したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者質問スレpart44

1名無しさん:2014/10/07(火) 14:46:24 ID:OefpL0Jc0
1.質問の前にチェック
★wikiを検索
 ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1.html
 既出の項目を随時追加、システムや用語の検索ができます。

★よくある質問>>2

★スレ内を検索
 同じような質問が短期間に続くことはスレにも優しくないので検索してから質問しましょう。
 欲をいえば前スレも検索済みだとより良いです。
 専ブラでなくても多くのブラウザでF3で検索出来ます。

2.キャラ選びの相談、具体性の無い質問は【誰かが質問に答えるスレ】へ。

3.試せることはまず自分で試す。

4.コンボの質問は相手キャラも書くこと。

5.条件の後出しをしない。
曖昧な質問には曖昧な答えしか出来ません。

6.答えてくれた人にはお礼を忘れずに。


●携帯用アンカー
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

732名無しさん:2014/12/22(月) 22:37:11 ID:jd1i9oss0
はやくスト5してぇ

733名無しさん:2014/12/23(火) 02:59:40 ID:1v2we6aE0
わ××しのツイッターやば

やっぱBBやってるやつはヤバイわ

734名無しさん:2014/12/23(火) 07:45:45 ID:VjfsJtO20
初心者スレで個人叩きとかやば

やっぱBBやってるやつはヤバイわ

735名無しさん:2014/12/23(火) 08:06:15 ID:SHV9x5qk0
>>734
○たがし乙

736名無しさん:2014/12/23(火) 14:48:31 ID:l.1mOXQM0
>>732
お前ツバキスレに沸いたやつだろw

737名無しさん:2014/12/23(火) 17:50:28 ID:wKfKKWrw0
廉価版家庭用を発売日に買ってラグナ使ってるんだけど、バレットとかいうクソキャラ何なの?メチャクチャ火力高いし、立ち回りも相性悪過ぎてキツイわ。
対策教えてうまい人

738名無しさん:2014/12/23(火) 17:52:59 ID:3Z8uUiyk0
中距離で5D振ってると相手は何出来ない

739名無しさん:2014/12/23(火) 22:33:08 ID:Wgr2xg/k0
vitaでストーリー重視で始めたいんだけどどれ買えばいいのかな?
話繋がってるって聞いたからなるべくストーリーは全部見たいんだけど、
PSストアではBBEXに一作目のストーリー入ってるって書いてあるが、
ネットで調べたら一作目から始めた方がいいって書いてあったりで若干混乱気味。

740名無しさん:2014/12/23(火) 23:08:15 ID:1C6AsdI.0
はやくスト5してぇ

741名無しさん:2014/12/23(火) 23:59:22 ID:arzKmZwo0
>>739
EXにはCTの総集編が入ってる
だいたいの流れではなく細部まで知りたいならCTを買う必要がある
CSのEXと来年出るCPEX買えばゲームのストーリーはカバーできるはず

742名無しさん:2014/12/24(水) 00:34:18 ID:.IXP9BFk0
>>741
丁寧にありがとう、総集編って事はストーリーモードをプレイできるってわけじゃないのか

743名無しさん:2014/12/24(水) 00:36:21 ID:.IXP9BFk0
連投スマソ、とりあえずPSP版のCTがセールで500円だったから買ったったわ。

744名無しさん:2014/12/24(水) 01:37:41 ID:19bNR/WY0
>>737
ラグナ使っててバレットは相性悪いわけではないと思う
なにがつらいのかわからんけど下手に5Bばっか振ると読まれてJCとかJDで持ってかれるから適当にふらない
詐欺跳び重ねてくるならねっぱかゲージあるならCIDrcとかで対処
バレットの切り返しは発生遅い対空性能無いリーチ短いからコパンで詐欺ったり上に飛んだりしてフェイントかける
Hある時は動き早いDはガードするととバレット有利だったりするからむやみに仕掛けたりしないこと
基本ゲージあってもHないと火力でないキャラだし、切り返しも弱いくてゲージ吐かないといけない場面も多いっていうキャラだから、向こうに流れつかませないで一気に終わらせるのがいいと思う。

745名無しさん:2014/12/24(水) 03:14:57 ID:mTouUZPY0
てかさ普通にラグナの方が有利でしょ

746名無しさん:2014/12/24(水) 03:57:53 ID:xGGYqzc20
立ち回りはラグナ有利だけどどこでも結構なダメがバレットは出るようになった
ラグナやや有利くらい
5B2Bで牽制して対空しろ
2A対空は厳禁

747名無しさん:2014/12/24(水) 04:44:12 ID:iO21PDBo0
バレット戦の基本は、5C先端当て
5C>2C(空振り)は、多めに使っていく

どのキャラにも言えることだが
低ダをjAで落とす
高めから来た場合は、空投げで落とす

徹底出来るようになれば凄く楽になると思う

748名無しさん:2014/12/24(水) 05:02:31 ID:GlD3VYYg0
ライチで燕を画面はしっこでぶちあててそこから拾えないのかが多少疑問なんだけどどゆこと?

749名無しさん:2014/12/25(木) 08:59:31 ID:1jGxBZMw0
もっと具体的な質問頼む
使い手じゃないが燕なら6Cとかで拾ってたよ
燕からなんやかんやで起き攻めされるし

750名無しさん:2014/12/25(木) 18:15:20 ID:yLfdzpkU0
質問です、最近ブレイブルーをやってるのですが、バリガ張って離そうと思いバリガを張ろうとするとカウンターかノーマル喰らいになります。
これは入力が遅いだけですか?
お願いします。

751名無しさん:2014/12/25(木) 18:21:27 ID:aq9/2qlw0
カウンターになるってことは何かでちゃってるので、同時押しがうまくできてないんじゃないかと

752名無しさん:2014/12/25(木) 18:39:45 ID:fO8iSrRc0
>>748
お前の日本語がどゆこと?

753名無しさん:2014/12/25(木) 18:40:33 ID:0kdDalqY0
カグラ2Cを咎める方法を教えて下さい
使用キャラはテイガーとハザマです

754名無しさん:2014/12/25(木) 18:45:42 ID:9BQQD/F60
基本は近寄らなくていいとおもう
2C振ってる間にアドバンテージを得るように立ち回れば相手もやめるだろう

テイガーだったらチャージとか
ハザマだったらウロボとか
ウロボのあとCとかD派生するのはカモだと思ってるから多少控える感じかな

755名無しさん:2014/12/25(木) 19:36:57 ID:0kdDalqY0
>>754
回答ありがとうございました
そういう立ち回りを意識してみます

756名無しさん:2014/12/26(金) 16:02:35 ID:T3XadXuI0
>>753
あれ脚属性なだけだから
普通に立ってガードすればよし
その後の龍縛は絶対にスレッジしないこと

テイガー使っててカグラ戦で気を付ける事は
6C 2C 5C コマ投げ 昇りJC
特に昇りJCは見てから反応出来ないはあれ

757名無しさん:2014/12/29(月) 14:37:03 ID:oaG9CzEY0
5B>5C>DID>あっぱーふっとばし>3C>まだお>GH>らぴ>かーねーじがつながりません
ラグナで画面端です

758名無しさん:2014/12/29(月) 15:26:29 ID:urnwQiF60
そうですか

759名無しさん:2014/12/29(月) 15:30:13 ID:hG0BSWdY0
>>757
とりあえず家庭用でジン相手に繋がるのを確認しました
何を聞きたいんですか?

760名無しさん:2014/12/29(月) 16:36:23 ID:lzDiNEyE0
>>757
いつ使うんだそれ

761名無しさん:2014/12/29(月) 18:10:38 ID:y5KsThbE0
自キャラタオカカで相手ノエルで基本の対策について教えて下さい。
個人的に一番キツイのは相手のj攻撃各種をどう潰せばいいか分かりません。
更に相手が踊り始めた時はどのように対処すればいいですか?

762名無しさん:2014/12/30(火) 08:12:46 ID:TDKZ1z/o0
>>761
相手の4Dだけ気をつけて後はニャスニャスしていれば勝てるよ、おろちぶれんせんでもオッケーずら

763名無しさん:2014/12/31(水) 03:16:38 ID:sv032AiM0
2C対空が弱いキャラは

2A対空をするべきなの?

764名無しさん:2014/12/31(水) 06:04:08 ID:xf.bn7g20
キャラ書けよな
相手の出す技によっても5A 2A対空
しない方がいい ラグナJCとかジンJ2Cとか

765名無しさん:2015/01/01(木) 18:37:18 ID:JAL2/Bb20
>>761
基本的な立ち回りは、こちらから無闇に突っ込んでいかないこと
ノエルのジャンプ攻撃は判定強くて持続の長い技が多いから、タオカカが空対空で競り勝てることはほぼない
なのでできるだけ相手のジャンプ攻撃に付き合わないように距離を保ちつつ、猫歩きと6Aで落としていく感じ
相手がJDを被せてくるようなら6Aでは落としづらいので、素直にガードして硬直をさすか空投げしていく

踊ってる時も同じで下手に突っ込むとこっちが死ぬので、基本手は出さないで踊り終わったところJBや2Bでさす
真上からJ2Bをかぶせにいくのも、タオ側のリスクも少しあるけどノエル側も拾いづらいので選択肢としてはあり
離れて勝手に踊るノエルは好きなだけ踊らせればいい。こっちは近づけるときだけ近づく

4D暴れ2D暴れはタオカカ2CとねこっとびJBで封殺できる上に、F式も簡単なキャラだから立ち回りの事故だけなくすよう意識したらいいよ

766名無しさん:2015/01/01(木) 20:44:03 ID:zKDSdpBk0
>>765
丁寧な解説ありがとうございます。
とても参考になります。
これを参考にしてもっと精進します。
ありがとうございました。

767名無しさん:2015/01/01(木) 22:17:52 ID:Bghhnn/AO
>>764
にわか乙
ジンJ2Cは高め出しの場合は打点高い5Aで落とせる
ラグナハザマライチなどが該当

768名無しさん:2015/01/01(木) 23:02:47 ID:Bghhnn/AO
>>763
無敵のない通常技での地対空は

・打点が高い
・くらい判定が低い(低姿勢)

技が候補で

・高打点で発生前を叩く(ラグナハザマライチ5A)
・低姿勢でかわす(タオ2B、バレ2B)
・姿勢と打点で複合して落とす(ジン2A)

他にも潜って裏から差し込むなど、要はやりようであって、
落としたい技が落ちるなら2Aとか2Cとか関係無く何でも良い。
後はリスクリターンと相談。

769名無しさん:2015/01/01(木) 23:56:34 ID:2imQlbt60
CPから初めて格ゲーをやったんだけど未だに10段行かない・・・
発売して割と直ぐに買ったから一年は経ったんですが
コレは明らかに上達遅いですよね?

770名無しさん:2015/01/02(金) 00:24:54 ID:E2rYYa8AO
>>769
知るか
質問の内容が無意味すぎる

771名無しさん:2015/01/02(金) 02:11:05 ID:MosEo.Lw0
>>769
俺なんかシリーズ累計10万戦は軽く対戦してるけどな
たった一年やったくらいでゲームをやった気になられてもな
そんな俺は、老害扱いされているから
頑張った所で何の得もないけどな

772名無しさん:2015/01/02(金) 02:38:12 ID:SLbEX9qY0
>>770
知るか
答えの内容が無意味すぎる

773名無しさん:2015/01/02(金) 09:30:08 ID:Hhtt5ZVc0
>>769
だからどうしたいの?
自分で上達が遅いと思ってるだけだから下手なままなんだと思うよ
上達が遅いからどうすればいいかを考えないってのが一番の原因だね

774名無しさん:2015/01/02(金) 10:21:17 ID:X/kdmcz20
低ダJ攻撃なんか5Aでどいつも落とせるだろ
ジャンプ飛び込みに6A2C6B等頭無敵を合わせる

775名無しさん:2015/01/02(金) 10:43:05 ID:jIJ.E3OM0
>>769 人によるよ、上級者が身近にいて普段から対戦したり指導されてれば
1年足らずで10段超えるしのんびり一人でプレイしてれば数年かかることもある
ただ言えるのがキャラを動かせるからって調べたり、対策、練習を怠り始めると上達が極端に遅くなる。

776名無しさん:2015/01/02(金) 10:50:06 ID:iCYPdHtA0
短くにそういう人がいると伸びるのが早いよね

777名無しさん:2015/01/02(金) 10:53:02 ID:/cOQTD/U0
日本語話せよ

778名無しさん:2015/01/02(金) 10:53:04 ID:hLt/Ft.M0
>>776
ちょっと何言ってるかわからないんだが
短く→身近でいいのかな?

779名無しさん:2015/01/02(金) 10:54:11 ID:hLt/Ft.M0
同じこと思ってる人がいてよかった!

780名無しさん:2015/01/02(金) 20:16:19 ID:HlzqMqwQ0
ぢな、ぢ

781名無しさん:2015/01/02(金) 21:27:57 ID:x6tkarV.O
トレモの時間を早めて終わらす方法がわかりません

782名無しさん:2015/01/03(土) 00:31:01 ID:H.nqH3ro0
ABCDスタート押しっぱなし

783名無しさん:2015/01/03(土) 11:25:02 ID:mHzXvCTQ0
筐体のトレモでCPUを常時ガードやジャンプさせたりすることは可能せすか?

あと、スコアタのテイガーに安定して勝てません。
的確すぎるGETB等のコマ投げはどう対処してますか?
使用キャラはアラクネ、カルル、ジンです。

784名無しさん:2015/01/03(土) 15:23:47 ID:Ph1svLm20
平日昼間とかは対戦できないんですか?
昨日買って一通りの動き覚えて、負けながら学ぼうと思ったらルームが見つかりませんで対戦できません。いつくらいなら人いますか?

785名無しさん:2015/01/03(土) 15:43:10 ID:bZFlWZgE0
アップデートしたあとに、オプションでバージョン設定した?

786名無しさん:2015/01/03(土) 15:58:42 ID:Ph1svLm20
>>785
してませんでした!ありがとうございます!

787名無しさん:2015/01/04(日) 04:03:22 ID:eDVDph2UO
>>782 ありがとうございました

788名無しさん:2015/01/04(日) 20:02:16 ID:bHjwJyNg0
これからはじめるものだけど
ソルみたいなキャラいる?ガンフレ青ロマぶっきらみたいなやつ、いるなら最高の気分

789名無しさん:2015/01/04(日) 21:04:29 ID:fTFRkeuA0
>>788
多分、ハザマだろうね
ギルティ勢は、ハザマ使う人多いし

ギルティに比べて全体的に固めが強くてコマ投げが弱め
ゲーム展開が遅めだし、すぐにゲームがひっくり返る

790名無しさん:2015/01/04(日) 21:34:32 ID:qbEjJiYs0
単純に飛び道具おいてコマ投げしたいならプラチナだけど

791名無しさん:2015/01/04(日) 22:54:04 ID:hZ1zguNw0
ソルっぽいと単純に言うなら俺はテルミだと思うな あとはまあジンも
青キャンぶっきらとかはよくわからんが

792名無しさん:2015/01/05(月) 02:18:29 ID:goEOU2BU0
ラグナでええやん
ハーデスもDSもヘルズもIDもソルみたいなもんやろ
青キャンないのはそもそもゲーム違うんだし

793名無しさん:2015/01/05(月) 03:36:51 ID:QjXZkuwA0
結構ソル使いは、ハザマにいったけどなー

俺、ラグナ使いだけどカイの方が使いやすかったからな
崩しが弱いけど立ち回りからダメージを奪っていくタイプだし

あと、ウロボでガードさせてコマ投げや中下段で択っていけるしな

794名無しさん:2015/01/05(月) 03:54:08 ID:UHglWIQ.0
田舎勢なので平日にはほとんど対戦ができません
なので平日にはコンボ練習をしていますが、出来ればもっと他の技術も磨いていきたいと思ってます
成果はほんの少しでも構わないのでCPU相手でも練習できることや有効な練習法などありませんか?

795名無しさん:2015/01/05(月) 09:39:18 ID:ytIJvgAc0
久しぶりにゲーセンで触ってみたんですが、前作と比べてヒットストップ長くなったりしてますか?前作よりももっさりしてるような気がするんですが

796名無しさん:2015/01/05(月) 11:44:36 ID:r7hV36YMO
>>794
俺はなまらないようにLv3アズラエル先生と延々スパーリングやってる
彼はよく動く(意味深)

>>795
ない
白ビューか何かに座ったんだろ

797名無しさん:2015/01/05(月) 11:57:28 ID:QjXZkuwA0
>>794
CPU相手に直ガの練習
別のゲームであるが赤いカラーが白く見える魔物が誕生したという伝説がある

798名無しさん:2015/01/05(月) 17:00:39 ID:HFW0A2zw0
何直ガやノーマルガードでもしたら昇竜や小パン等確定するか覚える

799名無しさん:2015/01/05(月) 21:21:44 ID:F50.lMy60
>>796-798
ありがとうございます!

800名無しさん:2015/01/06(火) 05:45:11 ID:iire5aGI0
ライチ初心者なんですが、後ろにちょっとだけジャンプする技と、殴る方の国士無双の出し方がわかりません。
どなたか教えてください。

801名無しさん:2015/01/06(火) 10:03:48 ID:sbnasgOY0
ライチ難しい白>ちゅん>燕>みたいな感じ

802名無しさん:2015/01/06(火) 14:07:30 ID:Qrdc7Rz20
ブレイブルーCP初めて一年立つのですが、未だにカラー青でたまに初狩り扱いされます
そろそろ強くなりたいんですが、どうすればいいですか?使用キャラはアマネです

803名無しさん:2015/01/06(火) 14:10:47 ID:xT0wz9aw0
>>800
殴り国士は棒が横に跳んでく方の棒設置から国士
後ろにちょっとジャンプは多分追加バクステ? バクステ中にバックジャンプ入力

804名無しさん:2015/01/06(火) 14:51:22 ID:O1mWyNSI0
>>802
割と本気でキャラ変え

805名無しさん:2015/01/06(火) 14:53:23 ID:eNrUbqrQ0
>>802
コンボを完走できるところから始めればいいんでは
中央コン、端コン、6A対空などなど…

806名無しさん:2015/01/06(火) 15:36:12 ID:pi/RgVMM0
ブレブル始めたいんですが、プレイ人口が多いハードは何ですか?

807名無しさん:2015/01/06(火) 17:30:35 ID:9mhybaYs0
>>803
ありがとうございます。
試してみたらできました。

808名無しさん:2015/01/06(火) 19:09:18 ID:efflCRpUO
>>802
キャラ変えかサブキャラを使用した方がいい。

弱キャラを使用してると、何が原因で負けたのかがわかりづらい。そもそもある行動に対しての正解がなかったりする。

強いキャラ使うほうが自分の行動が勝率に影響しやすいので成長しやすい。

「暴れを咎められすぎて負けてるな。」
「飛びを通しすぎて負けてるな。」


弱キャラだと、相手以上に対空がでてても平気で負けるので原因を絞りづらいのよ。
勝ちパターンや勝ち癖も勝たないとつかないしね

809名無しさん:2015/01/08(木) 03:14:38 ID:3zFDVHZE0
アマネってそんなに弱キャラなの?
同じくBBCP初めて1年経つけど黄緑までいったが
青に戻ったり状態
コンボが安定できないからコンボミスってODとゲージ無駄にしたり
そのままカウンターくらって負けることも
コンボミスらない人はほんとにいい才能を持ってるよ

810名無しさん:2015/01/08(木) 03:58:36 ID:SWOG.SsA0
コンボみすらないのが前提だからなこのゲーム
どれだけアドリブができるかでしかコンボ面話されないから

811名無しさん:2015/01/08(木) 08:18:03 ID:4y.o1wt20
コンボは才能ってより努力の賜物だと思うけどなぁ

家庭用ならアマネは別に弱キャラじゃないと思う
でもアマネより使いやすくて強いキャラはいっぱいいるよ

812名無しさん:2015/01/08(木) 18:27:38 ID:Ozo2PXQw0
>>809
家庭用ってバージョンアップされたの?

弱いって言っているのアーケードの現行バージョンだと思うけど?

813名無しさん:2015/01/08(木) 19:10:02 ID:obhdMPjo0
まぁ1.1でもCランク(良くてBランクのその他扱い)にいるくらいにはみんなの認識では弱キャラ扱いだったよ
実際はいろんなネタと一発逆転ODで中堅くらいにはいられてたとおもうし、あと一年1.1が続けば上位キャラに食い込むこともできたかもしれないくらいのポテンシャルはあった

ただ、その積み重ねがない人が使ってもみんなの認識通り弱キャラの動きしかできないと思う
家庭用から始めてあまり調べずにやってたとしたらアマネは弱キャラで間違いないと思う

814名無しさん:2015/01/08(木) 23:02:23 ID:iDeBmBv.O
コンボが才能は無いわ
みんなアホほど練習してるんだよ

815名無しさん:2015/01/09(金) 01:08:21 ID:1G94DE1A0
コンボは低段位でも完走できるもんな

816名無しさん:2015/01/09(金) 12:47:07 ID:npplDh.c0
最近アケでカグラを使い始めたのですがこれだけは覚えとけみたいなコンボはありますか?

817名無しさん:2015/01/09(金) 21:46:06 ID:w/6BpEYE0
>>814 完走できるかじゃなくて
1000回コンボやってミスを何回するかを言ってるんだよ

818名無しさん:2015/01/09(金) 21:52:08 ID:gEM2G.G20
でもまあアマネはセンスねえと15段いかねえだろ

819名無しさん:2015/01/09(金) 22:00:06 ID:nf4c1rf.0
>>813なら俺がアマネ使って弱かったのかアマネのせいじゃなくて俺のせいだったのか
なんかやる気出てきた

820名無しさん:2015/01/09(金) 22:29:13 ID:9qEz/L260
どのキャラ使ってるにしろ負けるのをキャラのせいには出来ないよ
このゲームは最弱と言われるキャラでも腕でカバーできるから

821名無しさん:2015/01/09(金) 22:48:22 ID:GJN8OX8s0
>>820みたいな事言う人は何の根拠があって言ってるんだろうっていつも思う

822名無しさん:2015/01/09(金) 22:50:46 ID:f9LDmruc0
>>821
すげぇ根拠があるんだから書き込みされるまで待っていましょう
あと30分以内の予感

823名無しさん:2015/01/09(金) 23:06:31 ID:HHuR.4hM0
つか今の最弱って誰よ?
テルミ?

824名無しさん:2015/01/09(金) 23:21:20 ID:RQGyzBNU0
ココノエだらけの中マコトで金切符取った人とかいるしなあ

825名無しさん:2015/01/09(金) 23:29:38 ID:qzvZRYzo0
とりあえず人権無いレベルの弱さのキャラはいないだろ

826名無しさん:2015/01/09(金) 23:59:58 ID:RQGyzBNU0
>>821
別に普通のこと言ってるだけなのに何噛み付いてんの

827名無しさん:2015/01/10(土) 00:31:57 ID:UH0y1fjo0
>>826
別に言ってる内容に反論したいんじゃなくて
根拠もなく「このゲームは〜」とか知った風な口聞くから突っ込みたくなったんだよ

828名無しさん:2015/01/10(土) 00:49:27 ID:joHDT0jg0
ゲームやってりゃわかるわ

829名無しさん:2015/01/10(土) 01:21:27 ID:81ifLi8k0
>>828
だよね
何が不満だったんだか

830名無しさん:2015/01/10(土) 03:31:49 ID:iMt5360kO
>>817
だからそれが練習の成果だっつってんの
なぜミスが起こるかを突き詰めて反復練習した成果が1000回中で何回完走できるかだろ
ゲームなんてフィジカル必要ないんだから才能もクソもねえんだよ言い訳雑魚が

831名無しさん:2015/01/10(土) 08:36:02 ID:81ifLi8k0
フィジカル関係ないは言い過ぎだわ
どんだけ練習しても基礎コンですら簡単にコンボミスする俺みたいな不器用もいる
でも15段超えたしピンクカラーだしコンボ精度だけがぶれいじゃないよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板