したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

レイチェル=アルカード Part29

1名無しさん:2014/02/14(金) 22:51:11 ID:60g8Ue9o0
レイチェル=アルカードに関するスレッドです。 基本的なコンボや質問を聞く前にまずテンプレ、wiki等を参照するこ と。

BLAZBLUE @Wiki ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1.html

レイチェル=アルカード攻略Wiki ttp://www27.atwiki.jp/reityeruwiki/pages/1.html

■必殺技(通称) タイニーロべリア(大砲)…236+AorBorC(地/空) ゲオルグ13世(蛙)…214+A(地/空) インピッシュ・シプソフィラ(南瓜)…214+B(地/空) ソード・アイリス(雷)…214+C(地/空) ベルゼ・ロータス…22+A(地/空) バレル・ロータス…22+B(地/空)

■ディストーションドライブ(DD) バーデン・バーデン・リリー(リリー)……632146+C(地/空) テンペスト・ダリア(ダリア……632146+B(地/空)

■アストラルヒート(AH) クラウニッシュ・カレンデュラ……2363214+C(地/-) 使用条件】最終ラウンド、ゲージ100%、OD使用可能 対戦相手の体力が35%以下であること。

次スレは前スレの>>980を踏んだものが新たに立てること 。

55名無しさん:2014/02/18(火) 18:01:48 ID:yB3U/yAM0
ニコニコの動画見てきた
刺し合い見ても正直どういう読みなのかもわからないことばっかりだったんだけど

ハザマには立ち回りはまず勝てない
設置行動をウロボロスで刺されるのもったいない
だから設置を最小限にしてウロボ直ガで迎撃狙っていけばいい、って感じ?
超基本的なことだろうけど とりあえずの感想

調整はいった後って椅子でダウンとれるようになるから
立ち回りで絶対勝てないんだったら
ノーゲージの時はわざと近づかせて 椅子でダウンとって
無設置起き攻めで捕まえるの狙ったほうがいい気がしてきた
いや今でも2D使えばダウンとれるのか 試してみよう

動画勢になろうかな
動画見て妄想するのチョー楽しい
アハハ

56名無しさん:2014/02/18(火) 18:06:21 ID:yB3U/yAM0
あ、ちなみに
μの動画は 第83回 a-cho BBCP関西ランバト終了後 野試合
νの動画は 第79回 a-cho BBCP関西ランバト終了後 11戦ガチ です
参考になれば

57名無しさん:2014/02/18(火) 23:44:00 ID:TDzPp6co0
ハザマ3Cにリスク持たせたい
あれって食らったら最悪な技だけどその後の派生が限られてるし
あとガードさえしなければこっちのいい技当て放題な技じゃない
まあガードか食らってるうちがだめなんだろうけど

58名無しさん:2014/02/19(水) 00:19:23 ID:pAEKi53Q0
ハザマには避雷針がよく機能する

59名無しさん:2014/02/19(水) 13:25:23 ID:XwhY9JOw0
ハザマは置きJCが結構刺さる印象。
地上で待ってるとくっそめんどい揺さぶりかけてくるからなあ。
めんどくさいわ

60名無しさん:2014/02/19(水) 14:45:59 ID:nLXuDVro0
ハザマ戦は焦らず後手に回っとけばいいと思うよ
上に伸ばすなら下から
下に伸ばすなら上から
スキがあれば避雷針立てて籠城小屋作ってからカエル流したりとか

レイチェル戦知ってるハザマでも避雷針に籠城されるとめんどくさい
ステップキャラだから焦らして飛び込みに6AやらJC刺せばいい

本当にキツいのは触られたとき
コマ投げはレイチェルと相性よくないしそこから画面端。

厳しい組み合わせだけどこハザマに勝てないとやってられないから頑張るしかない

61名無しさん:2014/02/19(水) 14:54:43 ID:3hFq9Jo.0
あとは別にハザマ戦に限ったことじゃないけどハメ精度を上げることだね
デキル画面端スタイルを身に着けないとハザマ戦をする資格はない

62名無しさん:2014/02/19(水) 19:49:35 ID:vQzXmGiw0
ハザマ戦をする資格はない(キリッ

63名無しさん:2014/02/20(木) 01:33:53 ID:C70n0VdkO
ハザマは起き攻めでハメるの楽だけど立ち回りキツいからそりゃきちんと起き攻めパターン化しとかないとどうにもならんでしょ

64名無しさん:2014/02/20(木) 02:00:35 ID:H9Rlasa.0
キリッでもなんでもねぇだろ
レイチェルでハメは一番重要な部分だろうが

65名無しさん:2014/02/20(木) 09:46:21 ID:0cu1Oxh20
格ゲーするための資格ってなんだ…?(困惑)

66名無しさん:2014/02/20(木) 11:58:16 ID:h.EnAbTk0
ハザマ戦をする資格もなにも、相手が使ってくるキャラ選べねーだろw
何言ってんだこいつw

67名無しさん:2014/02/20(木) 12:00:18 ID:3bzzGN2.0
ハメないと対戦つらいよって言いたいのは判るからどうでもいいわ

68名無しさん:2014/02/20(木) 12:24:52 ID:wV4FQoys0
キャラ対の話になるとすぐにはめればいいとか言ってくるやついるけど、これ全キャラ共通だしいちいち言う必要ないよな

69名無しさん:2014/02/20(木) 13:20:03 ID:jdQhkVVE0
(あれっただの進研ゼミネタだったのに真面目に受け取られちゃってるぞ…)

70名無しさん:2014/02/20(木) 13:36:42 ID:kQ.fcCT60
どうしようもないってことですねわかります

71名無しさん:2014/02/25(火) 00:29:22 ID:i0q6cHdg0
ノエル戦禿げそう
カボチャも蛙もD技でスカらされるわで触りに行けない
4Dからのフルコンで4k飛ぶし

72名無しさん:2014/02/25(火) 02:44:20 ID:gy1CqD420
ノエル戦は唐突な姫ブとか蛙、大砲ガード→南瓜
とかの流れ以外は触りに行かなくていい気がする

73名無しさん:2014/02/25(火) 03:13:37 ID:i0q6cHdg0
>>72
やっぱり待ち気味に対応した方がいいのかな?

74名無しさん:2014/02/25(火) 15:58:39 ID:KFzOATO.0
俺は待ち気味で踊らせたり対空取ってダウン取ってから起き攻めしてるかな。
リバサ4Dしてくるのは投げてやればプレッシャーかけれるし。

75名無しさん:2014/02/25(火) 20:06:35 ID:8p.3wzSU0
ロータスの補正が緩くなったみたいだな
発生も遅くなったけど

76名無しさん:2014/02/28(金) 06:07:51 ID:tvQmb.Ys0
最近レイチェル使い始めたんだけど、相手のダッシュや突進技止めるのに苦労しますね
カグラのワイバーンはカエル置いておくか、見てから2Cするしかないんですかね

77名無しさん:2014/02/28(金) 08:37:25 ID:5btA7jdEO
>>76
ワイバーンなら距離にもよるけど、見てから2Aで一方的に潰せますよ

まあ実戦で安定して潰せるかとなると、ちょっと慣れがいるかなぁと

78名無しさん:2014/02/28(金) 10:35:12 ID:cWn/ScUY0
ワイバーンは2Aだね、間違いない

79名無しさん:2014/02/28(金) 17:47:08 ID:2ZbADkmo0
ワイバーン見てからJ2C(Lv2)するオレは異端…?

80名無しさん:2014/02/28(金) 17:50:51 ID:lGLR2tSs0
ワイバーンに弾効かない時点でカグラ戦は詰んでる

81名無しさん:2014/02/28(金) 18:00:11 ID:ueUXiNNE0
スレッジハンマーに弾効かない時点でテイガー戦は詰んでる

82名無しさん:2014/02/28(金) 18:27:40 ID:F9pDJl1c0
姫様自虐ひどすぎっす

83名無しさん:2014/02/28(金) 18:49:56 ID:GOTFx0kI0
カエル散歩させてたらテイガーに6Bで踏み潰された…
絶対に許さない

84名無しさん:2014/02/28(金) 22:33:34 ID:PoojJz9A0
その点アズにゃんは優しいよな
カエルに危害を加えないどころか自分から戯れに来てくれる(白目)

85名無しさん:2014/02/28(金) 22:47:20 ID:guY6G7M20
違うよあれは下から懐中電灯当てる容量で怖さを倍増させようとしてるんだよ

86名無しさん:2014/02/28(金) 22:47:48 ID:Bn/KrIO60
カエルも食ってパワーアップ!

87名無しさん:2014/03/01(土) 01:37:49 ID:e54hJDQg0
風あればいいんでない?

88名無しさん:2014/03/01(土) 01:38:56 ID:e54hJDQg0
>>87>>79ね。

89名無しさん:2014/03/02(日) 03:36:12 ID:gjbluShc0
よくバレルで固める俺には発生遅くなるのキツイわ

90名無しさん:2014/03/02(日) 07:33:30 ID:wuO14ECA0
バレルで固める……?普通に見てから殴られるでしょ

91名無しさん:2014/03/02(日) 08:17:10 ID:TPsTQL760
端端で中央避雷針のときは俺も固めというか牽制でよくばらまく。
ハクメンとかにはメッチャ効くんだよな、当て身されても付くし風ないとき用の追尾式のカボチャみたいな感覚。

92名無しさん:2014/03/02(日) 08:32:21 ID:xHLwLLWI0
風回復の時間稼ぎになるしな

93名無しさん:2014/03/02(日) 11:44:01 ID:06KscSGA0
まぁ発生5f遅くなるのは痛いが代わりに持続が6f延びるから
ある程度距離があるシーンなら追尾力微増によって
よりうっとおしくなる気はする

個人的には飛び道具の弾速を遅くってのがどのくらい遅くなるのかが気になる。
バレットに近づかれた時のリスクあがっちゃうからなぁ

94名無しさん:2014/03/02(日) 13:41:13 ID:Hd94FdVA0
弾遅くなるって結果的に良しの方向にはいかないかな

Aロベ8Dした場合にロベ浮遊時間が長くなるなら使えるよね、むしろひっかかりやすい

95名無しさん:2014/03/02(日) 13:47:02 ID:f/oujZqE0
ステップキャラにどれだけ通用するか

96名無しさん:2014/03/02(日) 13:47:46 ID:ioZL/y2Q0
7Dでレイチェルの眼前に浮遊し続けるAロベ

97名無しさん:2014/03/02(日) 15:45:00 ID:72sJgl1g0
よくよく読んでみたらロータスの欄に弾速を遅くって書いてあるから、
遅くなるのがロータス成立時に影響を受ける飛び道具なのか、
ロータス自身のコウモリが遅くなるのかってところだな

恐らく後者な気がしてきた
遅くされる加減によっては使いづらくなりそう
まぁ、蓋を開けるまで分からないこと気にしても仕方ないか

98名無しさん:2014/03/02(日) 21:22:47 ID:Zm3QPbhg0
最近になってハクメンやアズラエル苦手な原因が分かった
フワコンできないからだわ
フワコンないとリスクリターンでまず勝ち目ない

しかしゲーセンでも五割強なのに、ネットだとまず安定させられない
私は熱帯をあきらめた
拾い猶予増やしてくれねーかなー

99名無しさん:2014/03/03(月) 01:24:05 ID:4OBDHJas0
別に俺ふわコンできないけど勝てるよ
14段くらいまで

100名無しさん:2014/03/03(月) 01:24:19 ID:MXUvySIk0
おま熱帯でふわこん安定しないならコンボの大半ができないぞ
まずゲーセンの方を9割にしようか

101名無しさん:2014/03/03(月) 01:55:12 ID:/tHFWh4.0
ふわコンメチャクチャ簡単だぞ。
あれタイミング的にはレイチェルが浮遊を始めた瞬間に
JCをボタンを押すで安定する。

102名無しさん:2014/03/03(月) 02:15:51 ID:D./0jne60
ふわコンが安定しないならlv2バウンドコンをすればいいじゃない(白目

103名無しさん:2014/03/03(月) 06:38:28 ID:HU4sdNXM0
別に安定しないならjbjcでいいんじゃないの
空対空じゃなきゃ無理してやる必要もないし

104名無しさん:2014/03/03(月) 13:51:55 ID:RM619Oyw0
ふわコンに依存してるのが謎 JC2Dで地上に落としやすいよってだけなのに

105名無しさん:2014/03/03(月) 14:09:36 ID:rAe5mozg0
アズラエル戦は俺大分勝率いいんだけど

相手は機動力ないので基本逃げ逃げでAロベけん制超重要。
Aロベのリスクは相手の低ダなのでリスク無い前ジャンプ置きJBも機能しまくる。
置きJBがスカったら状況不利にならないようにバック2段ジャンプ設置or様子見とか後ろ低ダ置きJBやる
ハイジャンプで来るなら対空ずらしもあるしなどで迎撃厳禁。ダッシュしてくぐる。6AやJCダメ
避雷針はグロウラ怖いし基本もったいぶる。安易なアイリスしない
基本立ち回りはこんなん

被固め時は直ガ椅子で割れる所覚えとけば大分楽
めくりには見てから対応できるならやったらいいけど俺は来そうだなーと思ったらバリガしながら2A擦ってる

あと立ち回りでJBやアイリスひっかかったらしっかり引きずりおろして運ぶのと起き攻めしっかりやる

家庭用13段視点

106名無しさん:2014/03/03(月) 16:48:50 ID:nw2kazkI0
勝つのに必須なコンボなんてないだろ
ふわコンなんかできなくても、勝ってる人はいる
好きな風に戦いなよ

107名無しさん:2014/03/03(月) 17:28:44 ID:wUxkuYT20
高速中段できなかった場合でも同じこと言えんの?
コンボできたら勝率が高まるってのは当然ある

108名無しさん:2014/03/03(月) 17:33:37 ID:6wovGXBI0
高速中段できないとかコンボ以前の問題じゃね・・・
ふわこん使えなくてもLv2バウンド使えればパーツはほぼ一緒だから行けるよ
俺は両方使ってるけど。

109名無しさん:2014/03/03(月) 21:14:30 ID:oVyJpcEU0
そもそも出来なきゃ103の言うようにJBJC2Dでいいじゃん
俺はむしろアズラエルに入れやすいからl2バウンドの方を多用してるし
ふわこんに限らずコンボ、立ち回りでこれが出来なきゃいけないってのは肌に合わんな
使いたいキャラ使って使いたいコンボ使えばええねん。 それで行き詰まればバリエーション増やせばいいわ

110名無しさん:2014/03/04(火) 04:57:35 ID:tgZqxK3A0
風を出来るだけ消費しないor回復出来るコンボができればその分立ち回りや崩しに風使えるんだから、コンボが安定しないと勝てないもしくは勝ちにくいってのは当然っちゃ当然

111名無しさん:2014/03/07(金) 22:25:32 ID:/jbqfI5s0
逆十字架、ゴスロリ繋がりで水銀燈カラーとか追加されないかなぁ
カラーもうちょっと欲しい

112名無しさん:2014/03/08(土) 12:35:18 ID:.N9MzcJs0
画面端ココノエのワープを5Bで咎めたとき、どんな位置入れ替えコンしてます?
画面端キープしとかないとリターン的にきつ過ぎるので。

113名無しさん:2014/03/08(土) 13:13:32 ID:nMUFHis.0
>>112
俺はそもそも裏回りされない位置を測っておき攻めしてるよ

裏回られたら5B>5CD>3C8D>ダッシュ6Aの6Aで裏に出来た気がする、ココノエには検証してないけど。

114名無しさん:2014/03/09(日) 02:43:03 ID:JK53.wo60
>>113
ありがとう。とりあえずいろいろコンボ試してみるわ。
調整してもココノエのワープ変わらなそうな気がするし

115名無しさん:2014/03/09(日) 03:09:54 ID:vWdBYSRw0
ココノエにはワープで位置が入れ変わらない位置で蛙置くのがセオリーだと思ってた
超火球も変わらないなら対策ちゃんとしないとかな…

116名無しさん:2014/03/09(日) 14:52:54 ID:MnxQJWy20
調整入ったら裏回らなくなるはず

117名無しさん:2014/03/10(月) 09:46:57 ID:XrSsAO860
いや、ココノエの端からの脱出は健在だよ。
画面端で相手側からのめくりが無くなっただけ。
今更で基本的な事で申し訳ないんだけど、
画面端の崩しの下段パーツってどうしてる?
今までは下段当たってたら2B5B6B→4DJBってやって
ガードされてたら2B5BAロべだったんだけど、これバリ直されたら
Aロベで飛べるし、状況もそんなよくないしで見直そうと思ってる

118名無しさん:2014/03/10(月) 12:41:18 ID:6vOfyibE0
その話まじでもういいから...

119名無しさん:2014/03/10(月) 14:42:16 ID:Bag9aUjs0
むしろAロベに甘えるのが悪いでしょ

120名無しさん:2014/03/10(月) 14:54:45 ID:LrFYyiwU0
風あるなら普通に中下択で固め継続しろよ・・・

121名無しさん:2014/03/10(月) 21:31:34 ID:k0VKXNKc0
新キャラ勢がことごとく(jc)3DJAJB当たりにくくてつらいディレイJBじゃどうしても遅くなっちゃうし
特にアズラエル、あいつ低空JB対応であるべきぐらいのキャラだろ、なんであんなに姿勢低いんだよ

122名無しさん:2014/03/11(火) 15:54:30 ID:5smDSPUQ0
いつも行ってる新宿のゲーセンからBBCPが消えた
N男って家庭用やってんのかな

123名無しさん:2014/03/11(火) 19:45:28 ID:fIyQHiKA0
即出かもしれないけどどうでもいい小ネタ
ジン放置動作中密着Aロベがすかる

124名無しさん:2014/03/11(火) 19:50:35 ID:EDfzRupo0
リバサAロベ読み放置起き攻め対策が必要だな

125名無しさん:2014/03/17(月) 05:11:48 ID:d9PyF.lc0
放置動作中とか、むしろよく見つけたな…

126名無しさん:2014/03/17(月) 08:51:52 ID:pFrusNvE0
ならこちらもどうでもいい小ネタ
レイチェルが眠るとココノエのど密着ダッシュ5Aが一発スカったりする。

127名無しさん:2014/03/18(火) 01:24:42 ID:vW7/k8ic0
アズラエルは空中拾いからの5CC〆がかなり困難だししゃがみ低いしでコンボミスがかさむなぁ

家庭用のチャレンジモードでカカシ役がアズラエルだから一部のコンボ無駄にむずかった

128名無しさん:2014/03/18(火) 04:26:58 ID:TQneyAk20
>>125
アイリスからのふわコン練習してる時にたまたま見つけた

129名無しさん:2014/03/18(火) 12:09:08 ID:MUZhbjsk0
俺も小ネタを
アズラエルのスカッド見てからリリーを打つと密着でも勝てる

そういや空中技の初段補正が80になるの厳しいなー

130名無しさん:2014/03/18(火) 18:03:10 ID:aI6Xfn9MO
>>129
そうか?コンボ時間減少ならきつかっただろうけど初段補正ならそんな気にしなくていいと思う
どうせダメはリリーの最低保障でとれるし

131名無しさん:2014/03/19(水) 15:01:48 ID:Dx1jKZZQ0
姫様変わってなさすぎワラタ
言われなきゃ気付かないレベルでしかほぼ変わってない
今回も余裕で戦えるキャラで安心

カボチャの当たり方はすぐ分かるぐらい変わってるけどね

132名無しさん:2014/03/19(水) 16:17:37 ID:.1hkDtUE0
では5クレほどいじってきた感想。

上に書いたとおり、本当に公式で明言された事以外一切変わってません。
風回収コンはそのまま使え、JA中段、F式も健在。
コンボ時間もそのまんま。
各種通常技も一見して変わった様子はない。
Jキャンセル対応技が増えるとか減るとかもなかった。
同技も同じ。

やはり共通の初段J攻撃の始動補正が目立つのでダメージ比較。
右が旧ver
JA>JB>5B>5CC>5B>6A>Aロベ>3C〆 1697(1697)
(F式)JB>JA>JC>5B>5CC>6A>5A>6A>Aロベ>6A>4B>3C〆 2036(2238)
同上       >5CC>6B>JC>空Aロベ>3D
          >5B>6A>Aロベ>5B>6A>4B>リリー>3C〆 3385(3618)

本当に初段にJBを使ったコンボのみダメージ低下、後はまったく変わらず。
途中にJAをいれようがJBを入れようが、途中なら旧verとまったく一緒のダメージ。
JAがかわらないのは元々補正80%だったらしい、つまり影響なしw

133名無しさん:2014/03/19(水) 16:26:42 ID:.1hkDtUE0
次にカボチャ、確かに攻撃発生と同時に移動が行われているようなイメージ。
具体的には〆カボチャ>2D>JA〜ってやると、キモい当たり方をする。
レイチェル使いなら一発で分かる、異様に早い当たり方をする。
ツイッター情報だと2D>2Dでそのまま連ガ構成組めて完全リバサ対応だとか。
攻撃発生が早まったため、かなり適当な重ね方をしてもヒットする、嬉しい。

そして恐らくその分移動距離が若干短くなった、体感。
もしかしたら5Dの影響が若干弱くなってるかもしれない、
飛行速度が若干低下してるような印象を受けた。

椅子は明言通り、地上ノーマルヒットでダウン確定。
ダウンに2A重ねて起き攻めしてね。
CHはかわらず、普通に高空で受身取られます。
補正もかわらず、リリーにつないでも減らない。

バクステはやればすぐ分かるぐらい移動距離が上がってる、
硬直も体感で分かるぐらい増加。
無敵時間等の技の相性は未知数。

ロータスも発生が遅くなってる。
一瞬こうもり状態でタメた後に動き出すようなイメージ。
ダッシュで抜けられやすく使い方が適当だと反撃確定。
肝心のベルゼは・・・・まぁ・・・これからに期待


カボチャ以外特に研究することはないかもしれない、そのぐらい変わってません。
他に何か気付いたことがあったら教えてください。

134名無しさん:2014/03/19(水) 16:29:52 ID:.1hkDtUE0
あ、未検証ですがJCを初段に使ったコンボもダメ恐らく減ってます、書き忘れ。

135名無しさん:2014/03/19(水) 16:35:52 ID:Kqz0zbus0
おつおつ jA変わってないのね
コンボ時間Mとかになってたらどうしようかと思ったぜ

136名無しさん:2014/03/19(水) 16:45:18 ID:8nrkQ/gM0
超乙
その辺を加味しながら後で触って見てきます
しかしCSの時といいEXの時といい姫様は調整放棄されがちな気がするのは気のせいか…

137名無しさん:2014/03/19(水) 18:56:02 ID:O6j0SUqUO
調査勢お疲れ様です

まあCPで大分調整されてるとこを見ると、放棄とかではなく難しいんじゃないかなぁとは思う

それにしてもN男さんが色々悪さ(誉め言葉)したにも関わらず弱体化ないのは意外だったな

そういやロータスの攻撃レベル上がったのはどうなのか気になるところ

138名無しさん:2014/03/19(水) 22:39:27 ID:.L2FMeKU0
下手にいじられてCSの二の舞よりはマシ

139名無しさん:2014/03/19(水) 23:45:55 ID:7mPmlKQk0
触って見た感じだけど風影響速度(ロベや姫ブ等)が弱くなって風が影響してる時間が短くなってるな
その影響で立ち回りで3D9jとかやるとやや高めにとぶことがあった
とは言え高速中段とかは変わらず使えるし慣れの問題かな

若干未確認だけどAロベ当てると相手がややその場浮きになるみたい
そのお陰かハクメンにAロベ>3Cが入れやすくなってる気がした

後AHが何故か35000ダメになってるなw

140名無しさん:2014/03/20(木) 00:16:36 ID:QALmukYw0
AH単発当ては34200だった
細かいけど一応

141名無しさん:2014/03/20(木) 01:19:50 ID:AxUy5DtM0
風影響変化ってめっちゃ変更じゃねーか
マジか

142名無しさん:2014/03/20(木) 12:00:04 ID:ucdgtlQQ0
風の影響変化、1クレしかやらなかった自分は感じませんでしたがとりあえず2C絡めたコンボがやりやすくなってました
5B>5CC>カエル>9D>最速2C>放電6A>5A>6A〜
ジン相手に確認、今まででも同じような拾い出来ましたが難易度が下がっているイメージです

143名無しさん:2014/03/20(木) 14:26:25 ID:lpmSJAEs0
Aロベ→3C実戦でたまにミスるから当たりやすくなってたら朗報だなあ

144名無しさん:2014/03/20(木) 19:24:08 ID:EFICJLcw0
やっぱ風の勢いかわってんの?
やってて少しもっさり感があって家庭用やり過ぎた
せいかなとおもってたけど

145名無しさん:2014/03/20(木) 19:39:01 ID:/O5.0SAMO
南瓜ぐらいしかわからんのだが

146名無しさん:2014/03/20(木) 21:14:35 ID:Wr9D7NRI0
ココノエに3Cリリーがフルヒットするようになった。

寝っぱ、前転対応はキャラ限だけど2A>6B>Aろべかなぁ?
テイガーとかには2A>6Aも届くっけ?

ジンに
5CC>9jJC>Aろべ1D>5B6AAろべ〜
3Cロータス3D
でロータスが別々にガードさせられるから裂氷詐欺れるかも?
難易度高いので結局やらなそうだけど

147名無しさん:2014/03/21(金) 08:23:42 ID:x6jNq1X.0
風4ODダリアの大蛙が一匹増えてるから最低保証増えてた。これで風3より最低保証高くなりましたね。

148名無しさん:2014/03/21(金) 09:14:47 ID:e7VTb66s0
他のキャラスレも見てるけどやっぱ公式の発表以外でも
細かな変更点が結構あるみたいだね

149名無しさん:2014/03/21(金) 12:14:00 ID:WEcV06Jw0
>>147
てことは通常の4風ダリアはまだ3風より少ないんかな

蛙自体の10%保証は弄ってないんだろうし

150名無しさん:2014/03/22(土) 18:50:30 ID:KcKNU6xQ0
acho動画で某氏が遊んでるから見とけよ見とけよ〜

151名無しさん:2014/03/22(土) 19:47:13 ID:Kcd.Rh6M0
切断厨のkuronoyuzuko君見てるー^^?

152名無しさん:2014/03/22(土) 19:51:53 ID:VgRo5nFw0
なんでホモが沸いてるんですかねぇ…

今日対戦してて2Cノーマルヒットダウン確定のありがたみを噛みしめてた
あと今話題のコマンド化け、姫様には影響なさそうでよかった

153名無しさん:2014/03/22(土) 20:24:04 ID:is9NkHYA0
南瓜設置後の受身狩り南瓜に邪魔されない?

154名無しさん:2014/03/23(日) 05:28:47 ID:OFjOzlYA0
寝っぱ狩りの2A>5B>JC>LV2が南瓜に邪魔されたような気がした。
素直にふわこんすればいいんだが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板