したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

レイチェル=アルカード Part29

1名無しさん:2014/02/14(金) 22:51:11 ID:60g8Ue9o0
レイチェル=アルカードに関するスレッドです。 基本的なコンボや質問を聞く前にまずテンプレ、wiki等を参照するこ と。

BLAZBLUE @Wiki ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1.html

レイチェル=アルカード攻略Wiki ttp://www27.atwiki.jp/reityeruwiki/pages/1.html

■必殺技(通称) タイニーロべリア(大砲)…236+AorBorC(地/空) ゲオルグ13世(蛙)…214+A(地/空) インピッシュ・シプソフィラ(南瓜)…214+B(地/空) ソード・アイリス(雷)…214+C(地/空) ベルゼ・ロータス…22+A(地/空) バレル・ロータス…22+B(地/空)

■ディストーションドライブ(DD) バーデン・バーデン・リリー(リリー)……632146+C(地/空) テンペスト・ダリア(ダリア……632146+B(地/空)

■アストラルヒート(AH) クラウニッシュ・カレンデュラ……2363214+C(地/-) 使用条件】最終ラウンド、ゲージ100%、OD使用可能 対戦相手の体力が35%以下であること。

次スレは前スレの>>980を踏んだものが新たに立てること 。

467名無しさん:2014/06/18(水) 22:33:50 ID:4OgofTJE0
自分も500戦ぐらいまでは二、三段で停滞してた覚えがある、このキャラそんなもんよ

初心者はとりあえず
 ・中央空中ヒットからの5CC締め
 ・風特攻いろいろ(地上3D7hj、空中3D空ダ、……あたり)
 ・リスクヘッジでカボチャを飛ばす
 ・端ハメ
あたりは押さえておきたいところ
まあこれができてもどっかでキャラ対の壁にぶち当たるから、そこでまた頑張れるかどうか
勝てるようになったら超楽しいよ、早くこっちこい

468名無しさん:2014/06/19(木) 19:19:48 ID:cRL91i/Y0
使いはじめて日が浅すぎて、まだ高速中段も安定しないんですが
これって他キャラで例えると、どれ位ヤバいですか

469名無しさん:2014/06/19(木) 19:41:56 ID:dVBiZKf60
ラグナでBCヘルズが安定しないくらい

470名無しさん:2014/06/19(木) 19:59:40 ID:pemiDiqE0
高速中段 BCヘルズ
運びコン コンボ中のDID
ハメ 基礎コンボ

これくらい高速中段、運び、ハメ
これらがある程度のレベルまでいかないと

471名無しさん:2014/06/20(金) 00:52:13 ID:Aliqwcks0
やっぱりノエルでD故障してるくらいヤバいだろ
闘えるけど強みがない

472名無しさん:2014/06/20(金) 04:18:26 ID:rMwtH5z60
全一姫使いですら完全でないとはいえ、逆に言えばその項目が100%完全に出来るなら最強にもなれる理論値の高いキャラよね
まぁN男とか死ぬほどシステム立ち回りキャラ対その他研究してる上での強さでもあるけど

473名無しさん:2014/06/20(金) 07:24:57 ID:x8CJ9E.s0
姫様コンボ最速多すぎですよ。
中央対空6A(ch)始動、中央6B(ch)始動、
画面端5CC後の無難コンボ無いですかね・・・

474名無しさん:2014/06/20(金) 07:58:01 ID:DOnoz67g0
言うほど最速か?

475名無しさん:2014/06/20(金) 08:41:09 ID:YAwhP43c0
>>474
中央コンボとかJ2CDとか書いてあって難しいのです。

476名無しさん:2014/06/20(金) 08:45:49 ID:9DHOVvBM0
テンプレに目を遠そうか
それでも物足りないならググれば出てくるよ
基本パーツは単純だから後は組み合わせるだけ

477名無しさん:2014/06/20(金) 08:51:44 ID:YAwhP43c0
JC2Dが繋がらないので無難なのが欲しいけど無い感じ?
練習するしかないのか・・・

478名無しさん:2014/06/20(金) 10:18:57 ID:DOnoz67g0
つーか前のコンボにもよるけど、JC2Dって最速っていうより2Dに超微ディレイって感じじゃね

479名無しさん:2014/06/20(金) 13:17:23 ID:Z2pFwpdI0
練習しろよ
JC2D妥協するくらいならキャラ変えた方が良い

480名無しさん:2014/06/20(金) 15:54:18 ID:uAAHRJ2A0
そういえば対マコトのおき攻めはN男さんがツイッターに書いてくれてたね。
見てない人の為にも書いておくと、5B重ね>3D>ダッシュ5Aで全対応らしい。

481名無しさん:2014/06/20(金) 17:54:34 ID:qspcHyPE0
ちょいまちpfどうすんの?

482名無しさん:2014/06/20(金) 18:13:10 ID:ZjegVagU0
届かないんじゃねーの?
調べてないけど

483名無しさん:2014/06/20(金) 18:17:58 ID:YAwhP43c0
画面端で5B5CDC>カボチャ>3Cって繋がらないんですが遅いだけ?

484名無しさん:2014/06/20(金) 19:29:53 ID:lclCv3y2O
>>483
遅いだけだね。
せっかく練習するなら、スレの最初の方に載ってるコンボレシピがオススメ。
慣れるまで時間はかかるけど、レイチェルを動かす基礎は身につくはずだから。
チャレンジモードのコンボは実戦で使わないものが多いので、暇つぶし程度にやるといいよ。

485名無しさん:2014/06/21(土) 02:27:06 ID:truFKUcM0
テイガーって安定した起き攻めの行動ってないよね?何やっても逆択かけられる気がするからダウンさせたらその都度距離取ってるんだけど、みんなどうしてる?
もちろんわかってないテイガーには起き攻めしていくけど、強いテイガーだとマジで勝てんくなっちゃうから助言を乞いたい。

486名無しさん:2014/06/21(土) 10:01:16 ID:5TpxGhLE0
それでどうやって勝つのっと

487名無しさん:2014/06/21(土) 11:50:50 ID:COB4eX7k0
カエルと中段重ねでホイール以外全対応なんじゃないの

488名無しさん:2014/06/21(土) 11:56:46 ID:0CKDVXlc0
pdf持ってないのはかわいそう

489名無しさん:2014/06/21(土) 12:55:02 ID:ndTABtUc0
>>480マコトの奴試してきたわ
パリング 取られるがスペースを南瓜で潰せる
コロナ 5b相殺?南瓜ヒットただ相手がdを入れ込んだかで挙動が違う?
PF 喰らうが派生が届かないのでスカで反確

とりあえず距離調整がやや面倒しっかりしないとコロナ喰らう

490名無しさん:2014/06/21(土) 14:32:38 ID:qf3J//sU0
>>487 カエルと中断重ねで、リバサスレッジにも勝てる? 負けた記憶があるんだが、

491名無しさん:2014/06/21(土) 14:36:57 ID:4Zr3EvOE0
重なってなかったんじゃね?(適当)

492名無しさん:2014/06/21(土) 17:33:36 ID:yvsRGDgY0
>>485
南瓜>2DjBがテイガーの何に負けるのか逆に聞きたい

493名無しさん:2014/06/21(土) 18:57:12 ID:K/5QFAJw0
まあホイールあったら無理だけど
風を使っていいなら両設置で風バクステ溜めスレッジなら6B
ドラなら様子見それ以外なら風ダッシュで一応は安定とれる

494名無しさん:2014/06/21(土) 22:37:16 ID:nZYfpG3.0
ゲージ無いテイガーならカエル置いて5Aするだけ
ゲージあるテイガーは南瓜2DJBで一応全対応だけど、Aスレとホイールにちゃんと両方勝てるタイミング(ホイールの暗転前かつAスレより早く出さなきゃダメ)で出すのは結構シビア

リバサODが何気に怖い こっちの安定だと思ってる択に5620もブチこまれるのでイレギュラーだと思って放置するにしても痛すぎるっていう

495名無しさん:2014/06/22(日) 01:51:42 ID:cXBX/hOg0
>>485だけど皆ありがとう。まだまだ勉強不足でした。タイミングも気を付けてやってみます。

496名無しさん:2014/06/22(日) 02:13:24 ID:v7KBhtNo0
テイガーへの通常の起き攻めは>>494のでいいけど、
リバサODされた場合はどうすればいいんやろ,
,

OD自体の全体Fが16,7Fだっけ?
JB起き攻めしてたら、着地してから同じことすれば良さそうだけど、体感フレーム消費だから安定ムズそう

497名無しさん:2014/06/22(日) 02:24:50 ID:0xdkCGuo0
結局ホイールとGETBになるからシビアすぎて安定はないで
失敗なく攻めたいなら>>493みたいに風2本使うしかないっしょ

498名無しさん:2014/06/22(日) 14:49:30 ID:Aeb058aQ0
レリウス相手のとき嫁が邪魔で近づけないんだがどうすればいいの?
地上はラントとテュースがあるから空中から攻めたいんだけど空中もJDや4D?(ブリオみたいの)で捕まることが多い
ラントをくらうのもガードするのも嫌だから空中からかぼちゃ生成してつっこんでるんだけど間違いなのかな?

499名無しさん:2014/06/22(日) 21:47:40 ID:/j4gNSho0
遠距離戦になった時、おもむろに風空ダJBぶっこみしたら結構刺さるからオススメ
レリウスの対空の2Cは発生遅いし、母ちゃん4Dは高い位置だから読まれて無い限り大体刺さる
中距離は知らんし辛い 頑張れ

500名無しさん:2014/06/22(日) 22:31:55 ID:GhfK.FaM0
座高低い連中に対する高速中段ってどうすればいんの?
よくjAがスカって残念な事になる

501名無しさん:2014/06/22(日) 22:42:44 ID:KAdkAH9gO
それ単純に高速中段ができてないだけか、バリアで距離を離されてスカってるかのどちらか。トレモで確認すればすぐわかるよ。
相手プラチナかココノエでやってみ。

502名無しさん:2014/06/22(日) 23:18:25 ID:Aeb058aQ0
レリウスに対して姫ブはあんまりやってなかったから試してみるわさんくす

503名無しさん:2014/06/23(月) 00:27:31 ID:7u4BdFpk0
>>501
ありがとう、多分バリガで距離離されてる

504名無しさん:2014/06/23(月) 03:19:21 ID:Q4rjqW.20
もしかして:CS2

505名無しさん:2014/06/23(月) 15:08:44 ID:fKSqyvLU0
ハザマの悪夢

506名無しさん:2014/06/23(月) 21:21:30 ID:7u4BdFpk0
N男さんが書いてたアズラエル用の下の起き攻め誰か解説してくれ、わからん
少し近め3Cカボチャ始動 2A5B(6B仕込み)→5Bから前J3D→降り際JB→二段JAor着地2B

507名無しさん:2014/06/23(月) 21:52:43 ID:1mA3jFaY0
その文のままだと意味不明だな南瓜指導のわりに
南瓜使ってないし二択つてことはガードされてんの?

508名無しさん:2014/06/23(月) 21:59:10 ID:7u4BdFpk0
多分南瓜起き攻めの後、N男さんの6月5日のtweetに書いてあった
風1で二択できるらしい
ちょっとやってみたけど2Aでグロウラーを詐欺れる
だけど後半の二段JAってのが当たらない

509名無しさん:2014/06/23(月) 23:16:29 ID:aIWbhkmE0
5B>前J3D(カボチャガード)>降り際JB>JA(F式)>JB・・・
ッて感じか
3Dをジャンプ前に出すとJAの後が続かない
降り際JBも着地ギリギリじゃないとダメ

510名無しさん:2014/06/24(火) 00:47:38 ID:xdTE.lwc0
>>509
俺もそれで多分出来た、ありがとう
降り際JBのところでヒット確認しなきゃマズイよね?

511名無しさん:2014/06/24(火) 10:18:27 ID:VtoqoYRg0
前転2起きグローラを狩るから2A5Bの時点で確認は必須だけど、降り際JBでガード崩れたらヒット確認は無理
3Dを遅めに出してガードしてもらうしかない

512名無しさん:2014/06/24(火) 10:28:26 ID:2igI5n/U0
ようわからんけど普段通りでよくないか?
詐欺してガードなら普通に崩してバクステなら南瓜させるし
利点的にはバリ直されても一風で択れて直がグロすると出なくて
そのままレバー倒せず下段が刺さる感じ?

513名無しさん:2014/06/24(火) 10:39:36 ID:Ez8o1sXs0
中央5BD>6Aからの微ダ5Bってこんなんできるかw
強者はこれ確実に繋がるんですかね・・・

514名無しさん:2014/06/24(火) 11:35:59 ID:KJvgHRFo0
大丈夫強者も安定しないから
というより俺はトレモですら安定しないから
実践は5BD6A4Bにしてる

515名無しさん:2014/06/24(火) 11:56:02 ID:XMyMSWGA0
安定してるのはN男さんのみ
全2ですら安定しないから使ってないしな

516名無しさん:2014/06/24(火) 12:08:32 ID:KJvgHRFo0
2Bヒット確認やJBから毎回出来たら
ヤバイよねこれまあ難度的に無理だけど

517名無しさん:2014/06/24(火) 13:43:38 ID:bAdePlQo0
これそんなに難易度たかいコンボだったのか、レイチェル初心者だけど毎回狙ってたわ
成功率2割あるか怪しいけど

518名無しさん:2014/06/24(火) 14:50:33 ID:qwizGn0.O
レイチェル全一はN男さんとしても全二って誰なんだ

519名無しさん:2014/06/24(火) 15:20:07 ID:e61M1nBc0
微ダ5A6Aで拾うとだいたいのキャラは楽になるよ、少なくとも5BD6A>5Bと違って6A>5Aのキャンセルルートはないから5B止まり事故は回避できるし微ダの猶予も気持ち増える。ラグナとかは結局Aロベの当たりかたが安定しないけど。

520名無しさん:2014/06/24(火) 15:59:28 ID:kFcOw0GM0
安定求めるなら5Aより5BD6A4Bじゃない
5Aも結局当たり方怪しいときとかあるし
あれ安定させるの相当だと思うわ

521名無しさん:2014/06/24(火) 18:09:39 ID:xdTE.lwc0
2A>5Bの時点で相手が立ってたら択るとかでもいいのかね、
そうじゃなかったら安定をとってjB>2Bを使う

522名無しさん:2014/06/24(火) 18:32:08 ID:Ez8o1sXs0
おお、色々な意見ありがとうです。
自分は5BD6A5B>エリアルかなーとは思ってました。
5BD3C8D>エリアルもやってたんですが風消費2なのが厳しい。
エリアルすると反撃も怖いのでダウンさせたいところですが、
それでも中央で5B5CC>設置は安過ぎますよね。

523名無しさん:2014/06/24(火) 19:31:58 ID:ihkZDiXk0
中央F式成功時の5D6A〜が出来りゃそりゃ強いけど、
結局安定するの超きついんで、みんな6CDで安定してるんじゃない?
俺も熱帯じゃ5割いけるかどうかってとこで、
接戦の時なんか絶対使わない、ミスったら洒落にならんし

524名無しさん:2014/06/24(火) 21:00:39 ID:rI4n.xdU0
中央はダメより運びダウン重視でしょ
相手が立ってたら5B>(2B)>6B>J3CD>5B>5CC
画面端遠くて風余ってたらこれに6CDはさんでる
しゃがみなら5B>2B>6B>3CD>8D〜

蛇翼ぶっぱガードとかド反確状況ならCfc蛙2C〜ダリアのコンボで4000超え+端ダウン

JA始動ならBCCか3Cカボチャくらいしかないし、そんな悩むところでもない

525名無しさん:2014/06/24(火) 21:01:14 ID:L8hmmC2I0
全2は凛姫さんじゃない?

526名無しさん:2014/06/24(火) 21:02:53 ID:rI4n.xdU0
立ちの6BのあとJB抜けてた、失礼

527名無しさん:2014/06/24(火) 21:04:41 ID:SyuUxmZM0
JBJC挟んでの5BD>6A>>微ダ5Bなら、5Dを早めに入力したら結構安定すると思うけど

528名無しさん:2014/06/25(水) 00:28:05 ID:eTSNshcYO
5BD6A〜は安定する気しないから全然使わない
コンボミスったときのリターンの減り具合が半端じゃないキャラだし

それよりも端で蛙、避雷針それぞれのN始動の時の両設置安定させたい

529名無しさん:2014/06/25(水) 00:35:20 ID:IRK3zr/I0
カボチャ起き攻めで昇竜 上入れっぱなど無視して甘えたい人向け

高速中段→3Cカボチャ〆などでカボチャ+避雷針1本から

カボチャガード>4B>CT>微ダ3C8D>5CC>ゲオルグ>5B>6A>Aロベ>6A>Bロベ(放電)>ちょっと待ってダッシュ6A>3本リリー
5500 (2本で約5200)

4B始動 75%5500 リリーまでに18%回収 カボチャ重ね含め2風使用、リリー〆で2風回収

端3Cカボチャ避雷針1本から緊急、ニュートラル受け身から5D4Bor5D3C(似たコンボで50%約4850)の中下択が出来ます

非対応
マコト(6ABロベ→2B5Bで代用、2本リリーで約5000)

ワンチャン高火力もあるってことで甘えたい人向けに一応

530名無しさん:2014/06/25(水) 08:08:06 ID:A.u9ruXs0
言い方は悪いけど昇龍といれっぱをケアしないん起き攻めするんだったらレイチェル使う意味が薄いぞ
火力出したいんだったら下段択にすればいいんだし

531名無しさん:2014/06/25(水) 08:35:33 ID:BuXJkLHc0
4珠ないハクメンに対して、南瓜起き攻めも蛙起き攻めも読み合いしなきゃならない?
上りjAやっても5Dでとられるのか?どうすればいいんだ

532名無しさん:2014/06/25(水) 11:52:04 ID:7plKbKi60
凛姫ってかーっココノエ出たから姫様さよならだわー!かーっ!って
散々主張してたのに何故かいまだにレイチェル使ってる人か

533名無しさん:2014/06/25(水) 13:36:32 ID:HOuC6QKg0
ハクメンに安定起き攻めはない
一応四珠ないときは南瓜を早めに重ねて透かして
中段重ねたりと誤魔化しは出来る

534名無しさん:2014/06/25(水) 15:09:07 ID:yxdNsxr.0
>>532
ココノエ使ってたら拒否られるようになって対戦出来なくなったから、レイチェルしか使わない別アカウントをわざわざ作ったっていう悲しい過去を持っている人でな…?

535名無しさん:2014/06/25(水) 16:44:11 ID:9IjE4w8Y0
姫様なんて普通に楽しむくらいならテキトーにやっても勝てるから
重要なのは可愛いかどうか

536名無しさん:2014/06/25(水) 18:35:00 ID:e07XT07g0
姫様で適当にやって勝てるわけないんだよなぁ…

537名無しさん:2014/06/25(水) 20:00:01 ID:BqD2TyDk0
>>535
は姫様に完敗してつらいんだろ
使ったことないやつの意見にしか見えない
少し前のレスにF式っていうだいぶ難しい技がラグナBCヘルズ並みに必要って書いてあるのに

538名無しさん:2014/06/25(水) 20:36:31 ID:e07XT07g0
F式が難しいってのも全然違うと思うんですが
難しいのは立ち回りだろ 崩しは簡単

539名無しさん:2014/06/25(水) 20:37:02 ID:e07XT07g0
あげちゃった
すまん

540名無しさん:2014/06/25(水) 20:48:15 ID:5e/YuXAc0
まあ確認はめんどいけど慣れとかのレベルだしな

541名無しさん:2014/06/25(水) 21:11:09 ID:ph/l52Ns0
F式って高速中段ガードされたらjc>jBってやるだけなんですが
まあネット対戦で毎回確認は神経使うけど

542名無しさん:2014/06/25(水) 22:01:45 ID:6BBMt3oA0
高速中段は操作だけなら簡単
確認はディレイかけても安定させるの難しい
N男さんでもたまにミスってるのみるレベル

543名無しさん:2014/06/25(水) 22:05:05 ID:5e/YuXAc0
いやいや安定は簡単だろ
たまにミスるのは同意だけど

544名無しさん:2014/06/25(水) 23:47:27 ID:ZbTgD2s20
確認難しいとかねーよw
たあにミスるのは確かにあるけど

545名無しさん:2014/06/26(木) 00:53:04 ID:.PrPkMp.0
新キャラ共6Bjc3JAJB中段しにくかったりできないキャラ多くてつらたん
アズラエルとかどう考えてもつながらないといけない側のキャラ
JAJCも非対応キャラ多くて憶えるのめんどくて吐く

546名無しさん:2014/06/26(木) 01:31:34 ID:dwI22i7cO
アズラエルの姿勢の低さは確かに納得いかないw
JBJC対応してもいいような体格してるくせに

3DJAJB対応してない組って中央遠め6Bの後どうするか確かに困る
jc様子見、jc空Bロベ、Aロベ、もう一回6B、3DディレイJAJB、5D3Cとかやってるけど上手いこと固め直せないんだよなぁ
諦めるしかないんかね

547名無しさん:2014/06/26(木) 02:11:08 ID:0TrBvBdo0
いや相手のjA直ガとかに意識割いてたら毎回確認してF式するのむずいよ
簡単に安定する方法あるなら教えて
>>546
jc空ダjA〜とか

548名無しさん:2014/06/26(木) 09:41:54 ID:8/DBFd4w0
え?JA直ガ確認とか毎回やってんの?
何Fの世界で戦ってんの?

549名無しさん:2014/06/26(木) 09:54:16 ID:v1HDAS0o0
直ガされたの確認で対応変えるとか人間じゃないよ
Ja直ガされて確認できるfがヒットストップ入れてというか
ヒットストップ分の9fしかないんだが
直ガってヒットストップも減ったっけ?

550名無しさん:2014/06/26(木) 13:01:48 ID:8/DBFd4w0
まーた姫様エアプ勢か

551名無しさん:2014/06/26(木) 16:09:28 ID:PHKxqGkg0
別にjA直ガ確認してjBを出すか決めるかどうかとかそういう話じゃないんだが

552名無しさん:2014/06/26(木) 16:52:15 ID:ydDndHPE0
じゃあどういう話だ?

553名無しさん:2014/06/26(木) 18:58:56 ID:Eat4cYWg0
だめだハクメン勝てない。
何投げりゃいいんだ・・・

554名無しさん:2014/06/26(木) 19:20:05 ID:cY4PL3aQ0
ハクメンは雪風悪滅以外中段重ね安定だし、風無し昇りJA当たるし、捕まえれりゃ楽な部類と思ってるんだけど

555名無しさん:2014/06/26(木) 22:18:53 ID:rXtNFDGQ0
>554
どこからJAだすかによると思うし、鬼蹴も5Dもあるよ安定じゃないよ

556名無しさん:2014/06/27(金) 00:11:35 ID:AkXD.W0IO
ハクメンは上入れっぱと2Dという闇の二択があるからなぁ
D派生閻魔というオマケ付きで

557名無しさん:2014/06/27(金) 07:49:03 ID:6EO.6WNI0
風なし上りJAがしゃがみに当たるからどっちも潰せるよね。
3C蛙〆にディレイN受身すると風なしJA>放電が繋がるからハクメンとかテイガーは緊急受身以外の受身は下策ってだいぶ昔twitterで話題になってた気がする

558名無しさん:2014/06/27(金) 07:50:49 ID:r4JX.Kuk0
>>554
いやいや。それ近付ければの話や・・・
なんで既にハクメンを固めてる前提になるの

559名無しさん:2014/06/27(金) 08:00:51 ID:s78rvPX.0
>>558
捕まえれりゃって書いたし許してよ

560名無しさん:2014/06/27(金) 08:22:58 ID:r4JX.Kuk0
>>559
いえいえ、ツッコミすみません。
捕まえる前に切られるんですよねぇ。
飛び道具跳ね返すし何がなにやら・・・

561名無しさん:2014/06/27(金) 09:35:53 ID:s78rvPX.0
基本的にガン待ちスタイル→対空から捕まえてハメ殺しってのが多いな俺は
隙あればBロタつけてガンSTG、近付かれたらhj9Dでガン逃げ、安易な空ダJ2CJBぶっこみにはしっかりJCなり6Aなりで対空、横押しはカボチャかカエルで抑制

OD中の疾風だけ怖いけど、ハクメン戦は付き合わない事を徹底したらすっごい楽だと思うんだがどうよ

562名無しさん:2014/06/27(金) 10:32:10 ID:s78rvPX.0
捕まえれりゃ楽とか言っときながらガン逃げすんのかよってツッコミは無しで

563名無しさん:2014/06/27(金) 11:55:34 ID:jNTqgcx60
緊急されたら蛙>JAが5Dに負けるんで、とりあえず端攻めは
何か>カボチャ>起き上がりにJA重ね>2D>JBからN択
がゲージないときは安定じゃないのかな
2Dまででヒット確認して、ガードされたらF式か2Bで崩す、と
蛙おいてもイマイチな気がしてならない、両設置はやるけどね

564名無しさん:2014/06/27(金) 12:23:48 ID:74edLjjg0
ガン逃げしてたら8球溜められちゃうだけじゃね?
そう簡単に毎回対空で落とせるわけでもないし

565名無しさん:2014/06/27(金) 12:31:29 ID:s78rvPX.0
>>564
溜まっちゃってもいいや
タイムアップ上等 みたいな

まぁ上にも書いてるけど、疾風にだけは気をつける

566名無しさん:2014/06/27(金) 12:32:49 ID:s78rvPX.0
つーか対ハクメンのN男さん動画、achoの動画になかったっけ
あれ参考にすりゃいいんじゃないの




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板