したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ユウキ=テルミ part11

1名無しさん:2014/05/12(月) 13:11:33 ID:dCZJ7n260
ユウキ=テルミとザーンネンデシタヨォしたりするスレッドです
過去スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1366164779/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1372165881/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1382484037/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1382884460/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1383596386/
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1385161677/
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1387124479/
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1389781549/
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1395321268/
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1392390071/
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1395321268/
テルミwiki
ttp://www54.atwiki.jp/terumi/

携帯用リンク
>>100 >>200 >>300 >>400 >>500 >>600 >>700 >>800 >>900

454名無しさん:2014/05/26(月) 12:49:44 ID:2cIEe8QgO
今さらだけど空中滅閃牙って硬直の後半を技でキャンセルできるんだな
微ダとか挟む猶予は全く無いはずなのに端だと余裕で拾い直せるし、中央でも5Dや6Cでなら追撃できる

455名無しさん:2014/05/26(月) 15:21:19 ID:3jDiFu4k0
6Bとか痛い始動は割とあがってるけど
5D>ジャガクとかメッセン始動のODコンって上がってたっけ?
ざっとスレさらった感じ既出じゃないっぽいんで一応書いとくね、もっといいのがあったら教えてほしい

位置はどこからでも、体力50%、ゲージ100時
5D>ジャガク>RCOD>(2C>5C(1)>J2D)*4>2C>5C>(ガレン)>ジャバク ※相手ゲージによっては100まで溜まらない
メッセンガ>2A>5C>OD>(2C>5C(1)>J2D)*2>スライド3C>5D>ジャガク>ジャバク
どっちも4700ちょい、5Dジャガクやメッセン始動は「良くある」もので位置問わずだから狙いどころは多いと思った

456名無しさん:2014/05/26(月) 16:08:16 ID:2cIEe8QgO
滅閃牙始動は同条件なら滅閃牙>2A>5C1>cOD>J2D>2C>5C1>J2D>3C>5D>蛇顎>蛇縛で5000ぐらいじゃなかったっけ

457名無しさん:2014/05/26(月) 16:51:38 ID:VU/Ojeho0
まだ対応キャラ調べ切れてないけど
体力50% HG50% 
5D>蛇顎1>rc>OD>5B>5C1>jc>J2D>[2C>5C1>jc>J2D]*2>3C>5D>6D>5D>蛇顎1>轟牙>武錬で5000ぐらい
はじめのJ2Dで表裏決めれて余程変な位置じゃない限り3回目のJ2Dで端付近到達するから
5D蛇顎を早く確認できたらこれもありかも

458名無しさん:2014/05/26(月) 18:23:03 ID:CE47Lu860
端体力50%ゲージ約70%
蛇顎>B大蛇>生OD>牙連Lv1>5B>5D>6D>蛇顎1>轟牙>大蛇
約6000
ゲージ82以上なら
5D>蛇顎1>B大蛇>以下同じ〜も同じくらい減る

459名無しさん:2014/05/26(月) 22:40:42 ID:lLbben/o0
>>455
改良させてもらった ゲージ50始動でいける(rc時に41あればいい)
5D>蛇顎>rc>OD>(2C>5C(1)>J2D)*5>牙連2発>轟牙>武錬 ダメ5157
>>458
6D後の蛇顎(1)を5Dにすれば5D>蛇顎でも100溜められるっぽい

460名無しさん:2014/05/28(水) 00:34:13 ID:sTpDN2wY0
個人的にはハザマ戦ってアマネ戦を難しくした感じだと思ってるんだけど
空対空は勝てなくて、空対地も逃げッティアくらいしか勝てなくて、地対地はまぁまぁで、地対空に全力を注ぐしかない って感じだと思ってるんだけど

なんだかんだ通りやすい牙穿衝も、見てからODされた後の被害が尋常ではないし

やっぱみんな対空勝負してるよね?

461名無しさん:2014/05/28(水) 00:58:26 ID:xOnmqqbc0
対空勝負というか待ち基本で戦ってるよ
こっちから攻めてもrc出来るゲージがない限りターンとるよりダメージとられてターンまで取られることの方が多いしね
あとまぁ別にハザマだアマネだってわけじゃないけど、空対空勝負なんて挑んで勝てるキャラ少なくね?逃げjDだけじゃん強いの
jBも強いっちゃ強いけど、超接近戦主体のやつら以外だとjDより判定でかい技持ってる奴らいるし
とにかくテルミは空中にいても死ぬだけだと思ってるから地対地地対空を頑張ってるよ たまに空投げ狙うけど

462名無しさん:2014/05/28(水) 18:15:14 ID:UX1TMeK20
近距離ならjAもあり

463名無しさん:2014/05/28(水) 20:49:27 ID:bQFK32F20
ハザマと同じモーションの攻撃は強い

464名無しさん:2014/05/28(水) 20:51:10 ID:mE6E/G220
2Bちゃん……

465名無しさん:2014/05/28(水) 21:02:48 ID:QMmYyPjM0
5Bも下位互換なんだよなぁ・・・

466名無しさん:2014/05/28(水) 21:10:45 ID:qHEcr1kw0
クラッシュトリガー「………………」

467名無しさん:2014/05/28(水) 21:55:50 ID:BHs.Zznc0
j2C「……」

468名無しさん:2014/05/28(水) 21:59:07 ID:CpsLqwcM0
J2C?知らない子ですね?

469名無しさん:2014/05/28(水) 22:07:59 ID:HgTPAbes0
上ジャリン「もっぺん言ってみろやぁ!!」

470名無しさん:2014/05/28(水) 22:19:27 ID:dhkjVTDcO
>>465
5Bは同じじゃね?
2Aは遅いし2Bと投げは重いけど

471名無しさん:2014/05/28(水) 22:19:56 ID:mlR0CeWA0
なんだ弱い技しかないじゃないか

472名無しさん:2014/05/28(水) 22:27:28 ID:SBp4Eels0
ちょっとした超火球対策コン
体力50% HG65%
5B>Aブレン>火球ヒット>バクステOD>2D>6B>6D>ガレンlv3>ゴウガ>ブレン

後ハザマとまったく同じ性能してるのは5A 5B JAぐらい

473名無しさん:2014/05/28(水) 23:33:49 ID:OtXpIwI.0
上ジャリンはたまにガー不重ねで使ってるからあんま虐めてやんないで。

474名無しさん:2014/05/28(水) 23:45:16 ID:OAZ36aeMO
お前ら上ジャリン馬鹿にしてるけど、密かに中央コンの中継に使えたりするんだぞ

475名無しさん:2014/05/28(水) 23:52:53 ID:ZtxY4emw0
ゲージ100吐いて単発400くらいのコンボパーツさんの話はやめなよ

476名無しさん:2014/05/28(水) 23:58:52 ID:QMmYyPjM0
テルミ5Bは+1
ハザマ5Bは+2

書かない方がいい事実を書いちゃうぞぉ^^クソ調整陣ファック!

477名無しさん:2014/05/29(木) 00:26:45 ID:T42R7lk.0
マジかよ5Bは同じだと思ってたわ

478名無しさん:2014/05/29(木) 01:46:46 ID:0zetCAVE0
>>476は嘘嘘嘘!嘘だらけだ!
テルミ5Bも+2
ダミーテルミに5B>最速5Aを記憶させて、5Aが6Fのキャラで5B直ガ>最速5Aを出すと相討ちになる

479名無しさん:2014/05/29(木) 01:57:57 ID:iBJUJ1760
もしやハザマの5Bが+3になっててそれで勘違いしたのかと思ったが違ったので安心
つまり完全に>>476の勘違いってコト!wwwwwwwwww
悔しい?悔しいかぁ〜wwwwwwwww

480名無しさん:2014/05/29(木) 02:01:27 ID:YYo3VP060
あとJBもクソ使いづらいのなんとかしてくれ
ハザマのJBにしてくれるだけでいいから

481名無しさん:2014/05/29(木) 02:35:49 ID:cpTUzd9s0
(でも内心ヒヤヒヤだった)

482名無しさん:2014/05/29(木) 03:20:50 ID:5zk6Dv0U0
よかったー5B2F有利だったー

安心して雑な2A出したらカウンター貰ったー^^

483名無しさん:2014/05/29(木) 09:57:17 ID:N0XqsjnY0
6A対空リターンなさすぎィ!
ヒット確認もch確認もできないなら対空なんてしないでいっそ走りこんで裏回るほうがいいかもしれん

484名無しさん:2014/05/29(木) 10:18:10 ID:pViYNVgA0
JB二段なせいで地上技繋げにくい。
たまに、飛び込まれて立ち>屈ガード失敗して二段目当たる人居るけど。
ハザマJBにするか、むしろハザマJ2Cくれればソレデイイ。

J攻撃下に弱過ぎんだよ!!
νのC読んで低ダ飛び込んでヒャッハーフルコンだぁ!と思ったらスビビビビってフェイタルするんだけど何なの!

485名無しさん:2014/05/29(木) 10:21:14 ID:kFuXQaNQ0
それはない。
6Ach>6B>CTで3000以上とれるし、カウンターだけみててもHJA間に合うこと多いし、いけるいける

486名無しさん:2014/05/29(木) 10:28:01 ID:wwe0AI8w0
6A対空リターンないとかまじかよ
エリアル行くだけでもゲージ回収して起き攻めできるのにな
ch確認猶予拾いによっては割とあるんだけど画面みてないだけじゃないの?

487名無しさん:2014/05/29(木) 11:27:51 ID:vtyenG1gO
6A>6B…カウンター限定で入れ込みじゃないと無理だけど繋がることは少ないし微妙
6A>6Bフェイント…入れ込みなのでカウンターなら大体拾えるけど通常ヒットが拾えない
6A>J…J入れ込みすればノーマルヒットにはJAJBが間に合うけど、カウンターのときには安くなる。状況確認とヒット確認を集中してやればnhでジャンプ、chで6Cやダッシュで追撃が難しいが可能?
6A>2D…入れ込みすればノーマルは安いがカウンターは回収おいしい

488名無しさん:2014/05/29(木) 12:32:11 ID:kFuXQaNQ0
>>487
6A>6Bはヒット確認可能だしディレイかけないと繋がらないから入れ込みの意味がよくわからないですね
あと6A>2Dは6Aガードで反確と何故書かないの?

489名無しさん:2014/05/29(木) 12:37:36 ID:1ZSJUnEIO
6Ach6Bは入れ込みだとむしろ繋がりにくくない?トレモでやってみたらわかるけど意外と確認猶予あるよ。あんまり遠すぎると当たらないけど
6Ach2Dや6Ach6Bフェイントはほぼ入れ込み。ジャンプ入れ込みは通常時は普通にエリアル、ch時は空ダJCから地上拾い直しができるけど丁度いい高さでJC3を当てるのが難しい

490名無しさん:2014/05/29(木) 13:52:52 ID:AGMxbPf20
6A後に2D出しちゃうのは初心者としか思えんなー
6A6Bでフェイント視野に入れてch確認癖付けるべきだと思うわ(6B入れ込みつつ

491名無しさん:2014/05/29(木) 14:16:35 ID:vtyenG1gO
ループから6D入るキャラなら6Bフェイントでいい
入らないならゲージ回収重視で2Dも悪くない
リスクはあるけど、相手の状況

492名無しさん:2014/05/29(木) 14:18:08 ID:vpLNGZdQ0
ガードされても問題なく、ヒットch問わず確実にダウン取れる6A>J移行が好き
ターン取りたいんだよー

493名無しさん:2014/05/29(木) 14:18:30 ID:vtyenG1gO
ループから6D入るキャラなら6Bフェイントでいい
入らないならゲージ回収重視で2Dも悪くない
リスクはあるけど、相手の状況確認すればchになるの分かるときもあるし2D入れてゲージ回収おいしい

494名無しさん:2014/05/29(木) 14:26:12 ID:n0xAjxRs0
(JCJCJ2Dだけしてるとは言えないレベルの高さ)

495名無しさん:2014/05/29(木) 15:21:08 ID:izQh/8Kw0
6Ach>2Dは確認無理でノーマルヒットで確反なんだっけ

6BorJAで確認するのが最良かな

496483:2014/05/29(木) 16:29:14 ID:N0XqsjnY0
こういう6A対空の話がしたくて、話題ぶっぱしたんだよね(白目)
俺には>>485さんのノーマルはhjJA、chは6B拾いがベストって感じ。慣れれば安定しそう
>>486さんはエリアルからテルミが起き攻めできるレシピあれば公開して欲しいくらいJ2D〆って起き攻めするほど猶予ないよね?

497名無しさん:2014/05/29(木) 16:32:16 ID:7RyS.9co0
自分は6Ach>6Bかな6Aはノーマルヒットでも少しだけなら間があいてもエリアルいけるしガードされたらjc chなら確認してから6Bできるし

498名無しさん:2014/05/29(木) 16:40:11 ID:wxLWUcC.0
6A>2Dは端背負いなら裏周り出来るんだよなー
端背負った時はこっち使ってるわ

499名無しさん:2014/05/29(木) 17:12:46 ID:wxLWUcC.0
すまん裏周りに端背負いは関係なかったな
端背負ってたら相手を端に追いやれるよってことで

500名無しさん:2014/05/29(木) 17:41:14 ID:kFuXQaNQ0
J2D〆からは、ガレン仕込み2Aで緊急受身を強制させるでFAじゃなかったっけ?

501名無しさん:2014/05/29(木) 17:51:40 ID:EpokiwNU0
6Aに2D入れ込んでるけど特に殴られることない

よっぽどテルミ知ってるやつしかそんなこと知らんと思うよ

502名無しさん:2014/05/29(木) 18:05:15 ID:w/lTYTWw0
3Cch>2Dって繋がるんだな距離難しくて安定しないし美味しくなさそうだけど

503名無しさん:2014/05/29(木) 20:41:43 ID:aOBSIzdY0
>>501
もし自分がテルミと対戦してて、6Aガードした後に相手が2D入れ込んでるの確認できたら

>>501はそれでもガードするの?

504名無しさん:2014/05/29(木) 20:52:25 ID:eR1Fm8/E0
何言ってんだこいつ

505名無しさん:2014/05/29(木) 21:09:49 ID:fPPCOfng0
普通に2Dの確反させるぞって言いたいだけだろ アスペかよ

506名無しさん:2014/05/29(木) 21:26:54 ID:vtyenG1gO
そもそも対空潰しや対空ずらし持ちが多いし6Aガードされることがあんまりない

507名無しさん:2014/05/29(木) 21:31:06 ID:iBJUJ1760
回りくどすぎワロタ
6A>2Dは前受け身入れ込まなきゃ確反取りづらかったりするから
drjc投げとかの読み合いも出来たりする
2D確認から前受け身で差し込むのは意外とシビアだし、受け身入れ込むとリスクあったりするから
そこらへん読み合いになる程度に意識散らすなら2D入れ込みも悪くはないよ
要はワンパターンダメ絶対

508名無しさん:2014/05/29(木) 21:47:08 ID:JyZ/OBok0
drとはなんだ?dlなら知ってるが

509名無しさん:2014/05/29(木) 21:51:53 ID:iBJUJ1760
>>508
素で間違えた、見なかった事に...
お願いしますなんでも(ry

510名無しさん:2014/05/29(木) 22:15:30 ID:n0xAjxRs0
νのシックル起き攻めってどうすりゃいいの?
拒否りかたわからなすぎんぞ……

511名無しさん:2014/05/29(木) 22:17:24 ID:Ii0xSrOI0
ねっぱ

512名無しさん:2014/05/29(木) 22:19:17 ID:hR2L2lvE0
ねっぱで同技かけて復帰早くする

513名無しさん:2014/05/30(金) 01:05:10 ID:psjSwjKE0
>>512
基本的にシックル起き攻めするときはコンボにシックル挟まないよ
ミスってやっちゃう時もあるけど

514名無しさん:2014/05/30(金) 08:15:32 ID:U5LzCEZA0
あえてシックルをくらってダメージを加速させる

515名無しさん:2014/05/30(金) 09:13:35 ID:H/CPqtjk0
6AからはJ入れ込んでCHなら空ダJC着地5Cしてる

516名無しさん:2014/05/30(金) 10:19:37 ID:uPYkRCVQO
6Aからは6B入れ込んでるわ
フェイントとの使い分けくらいなら簡単にできるし

ところでメッセンガ>5A>5C1>cOD>J2Dみたいな5C1>cOD>J2Dが安定しないんだけどcOD終わり際にJ2D押しっぱでいいの?

517名無しさん:2014/05/30(金) 12:38:01 ID:bNA00DYg0
>>510
画面端なら寝っぱ喰らいしてスパイク直ガしてる
ただ2DD>6Cからのシックルは3Cシックルよりv有利だから注意
画面端は頑張ってしのぐしか無いと思う

中央スープラからシックルは、遅らせて前後転で逃げれる
高めスープラはどうだったかな
中央3Cからシックルは、頑張ってしのぐ
寝っぱはダメージ加速して運ばれるからやらない

シックル中にガーキャンは、vダッシュ中やしゃがみされたら当然当たらないからズラしたりしてなんとか当てる

こんな感じで乗り切るんだ

518名無しさん:2014/05/30(金) 13:52:59 ID:hRMIbO8U0
ここのスレだけ他のとこ違って伸びてるけどコンボの伸びしろが半端ないから未だに研究されてるの?

519名無しさん:2014/05/30(金) 14:13:22 ID:17ajzbJYO
コンボの伸びしろはもうあんまりないかな
さっさとジャバクするのが最大で、ゲージないときは適当に6Dまで繋ぐなりODでゲージ稼ぐなりでDDに繋ぐだけだし…

520名無しさん:2014/05/30(金) 16:10:13 ID:uYz7ZgdY0
コンボは確かにもうなさげだよなー
あとは立ち回りとかキャラ対とか?

521名無しさん:2014/05/30(金) 17:50:30 ID:b1pTOvGU0
コンボの伸びしろが無いからこそ必死にキャラの対策を考えてるんじゃないか
まぁ立ち回りもそこまで幅広いものじゃないけども

522名無しさん:2014/05/30(金) 18:38:48 ID:NOW7NUig0
6Cもうちょい体勢低くなんないかな、テイガーの2Dくらい

523名無しさん:2014/05/30(金) 18:43:06 ID:oulYORiM0
一方俺は体力85%端5Bノーゲージ始動から5700飛ばしていた

524名無しさん:2014/05/30(金) 20:19:56 ID:G.FH2kRc0
もう一方はどこだ

525名無しさん:2014/05/30(金) 20:24:18 ID:17ajzbJYO
テルミ使いならピンとくる数字4199

526名無しさん:2014/05/30(金) 21:02:34 ID:R0UIqQuk0
最近復帰したテルミ使いですが
端でODなしゲージ100%5D始動の最大はなんでしょうか?
自分は5D>ジャガク>Bブレン>3C>ガレンlv1>5b>5d>6d>ジャガク一段目>ゴウガで4400ちょいのを使っています

527名無しさん:2014/05/30(金) 21:19:32 ID:5vYJizpI0
蛇顎二段目rcすると相手が飛んでいって楽しい

528名無しさん:2014/05/30(金) 21:33:53 ID:Dog2xKoQ0
オロチrcしてから挑発するとセリフ上書きされて楽しい

529名無しさん:2014/05/30(金) 21:36:39 ID:U5LzCEZA0
>>526
5D>B武錬>牙鎌3>5B>5D>6D>蛇顎>蛇縛
で5905

530名無しさん:2014/05/30(金) 21:38:14 ID:17ajzbJYO
>>526
ネタ気味だけど最大はおそらく
5D>Bブレン>ガレン3>5C>5D>6D>ジャガク>ジャバク 5990
安定は、
5D>6Crc>2C>ガレン3>5B>5C>2C>5D>6D>ジャガク>ジャバク 5701

5D>ジャガクまで入れ込んだらどう足掻いても4500ぐらいが限界


>>523
レシピくだしあ><

531名無しさん:2014/05/31(土) 00:06:36 ID:JCMTKuF20
5D>6Crc>ガレンLV3>5B>5C2>5D>6D>ジャガク>ジャバク 5606

532名無しさん:2014/05/31(土) 00:07:35 ID:JCMTKuF20
更新してなかった上に最大でも無かった 恥ずかし・・・

533名無しさん:2014/05/31(土) 00:48:12 ID:oilbZZuE0
5D>B大蛇よりは実用的だ、問題ない

534名無しさん:2014/05/31(土) 01:03:23 ID:DZKLlrvw0
>>530
5B>5C>3C>牙連3>6AjccOD>5C1>J2D>5D>6D>5D>蛇顎>100蛇縛
J2D>5Dの繋がらないアマネバレットイザヨイは牙連を2にして3C>5D>6Dにする
相手のゲージ次第でダメージ変動、お互い0始動だと5597
OD時間に余裕がありそうなら轟牙武錬で5991だけど体力低すぎると他レシピの方が伸びると思う
2B始動でもほぼ同じレシピでいける、最初にゲージ10ぐらい必要

ラグナハザマテルミライチアラクネハクメン限定体力60%~70%ゲージ75ぐらい
中央5D>蛇顎1>dl滅閃牙>6AjccOD>6A>J2D>2B>2C>5C>6D>ダッシュ5D>蛇境滅閃牙>大蛇 4745
テイガーレイチェルはJ2D>2C>5C>6D
蛇顎2段目まで入れないとゲージ足らない場合は
5D>蛇顎>滅閃牙>スライド2A>6AjccOD>ダッシュorスライド6A~同じルートで4700ぐらい、ただしライチに6A>6Aがゲロムズイ
端絡ませられるなら5D>蛇顎1rc>OD>轟牙>5B>5C>J2D>3C>5D>6D>大蛇で5220

端背負わせ6Ach>CT>B大蛇>OD>牙連1>3C(5B)>5D>6D>蛇顎>100蛇縛 6400ぐらい 
6Achの位置が高いとCT溜めなきゃいけない=コンボ時間足りなくて蛇顎で受身取られることもあるので注意

中央5B>5C>3C>牙連3>dl滅閃牙>6AjccOD>6A>J2D>2C>5C1>J2D>3C>5D>蛇顎>100蛇縛orB大蛇 6200ぐらいor5447
ゲージ100始動で体力60%以下なら5B>5C>3CcOD>牙連3>蛇縛で6900なのであくまで体力が高い時用
上のコンボは体力100%でも出来る

無駄に長くなって申し訳ないけど許してね、体力低い時用の減るレシピは多分他にあると思う

535名無しさん:2014/05/31(土) 01:17:47 ID:gVgvwP5c0
すげーjcODってテルミもできたんだ

536名無しさん:2014/05/31(土) 01:32:49 ID:EThHMqyI0
ちょっと6Aの話題が上がってたから投下
6Ach>空ダJC3hit>着地微ダ5D>6D>ジャガク
ゲージ54回収 dm1915
確認はしてないが恐らくキャラ限
5Dを抜くと安定する、こちらは全キャラ対応のはず
その場合ゲージ48回収のdm1938
2D入れ込みよりも猶予がある分現実的かも

ちなみに、6Dcod>空ダJC3hit>着地6D(od版)〜とかもできる

537名無しさん:2014/05/31(土) 14:51:21 ID:FU5/WtIQ0
しゃがみくらい限定だけど、5D>6B>6Dのパーツって有難いよな

微妙な距離のお見合いからコパコア確認からゲージ回収できるのがとても有難い

中段当てるためにrcしてもそこそこゲージ回収できちゃうし

538名無しさん:2014/05/31(土) 15:02:36 ID:I09Fn/xM0
ODジャバクとODゴウガ+ブレンの使い分けって、
OD時間僅か、相手ゲージ有るならODジャバク
OD時間ある、相手ゲージ無いならODゴウガ+ブレン
で認識合ってる?

539名無しさん:2014/05/31(土) 15:32:23 ID:fbGPWSJM0
ODの時間だけでいいと思う

540名無しさん:2014/05/31(土) 15:48:35 ID:ezrq7zE.0
実は俺相手の飛び込み見てから6Aできなくて
対空しないテルミになってるんだけどどういう意識でいたら6A振れるようになる?

541名無しさん:2014/05/31(土) 15:54:09 ID:RS/JbqLw0
空ダか2段ジャンプ見てたらできるようになる

542名無しさん:2014/05/31(土) 16:11:24 ID:tHaeiBYk0
今現在の6D最終段補正切りって何があったっけ?

543名無しさん:2014/05/31(土) 17:09:31 ID:pIf1Nc5o0
知らないくせにさも知ってるけど忘れたかのように書くなよ

544名無しさん:2014/05/31(土) 19:54:31 ID:MfkGzdM.0
何か知りたい時は間違ったことをわざとドヤ顔で書くとマジレス揚げ足取り大好きなスレ民が教えてくれるぞ!

545名無しさん:2014/05/31(土) 20:28:26 ID:YMcPHWfA0
6D派生>5C>ガレン3>ターマンネーナー 7347 
6D派生COD>5C>ガレン3>テメーオワリダゼ 8765

546名無しさん:2014/05/31(土) 21:05:32 ID:ezrq7zE.0
6D一回当てるだけで工夫が必要なのに2回当てるのって今回どうやるの?
レシピほしい

547名無しさん:2014/05/31(土) 21:11:07 ID:zlRtycAc0
3C6Dができなくなったのが悲しい

548名無しさん:2014/05/31(土) 22:49:04 ID:Zn0gQfGsO
6D当てられるのって4投げ後、6B後、2D空中当て後、ガレンかブレン後の〜2C5D6Dくらいだよね?

早めに6Bかガレン当てて6D→ブレンから拾ってまた6Dくらいしか思い付かない

549名無しさん:2014/05/31(土) 23:11:04 ID:tLxnAL6Q0
端付近で密着B系統以上からならいける
5B始動で補正切りは勿体無いが2BJB始動ならやる価値あるかもな
ただ前バージョンと違って連打部分をガードさせる、つまり最初の蹴りで補正を切るのが難しいから、崩しの布石にはしづらいかも

550名無しさん:2014/05/31(土) 23:24:56 ID:pdfLgTQo0
みんなカグラ戦どうしてる?
全然勝てないあのキャラ
立ち回り何がいいのか最近わからなくなってきた

551名無しさん:2014/05/31(土) 23:44:38 ID:yYJfBvuA0
7段テルミでも構わないなら、自分的にはカグラは基本的に構え見て5Dとか6C

とにかく昇竜と6D5Cに気をつけたらイケる

552名無しさん:2014/06/01(日) 00:23:46 ID:qcSRhNaQ0
カグラには全キャラ唯一勝てないや
サマソは火力下がったからまだいいとしても
2Cや5C、ヒュドラ、ワイバーンのchの時にバーストないと一瞬で死ぬ

553名無しさん:2014/06/01(日) 00:42:37 ID:1ScZuwI6O
両方触ってるけどカグラ使ったらテルミに負ける気あんまりしないな
固めの性質上かなりファフナーやりやすい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板