したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

テイガー(TR-0009) Part43

1名無しさん:2014/08/13(水) 07:30:28 ID:F5j.z3n20
■前スレ テイガー(TR-0009) Part42
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1400050058/

■過去スレ
30 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1339560817/
31 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1345734856/
32 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1352080950/
33 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1354660684/
34 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1357732559/
35 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1361005075/
36 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1366803559/
37 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1371596317/
38 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1377428525/
39 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1381331290/
40 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1385350881/
41 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1392520771/
42 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1400050058/
■Wiki
テイガー攻略@ ウィキ
 ttp://www14.atwiki.jp/teigar/pages/22.html
BLAZBLUE @wiki
 ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1.html

20名無しさん:2014/08/14(木) 12:29:32 ID:02p12YE60
回転仕込んで見てからボタン押すとかなら割りとあるよね
俺はよく爺とかの空中判定の中段見てから回してお互いスカって負けるけど

21名無しさん:2014/08/14(木) 14:09:43 ID:7m4KT3rQ0
テイガー使いは荒らさないプレイだから好感が持てる

22名無しさん:2014/08/14(木) 17:42:40 ID:zEjPxHbM0
相手の地上コンボの失敗期待でコンボ喰らいながら回す事はよくある
たまーに相手の強欲補正切りを掴んだりする

23名無しさん:2014/08/14(木) 17:56:42 ID:XtHOo0BM0
ジンのODコン喰らってる最中はホイール擦ってる

24名無しさん:2014/08/14(木) 18:45:24 ID:7xP6c5YUO
見てからなんとかなるもんはできるだけ見てから対処すべきだけど、どうせ見えないものは回しとく方がお得。
レバグルというと印象悪いけど、二回転仕込みというと、なんかテクいことしてるように聞こえる不思議。

25名無しさん:2014/08/14(木) 20:00:02 ID:XMdKej4Y0
中級者ラグナのヘルズ一段止めに期待してよくレバー回すわ
こういうことするからテイガーは嫌われるんだろうとは思うけども

26名無しさん:2014/08/14(木) 21:34:03 ID:9vDd2kl.0
レバグルが逆択になってる相手とかその時点で雑魚だから気にしなくていいだろ
上級者はそもそもレバグルさせてくれないからな
徹底してジェネ擦りだけは回避してくる

27名無しさん:2014/08/14(木) 22:17:15 ID:XtHOo0BM0
リスクリターン合ってない行動は避けてくるし間合いの取り方が上手い人が多いからね

28名無しさん:2014/08/15(金) 01:57:23 ID:fb792umMO
>>27
そういう人と対戦するといかにこのキャラはガードと我慢が大事かって事を痛感する。

でも大体は逆択が通じるようなタイプの人が多い上にそういう人は決まってやれ糞キャラだ、運ゲー乙だすぐクレーム言ってくるからたち悪い。
そもそも運ゲーになってしまってる自分のプレイはどうなんだと。

29名無しさん:2014/08/15(金) 06:36:26 ID:Q50JrAsgO
そしてレバグルが逆択にならない戦いしてたら、汚い、逃げる、糞キャラ、テイガーキツイわ〜、相性悪いわ〜
 
って言うんですよね? 
素人のボクにも分かります

30名無しさん:2014/08/15(金) 07:35:30 ID:1mPE2XrI0
レバグル逆択しなくても立ち回れて対空出来れば文句言わんは

31名無しさん:2014/08/15(金) 08:12:35 ID:PeLS5Koo0
空ダ裏周りとかjcして攻め継続とかそういうのに対して2C擦ったりってのもレバグル並みの初心者あるあるだよね

正直まともに対空として使わせる気ないよね 無敵とか技の発生的に
アークも擦らせるつもりでしょ完全に
擦ったら負けるから基本擦らないけどさ

32名無しさん:2014/08/15(金) 09:42:14 ID:Izhz.bMM0
レバーをグルグル回して、相手がそれ読みで他の動きをするところに磁力つけたりコレダーで掴んでいったりするっていうスタイルでも相手がインファイトするキャラなら一応成り立っちゃうのが問題というかなんというか
ランクマッチみたいに1回しかやらない試合ならなおさら

33名無しさん:2014/08/15(金) 11:14:27 ID:oLJyOOsI0
>>29
汚いとかは言わないけど、事実として辛い相手は多いだろ
今作のテイガー使ってないのか?

34名無しさん:2014/08/15(金) 12:06:23 ID:6m26lRe20
レバグルが逆択にならないって全キャラνハザマなの?リバサ空ドラ、リバサジェネ、リバサAドラリバサ2Cを最速で擦ってくるのも全部対応できるのか

35名無しさん:2014/08/15(金) 12:12:52 ID:XD47bKGA0
ヴァルケンはリバサホイール以外は全対応出来るって聞いたことある

36名無しさん:2014/08/15(金) 12:21:27 ID:zNkKcthE0
普通に登り攻撃かコマ投げ範囲外から重ねるだけ、
テイガーの性能みればわかるだろ

ジェネ無視すればねっぱも狩れる下り攻撃でもいいし、ホイールは重ねてればラピキャンガードが間に合う

37名無しさん:2014/08/15(金) 12:58:57 ID:LthW4uVw0
昇りジャンプ攻撃だと前転後転しゃがみっぱ通らない?詐欺とびできる起き攻め持ちならまた別だけど

38名無しさん:2014/08/15(金) 14:15:02 ID:feEzmaN6O
起き攻め択も単体で見ればそりゃ抜け道くらいあるよ。
他の択だったら、前後転なんて見てから狩られるし、前後転通しても状況微不利に戻るだけで旨味がない。
リバサGETBが通る択もあるけど、いつもリバサGETBじゃリターン合わない起き攻め構成にして、回しづらくしてから仕掛けるのが普通。

結局は起き攻めの構成全体でみた期待値が大事なんで、択のひとつに対して微妙な抜け道があったところでどうこうなるものではない

39名無しさん:2014/08/15(金) 16:55:06 ID:gZMQn7A20
>>37
複数のリバサに勝てる択あるって質問に何でねっぱとかが出てくるの?

40名無しさん:2014/08/15(金) 22:11:53 ID:Q50JrAsgO
>>33 
結局テイガー使いは
 
逆択される方が悪いからグルグルに文句言うな下手くそ
 
逆択通じない上手い人が来たらテイガー辛いなんですよね
 
テイガー使ってると自分のプレイには一切非が無いに決まってるし、どっちにしろ悪いのは相手なんですよね

41名無しさん:2014/08/16(土) 00:38:53 ID:OafC3VVU0
ツバキ戦でいつも相手がゲージ溜めてるの見て焦って突っ込んでしまい相手にペース握られてしまう

そこは割り切って自分もスパーク溜めるなりした方がいいんですかね

42名無しさん:2014/08/16(土) 01:20:58 ID:sm8G/QG20
ツバキ戦はお互い固有ゲージ溜まってからがスタート

43名無しさん:2014/08/16(土) 03:48:46 ID:dI8Rvz7Y0
>>40
どのキャラの使い手だか知らんが、
この技は通す奴が悪い・〜されると辛い・相性が悪い
ってのはどのキャラにも絶対にある話だろ
どのキャラにも当てはまることをさもテイガー使いが特異みたいな書き方はおかしくないか?
テイガーがどのキャラにも有利つけれる強キャラならその言い分もわかるんだが。

44名無しさん:2014/08/16(土) 04:33:42 ID:Y0HIr0pQO
何か対ツバキの話になってたからスルーしようかと思ったがしゃーない、>>40
それまでの逆択についての話でテイガー使ってる側は悪くないって誰かいってたか?
テイガー使いがテイガー辛いっていうのは何か悪い事なのか?

まあすぐどっちがいい悪いの論理しか持ってこない所から見て運ゲーetcの捨て台詞を発してる人種と同じ種類と思ってるが。

45名無しさん:2014/08/16(土) 07:21:23 ID:ItrKHR3s0
>>43みたいのは相手にしないのが得策だぞ

46名無しさん:2014/08/16(土) 07:31:42 ID:SqJdeh8Q0
>>42
なるほど
とりあえず焦らずじっくりゲージ溜めて立ち回ることを意識しよ

47名無しさん:2014/08/16(土) 08:54:40 ID:Z5MpTKFA0
ツバキはIG溜められても結局ダメージソースは自分から殴ってくることだから焦らないのが大事だね
得意分野も暴れつぶしとかコマ投げと中段を使った崩しでjcも少ないからテイガーの割り込みとは相性悪くて組し易い

ただし常にIG握ってる都合上リバサでめっちゃ昇龍撃ってくるのでそこの読み合いが面倒
起き攻めするときはある程度一点読みでリターンの太い読み合いした方が良い印象

48名無しさん:2014/08/16(土) 09:24:43 ID:SqJdeh8Q0
太い読み合いかあ…
起き攻めもそうだけどガジェ後とかいつも昇竜警戒し過ぎて自分からターンを放棄してることが多かったので反省しないと
アドバイスありがとうございます

質問なんですがガジェ後に昇竜ガードして相手が翼まで派生してこっちに凸して来た場合先2Cで潰せますか?

49名無しさん:2014/08/16(土) 23:11:10 ID:oCnLdD9c0
その場合昇竜ガード出来てるから無理に2Cする必要なくない?
投げでいい気がする

50名無しさん:2014/08/16(土) 23:58:11 ID:mWeB8nj60
最速翼が連ガで、頭無敵でやられない程度の微ディレイで2Cが負け、特殊翼はきっちり合わせれば相打ち。

51名無しさん:2014/08/17(日) 00:21:24 ID:K99JiKs.0
でもツバキはjc絡めた中段も強いから
jcは見えるようにしとくのと、単純なガトルートは直ガできるようにしとかないとね

52名無しさん:2014/08/17(日) 07:21:31 ID:RoZhHFTsO
全てのテイガー使いが行き着く先
 
困ったら回せ 
当たれば正義だ!!

53名無しさん:2014/08/17(日) 08:37:48 ID:REki7QrY0
いえ私は違います

54名無しさん:2014/08/17(日) 09:45:36 ID:aM/8.EPY0
昇竜読みに対してチャーハンって皆やる?
もしくはチャージェネ
俺がよくやるのがアズラエル相手なんだけど、意外と通るんだ。
それは相手がアレなだけなのかな

55名無しさん:2014/08/17(日) 10:00:46 ID:ispifV920
少なくともアズラエルに対してならバクステの方がリスク低くないか?

56名無しさん:2014/08/17(日) 10:25:28 ID:lrRGZ./k0
ガジェ後に昇竜読みでチャージジェネならたまにやる

57名無しさん:2014/08/17(日) 12:34:54 ID:GKJ2Css.0
一点読み3Dとかやられたらテイガーでも死にかねんぞ

58名無しさん:2014/08/17(日) 14:50:53 ID:CMdijvzw0
相手ゲージないとき
相手に様子見や暴れられたら反確。ガードして5CやJ2C始動の方が火力出る
ゲージあるとき
グロウラーラピキャンで半確

利点が全くない

59名無しさん:2014/08/17(日) 15:24:24 ID:rp5VqrzE0
54だけど
あまりやるもんじゃないってのがよくわかったよ
ありがとうございます

60名無しさん:2014/08/17(日) 16:45:11 ID:FK/Z5jbA0
グロウラー以外の暴れとかバクステとか全部潰せる生ジェネとか
グロウラー一点読みバクステとか

やるならその辺かな

61名無しさん:2014/08/17(日) 22:48:06 ID:eoBc3oVo0
チャーハンの使い所がイザヨイのジャスティス以外わからないんだが

62名無しさん:2014/08/17(日) 23:55:27 ID:ddK1wP560
結局磁力つかないとラグナに対してやることが直ガと相手の反応の悪さに期待した牽制しかないのは治らないのか

どうしろって言うんだよ本当に

63名無しさん:2014/08/18(月) 08:11:19 ID:qoimMEAE0
>>61
イザヨイのそれで使うならジンのヒレンソウ読みでもいいんじゃない?

64名無しさん:2014/08/18(月) 13:53:00 ID:FeBUAeYg0
カグラ戦でやると当たってくれる事がよくある

65名無しさん:2014/08/18(月) 17:41:06 ID:PZV0TErk0
ジャスティスならまだしも、
リバサ読みに使う利点がないって
書いてあるのにまだ言ってんのか、賢すぎる

66名無しさん:2014/08/18(月) 20:07:45 ID:Y/c4zOUA0
すみません
5A>5Bからの補正切りでGETBが入力出来ないのですが、コツとかはあるのでしょうか?

67名無しさん:2014/08/18(月) 20:53:07 ID:d1Px/FqE0
チャーキャンジェネじゃないと出ないよ
コマンドは6321478D6321478C
チャージの腕をクロスさせるモーションが終わる前にジェネ入力すらばチャージをキャンセルして出るよ
Jcできる通常技に仕込めるから頑張れ

68名無しさん:2014/08/18(月) 20:58:11 ID:d1Px/FqE0
馴れるまでキツイけどコツさえ掴めばスラッと出るようになるから

バトラーッ

69名無しさん:2014/08/18(月) 21:19:17 ID:BJ2d2xPw0
ガジェ後にチャーキャンジェネするくらいならディレイジェネでいいじゃん
暴れてたらガード、様子見にはジェネ

70名無しさん:2014/08/18(月) 21:50:06 ID:Y/c4zOUA0
>>67
ありがとうございます!
早速練習したいと思います

71名無しさん:2014/08/18(月) 22:01:42 ID:.C4l5GCk0
5A>5Bから2B空かしジェネでいいだろ
ガジェ後なら当たっててもガードされててもいける

72名無しさん:2014/08/19(火) 12:22:46 ID:ot2qnjcU0
投げスカやってる奴は2Bすかしに馴れたほうがいいな

73名無しさん:2014/08/19(火) 22:12:06 ID:UMigq0K20
5A当てジェネならよくやるな
5A固めも混ぜればほぼ避けられない

74名無しさん:2014/08/20(水) 00:21:53 ID:ZS1/FjWU0
5A当てからとか安定する気がしない

75名無しさん:2014/08/20(水) 01:24:19 ID:HezLetXIO
まあガシェ後なら5A>前投げスカ>ジェネで充分じゃあるが。

5Bの時点で下段が3Cしかないから知ってる人はいれっぱするよ(しかも今のバージョン5Aから繋がったら3Cしか繋がらないから打撃択のリターンも薄い)。

76名無しさん:2014/08/20(水) 08:17:33 ID:xnfuJSw60
5A当てジェネって出来る?
5Aスカなら行けるけど当てちゃうとjcかかっちゃってムリだわ

77名無しさん:2014/08/20(水) 09:06:47 ID:vpinBKm60
ガジェ>5A>5Bからジャンプ読みコレダー

78名無しさん:2014/08/20(水) 12:44:47 ID:nBi6kN2U0
ジャンプキャンセル中にジェネ出ないけど、チャージは出せるから
コパン当てジェネするには
5Aジャンプキャンセルキャンセルチャージキャンセルジェネで出せる

79名無しさん:2014/08/20(水) 13:34:35 ID:T9iRjPwA0
5AjccVCcGETBか

80名無しさん:2014/08/21(木) 00:09:00 ID:t5lRwlio0
やり方ちょっと違うな。
5Aガードさせた後、微ディレイ後に立ちGETBだ。
GETB早すぎると紫投げになるぞ

81名無しさん:2014/08/21(木) 01:36:46 ID:R5gQcios0
まさか5Aの全体硬直終わってから出すわけないから、あってんじゃん

コマンド自体は立ちジェネと何ら変わりないけど

82名無しさん:2014/08/21(木) 02:15:02 ID:zrv.tXoY0
5Aの硬直差が+4で当たってるか直ガで+1とかでCHだった場合は+5も取ってしまう。紫にしない為には最低5Fの隙間を空けなければいけないので、厳密には5Ajccは使えないんだわ。
似た様な入力ではあるんだけどね

83名無しさん:2014/08/24(日) 22:34:48 ID:rQa1WfRo0
アラクネ戦であったんだけど
ジェネ押しっぱなしの状態に3Cでつっこまれて負けた
横からなら負けることないと思ってたのに・・・

でも地上突進系だったらほとんど勝てるよな?

84名無しさん:2014/08/24(日) 22:40:06 ID:yGR0aniA0
突進系ではないけどアズの5C吸えなくてカウンターもらったことはあるな

85名無しさん:2014/08/24(日) 22:47:39 ID:BRv7SzCw0
吸いっぱなしだと無理なんやな

86名無しさん:2014/08/24(日) 23:26:09 ID:nf0JAXng0
発生まで無敵だから勘違いしやすいけど、判定が特別強いわけではないしな

87名無しさん:2014/08/25(月) 01:39:11 ID:KhdPVPfM0
知り合いのテイガーと同キャラ戦したんだが相手画面端付近、自分コレダーに捕まれるぐらいの位置でA投げホールドしてる状態で裏回って着地したのにAドラに捕まれたんだが、同じようなこと起こったことある人いる?
ちなみにアケ

88名無しさん:2014/08/25(月) 01:45:33 ID:KhdPVPfM0
A投げホールドは相手です
見た感じだと裏着地<自分のテイガーが相手テイガーの背中を貫通して吸われて投げられた感じだった

89名無しさん:2014/08/25(月) 02:16:34 ID:mu9/MH4E0
A投げってAドラだよな?
Aドラを裏で吸うってのはたまにあるよ
起こり易いのはタオカカ戦かな

90名無しさん:2014/08/25(月) 07:02:47 ID:KhdPVPfM0
結構BBやってきたがケツで吸われたの初めてだったからバグだと思ったわ
投げられ判定が変な具合に残ると起こるのかね

91名無しさん:2014/08/25(月) 08:39:06 ID:6Z8mWyUQ0
何かのコンボムービーでテイガーの後ろに落ちるレリウスを股下通してガジェット掴みしてるのもあったな

92名無しさん:2014/08/25(月) 09:32:11 ID:KhdPVPfM0
股下くぐるのか…
妖怪腐れ外道の肉持ち上げ思い出した

93名無しさん:2014/08/26(火) 08:29:22 ID:DZEQe/NA0
すみません
コンボの最中に2C>ac>5Aが入る対戦動画を観たのですが、トレーニングで何回やっても成功しません
一体どうすれば成功するのでしょうか?

94名無しさん:2014/08/26(火) 08:56:37 ID:Rm/LaP5I0
コレダーじゃなくてガジェットじゃないの?

95名無しさん:2014/08/26(火) 12:49:58 ID:DZEQe/NA0
>>94
すみません、ガジェットフィンガーでした、お恥ずかしい…
ガジェットフィンガー後の5Aがどうしても間に合わないんですが、繋がるコンボって限られてるのでしょうか?

96名無しさん:2014/08/26(火) 12:58:17 ID:OEkpcQLY0
まずはやろうとしてるレシピうぷしてくれ

97名無しさん:2014/08/26(火) 13:27:07 ID:DZEQe/NA0
>>96
対戦動画ではこんな感じのコンボになってました
3C>SB>5C>6B>hjC>jB>jC>2C>GF>5A>5B>エリアル

98名無しさん:2014/08/26(火) 13:36:35 ID:PMeK9Qyk0
2Cの先端当てできる高さで当てないとだめだよ

99名無しさん:2014/08/26(火) 13:50:15 ID:DZEQe/NA0
>>98
つまり相手の位置が2Cが当たるぎりぎりの位置で無いと繋がらないって事ですか?
ありがとうございます、タイミングの練習します

100名無しさん:2014/08/26(火) 16:00:00 ID:7HTwTGM20
SBなんぞ
スパぽ?

101名無しさん:2014/08/26(火) 17:48:46 ID:LfwIk6xY0
ソフトバンク

102名無しさん:2014/08/26(火) 19:22:58 ID:72FgZp2Q0
スパボのボルトはウサイン・ボルト並のスピードって意味だからSBであってる

103名無しさん:2014/08/26(火) 20:43:20 ID:vY9mlG4o0
>>101
確かに相手に届かないからな

104名無しさん:2014/08/27(水) 23:37:58 ID:TUSUMFuo0
ラグナの開幕5Dには何をすればいい?
2段目にOD合わせてして5Dとか間に合う?

105名無しさん:2014/08/28(木) 00:52:14 ID:PQXYezbEO
2D

106名無しさん:2014/08/28(木) 10:38:10 ID:4INBXuB60
開幕一点読み2Dとか俺にはそんな度胸ない

107名無しさん:2014/08/28(木) 17:34:22 ID:XD5rUPfYO
5A>3C仕込みでどの選択肢も安定じゃね?
一転読みで大ダメージ与えて分からせたいって話なら、それ相応のリスクは覚悟しないと

108名無しさん:2014/08/28(木) 18:09:50 ID:f.o1FEiY0
どの選択肢にも安定して負ける上に、2Dで一転読みしても安いんだが

109名無しさん:2014/08/29(金) 15:26:51 ID:v.aCApR.0
>>104
5A>(6A仕込み)>3Cで5B,5C,5Dに勝てるけど2Dカウンターして死ぬ可能性もある
2Dだと勝てるのは基本的に5Dだけでバクステにガードさせようとしてもしっかりしてるやつならバクステから昇竜してくる

前hjバリガで5DふってたらJBかJC確定するからこっちのがおすすめ
一応そっからの最大はJC>2B>3C>AS>5A>JA>JB>JC>JA>JB>JC>JA>JC>JD>JB>JC>GP 3661

110名無しさん:2014/08/30(土) 02:15:52 ID:mwU7EU8s0
なんで開幕からラグナに対して挑もうとしてんだよ
自殺だろそんなの

磁力つくまでは3:7レベルなんだから大人しくした方がいいと思うんだけど

111名無しさん:2014/08/30(土) 02:33:49 ID:mwU7EU8s0
欲望の5B差し込みとかで立ち回るよりは早めに磁力つけたいタイプ?

112名無しさん:2014/08/30(土) 03:37:25 ID:SOEQrfC60
前hjバリガにリスクないんだけど?
あと立ち回り普通に5分ぐらいだと思うけど

113名無しさん:2014/08/30(土) 03:50:15 ID:jwCUUF4U0
直ガ出来ないとアズ戦って話にならないって言われたんですが、
グスタフ以外の直ガって難しすぎません?

114名無しさん:2014/08/30(土) 03:52:37 ID:ewnhlbOk0
ラグナに立ち回り五分なら今頃6:4テイガー有利になってる

115名無しさん:2014/08/30(土) 03:54:41 ID:SOEQrfC60
むしろグスタフ直ガのほうが難しいと思うんだが…
トレモで5A5A5Bとか適当に記録して再生して練習してみ

116名無しさん:2014/08/30(土) 04:11:19 ID:/XThzv8A0
中級者相手までならラグナ立ち回り五分っぽい誤魔化しがきくよね
5Bや5C牽制で

117名無しさん:2014/08/30(土) 11:33:09 ID:.SP9jR4Q0
5Bスカに差し込んでくる気持ち悪いラグナに当たると戦慄する

118名無しさん:2014/08/30(土) 20:19:59 ID:x4qFSBSE0
アズは直ガしなくちゃ話にならないが、直ガ見せるとjAjBとステキャンに移行してクソゲー合戦になる
あと直ガ意識しすぎて投げに対応出来ない自分がく

119名無しさん:2014/09/01(月) 17:28:43 ID:q9TleZr.O
>>104
開幕垂直ハイジャンプJC移動からJB刺せるよ
JB>5A>3Cからコンボするのが安定




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板