:45:18 ID:1FxyFvII0
D無しハザマ!そういうのもあるのか

631名無しさん:2015/06/07(日) 20:28:51 ID:Qc8BteHc0
100ちょい増えてなかった?

632名無しさん:2015/06/07(日) 20:37:30 ID:HQEA7E7Y0
逃げウロボ ジャコウジメ
3Cとミュクとハンスに気をつけて逃げるあと丸にも

633名無しさん:2015/06/07(日) 20:52:00 ID:N.SNb10s0
ロケテ時はOD蛇翼>蛇咬>OD蛟で6000だったっけ

634名無しさん:2015/06/08(月) 03:44:43 ID:YwdKmsFc0
>>627
OD蛟竜の最低保証は1107じゃなくて1090だぞ
乱舞部分の最低保証が低すぎて補正が使い切れなかっただけだと思う
結果的に1400ぐらい減ることに変わりはないけどさ
ロック部分の最低保証が40dm
乱舞部分の最低保証が25dm。25dm×24発で600dm
蹴り上げの最低保証が50dm
最終段の最低保証が400dm
合計で1090dm
ロケテ版OD蛟竜に関しては推測になるけど
乱舞部分が通常蛟竜と同じ10%に設定されてたせいでおかしな火力になってたんだと思う
OD版蛟竜の乱舞部分の最低保証を5%から10%に変更して計算すると合計1690dmになるし
ロケテの時に言われてた吸収含めて2000ぐらい減るっていう話と合うからそこまで間違ってないはず

長文失礼しました

635名無しさん:2015/06/10(水) 08:08:40 ID:1W6cuXpo0
なるほどね。

636名無しさん:2015/06/11(木) 18:46:20 ID:ZB/pTL5I0
ミズチのロック判定狭くなってない?
ジャヨク>バクステミズチが前より安定しないんだけど

637名無しさん:2015/06/13(土) 12:25:34 ID:r4HWMJeE0
>>636
ジャコウいれたら?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板