したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ノエル=ヴァーミリオン part30

1名無しさん:2013/11/06(水) 18:17:29 ID:OkUlne1c0
ノエル=ヴァーミリオンに関するスレです。
*質問の前にログ、攻略サイト、wiki等を見てから質問をお願いします。
前スレ ノエル=ヴァーミリオンpart29 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1372771960/l50

攻略サイト ノエル=ヴァーミリオン攻略ウィキ- トップページ ttp://www42.atwiki.jp/noeruvamirion/pages/1.html

BLAZBLUE wiki - ノエル=ヴァーミリオン ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/6.html

各技の性能・verupでの変更点は攻略wikiの該当ページを参考にしてください。

次スレは980が建てること

992名無しさん:2014/05/05(月) 00:21:20 ID:iTRSgOQI0
レシピ書き忘れのついでにあげとく
ぶっちゃけどのルート行っても100くらいしか変わらんし何使っても良いんじゃね ってのが検証結果

3C始動のコンボ
3C>Cハイ>5B>5C>JC>JD>4D>2D>5C>6B>ブルーム>6C>4D>アサルト>6C2>6B>Bハイ〆 4000

3Cの前に2つ以上、つまりはしゃがみ確認からのコンボ
2つ以上>3C>Cハイ>5B>5C>JC>JD>4D>2D>5C>6B>ブルーム>6C2>6B>Bハイ〆 4300(5B>5C>3C)

5Bや5Cのカウンター確認の時だけルート変えた方が伸びた
5C(or5Bch)>3C>Cハイ>5B>5C>JC>JD>5C>6A>6B>ブルーム>6C>4D>アサルト>6C2>6B>Bハイ〆 4500(5C>3C)

993名無しさん:2014/05/05(月) 00:36:14 ID:6WC0Fjh60
こんなこというのもあれだけど今更何の話してんの

994名無しさん:2014/05/05(月) 23:49:55 ID:.eB6B36M0
今更ではあるけど、話題無かったし別にいいかな。確認にもなるし。

995名無しさん:2014/05/10(土) 02:24:50 ID:kibx5d4.0
4段くらいの使われなのですが同段位のココノエに勝てません
端端B雷設置はアクティで飛ばされないよう下がりつつ火球はBオプで咎めてます
ゲージは基本的にCAに回してとにかく固められないよう意識してます
ですがゲージがないときに固められると上手く抜けれません、暴れるポイント等はあるのでしょうか?

996名無しさん:2014/05/10(土) 21:30:54 ID:BhrQN7QQ0
4段となると、まずはコンボが100%完走できてるか、その後の起き攻めをちゃんとできてるか
を確認した方が良い
そこをしっかりすれば対戦環境にもよるけど7〜9段はいける

んで
ココノエの割るポイントだけど、あいつは5A2Aからしか6Bが行けなくて立ちくらい時は画面端だろうとゲージがなければ火力が出ない(設置物がなければ)
つまりは入れっぱや中段狙った4Dが有効だって事
投げからはめっちゃ減るし2Cや3Cカウンターも痛いから4Dの使い過ぎは注意

ココノエ3Cの後はこっち有利だから小パンこする、暴れ潰しAバンカーを読んだら4Dかガード

どっちかと言うとココノエ戦は「いかにこっちの攻めを通すか」を考えた方が良いかなとは思う

997名無しさん:2014/05/11(日) 01:12:27 ID:sKFk6Lhg0
まずどんな固めされてキツイのか書いてみ?
わからないけど固められてますじゃ話にならない

ココノエは10段位までなら一回触れば結構勝てる(触るまでがキツイけど)
触れば大体が甘え行動でガードしないから火球、転移、バクステ、入れっぱ咎め続ければ余裕で勝てる
しっかりガードしはじめてやっと読みあい発生するレベル

固めも余り強くなくて強いのは崩しと立ち回り
上で言ってる3C後の小パン擦りは6Cとかに負けるから相手が何振ってるかによって2A、5Bとか使い分けた方がいい

もしも家庭用の話なら諦めてアケやって下さい
家庭用ココノエには勝てません

998名無しさん:2014/05/11(日) 03:18:45 ID:UOdWNfzI0
あれ3C>6Cはたぶんガトなかったよね
ノエルに対しては中央コン知ってる人じゃないとかなり安いから基本的には強気で暴れていいはず

999名無しさん:2014/05/11(日) 07:33:07 ID:YIpFrDB60
6Cの足無敵が3Fと結構早めだった気がするから2Aだと潰される可能性はあるね

微ダ5Aで良いと思うけど、運悪く2Aや2Bで空かされたら泣くしかない

直ガすれば問題無いけど、4段ならそこまでする必要も無し

1000名無しさん:2014/05/11(日) 12:21:02 ID:CM5scTj.0
3Cガード後は何らかの読みあいが発生するからそこに勝って行くしかない

試したこと無いんだけど直ガ5AってAブロ、A雷にかてんの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板