したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マコト=ナナヤ Part22

1名無しさん:2014/07/20(日) 22:48:13 ID:4TokHQUc0
◆前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1394137647/
マコト=ナナヤ@ ウィキ
 ttp://www23.atwiki.jp/makotonanaya/
BLAZBLUE @wiki
 ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1.html

携帯用アンカ
>>100>>200>>300
>>400>>500>>600
>>700>>800>>900

注意事項
質問する前にテンプレ、過去の書き込み、wikiに目を通しましょう。
コンボ、ネタを投下する前も同様、過去スレ、wikiを確認してから、ctrl+Fを活用。
あまりに既出質問、コンボが多い場合はテンプレへ誘導。
荒らしな書き込みは、アステロイドビジョンからささっささっ。

943名無しさん:2015/03/04(水) 08:04:15 ID:4b20Orgo0
そこまで変わってないよ。
ランダーが強化されたので昇竜ないキャラにはLv1でかなり粘着しやすくなっとるけど。

944名無しさん:2015/03/04(水) 09:38:04 ID:h1s6DeKA0
100%あってOD発動して殺し切れるなら5BC6C>5DrcODで安定とるよ。体力10%切ってるなら7000近く減るし

945名無しさん:2015/03/04(水) 11:25:58 ID:OWXf9TTQ0
コメット起き攻めないと死ぬ生き物なら勝ちづらい

946名無しさん:2015/03/09(月) 22:00:44 ID:EH7P4hjs0
6A対空時ノーマルヒット中央は
6A>JB>JCJB空コロナ
ってしてるんだけど本当はヒット確認で2D3した方がいいよね?

947名無しさん:2015/03/09(月) 22:05:39 ID:vWyMGSVs0
できないからエリアルしてるよ
できたらノーゲージ4000ぐらい減るって言うならやるか考えるけど‥

低めヒットなら5B入れる必要あるしでいちいち判断してられん

948名無しさん:2015/03/09(月) 22:53:08 ID:EH7P4hjs0
ノーマル確認無理そうなので
CH確認だけがんばります。

949名無しさん:2015/03/15(日) 00:42:21 ID:hV8ixeDU0
赤ビュと青ビュでコンボ落とすけど、落とさないいい方法あります?

2C>bアスdlJB>6A>CアスJBJD3>微ダbアスJAJBJD2コロナ
って出来るのかな?微ダ前までは出来るんだけど、下手だから上手くいかない
運びコンで何処かで使えればとは思うけどダメは伸びなさそう

950名無しさん:2015/03/15(日) 10:22:29 ID:UxtSQsR.0
青ビューでやらない

赤ビューで落とすのは頑張れ

951名無しさん:2015/03/15(日) 11:37:21 ID:Zd8plBng0
>>949
JDで同技かからんかねそれ

952名無しさん:2015/03/15(日) 16:45:38 ID:tp9agu.A0
やっぱり青でやらない方が良いんですね
ありがとう、赤で慣れるよう練習します!
>>951
言われて気付いた、同技だ!!
それ無くしてしまうと今までと運べる距離変わらないですよねー

お二人ともありがとうございました

953名無しさん:2015/03/16(月) 20:23:37 ID:nf.EHw5o0
2C確定状況からだと素直に最大取りに言ってるなぁ・・・
端到達しそうなら途中スター挟めばいいし。

ところで使えるかどうか分からんが、
低空コロナを高めに当ててダウン取ると相手より少し先に着地して動けるんだが
何かに使えないかな?

ガト2D2〜〆に5B6A低空コロナって感じ。

ハザマとか立ち回りに戻したくない相手に中央で前後転の読み合したくないんだが、
頭いい人何か起き攻め考えてくれー。

954名無しさん:2015/03/16(月) 22:16:46 ID:Sl1VW2vM0
>>953
B以上の始動で2D2いけるならどっからでも端もっていけるよ
低空コロナ〆は有利増えるけどその分ダメージ減る 
中央の前後転は仕方ないと諦めてるけど2Aとかで前転ケアしつつ後転は通されてもライン押せるしいいやって感じで起き攻めしてる

955名無しさん:2015/03/17(火) 01:21:26 ID:gkcZ10Ro0
端低空コロナ〜後ろ歩き2Bで前転位置入れ替え防止

古来からあるで

956名無しさん:2015/03/17(火) 01:22:19 ID:gkcZ10Ro0
メテオ当てないことのほうならどうだか
中央で前転後転の読みあいしないのはねっぱ狩りぐらいしかないと思うけどね・・

957953:2015/03/17(火) 08:18:41 ID:lyVdkEAI0
言葉たらずですまん。
中央で、メテオ当てない方。

こっから前後転・その場起きにはスラコメ設置、
緊急回避には様子見から素直に択る、とかで起き攻め成立しないかな。

何か中央の起き攻めネタに使えればとはおもうんだけど。

958名無しさん:2015/03/17(火) 09:00:54 ID:aYl9Tcd20
それでダウンとれるんならコンボ時間余ってるんだから前後転にはねっぱ狩りして運んどけばいいよ

959名無しさん:2015/03/17(火) 09:07:58 ID:NMvqqshU0
興味ないから調べてないんだけどそういうコメット、今回緊急直ガとかされたら不利な気がするから誰か調べといて

960名無しさん:2015/03/17(火) 21:25:36 ID:LScCle6U0
阿修羅に暗転見てからスターでいいってみたけど勝てないよね

961名無しさん:2015/03/17(火) 21:50:49 ID:gkcZ10Ro0
なんで勝てないと思ったの?

962名無しさん:2015/03/18(水) 01:11:38 ID:l31ehDYg0
どうなるの
バングいないから知らない

963名無しさん:2015/03/18(水) 01:24:55 ID:52M3e9YE0
起き攻めしてる時に手を出してたらスター出せないで阿修羅を食らう(持続重ねならできるかな?)
手をだしてなければ暗転返しでスターあてられる
固めの場合は必殺技キャンセル可能な技をガードさせた場合なら暗転返しできると思う

ぶっちゃけ、バング側も割り込み阿修羅する場合は6Bとかに合わせてくるからそうなった場合は暗転返しもクソもない

964名無しさん:2015/03/18(水) 09:47:00 ID:C/NyhXME0
出せさえすりゃまずfcだよ。
阿修羅は発生早いから、ものすごく技硬直の最後のほうが残ってた〜とか変な状況じゃなきゃ負けにならん。
持続重ねとかやってもガード間に合うもんじゃないからそれも気にしなくていい。

ここの後に割り込まれたら偶然スターで勝てないようになってますよーとかがあれば教えてくれればうれしいけど。

965名無しさん:2015/04/01(水) 17:38:21 ID:yVadotY.0
南半球は私のものだ

966名無しさん:2015/04/02(木) 11:19:16 ID:nEKyetzI0
>>965
お前地球の半分もってんの?すげぇ
俺はマコトの南半球しかもってないわ

967名無しさん:2015/04/02(木) 11:31:27 ID:wIVT5Stg0
誰も阻止してくれなくて不安だったがようやく…

968名無しさん:2015/04/02(木) 12:59:09 ID:OnLa4F4U0
OPムービーのマコト良かったね。
主に柔らかさが

969名無しさん:2015/04/16(木) 08:28:51 ID:K3305fO20
マコトの出番少なすぎたけどインパクトはあったなw

970名無しさん:2015/04/23(木) 09:37:43 ID:G7bGH2iU0
ggとp4uはやっててbbは今作からの初心者なんですけどマコトの今verのコンボは>>529で取り敢えずは大丈夫でしょうか?
コンボ動画検索してもこの時期のしかなくて

971名無しさん:2015/04/23(木) 10:58:12 ID:rEjx887c0
それとかツイッターでマコト まとめで検索とか

972名無しさん:2015/04/23(木) 18:24:12 ID:b6fMAjYIO
wiki更新したからみて

973名無しさん:2015/04/23(木) 18:35:53 ID:clhxl5QA0
チャレモの10000ダメってなんぞ

974名無しさん:2015/04/23(木) 19:18:15 ID:Czath/xM0
>>973
ODスペースカウンターFC始動でコンボするだけだよ
サンプルレシピだと
OD>パリング>スペースカウンター(FC)>CT>2D>ビッグバン>レイ>スター>コロナ>低空コロナ>5D>Bアロー>PF

975名無しさん:2015/04/23(木) 19:46:35 ID:clhxl5QA0
>>974
あースペカンか!5B2C>CT>2Dビッグバンからだとどうやっても9000くらいしか行かなくて悩んでた

ありがとう

976名無しさん:2015/04/23(木) 21:44:59 ID:Yn7SWM1s0
>>971
成る程、Twitterも見てみます

>>972
ありがとうございます、さっそく参考にしてみます

977名無しさん:2015/04/23(木) 22:42:18 ID:8EzgijC60
スペカンのFCやりかた分かんないんですけどコツありますか?

978名無しさん:2015/04/23(木) 23:18:45 ID:clhxl5QA0
パリング部分当ててうんとディレイしてスペカン体勢入ってさらにDおしっぱでディレイかけて当てる

979名無しさん:2015/04/24(金) 00:18:06 ID:geqCNx4MO
5D2AアスAODパリングだとパリングchじゃなくなる分簡単

980名無しさん:2015/04/24(金) 00:28:08 ID:AEoT1Mt20
6B>5C>ルナゲイザー>5B>6A>2D3>2C>スター3>6A>5D3>5B>5CC>jB>jB>コロナメテオ 3247

自分も今日から始めたんですがこのコンボの2Cの後のスター3がどうしても当たりません…
どなたかコツを教えてください、画面端だと当たることあるんですけど動画のように中央始動だと当たらないです

981名無しさん:2015/04/24(金) 00:59:43 ID:00Suj2oE0
Aアススターにするか2Cを抜く。

982名無しさん:2015/04/24(金) 12:38:18 ID:DRIWoL/U0
>>978,979
ありがとうございます。

983名無しさん:2015/04/24(金) 19:14:04 ID:AEoT1Mt20
>>981
ありがとう、練習してみます

984名無しさん:2015/04/24(金) 22:01:39 ID:00Suj2oE0
今までのマコト知ってると結構盲点だと思うけど、2D>スターって繋ぎくっそ便利だからいろいろ試してみるといいと思うよ

985名無しさん:2015/04/24(金) 23:49:56 ID:KskgOsNE0
技名 威力 初段 乗算
5A 300 1 0.77
2A 300 1 0.77
6A 560 0.9 0.89
5B 550 1 0.89
2B 480 0.9 0.85
6B 580 0.8 0.89
5C 450 1 0.89
5CC 720 1 0.82
2C 780 0.9 0.92
6C 640 1 0.89
3C 700 0.9 0.89
5D1 500 0.9 0.9
5D2 750 0.9 0.9
5D3 1000 0.9 0.9
5DG 1100 0.9 0.9
2D1 500 0.9 0.9
2D2 750 0.9 0.9
2D3 1000 0.9 0.9
2DG 1100 0.9 0.9
JA 300 0.8 0.77
JB 480 0.8 0.85
JC 440 0.8 0.89
JCC 460 0.8 0.89
J2C 560 0.8 0.85

986名無しさん:2015/04/24(金) 23:51:00 ID:00Suj2oE0
その調子でODPFの内訳も頼む

987名無しさん:2015/04/25(土) 07:01:44 ID:8Ml6Cp.w0
対戦少しのラグでもきっついな
アケで慣れてると
マコトだけはほんと家庭用でコンボミスる
ゴルフゲージ殺しにきてるだろアーク

988名無しさん:2015/04/25(土) 12:16:53 ID:OrSo9bNs0
いつもの事じゃん
がんばろーぜ

989名無しさん:2015/04/25(土) 12:19:36 ID:V9L.vYTo0
端コンがスター2になったら5A6Aに切り替える
2D3にCアスを仕込んどいてLv2になっちゃったらJBコロナに行く

っていうフォローだけ覚えとくとちっとはカバーがきく

990名無しさん:2015/04/25(土) 12:41:04 ID:RtTX73hM0
JD1 500 0.8 0.9
JD2 750 0.8 0.9
JD3 1000 0.8 0.9
JDG 1100 0.8 0.9
CT 1000 0.8 1
6投げ 1400 1 0.6
4投げ 1400 1 0.6
空投げ 1400 1 0.6
スター1 700 0.8 0.89
スター2 900 0.8 0.92
スター3 1100 0.8 0.94
スターG 1210 0.8 0.94
ルナ 550 1 0.92
マーズ 600 0.8 0.89
ゲイザー 600 0.85 0.89
ラッシュ 240*2+120*4+960 1 0.89
アロー1 750 0.8 0.89
アロー2 900 0.8 0.92
アロー3 1100 0.8 0.94
アローG 1210 0.8 0.94
コロナ 820 0.8 0.92
空コロナ 820 0.8 0.92
ダイブ1 400 - 0.89
ダイブ2 800 - 0.92
ダイブ3 1200 - 0.94
ダイブG 1320 - 0.94
空ダイブ1 400 - 0.89
空ダイブ2 800 - 0.92
空ダイブ3 1200 - 0.94
空ダイブG 1320 - 0.94

991名無しさん:2015/04/25(土) 12:56:48 ID:RtTX73hM0
ランダ1 400 0.8 0.89
ランダ2 500 0.8 0.92
ランダ3 600 0.8 0.94
ランダG 660 0.8 0.94
レイ1 700 0.8 0.89
レイ2 800 0.8 0.92
レイ3 1000 0.8 0.94
レイG 1100 0.8 0.94
BS1 1500 0.75 0.89
BS2 2000 0.75 0.92
BS3 2500 0.75 0.94
BSG 2750 0.75 0.94
PF11 750 0.75 0.89
PF12 850 0.75 0.92
PF13 1000 0.75 0.94
PF1G 1100 0.75 0.94
PF21 750 - 0.89
PF22 850 - 0.92
PF23 1000 - 0.94
PF2G 1100 - 0.94
PF31 1000 - -
PF32 1800 - -
PF33 2800 - -
PF3G 3080 - -

992名無しさん:2015/04/25(土) 13:00:37 ID:RtTX73hM0
PF2G(OD)ダメージ10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,22,24,26,28,30,33,36,39,42,46,50,55,60,66,72,79,86,520
29ヒット全部ダメージ違う。
乗算0.94(一回のみ)

993名無しさん:2015/04/25(土) 13:04:45 ID:V9L.vYTo0
ありがと!それほんとアケで調べるの諦めてたからマジで助かる!
保証は2割切り捨てとかでいいんかな?

あと、調べた分とほぼ全部一緒だったけど、唯一アロー1だけ手元のデータが700になってるな。
書き間違いとかじゃないならこっちを訂正するのでそれだけ確認お願いします。

994名無しさん:2015/04/25(土) 13:31:25 ID:RtTX73hM0
>>993
アロー1 700でした。
ありがとー。

995名無しさん:2015/04/25(土) 13:39:43 ID:RtTX73hM0
2A中央始動
2A>5B>5CC>2D2>コメショ1>微ダ5CC>前jc>JC>JB>前jc>JC>JB>空コロナ 2369(〜5CC>PF→3000)(〜JB>cOD1>【空コロナ】>6A>PF→3513)(〜cOD2>【空コロナ>コロナ>PF】→4084)
cOD3)2A>5B>cOD3>【コロナ>2D>ディレイCアス>アロー>6A>空コロナ>5D>レイ(端到着)>PF】 5349
屈)2A>5B>6A>5B>5D2>>ルナゲイザー>5B6A>JCJB>JCJB空コロナ 2640
cOD2端近)2A>5B>cOD2>【コロナ>5D>レイ(端到着)>2D>(BS)>PF】 4509(4957)

2A端始動
端)2A>5B>6C>5D>ルナスター>5B>6A>JB>空コロナ 2800(〜スター>5CC>PF→3569)(〜スター>6A>BS>PF2 4251)(〜スター>6A>JB>cOD1>【空コロナ】>2C>(BS)>PF2→4092(BSいれて4542))(〜スター>6A>cOD2>【コロナ>レイ>2D>(BS)>PF】→4766(BS入れて5063)
cOD3端)2A>5B>cOD3>【コロナ(端到着)2C>Bアス>アロー>空コロナ>5D>レイ>2D>(BS)>PF】 5513(5863)

2A端背負い始動
端背)2A>5B>5CC>2D2>ターン>5C>6C>BアスJB>JD2空コロナ 2364
端背)2A>5B>5CC>2D2>ターン>5C>JB>JD>5D 2128
cOD3端背)2A>5B>cOD3>【コロナ>2D>AアスB>空コロナ>微ダ5D>Bアスアロー(端到着)>2C>PF】 5229

投げ中央始動
6投げ>ブレーキ>微ダ5B>6A>2D>2C>ブレーキ>5B>6A>JC>JB>JB>空コロナ 3228(〜ブレーキ>5C>>PF2→3730)(〜JB>cOD1>【空コロナ】>6A>PF→4451)(cOD2>【空コロナ>コロナ>PF】→4947)
cOD3)6投げ>cOD3>【微ダ2D>ディレイCアスアロー>微ダディレイコロナ>6A>空コロナ>5D>PF】5491 (端背負い時は最後を【5D>レイ】>PF2 5399)

投げ端始動
端)6投げ>スター>2C>5D>2C>レイ>5CC>JB>(JB)>空コロナ 3920(〜5CC>PF→4623)(〜JB>cOD1>【空コロナ】>PF→5047)(〜5D>2C>AアスA>5B>6A>BS>PF→4941)(〜5D>2C>AアスA>6A>JB>cOD1>【空コロナ】>2C>BS>PF2→5381)
端近)6投げ>Aアス>微ダ5B>6A>2D>2C>Aアス>スター'(端到着)>5B>6A>JB空コロナ 3442(〜6A>BS>PF2→4529)(〜2D>微ダOD>【コロナ>6A>空コロナ>5D>レイ(端到着)>PF】5257)
端背)4投げ>微ダ2B6A2D>2Cスター>5B>6A>JB空コロナ
OD2端)6投げ>スター>OD2>【コロナ>2C>Bアスアロー>5D>レイ>2D>(BS)>PF】5675(6277)
端近)6投げ>ルナスター>(端到達)ダッシュ6C(or6A)5D>2Cレイ>5CC>JB空コロナ

5B中央始動
5B5CC2D2>ショット1>微ダ5Cルナランダ>5B5C6C>BアスJBJD2空コロナ 3202
5B5CC2D2>ショット1>微ダ5B6C>BアスJBJD>微ダBアスJAJB空コロナ 2988

5B端 or 端背負い始動
端近)5B5CC2D2>ショット1>微ダ5Cルナスター>(端到達)ダッシュ6C(or6A)5D>2Cレイ>5CC>JB(JB)空コロナ 3800
端)5B>6C>5D>ルナ>スター>6A>2D>2C>レイ>5CC>(JC)>JB>(JCB)>空コロナ 4562
端背)5B5CC2D2>ターン>5C6C>BアスJBJD>6C(or6A)5D>2Cレイ>5CCJBJB空コロナ 3618

996名無しさん:2015/04/25(土) 13:40:13 ID:V9L.vYTo0
>>994
こちらこそ〜、そこ以外は全部同じなのであってると思います。
BSとPFの1,2とかめんどくてやってなかったから助かったわ(使うかは置いといて)

997名無しさん:2015/04/25(土) 14:00:48 ID:RtTX73hM0
ラスト

コメット 300*3 1 0.85(一回のみ)
ショット1拳 550 1 0.89
ショット2拳 650 1 0.92
ショット3拳 750 1 0.94
ショットG拳 825 1 0.94
ショット1弾 450 0.9 0.89
ショット2弾 650 0.9 0.92
ショット3弾 850 0.9 0.94
ショットG弾 850 0.9 0.94
パリング 0 1 0.8
カウンター1 800 1 0.89
カウンター2 1000 1 0.92
カウンター3 1200 1 0.94
カウンターG 1320 1 0.94

998名無しさん:2015/04/25(土) 14:07:20 ID:V9L.vYTo0
おつ

999名無しさん:2015/04/25(土) 23:00:19 ID:V9L.vYTo0
>>992
すいません、最低保証の内訳って調べてたりしますか…?
合計が198だったと思うんですけど、しっくりくる内訳がわからなくて

1000名無しさん:2015/04/25(土) 23:27:39 ID:RtTX73hM0
次スレ立てます




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板