したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハザマ Part28

1名無しさん:2014/10/31(金) 02:33:30 ID:iUYFw3ec0
統制機構の諜報部、ハザマの攻略スレです。
優秀な諜報員になりたい人はWIKIを読みましょう。
「諜報員に大切なのは観察と推測と実践ですよ」ってテルミが言ってた。

ハザマ@Wiki (更新停止中)
ttp://www24.atwiki.jp/hazamakouryaku/pages/1.html
ハザマ@WIki 2(更新停止中)
ttp://www21.atwiki.jp/hazama_wiki/pages/1.html
ハザマ@Wiki 3rd
ttp://www54.atwiki.jp/hazama_wiki3/
ブレイブルー 総合Wiki
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1903.html

次スレは>>970を踏んだ人が建てましょう。立てられない場合にはお願いしてみましょう。

前スレ
ハザマ Part27
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1407472107/l50

411名無しさん:2015/04/29(水) 17:08:46 ID:6oP2Yi9s0
>>410
3C先端Chならステ2B5Cスライドガショウで拾うといいよ

412名無しさん:2015/04/29(水) 22:55:11 ID:ufcEo23.0
>>410
あと余計なお節介かも知れんがsageは名前じゃなくてメール欄に書き込むんやで

413名無しさん:2015/04/30(木) 02:39:44 ID:Dw7F5dUI0
>>411-412 thx
sageはわかってはいたがミスったw

414sage:2015/04/30(木) 19:27:13 ID:Dw7F5dUI0
ハザマコンボ難しくなりすぎててダメだった
もともとコンボできない勢に追い打ちをかけるようにコンボ変更なんて
もう引退します

415名無しさん:2015/05/01(金) 09:46:50 ID:7atFhIiM0
マコト戦で気を付けなきゃいけないこととかありますか?

416名無しさん:2015/05/01(金) 10:32:35 ID:XM8p6oiIO
>>415
殴られない事

417名無しさん:2015/05/01(金) 15:09:22 ID:HdVJqPok0
6A> 蛇翼崩天刃 >緑残影牙>5C>6C>5D>前蛇滑〜緑裂閃牙>5C>2C>4DD>JC5>飛鎌突
このコンボで緑裂閃牙の後の微ダ5Cどうしてもすかっってしまうんですが
何かこつとかありますか?

418名無しさん:2015/05/02(土) 00:41:27 ID:IodVC4Pg0
人によっては関係ないことだけど3C<ジャバキ<緑残影牙<ステ5C<2Dのコンボあるじゃん?
あれ裏当て緑残影牙出来る距離ならそっちの方がその場で5C<2D出来るから安定するね。

419名無しさん:2015/05/02(土) 01:06:43 ID:jKTyvz620
>>417 裂閃牙の後は大抵距離離れてるからステップ5Cにするとしっかり当たるよ

420419:2015/05/02(土) 01:08:35 ID:jKTyvz620
恥ずかしい勘違いした、419は忘れてくれ
裂閃牙が緑になってないんじゃないか?蛇刹の後最速で蛇滑入れると緑にならないが

421名無しさん:2015/05/02(土) 02:23:01 ID:PiT1YqWo0
>>417
緑裂閃が入ってスカってるなら、たぶん5Cが遅い。ステの入れすぎか、もしくはそこから遅いと思うよ。

422名無しさん:2015/05/02(土) 11:49:13 ID:h.FDadkQ0
CPのキャラ対まとめってないですか?wikiは更新されてないですし検索してもファミ通のざっとしたのしか出てこない

423名無しさん:2015/05/02(土) 12:23:12 ID:GOpepLnY0
プラチナWikiにたいていのキャラはのってる

424名無しさん:2015/05/02(土) 14:55:26 ID:h.FDadkQ0
ありがとうございます
やっぱりハザマの各キャラ対はないんですね...
応用出来る物もあると思うから目を通してみます

425名無しさん:2015/05/02(土) 19:18:48 ID:jKTyvz620
プラチナ使いの方が優秀な諜報員だった・・・?

426名無しさん:2015/05/02(土) 19:57:01 ID:Uo0Sk1rI0
プラチナ使いとかいうBB界の有能

427名無しさん:2015/05/03(日) 07:34:36 ID:4hgEOl8A0
ロリコンは世界を救う

428名無しさん:2015/05/03(日) 16:20:26 ID:Hk6/yjwE0
自分達でwikiにまとめず他の掲示板から情報を頂戴するハザマスレの住人の方が諜報員としては優秀かもしれない(小並

429名無しさん:2015/05/03(日) 18:37:56 ID:MIjPejIM0
2A>5B>3C>蛇滑〜牙昇脚>ステ5A>5C>2C>4DA>J8DD>JC1(jc)>JC5>飛鎌突
というコンボの>JC1(jc)>JC5の部分でどうしてもjc後のJCが当たらないんですが何かコツありますか?

430名無しさん:2015/05/03(日) 19:50:22 ID:u1JIawxQ0
5B>3Cがガサイショウに化けて勝ち確逃すの多くて泣けてきた

431名無しさん:2015/05/03(日) 20:18:26 ID:YfaP9Enw0
>>429
jc後のJCが遅いんだと思う
このコンボに限らず受け身時間ギリギリのときとか安定しないと思ったら4DD>JC5>ヒレンで妥協してもOK

432名無しさん:2015/05/03(日) 20:42:13 ID:MIjPejIM0
>>431
うーん、がんばってるけどよくわかんないですね・・・できるだけ素早くやってるつもりなんですが・・・
とりあえず諦めて4DD>〜にします

433名無しさん:2015/05/04(月) 19:09:12 ID:ipp9sm.A0
>>430
牙砕衝いまだに誤爆するわ
昇竜コマンドか半回転に変えてほしい

434名無しさん:2015/05/05(火) 16:02:49 ID:DjgZW2220
>>429
君は俺かってくらいそれわかる。
ステ5Aとか安定してるけど、何故か俺はジャンプキャンセルという類いが苦手でJC1>JC5をやると受身とられたり。
JC5>ヒレンのヒレンで受身取られたり、5B始動蛇翼とかでは最後のJC5やってるときに受身取られたりする。
他の人のハザマがミスしないとこで俺はミスするんだよなー。

435名無しさん:2015/05/06(水) 15:41:20 ID:p/E5kTeA0
壁際6投げ>緑ガショウ>6A>5C
の6A>5Cが安定しないんですが、6Aを高めで当てないと5C追撃できないとかありますか?

436名無しさん:2015/05/06(水) 15:48:52 ID:AU7SsZ.o0
6A高めじゃないと無理なはず

437名無しさん:2015/05/07(木) 01:08:29 ID:l8PQQJDM0
蛇翼>緑残影>ステ5C>6C>蛇滑〜緑烈閃牙の緑烈閃牙がなんですけど、
これってキャラによって入りずらいとかあります?
個人的にハクメン、アラクネ、セリカあたりが入りずらいんですけど・・・

438名無しさん:2015/05/07(木) 09:09:59 ID:fxyEFPpk0
ウロボからんでないけど6Cから蛇殺ってできるの?って逆に聞きたい

439名無しさん:2015/05/07(木) 10:25:04 ID:w1bFuYhY0
多分5Dか6D書き忘れたんだろう

440名無しさん:2015/05/07(木) 16:37:51 ID:l8PQQJDM0
すいません5Dが抜けてました
ふと蛇翼のコンボが入りづらいキャラいるのかなぁと思って
試してみたところ個人的に先に挙げたハクメン、アラクネ、セリカが
緑烈閃牙が当たりづらいような気がしまして・・・

441名無しさん:2015/05/07(木) 18:36:41 ID:9JYsuY660
蛇翼始動だしキツいんじゃない?

442名無しさん:2015/05/07(木) 18:56:27 ID:fxyEFPpk0
それだな

443名無しさん:2015/05/07(木) 19:07:36 ID:v6z7iiMQ0
蛇翼始動残影拾いで5C>6C繋がったっけ?

444名無しさん:2015/05/07(木) 19:26:39 ID:euRslHjs0
5C始動でもハクメンとかはレッセンガ当てるのくそムズイと思うよ

445名無しさん:2015/05/07(木) 19:34:31 ID:l8PQQJDM0
すいません、6Aとかからの蛇翼のコンボです
入りづらいキャラはステ5Cを省いてステ6C>5D>蛇滑〜緑烈閃牙がベストですかね?

446名無しさん:2015/05/07(木) 20:24:37 ID:x.EWpv0E0
セリカとハクメンだけやってみたけど確かになんか遠くて当たらんな
5Dを6Dにしたほうが気持ち当たりやすい

447名無しさん:2015/05/07(木) 23:35:46 ID:nmlC.Paw0
6C>5D>6D>緑レッセンガ
このパーツ動画で見たことあるしそれ試して難易度下がるようならそれで妥協すればいいんじゃないの

448名無しさん:2015/05/08(金) 04:04:29 ID:sjwSXIGI0
5C>6C>5DD>J2Cスカ>5C>4DD>エリアルでいい気がする

449名無しさん:2015/05/08(金) 10:57:43 ID:IwE3BCzs0
ハザマのgcOD強いらしいけど使い方がいまいちよくわかんねー
jcできないbとかc系統の技に出してそのまま蛇翼するかんじ?

450名無しさん:2015/05/08(金) 12:25:15 ID:jYt2Q3Uw0
適当な固めに割り込んで2500だけでも割と爽快だとは思う
gcOD蛇翼にしか今のところ使ってないなあ

451名無しさん:2015/05/08(金) 16:07:02 ID:POvCFzGo0
ハザマ最近使い始めたんですが、オススメのコンボ動画とか、対戦動画とか教えてください!

452名無しさん:2015/05/08(金) 22:27:24 ID:cBmrpITw0
J2Cスカのあと2Cの方が4D安定しないか?

453名無しさん:2015/05/09(土) 13:35:31 ID:cEEFS93U0
5C6Cの後、5DD J2C 2C4Dの構成は、
6C5Dにディレイいらないし、5DDのあと何も考えずに2C連打してれば繋がるから、安定コンとして優秀

454名無しさん:2015/05/12(火) 08:16:11 ID:oA2r272w0
アケコンで始めたんだけど3cからの蛇翼崩天刃がJBになります 出しやすいコツとかありますか?

455名無しさん:2015/05/12(火) 09:19:26 ID:X9K7g/As0
>>454
3C>蛇翼がJBに化けるって相当入力が遅いか5C>蛇翼の間違いかと思うけど
2626入力でもでるし、トレモで入力見ながらゆっくり練習してみたら?
しっかりした入力を意識すれば出来るようになるはず

456名無しさん:2015/05/12(火) 10:20:32 ID:sEr9auwY0
端でようやくJCループ3回出来たんだけど安定しない
今回まだループコン諦めてない奴いないのか

457名無しさん:2015/05/12(火) 17:20:02 ID:X4jmRzSw0
JCループやってるけど
2ループガショウの方が安定してダメージでるからそっち使ってます

458名無しさん:2015/05/13(水) 03:02:41 ID:AzVEFwcc0
5Dに合わせて対空振ってくる敵にキャンセルで5Dを当てられない場合はどうすればいい?
前作はディレイJBで攻撃できたのに今作ディレイかけられないし
ほんとにハザマ弱くなったと思う

459名無しさん:2015/05/13(水) 11:10:45 ID:tQkasDIE0
最後のは本気で言ってんのかよ。
B派生してウロボ刺せば。

460名無しさん:2015/05/13(水) 18:49:40 ID:Fst1/tbo0
D派生に対空合わせられたときの対処もわかんねぇようなやつが前作とか語ってんじゃねーよ
今作から始めた初心者ですらそんくらいできるわ

461名無しさん:2015/05/13(水) 20:53:42 ID:m1KBfPro0
>>458
5Dガードさせてんなら
・派生せず様子見
・B派生→J2CやJ6D
・C派生→JBあたり
・D派生→JBやJAスカ3C
・蛇刹前蛇滑で突っ込む
と、軽く考えただけで幅広い行動ができる。
にも関わらずホイホイ落とされてるならどう考えても行動がワンパになってるよ
このキャラ煮詰めりゃ十分最強候補だから自虐せずにガンバレガンバレー

462名無しさん:2015/05/14(木) 08:05:18 ID:WYxjUxYQ0
煮詰めるって最大火力や反確、割り込みポイントとかでウロボはあくまで読み合いじゃね?
相手がどういう対空してくるか把握してそれに勝てる選択肢を選ぶみたいな1番気を使う部分だろ
5A対空で>>461のだいたいが落とされるか次の読み合いが始まる
ワンパじゃなくても相手の同じ行動が幅広い対策になってることが多いと思うぞ

頭無敵対空はスカした後の硬直付けて楽だけど5A対空が強いキャラはマジで面倒

463名無しさん:2015/05/14(木) 15:11:18 ID:EJtv5d6c0
>>462
え?461の連携で5Aで落とされそうなのってC派生とD派生JBくらいなんだが、それでも大体とか言っちゃうの?

464名無しさん:2015/05/14(木) 15:29:36 ID:YnF26JWg0
B派生J2Cとか簡単に落ちると思うのだが

465名無しさん:2015/05/14(木) 21:29:57 ID:WYxjUxYQ0
>>463
B派生したらその後対空されないと思ってるのか・・・たまげたなぁ

466名無しさん:2015/05/14(木) 22:13:17 ID:H2THnAGU0
B派生したあと相手の対空圏内まで突進するしか選択肢がないのか…

467名無しさん:2015/05/14(木) 23:06:11 ID:.zUYqE5k0
B派生J2Cとかにかち合うタイミングで5A振ってるならB派生J6Dがいい感じに刺さりそう

とりあえず.>>462は様子見行動をもっと多くするといいんじゃないかな
そして思い出したようなタイミングで特攻仕掛ければなかなか対空はむずかしいもんやで

468名無しさん:2015/05/14(木) 23:10:27 ID:.zUYqE5k0
>>462
連レスですまぬがもう1つ
たしかに勝てる選択肢を選ぶのも大事だけども負けない選択肢を選ぶのも十分ありだぜ
そう思えば立ち回りでできることも結構広がるぞ

469名無しさん:2015/05/15(金) 00:39:33 ID:oqbruCgk0
5Dに対空合わせてくる敵には半分くらい伸ばしてからガードされる前に派生したり最速J4DD使えば選択肢が増えて良くなっていくと思う

470名無しさん:2015/05/15(金) 16:30:29 ID:kvh8VKz20
ジンに勝てません
なんでもいいのでアドバイスください!
助けてください!

471名無しさん:2015/05/15(金) 17:55:41 ID:oqbruCgk0
ラグナの固めから抜け出す時ってどこに意識を向ければいいいの

472名無しさん:2015/05/15(金) 17:59:22 ID:bileVa4I0
とりあえず逃げるように立ち回ってガンダッシュしてくるようになったら引きつけて引きつけてダッシュ5Bとかさしこむ
バッティングと一緒!!

473名無しさん:2015/05/15(金) 22:53:36 ID:l9Kg.a6o0
Ver変わってからガサイって化けた時ぐらいしか見なくなったな

474名無しさん:2015/05/16(土) 05:04:17 ID:SXIf1tYE0
前verでは簡易入力のせいでダッシュ直後のガサイがミズチに化けたけど2.0では化けないから個人的には使用頻度上がったよ

475名無しさん:2015/05/16(土) 12:31:15 ID:dNWELFEk0
マジっすか
人によるんだね

476名無しさん:2015/05/16(土) 13:17:56 ID:ubyIXz.60
皆5A対空からどんなコンボやってる?
5A>5C>2C>4D>J8D>JC7>ヒレントツ
今やってるのがこれで2600くらいだけど、3000くらい出るコンボないかな

477名無しさん:2015/05/16(土) 13:33:47 ID:m31.13tY0
5A蛇翼で3000こえるんじゃね

478名無しさん:2015/05/16(土) 14:00:37 ID:7ZqLhWTs0
>>473
チャレモのガサイコンは好きだよ

479名無しさん:2015/05/16(土) 19:58:05 ID:7NgHbzrc0
中央ノーゲージで確反から最大取るならどういうルート使えばいいの

480名無しさん:2015/05/16(土) 21:16:04 ID:pYP5ehow0
>>479
密着5C>3C>スラガショウ>ステ5A>5C>dl2D>後ろジャカツ緑レッセン>ステ5C>6C>dl5D>前ジャカツ緑ザンエイ>ステ6A>5C>2C>4D>ジャコウ
4.1k
多分キャラ限

481名無しさん:2015/05/17(日) 16:52:31 ID:GnWMzVRQ0
最大は知らんが3Cから緑残影に繋ぐことが多い
簡単なルートで4300くらいは出るし
マジで最大狙うなら6B始動あたりになるんじゃないかな

482名無しさん:2015/05/17(日) 16:54:31 ID:EY9dFUcs0
カウンターの確反なら6B>緑残影が繋がって一番減るって聞いたけど

483名無しさん:2015/05/17(日) 16:56:42 ID:GnWMzVRQ0
あ、俺が言ったのは昇竜ガードした後とかの完全な確反のときの話だから

484名無しさん:2015/05/17(日) 17:22:28 ID:u7xUoqP20
昇竜ガードして6Bって行けるの?
3C緑残影と2C緑裂閃どっちのほうが減るんだろうね

485名無しさん:2015/05/17(日) 19:23:53 ID:AC7Z8wgc0
2Cレッセンガは知らんけど、
3Cch緑ザンエイガからは少なくとも4220出る。

486名無しさん:2015/05/17(日) 19:55:13 ID:u7xUoqP20
2Cch>5C>緑牙昇>6D
地上からならこれ繋げられる?

487名無しさん:2015/05/18(月) 12:30:18 ID:btgGp3Z20
5cの時受け身とられそう、多分。
みんなさんはゲーセンの時トレモ以外だったらどのモードやってますかね?
自分はスコアとかですが、

488名無しさん:2015/05/18(月) 12:58:18 ID:XTvfWBow0
>>487
対戦相手を待つならアーケード
もうやめたいときならアンリミ
肩慣らしならサバイバル

489名無しさん:2015/05/18(月) 15:29:24 ID:iSqoboG.0
>>470 近距離得意なキャラ全部言えるけど基本的にマチハメ 近づいてきたら何とかウロボを使って逃げる
ジンは特に固めが強いけど崩す手段は弱いのですぐに逃げようとしたり暴れようとするとカウンター食らうのでガードで我慢する
遠距離で波動打ってくジンはハザマに取って有利なので打ってくる位置に合わせてウロボで奇襲かけれる

490名無しさん:2015/05/18(月) 15:38:43 ID:PN5Qkug.0
486だけど、5Cの後の4D抜けてたわ
それだったらどうかな?

491名無しさん:2015/05/18(月) 18:28:23 ID:RP.BlNu20
アップデートでコンボ変わるのまじで困る
コンボできるようになるのに何か月かかると思ってるんだ

492名無しさん:2015/05/18(月) 18:45:43 ID:NyoJ4c.g0
ここのスレ貼り付いて主要なの出てきた時点でやると3クレ

493名無しさん:2015/05/18(月) 20:23:32 ID:1ZYymgdU0
皆さんは固めと崩しはどんな感じでやってますか?昇竜持ちを相手にしてる時の固めももし良ければお願いします

494名無しさん:2015/05/18(月) 22:36:21 ID:gTw1mQIk0
通常の弱化が相まってますますラグナジンで神経使うな…
というかウロボの立ち回りだけじゃ補いきれないぞこれ

495名無しさん:2015/05/19(火) 00:01:49 ID:sufpFXpo0
>>494 俺それでラグナ戦苦手ってこのしたらばで書いたらディスられたんだけどそれは俺が甘ったれてるだけなのかなw

496名無しさん:2015/05/19(火) 03:46:04 ID:84txdDOs0
画面端タメ残影から裏回ってステ2Bで受け身の下潜ってもどってくる起き攻めってキャラ限ですか?ノエルにはいらない…

497名無しさん:2015/05/19(火) 03:49:37 ID:84txdDOs0
失礼、ディレイかけたらいけました>_<

498名無しさん:2015/05/19(火) 12:19:41 ID:XSUM1jMQ0
ハザマで固めたいけど癖で3cだして距離離しちゃうんだよなぁ
崩しはザンエイとか無理やり入れればいんでね?無敵技とか小パンで逃げられること多いけど、大人しい相手には良いと思う

499名無しさん:2015/05/19(火) 13:44:47 ID:N8SUr2620
相手を大人しくさせる為に固めるわけだからな。
3Cがダメではないけどせっかく捕まえたのにすぐ出すには勿体無い。

500名無しさん:2015/05/19(火) 14:31:52 ID:clLTOZ.60
強い切り返し持ってるやつにはあんまりねちっこく固めずにちょっと触って崩れなかったら諦めて立ち回りに戻すようにしてる

501名無しさん:2015/05/19(火) 15:33:01 ID:AQZ8V1tE0
3Cする前に烈閃牙するのも意識するようにして見れば相手も崩れやすいしターン継続できるからやってみればいいと思う

502名無しさん:2015/05/19(火) 17:41:47 ID:XSUM1jMQ0
499、500、501さんアドバイスありがとうございます。
イメージしながらやってみます!

503名無しさん:2015/05/19(火) 22:04:58 ID:AQZ8V1tE0
ジャカツガショウから5A5Cから2Dと4D両方入らないキャラっているかな?

504名無しさん:2015/05/19(火) 23:11:44 ID:R9TLySw20
話題提起に見せかけた質問はやめれ

505名無しさん:2015/05/20(水) 14:55:20 ID:hMod9UXk0
>>489
ありがとうございます!
ガード頑張ります

506名無しさん:2015/05/20(水) 16:08:43 ID:8fesbGcw0
ハザマってテクキャラですか?

507名無しさん:2015/05/20(水) 16:38:51 ID:6nMc6eZA0
コンボの話で言えば一部のキャラ限やデュレイ等は他のキャラにも言える事だし、ある程度の妥協コンボでもドライブからの立ち回り方などで勝てたりするから動かし片方に関してテクニックと言うかセンスが必要なキャラじゃないかな?

508名無しさん:2015/05/20(水) 18:22:41 ID:jOCs3g9s0
特にやり込みはいらんし特殊なテクニックを欲求されるわけでもないからテクキャラではないと思う。動きの自由度が高いからそれをどう活かすかのセンスにかかってる

509名無しさん:2015/05/20(水) 20:00:11 ID:UJlvjt3o0
特別テクニックは要らないな、最初慣れるまで動きが面倒なだけだと思う。

510名無しさん:2015/05/20(水) 20:01:48 ID:JOQ4Rt2w0
単純にセンスがいると思う
センスがあれば慣れたらかなり強くなる
俺みたいにセンスがないといくらやっても勝てない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板