したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マコト=ナナヤ Part22

1名無しさん:2014/07/20(日) 22:48:13 ID:4TokHQUc0
◆前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1394137647/
マコト=ナナヤ@ ウィキ
 ttp://www23.atwiki.jp/makotonanaya/
BLAZBLUE @wiki
 ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1.html

携帯用アンカ
>>100>>200>>300
>>400>>500>>600
>>700>>800>>900

注意事項
質問する前にテンプレ、過去の書き込み、wikiに目を通しましょう。
コンボ、ネタを投下する前も同様、過去スレ、wikiを確認してから、ctrl+Fを活用。
あまりに既出質問、コンボが多い場合はテンプレへ誘導。
荒らしな書き込みは、アステロイドビジョンからささっささっ。

842名無しさん:2014/11/30(日) 15:31:00 ID:H0uMIpjQ0
端2C>レイ締めで詐欺るときって垂直飛びですか?前飛びですか?

843名無しさん:2014/11/30(日) 15:36:17 ID:.tiYywpI0
垂直が安定、前は強気
前者は前転通しにくくなって、後者は最初の択を近くで迫れる

844名無しさん:2014/11/30(日) 16:24:07 ID:H0uMIpjQ0
ありがとうございます

845名無しさん:2014/12/01(月) 18:50:41 ID:G6tpR5lE0
5B>5CC>2D2>236A派生1後の微ダ5C>Aアステ>ルナスターの部分が繋がりません
落ちるギリギリに5Cを当てれば、スターゲイザーまでしっかり繋がるのでしょうか?

あと、端コンを236A派生1の後に5CC>5D3>2B>5CC>エリアルにしているのですが、他に良いコンボがあったら教えてください

846名無しさん:2014/12/01(月) 18:56:03 ID:HzNSLiPk0
まず端コンでコメショはまず使わない。
5B>6C>ルナスタールートが伸びるのでそっちで。

847名無しさん:2014/12/01(月) 21:08:14 ID:NOoIslYw0
安定なら6C5Dルートだな。
あと今回は5CCの補正がゴミだからできるだけ組み込まないほうがいいぞ。

848名無しさん:2014/12/01(月) 22:30:46 ID:yfNqw/RM0
ゲイザーじゃなくてシューティングスター

849名無しさん:2014/12/01(月) 23:07:26 ID:NOoIslYw0
5Cが高い

850名無しさん:2014/12/02(火) 17:43:23 ID:s0ne4PWQ0
マコトの基本の動きってどうすればいいの?
地上戦ではダッシュ5B・2B・たまにシューティングスター
対空はJB空対空か昇竜
ダウン取れたら6Bと2Bで択る
位しか出来ていない感じなんで、他に狙った方が良い行動とか教えて下さい

851名無しさん:2014/12/02(火) 19:40:17 ID:0c/S2xyM0
JCC>>>5B・2B・6A>JA・JB

いろいろあるけどとりあえずここの技の振り方を延々煮詰めるだけ
個人的に5BなんかよりまずJCC振ったほうがいいよ。上意識させないと下とおんないから。
そっからは相手に何されてるか次第。技置かれてるなら被せるかバリガ急停止から差したりだし、下がるなら踏み込むし、意識そらせてるならそのまま触るし。

852名無しさん:2014/12/02(火) 19:58:55 ID:BRz1B5xU0
>>851
そういえばJCCあんま使ってなかった
メイスタンプっぽいJ2Cたまに振ってたけど、そっちも意識してみます

853名無しさん:2014/12/03(水) 12:39:51 ID:gxXU9kL60
>>850
相手キャラのメイン牽制(大体各キャラの立BかC辺りの場合が多い)を覚える。
なんなら一度使ってみるといい。
んでそのギリギリの間合いで後ろ歩きで空ぶらせて、
そのスキにダッシュ5B当てる練習をするといいよ。

これは空振りに対する反応も早くないといかんし、
操作が素早くやらんといかんので難しいので最初はできんかもしれんが、
マコトで強くなろうと思ったら必須に近いと思うので今から練習しておくといい。

他には同じ間合いで相手の地上技を読んで前Jして、
相手が空振りしてたらJC確定。
相手が様子見だったら対空技がくるからバリガか空バクダで逃げる。
読みを外したんだから謝るのが基本だが、たまに裏切りのJ2Cで対空つぶしとかもある。

スターは基本立ち回りでは使わないでいいと思う。割り込みではありかも。
ちょっと前に割り込みスターの話題が出てるから過去ログ嫁。

あと対空はJBとかコロナではなく、6AかJA、空投げ辺りが基本。
6Aが一番リターンが高いので、可能な限りでこれで落としていく。
相手が高いジャンプをした場合はJBもあり。
テイガーのHJとかにはJBでいいと思う。

>>851
JCCとかメインで覚えてどうすんだよ・・・バッタとか上見ない初心者くらいにしか勝てんぞ。
むしろマコトは地上戦を覚えないと飛びも通らないよ。上を意識させて下ではなく、下を意識させて上だよ。
飛びは相手の地上牽制に合わせて通すんだから、いかに地上牽制を振らせるかは地上戦にかかってるんだぜ。

854名無しさん:2014/12/03(水) 13:02:23 ID:a58cPkH.O
飛びのリターン下がってるから上意識させて地上技差し込んだ方がいい気もしないこともない
この辺は相手のキャラとスタイルにもよるし自分が得意な方でいいと思うな

855名無しさん:2014/12/03(水) 13:46:09 ID:WCt3eMC.0
>>853
上見せずに下バンバン通せるやつならなにもアドバイスしなくてもアケ12段程度一瞬なるからそういうやつはどうでもいいんだよ。
問題は上を見せずに下を通そうとしてる人。誰もJCCだけ振ってろつってるわけじゃない、>>850見返してみ、下しかないだろ?
順序なんて相手次第でしかないんだよ。下見てる人なら上→下、逆なら下→上なんだから。ただどっちかが欠けてるってのが問題なの。
差し返しは美しすぎるから頭に鮮明に残るけど、誰だって下見る相手には先に上見せてんだ。そこを見逃したら絶対に詰まる。

まぁこっから先は>>850の相手がどうしてきてるか次第だから、それないと憶測の話になるけどね。

856名無しさん:2014/12/04(木) 16:34:59 ID:Efes/SbQ0
端追い込んだ時のコンボで、5B>5C>6C>ルナスター3>6C>5D3>ダッシュ2B>6A>2D3から詐欺狙いの起き攻めJCってやってるけど、これよりももっと起き攻めし易かったり、火力が出るコンボってどうすれば良いかな?

857名無しさん:2014/12/04(木) 19:27:36 ID:3bSJU4Wo0
6Cルナスター2C2D2C5D2Cレイ〜
6Cルナスター6A2D2C5D2Cレイ〜
6C5Dルナスター6A2D2Cレイ〜

上ほど減って上ほどムズイ
他にもあるだろうけどここらへん


あとスターが隙間3Fまで割れるの確認しましたありがとね。

858名無しさん:2014/12/06(土) 18:23:35 ID:R/JbFVps0
つまりスターは3Fから無敵?やべーぞ!

859名無しさん:2014/12/06(土) 18:30:07 ID:5sBBhTbM0
隙間3を割れるのは4F無敵らしいよ。まぁ隙間3を割れるって認識してたら間違いない。

860名無しさん:2014/12/06(土) 18:46:56 ID:5sBBhTbM0
ttp://www.evernote.com/l/AQVylZtgbP5FOrKCn84qtSYD8aYLOHbN7M8/

ODコンとか暫定だけど。
wiki編集めんどいんで誰かやっといてくれると嬉しい。

861名無しさん:2014/12/10(水) 05:17:25 ID:INErGfhc0
コンボまとめ助かる

862名無しさん:2014/12/23(火) 14:51:38 ID:kffEk8z60
ジン戦って何を意識して戦えばいい?
JCとかリーチ長くて潰しにくいし、崩しそのものは多くないけど、固めは色々あって抜けにくい
基本的にリーチ差が辛く感じてる

863名無しさん:2014/12/23(火) 16:54:02 ID:MS2LaGYw0
ほんまにバックJCしかしない相手なら2Bで潜る
実際はそんなことはないから、じれて空ダや地対地狙ってくるところにJCC被せる
上見てる人はあと飛びJAと潜り2A狙ってくるから、そういう人なら下を通しに行ってみる

うーん、相手のレベル次第・・・

864名無しさん:2014/12/24(水) 17:29:30 ID:DDOFB2Pg0
まあマコトはリーチキャラじゃないからな・・・
地上戦はスカして差し返すしかないんじゃないかな。

865名無しさん:2014/12/27(土) 12:33:41 ID:Ks6UcSag0
ジンに差し返しなんて狙うだけ無駄
863みたいに相手のタイプに合わせてじゃんけんするしかない
大概期待値マイナスだとは思うが

866名無しさん:2014/12/27(土) 13:16:50 ID:J0jZUjTM0
こっちが走ったら凄い高確率で5C置くジンなら狙えばいいよ、それも含めて相手次第
ジンぐらい多彩な技持ってるのにそこに寄らせるのはムズいし実際そんなこと少ないと思うから、そうなら狙うだけ無駄ってのは遠からず

867名無しさん:2014/12/28(日) 06:04:30 ID:XR01ybBo0
6B一点読み6A
なお下段突でカウンターもらう模様

868名無しさん:2014/12/28(日) 20:08:29 ID:e8gxMHiE0
個人的にクソ強い5Dが嫌い
ゲージ無いときはダメ小さく済むけど、飛び際にも引っかかるし、その距離で先飛び強いられるのが辛い
まぁ、勝率5%切る雑魚だけど

869名無しさん:2014/12/31(水) 11:57:20 ID:.UR2J0GA0
JCに2B狙いに行くとJ2CやJBきたりヒザンされたりで辛いわ
普通の読み合いだけど

5Dも謎対空されることあって嫌い

870名無しさん:2015/01/01(木) 18:10:15 ID:31AtQKcI0
とりあえずジン戦ならごろさんの動画がたくさん残ってるだろうしそれ見たら?

871名無しさん:2015/01/01(木) 21:12:32 ID:fbE24JsI0
マコトのエロ画像ください

872名無しさん:2015/01/01(木) 23:11:06 ID:FvqUcMtQ0
同人誌もいっぱいあるから通販でもしる

873名無しさん:2015/01/02(金) 12:27:12 ID:WRlIBQr.0
現家庭用の質問ですまんが年末引っ張り出してマコトの訓練中なんだが繋がったり繋がらなかったりするコンボの原因がわからないんだ
JC(2B)>5B>6C>ルナスタ>6A>2D>2C>ブレーキ>6A>JB>JD>5DなんだけどJDがどうしても安定しない
過去のアークレボの動画引っ張り出したからverupで繋がらなくなったのかとも思ってるんだが繋がることもあってモヤモヤしてしまって
特にJC始動がキツイ JCCまで当てると絶対繋がらない JB後のJDはjcいらなくなってるんだよね?

874名無しさん:2015/01/02(金) 12:46:57 ID:qErBiA7M0
jcはいらなくなったもののJBの受け身不能時間が減ったせいでルート変えないとJDが入りづらくなった
猶予持ってやるには〜スター>6B>ディレイC>JB>JD3>5D3が安定
6C始動とか時間が余るなら6Bの前に6A>2D3を挟むと良い
過去スレもどうぞ

875名無しさん:2015/01/02(金) 13:10:01 ID:WRlIBQr.0
>>874
ホントだ!そのルートなら凄い安定しそうです
言い訳だけど家庭用ver1.11前の情報が凄く多くて加えて2.00の攻略にみんな移ってるから技の略語すら分からない自分には何が何やらってなってしまってw
やっぱり安定しなくなってたんですね 助かりましたーありがとう!

876名無しさん:2015/01/02(金) 20:13:49 ID:SLbEX9qY0
1.1のマコトと2.0のテルミってどっちが強いの?

877名無しさん:2015/01/02(金) 20:26:10 ID:Wy0HNabQ0
知るか

878名無しさん:2015/01/03(土) 18:07:14 ID:SMuNSn.M0
テルミ使いの自虐失敗

879名無しさん:2015/01/07(水) 15:58:22 ID:h8Hz2bwU0
>>875
前Verとはコンボが全然違うからね。ニコニコ動画とかでコンボ動画集見るといいよ。
JDは基本的に組み込まずコンボパーツは、適当〜スター>2C2D>2C5D>2Cレイ>5CC>エリアルorPF
あるいはレイのところで垂直JCで起き攻め継続。
これが基本に、補正がきつい場合は最後のほうを減らしていく。
JDは地上技が空中ヒットしたときやJBカウンターヒットしたときとかなら使うかな。
高く浮いちゃうと他につなぐ技ないしね。

ちなみにパーティカルフレアはPFと略すよ。

880名無しさん:2015/01/07(水) 18:15:50 ID:7K8Hp8TQO
>>879
2C>2Dっどの始動なら入るのでしょうか?

881名無しさん:2015/01/07(水) 21:47:38 ID:DD/DlGGI0
今回の6Cルナスターを基礎コンにするのは限りなくオススメしない

882名無しさん:2015/01/08(木) 18:41:23 ID:18CRqh620
ランダーLv2って有利とれるんでしょうか?
以前そんな風に聞いたんですが今日ランダー2>2Aってやったら2A暴れを通されたので……

883名無しさん:2015/01/08(木) 18:54:07 ID:iF8oVTPo0
ランダーlv2は不利のはずだよ。
ランダーはそれぞれ
lv1が五分
lv2が不利
lv3が有利
ってかんじ。

884名無しさん:2015/01/08(木) 19:02:05 ID:18CRqh620
>>883
ありがとうございます!
ということはLv3の固めを嫌がった相手に暴れ潰しみたいな感じで使えばいいんですかね?

885名無しさん:2015/01/08(木) 19:30:47 ID:Bm51nt3M0
せやで

886名無しさん:2015/01/08(木) 19:32:25 ID:Bm51nt3M0
あ、今回多分ルナランダー2が直ガされなきゃ連ガだから、直ガしない人ならマーズかランダー1で暴れ潰したほうがいいかも

887名無しさん:2015/01/08(木) 19:52:38 ID:18CRqh620
ありがとうございます
参考になります!

888名無しさん:2015/01/08(木) 19:57:51 ID:iF8oVTPo0
>>886
ルナランダーlv2が連ガってゴルフゲージが最速で出した場合?
それともlv3にギリギリならないくらいのlv2でも連ガになるの?

あと、何個も質問して悪いんだけど、
ルナランダーlv1って相手の暴れに負けないのかな?

889名無しさん:2015/01/08(木) 22:07:02 ID:xjOybFHE0
最速の場合だね。後半だと隙間開く。
ついでだから前に調べた分書いとくわ、手作業だからズレはあると思うけど

ランダー1:発生20(隙間2) 五分
ランダー2:最速発生17(連ガ) -2
ランダー3:最速発生25(隙間7)

実は全レベル強化されてるよ。Gはなぜかよわくなってたけど。(今回小パンしか繋がらない)

890名無しさん:2015/01/08(木) 22:12:02 ID:xjOybFHE0
ランダー3の有利は知らん、有利なのは有利だろうけど
なにこれ最強じゃんと見せかけて思ったより使いにくいやつ。やっぱルナからしか出せないのはデカイ。でも前の5倍ぐらいは強い。

891名無しさん:2015/01/09(金) 00:04:37 ID:iI0CtFYA0
丁寧に解説してくれてありがとうです。
ランダー1が隙間2だったんだ。知らなかった。今まで全然降ってなかったけど、使ってみます。

892名無しさん:2015/01/09(金) 00:06:09 ID:5GypRqxw0
このスレ一通り見たんだけどマコトちゃんの確反最大火力と5B始動瀕死画面端100%ODの最大火力ってどのくらいなの教えて上手い人

893名無しさん:2015/01/09(金) 00:08:57 ID:xVcaTtK.0
そんなにムズいことしないなら端5Bchノーゲージ4800、25%5500

894名無しさん:2015/01/09(金) 00:19:39 ID:5GypRqxw0
>>893
5Bch25%で5500も出るのは初耳だった、ありがとう。ルナで確反とれないのかな。条件そろってれば8000近くいくのではと思って

895名無しさん:2015/01/09(金) 00:38:00 ID:xVcaTtK.0
8000はまずないよ今回

896名無しさん:2015/01/09(金) 01:02:05 ID:cx9qoiLs0
8000超えないのか。二ヶ月前くらいにルナ始動で7700越えは出来てそっから開発すすんで8000越えてるのかと思ってた。ありがとう

897名無しさん:2015/01/09(金) 12:14:39 ID:U2LMh4uE0
レシピ教えてくれたら伸ばせるかもしれないし伸ばせないことがわかるかもしれない

898名無しさん:2015/01/09(金) 15:25:11 ID:gpaIAK52O
5B>2C>CTとビッグバン使ったら届きそうではある

899名無しさん:2015/01/09(金) 15:26:40 ID:cx9qoiLs0
ルナラッシュ>rcOD>5D>レイ>2D>AアスA>JD>コロナ>2C>Bアロー>スター>地コロナ>PF で出来たと思う。とにかく詰め込んだから補正ギッチギチだし絶対伸ばせる。と思う。

900名無しさん:2015/01/09(金) 23:57:12 ID:.sNQsKo.0
1.1なら5Bch始動で7900はでたが今回どうなんだか

901名無しさん:2015/01/14(水) 23:10:03 ID:4NiaNEKE0
ハザマ対策ってどうすりゃいいの?
遠距離だと近づくしかないけどウロボ引っ掛けられてターン取られやすいし、近距離の固めやら崩しがキツい

意識してるのは3Cと構え移行の技(236Aだっけ?)にバリガとゲージ無い時に触れたらルナランダー1とかで強引に固めにいって良いくらい

902名無しさん:2015/01/14(水) 23:15:31 ID:lwc78bNU0
小パンと6Aで落ちるウロボロスの当たり方をひたすら覚える

903名無しさん:2015/01/14(水) 23:28:35 ID:9N4xe7Hk0
今までマコトを動かしてるってだけで結構満足してたんだけど、やっぱり対戦格闘ゲームは対戦してこその楽しさがあるんだな。今さらわかった。

とうきょうの片隅で、これからがんばるせ。

904名無しさん:2015/01/15(木) 21:37:38 ID:xe3u5Vy60
がんがれ、と忙しくてゲーセン行けていない俺が言てみる。

905名無しさん:2015/01/16(金) 07:54:53 ID:J3ZUeSoI0
うちの近くにはゲーセンがない

906名無しさん:2015/01/16(金) 19:09:35 ID:4KUge7nM0
今って画面端だと6Cディレイルナスタより6C5Dが主流?俺も安定優先でそうしてて5DrcODからゲージ100%で6700は減らせたんだけど7000超えないかな

907名無しさん:2015/01/16(金) 20:04:57 ID:5JYaAdhw0
150%始動か

908名無しさん:2015/01/16(金) 21:00:38 ID:o4JoVKv20
始動書くの忘れてた。5B始動画面端ゲージ100%瀕死で6700くらいだわ

909名無しさん:2015/01/17(土) 00:01:42 ID:tLIcuEQ.O
5B6C5Drcルナスター2Cアロー2DAアスAJD空コロナメテオレイ地コロナメテオPF
で7350位じゃなかったか?
勘違いならすまんが

910名無しさん:2015/01/21(水) 01:50:21 ID:yLRQgmQY0
キャラ対とか意識してること教えてください!
前スレとかに書いてあるならそこのレスの場所教えて下しあ
勝ちたいです!

911名無しさん:2015/01/21(水) 03:04:15 ID:4svbbFk.0
ほんとに勝ちたい人は何でもかんでも人に聞きませんはい論破

912名無しさん:2015/01/21(水) 03:33:33 ID:GWQ/n/Gc0
お前は誰と戦っているんだ

913名無しさん:2015/01/21(水) 04:25:56 ID:s0sp36tsO
ダンガンロンパ的なゲームだったらマコトは2〜3章で死にそう

914名無しさん:2015/01/21(水) 08:56:07 ID:8VP9zTdc0
格闘ゲームなんだから勝ちたいのは当たり前だろ
それにわからないことがあってそれを他人に聞くのは間違いではない

915名無しさん:2015/01/21(水) 11:06:05 ID:OF/T4dsg0
コントかな?

916名無しさん:2015/01/21(水) 13:11:41 ID:VDlx1hkg0
まず調べろって話なのに他人に聞けば言いっていう発想がゆとり

917名無しさん:2015/01/22(木) 23:22:23 ID:w8PVVN7c0
5B始動、50%で端でODコンボする場合はどういう始動みんなやってるの?
6Cにつないでdlルナスター>OD>コロナ〜とかやってるんだけど。
他にいいのあれば教えてエロい人。

918名無しさん:2015/01/22(木) 23:51:54 ID:W2Ij6eBI0
5B>6C>ルナスター>6A>2D3>OD>コロナ撿じゃない?

919名無しさん:2015/01/23(金) 08:08:42 ID:3R6Y7Myo0
6A2D挟まなくてもコロナ入るよ。
ルナ挟まずスター当てた場合は6A2D挟まないと無理だろうけど。

920名無しさん:2015/01/23(金) 19:25:15 ID:NGcVdR0s0
そもそもどのキャラかわからないからどうしようもない

921名無しさん:2015/01/25(日) 16:55:27 ID:EzeiSpW60
今回50%で体力少ないときは5B>6C>cOD>地コロナ〜って感じで使ってる

922名無しさん:2015/01/25(日) 20:32:08 ID:b3LjPm1o0
50%なら5B6Cルナスター6A2D3ODコロナ2Cアロー6A空コロナ5DレイPFとかじゃね?
ODコンつめてないから時間たりるか分かんないけど

923名無しさん:2015/01/27(火) 08:33:46 ID:YAVduAnE0
パリングはガードポイントになったけど
そのあとの派生は相変わらず全身無敵ついてるの?

924名無しさん:2015/02/11(水) 16:47:17 ID:mS6Wnkt20
2.0のパリングはマグナテックとれないのか?

925名無しさん:2015/02/17(火) 21:07:38 ID:YoWHeWpg0
ホイールはしらんが、CIDを取っても飛んだ辺りでrcされたらこっちのパリングスカった。
良くも悪くも前作とはだいぶ性能が変わったね。

926名無しさん:2015/02/19(木) 12:17:22 ID:/OxYQllI0
パリングは以前一回とれば多段ヒット全部弾けたけど2.0からその回数か時間に上限があるね
そのせいでνλのc系統受け切れないとかあるから面倒だわ

927名無しさん:2015/02/22(日) 04:33:15 ID:BUcui5AMO
端コンボパーツの6A>5Dと6C>5Dってどのように使いわければいいっすか?
6Aのが発生早くて、ダメが安いでいいんですよね?

928名無しさん:2015/02/22(日) 10:09:20 ID:v6YN/I7w0
<<927
CP1のデータだけど、
単発ダメ 発生 乗算補正
6A 560 11F 89
6C 640 14F 89
だから、ダメージ上げたいなら6C5Dだね。
体感だけど、6A5Dはすかることがあるから、使わなくてもいいんじゃないかな
例えば、
〜2D2>コメショ>5C>ルナ>スター>壁バン
のあとは、6C>5Dでいいとおもうよ。もしくは5Dのみとか

929名無しさん:2015/02/22(日) 11:30:33 ID:JwGCm.UI0
ダメージもさることながら、6Aは上に浮くから高くあてると5Dがヒットしない。
6Cは横に吹っ飛ぶから上にはあんまり浮かないからヒットしやすい。
その代わり6Aのほうが受け身不能時間は長いね。

今回5Dは高くあてた方が2C追撃しやすいから、5Bは浮いて5Cは浮かないとか高さ調整に知っておくといいと思う。
コンボ途中でコメショの後とか5C6C5Dで2C追撃できなくって、5B6C5Dで追撃できるケースもある。

930名無しさん:2015/02/22(日) 12:00:38 ID:BUcui5AMO
>>928-929
ありがとうございます。
高さが変わるとか知らなかったです、勉強になりました

931名無しさん:2015/02/22(日) 12:00:53 ID:R2ZR6ncU0
>>927
使い分けましょう。
少し高め、遠目に当てるなら6C5D、引きつけて低く当てるなら6A5Dだね。

だから、2Dスター後や2Cスター後なら6C5Dのほうが楽なことが多い。6Aだと落ちるの待って合わせるのがムズいから。
ただ、スターの当たり方が低くなったりしたときは逆に6C5Dだとその後が厳しいので、それ見て6A5Dに切り替えたりするのがクレバー。

それとは全く関係なしに、μとかは6C5Dがムズいから6A5Dのほうがいい。
やったらなんとなくわかると思う。ほんまは全キャラ調べたいけどやってない。

932名無しさん:2015/02/22(日) 16:52:56 ID:BUcui5AMO
>>931
ありがとうございます。わかりやすいっす

933名無しさん:2015/02/26(木) 07:34:36 ID:NWvprccg0
今回はマコト1.1ほど弱くない感じ
中堅ぐらいありそう

934名無しさん:2015/02/26(木) 12:16:37 ID:Er3T.EwM0
スレチ、ランクスレ池。

935名無しさん:2015/02/26(木) 21:49:33 ID:fyTvOkv20
だって

で、中の上と中の下だとどっちだろ

936名無しさん:2015/02/26(木) 21:59:55 ID:Hfxknr/Q0
上中上だろ

937名無しさん:2015/02/27(金) 09:59:05 ID:rJ14aDXg0
マコトのオッパイは上の上

938名無しさん:2015/03/02(月) 18:23:07 ID:gJrmyapo0
スレ止まりすぎなんで
ODコン投下。既出ならすまん。もっといいのあるなら教えて。
HP50%以下で。

5BCC2D2>AアスB>5BJBjcOD>空コロナメテオ>ダッシュ6Cコロナメテオ>5DアローレイPF
対空6Aからも同じコンボにいける。

中央6投げAアスA>微ダ5B6A2D>OD発動>5Bコロナメテオ>5DレイPF

ODコンって100%ある場合ってどうやってダメ伸ばしてますか?
時間余ればPF2段止めPFは簡単だけど400ちょいしか伸びない。
ロマキャン絡めるパターンも考えたけどどこでロマキャンしてもあんまり伸びないイメージ・・・

939名無しさん:2015/03/02(月) 18:34:20 ID:dOiGbixg0
もっと体力ないなら5B5CcODしてわしゃわしゃやるほうが減る
50%ならそれでいいんじゃないかね、キャラによっちゃ5Bより5Cのが安定するぐらいはありえるかもだけど。
あと空メテオは低めで当てたらその場コロナ入るからそっちかな。余った時間は5Dレイ2Cアローにすれば帳尻あいそう。

100%はろくな伸ばし方ないんじゃないかなぁ‥BSも1ヒットになったし。
まだCTのほうが伸びそう。いい使いどころ思いつかんけど。

940名無しさん:2015/03/02(月) 19:08:25 ID:gJrmyapo0
早速の書き込みサンクス。やっぱ100%はろくなんないか。
がんがんCAとかコロナrcとか防御面でゲージ使っていった方がいいのかもね。

941名無しさん:2015/03/02(月) 19:10:04 ID:dOiGbixg0
攻めでも使うといいと思うよ
マーズrc、ゲイザーrc、ラッシュrc、5CCrc2B、ランダー2rc…etc
単純だけど使わないぐらいなら使ったほうがいい程度のものは揃ってると思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板