したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【モニタ】家庭用環境スレ2【回線】

13名無しさん:2010/11/21(日) 03:07:14 ID:czUQRoU20
ネットサーフィンする際ブラウザの文字が若干潰れて見にくい。
目が疲れる。台座がうんこ。前面のインターフェースが使いにくい。格ゲーするならまぁまぁ。

14名無しさん:2010/11/21(日) 22:09:06 ID:5wiZbN4wO
PCモニターとPS3をHDMIで繋いだのですが音が出ません

他に何か必要なのでしょうか?

モニターはW2363Vです

15名無しさん:2010/11/21(日) 22:12:35 ID:0pN00rwM0
PS3の設定→サウンド設定→音声出力設定→HDMIはもうやった?

16名無しさん:2010/11/22(月) 15:16:43 ID:zoyzSP5IO
やりました!
後自己解決できました

レスありがとうございます

17名無しさん:2010/11/28(日) 21:29:18 ID:TdJMCbF6O
スイマセンが何処で質問してイイのか分からないのでコチラに書かせて頂きます

家庭用の対戦動画等をニコニコ等に上げている方は、どの様にして動画を撮っていらっしゃるんでしょうか?

私は箱○勢なんですが、本体とPCをUSB等で繋げればイイんでしょか?

しょーもない質問でしたら申し訳ないですが、出来たら解答をお願いします!

18名無しさん:2010/11/29(月) 17:01:35 ID:6rGFiVOA0
キャプチャーボードでググれ

19名無しさん:2010/11/29(月) 17:55:05 ID:I2XoJt8s0

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|

20名無しさん:2011/01/17(月) 20:16:27 ID:SQhQPuWA0
家庭用でのBBCS2はどうなるんですか?
無料アップデートと風の噂で聞きましたが・・・
あとDLCはやはり購入しないと使えないのですか?

2120:2011/01/17(月) 20:26:57 ID:SQhQPuWA0
隣の家庭用スレみたら余裕でかいてました
スレチ&早とちりですんませんした(ー_ー#

22名無しさん:2011/01/17(月) 21:21:47 ID:qnwfUFNwO
プレマで友達を招待したけど何故か『入れないよー』と言われました。ちゃんと招待状を送ったのですが…
私がポート開放していないからでしょうか?
また、そうでしたらポート開放のやり方を教えて下さい。

23名無しさん:2011/01/18(火) 13:43:51 ID:cHE2NoYEO
まず障壁を解放します

24名無しさん:2011/01/18(火) 14:44:32 ID:KMaW1vJsO
NATが3とか失敗になってると部屋作っても誰も入れないし自分も人の部屋に入れない。

25名無しさん:2011/01/18(火) 20:33:19 ID:voCdugNsO
>>24さん ありがとうございます。一応入れる部屋はあるのですがどちらかと言えば入れない方が多いです。
NATがどうなっているかはどうやって確認、変更するのでしょうか?

26名無しさん:2011/01/18(火) 20:39:45 ID:vE5lN.q.O
有線?

27名無しさん:2011/01/18(火) 20:59:59 ID:voCdugNsO
>>25さん
有線でルーターを繋いでやっています。
また、フレッツ光ではなくマンションの回線(モデム?)です。

28名無しさん:2011/01/18(火) 23:02:34 ID:voCdugNsO
間違えた…>>26です。申し訳ない

29名無しさん:2011/01/19(水) 03:28:11 ID:9Kw6Ptlo0
まずPS3なのか箱なのか

30名無しさん:2011/01/19(水) 04:00:24 ID:kd.CJJCYO
>>29さん 申し訳ないです。PS3です。

31名無しさん:2011/01/19(水) 07:52:18 ID:tmWcIoA20
恐らく予想ではNATが3になってると思います。
確認方法はPS3のネットワーク設定から現在繋がってるネットワークの設定の確認が出来るので、そこから見てみてください。

自分も同じ症状になった事があるので一つアドバイスしますと、
ルーターのセキュリティ設定のSPIを解除してみてください。
これで自分はNAT2に戻りました。

32名無しさん:2011/01/19(水) 16:00:19 ID:mT5zlNOcO
質問失礼

REGZAのゲームダイレクトモードというものがありますが明確に遅延などが少なくなっているとわかりますか?

33名無しさん:2011/01/19(水) 18:56:57 ID:kd.CJJCYO
>>31さん
確認したところNAT3になっていました。アドバイスありがとうございます。
ルーターのセキリティ設定のSPIを解除するのはどういう手順でやればよいでしょうか?
何度も質問申し訳ありません

34名無しさん:2011/01/20(木) 00:48:38 ID:SCmeD75MO
>>33
やはりそうでしたか。

設定ですが、ルーターの機種にもよりますが、大体のルーターは

ブラウザのアドレスバーの場所に特定のアドレスを入れる(機種によって違いますが決まっています。)→ルーターへアクセスし、ユーザー名とパスワードを入れ、ログインする。(設定をされていない場合は何も入れず入れると思います。)
初期設定でログイン出来ない場合は、ルーターの説明書に書いてあるはずです。後、アクセスするアドレスも載っているはずですが、
無ければ「○○(機種名) ログイン方法」などのワードでGoogleなどで検索をしてみると出てきます。

SPIの設定はセキュリティ設定の項目にありますので、そちらから。
設定後はルーターを再起動というボタンがあるので、そちらをクリックし、設定を反映させます。

あとはPS3を起動し、ネットワーク設定の確認をしてみてください。NATが2になっていればOKです。なっていなければ念のためPS3のネットワークを設定しなおしてみてください。(かんたん設定でOK)

これでもダメなら、ご自宅がマンションとの事なので、そちらの管理者の方でブロックされてますね…。
セキュリティ関係の事の上、マンションのネットワークを一括して管理しているので、解除してもらうのは難しいですが、頑張ってみてください。

35名無しさん:2011/01/20(木) 01:13:08 ID:ExVC7BYs0
めちゃくちゃやさしい人発見

36名無しさん:2011/02/15(火) 14:29:55 ID:ahSbnbdcO
横槍失礼

したらばでゲームに適したTVとかで
建ってるとこある?

37名無しさん:2011/02/25(金) 16:26:05 ID:LsSMSGJg0
なにこのエロいtwitter
http://twero.oops.jp

38名無しさん:2011/02/28(月) 23:26:16 ID:0twoQ.Fs0
3Dカメラで撮った飛び出すおっぱい拡散中ww
すれ違いおっぱいしよ♪@とももちゃん
http://oppai.upper.jp

39名無しさん:2011/03/05(土) 12:35:57 ID:yKJLkCG20
3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
http://oppai.upper.jp

40名無しさん:2011/03/14(月) 18:10:29 ID:hNhI80AU0
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
http://oppai.punyu.jp

41名無しさん:2011/03/20(日) 00:12:52 ID:tDCvF.TMO
東レグの37ZS1が中々安値だったんで買ったが
結構遅延気になるな
実測値かどうかわからんが1.8Fって慣れようとしても無理だわ
DbDに期待したけど倍速搭載してる時点である程度は仕方ないのな
しょうがねーからPCモニタでBBやるわ。チラ裏age

42名無しさん:2011/03/20(日) 00:22:28 ID:YTfNFOnM0
倍速搭載やゲームモードは、途中の描画を補完していないから、実際はゲームでは
やりにくいよ。ギリガとか厳しい。
一番環境良いのはブラウン管だけど、大きさと綺麗さが欲しくて遅延も無い方が良いなら
プラズマテレビがベスト
レグザZ1とプラズマビエラ両方持っているけど、格ゲー音ゲーやるならプラズマしか無いかな
適当にやる分には液晶テレビで良いんだろうけど。

43名無しさん:2011/03/20(日) 00:40:12 ID:tDCvF.TMO
うーんプラズマか、ちょっと調べてみるかな
東レグのZ2ってゲームダイレクト+DbDで0.2Fてゆー話あるらしいけど
あれソースあんのかな?

44名無しさん:2011/03/20(日) 13:39:58 ID:4oQ5rHT6O
置く場所に余裕があるんなら
今のうちにブラウン管も買っておいても悪くないと思うけどね
地デジ移行の買い替えとかで、いい中古ブラウン管が相当安く出回ってる時期だから。
ただ重くてデカいから、そこだけはアレだけど

45沙耶:2011/03/21(月) 16:53:18 ID:IfVehC1g0
うー。。1人で寂しいよ(⊃д`;)
お友達になってくれる人募集デス。
↓私のSNSの招待ページだよ。
http://akb.cx/wm

46名無しさん:2011/03/24(木) 01:57:58 ID:zlhBswpMO
どうやらZ2の0.2F+αってのマジ臭いな
パネル遅延と1080pてのが気になるけど現行HD液晶TVの中じゃ
クラストップの低遅延だろうし。2台目はZ2の為に貯蓄するか

47名無しさん:2011/03/26(土) 13:38:10 ID:oP7esRuM0
てか、3Dカメラで撮ったおぱいがエロすぎるw
http://3dpic.99k.org

48さや:2011/04/04(月) 16:23:16 ID:5cIx3b5E0
恥ずかしいけど…
↓お友達になってね(*^-^*)
http://bit.ly/folYGN

49さや:2011/04/05(火) 17:28:02 ID:3p0JEiSg0
恥ずかしいけど…
↓お友達になってね(*^-^*)
http://bit.ly/folYGN

50名無しさん:2011/04/06(水) 03:40:03 ID:YA/T5heA0
空気読めない発言かもしれないけど
ぶっちゃけそんなの気にしないで
練習した方が強くなるよ。

51さや:2011/04/06(水) 14:30:39 ID:bI7jUtmw0
恥ずかしいけど…
↓お友達になってね(*^-^*)
http://amerog.chowder.jp

52名無しさん:2011/04/07(木) 00:34:47 ID:wnmfAOf2O
格ゲーは各キャラの技性能や対戦攻略、コンボを把握し実行出来る様になると
次は実戦、対戦によって差し合い等の実務経験。
そして読み会いや超反応という具合に、遅延は対戦格闘する際に非常に重要だと思うよ

53名無しさん:2011/04/07(木) 12:41:44 ID:hQdqzQ6c0
数F遅れて映像が送られてくるってことは、
中段が見切りにくいってこと。
てことはそれで見切られるようになったら
アケではさらに見やすくなるってことじゃね?w

54さや:2011/04/07(木) 14:07:38 ID:Y3iR4hus0
女だけど下ネタ好きです(笑)
↓良かったら仲良くしてやってください(*^-^*)
http://mf1.jp/ZTudPW

55名無しさん:2011/04/09(土) 06:50:32 ID:12qdybd.0
acerのAF715っていうブラウン管モニターから
benqのxl2410tに以降したけど、遅延等全く違和感なく以降できた
120hzで動かせないのがちょっと不満だけど、その他は素晴らしい

56名無しさん:2011/04/10(日) 01:20:09 ID:AbXVtoU20
ルータをbuffaloのair stationって奴に買い替えたんですが
急に水中戦レベルのラグになったり、なんともなかったりして
原因がわからない状態なんですが、同じ症状の方いませんか?
air stationに有線でプレイしてます。

57名無しさん:2011/04/26(火) 16:38:50 ID:fJCjAp8Q0
http://kansai.fuzoku-job109.com/

58名無しさん:2011/04/26(火) 19:13:50 ID:Bdoy8qgMO
マコトスレで熱帯の話してるけど
PS3熱帯は有線でもD溜め安定しないほどラグいのかな

買うか迷ってるので意見ください

59名無しさん:2011/04/26(火) 20:22:54 ID:XXHKQ7D60
某強豪マコト使いがニコ生で熱帯配信してるの見たけど、ぜんぜんミスってなかったよ

60名無しさん:2011/04/29(金) 21:55:02 ID:pfrmyQrU0
今レクザのテレビ使ってるんですが新しいのに変えようと思ってます!ブラビア(EX500)とビエラ(s2)
で悩んでますどちらがいいですか?

61名無しさん:2011/04/30(土) 00:20:14 ID:KYCyfkPM0
応答速度気になるんだったら、そもそも液晶テレビという概念を捨てた方が良いよ
ビエラプラズマか、HDブラウン管が良いかと

62名無しさん:2011/04/30(土) 02:58:46 ID:Uty9kPOcO
レグザから変えたら遅延増えそうだな

63名無しさん:2011/04/30(土) 10:13:58 ID:HnWhfT72O
テレビとゲーム兼用でレグザのZ1Sの37型買おうか迷ってるんだけど、詳しい人いないかな

64名無しさん:2011/04/30(土) 11:15:22 ID:.k0/8BH.O
うちのREGZA(32A1S)はゲームモードついてるよ。ラグも気にならない。つか大手で液晶ったらREGZA一択のような気ガス。

65名無しさん:2011/04/30(土) 11:36:32 ID:KYCyfkPM0
液晶だったらね・・・
格ゲーか音ゲーやるならプラズマが良いよ
最近の液晶は応答速度はましになったけど、「液晶」という投影方式である以上
残像感は無くならないから

66名無しさん:2011/04/30(土) 13:33:04 ID:kpTOSsaQ0
なるほど、ありがとうございます。
参考になりました。

67名無しさん:2011/04/30(土) 16:51:11 ID:NQpmN.VAO
プラズマで最も低遅延なの調べて買えよ
じゃないと後悔先に〜のレベル
俺は芝の37Z2押しとく。残像よりも先ずは遅延

68名無しさん:2011/04/30(土) 17:26:51 ID:S113T6gQO
ゲームだけならプラズマでいいだろね
自分は映画やら3Dやら観たいからゲームモード付きのREGZA42ZG1使ってる。
PSPやらの出力を画面一杯にするモードや、アニメ用映像モードとかも付いてる

69名無しさん:2011/05/01(日) 19:41:20 ID:QTx8Xljo0
PS3の熱帯をやるのにオススメのルーターってありますか?
下の階の部屋にルーターがあり、そこから無線回線をもらっているのですが
パソコンでも回線が少し弱いくらいなので熱帯だとラグだらけになり話になりません。
もしよろしければ教えてください。

70名無しさん:2011/05/01(日) 20:35:21 ID:vt4nPDRc0
まずルーターや無線が悪いのか確かめてからがいいよ
ルーターに有線でPS3つないで1戦でもしてみたらいい

71名無しさん:2011/05/02(月) 00:49:48 ID:8QHKCbyI0
>>68
ゲーム、映画、スポーツならプラズマ
ニュースやバラエティなら液晶かな

>>69
ネット対戦するなら、そもそも無線は辞めた方が良いよ
自分も環境悪いし、相手にも迷惑
無線は断続的に落ちる瞬間があるから、常に通信し続けるゲームには向かない

余談だけど、実家暮らしで無線でオンラインゲームやってた知人が、有線に変えたいという
理由で一人暮らしした

72名無しさん:2011/05/02(月) 00:56:16 ID:IrojsxfsO
液晶+無線LAN環境でラグが…とか言うゆとりが多いなぁ

有線+プラズマorブラウン管orPC向けモニタが良いよ

73名無しさん:2011/05/02(月) 04:38:26 ID:mnbhnlm6O
無線でどうにかしようとするゆとりっぷりが怖い…ッ!

74名無しさん:2011/05/02(月) 10:18:55 ID:Zs.Sot5.0
最初は、無線だったけど有線にしたら世界が変わった。もう無線じゃできない。イカに、自分が対戦相手に迷惑かけてたがわかった

75名無しさん:2011/05/02(月) 12:40:06 ID:ZUJOOHpM0
ネットするだけなら無線でやってるけど
ゲームは有線でしかしないな

76名無しさん:2011/05/28(土) 05:43:04 ID:1qhFW6uoO
今のネット環境がADSL+無線LAN+液晶テレビで熱帯できたもんじゃないんだが、有線+PCモニターでそれなりにはラグなくなりますかね?

77名無しさん:2011/05/28(土) 06:23:44 ID:e.Q/cHd.0
新しくインターネット回線開こうと思うんですが、速度は160Mあればストレスなく対戦出来ますか?

78名無しさん:2011/05/28(土) 08:39:12 ID:T41qVbnYO
通信速度はぶっちゃけ、安定していれば速さはさほど問題じゃないよ
入力情報をやりとりしているだけだから、データのやりとりは少ない

無線LANじゃなくて有線ってのは大事

ネット環境よりも、モニターの応答速度がネックになるから、プラズマテレビやHDブラウン管無ければPC用モニター使うとかオススメ

79名無しさん:2011/05/28(土) 12:07:56 ID:X2JTKTJE0
モニターはLG電子のW2453V-PF使っているけどネット対戦がVEWLIXと同じくらいディレイが気にならない。

80名無しさん:2011/05/28(土) 13:05:20 ID:Z6TwULckO
ラグじゃなくて入力遅延が酷いのですが、これも回線の問題なんでしょうか?トレモではほとんど遅延しないので、液晶の問題ではないと思うのですが…

81名無しさん:2011/05/29(日) 01:28:52 ID:J.HVQehgO
PC用ディスプレイ使ってた時は遅延とか全然感じなかったなぁ、42型のレグザ買ってゲームモードにせずやってみたら1〜2秒も有るラグにびっくりした

回線はCATV系の奴とかめっちゃ高速を謳ってるけど、やっぱ大手のが良いんじゃないかなぁ。フレッツ光OCNで特に問題は感じない

82名無しさん:2011/05/29(日) 07:47:59 ID:rVm53DsU0
質問させてください
>>1の回線速度わチェックするサイトで測ってみたところ
Ping:135ms〜150ms
下り:82〜86Mbps
上り:23〜25Mbps
という結果でした
このPingで熱帯するのは無謀でしょうか?
熱帯してみたところプレマは何の問題なくできたのですがランクマは途中で切れたりマッチングが遅かったり失敗したりします
回線は光の有線でしています

83名無しさん:2011/05/30(月) 06:22:17 ID:oHqSd81MO
レグザのゲームダイレクト2というのは遅延が少ないんですか?

84名無しさん:2011/05/30(月) 07:30:26 ID:dDQYJXCMO
質問してもよろしいでしょうか?
自分の部屋が二階でルータは一階にあるんです。そして一階の部屋も二階の部屋も冷房などをつけたとき扉を閉めたいので、熱帯をやるときは10メートルのフラット型LANケーブルを使っています。カテゴリー6のものです。しかし、その環境でやるとどうしても電波が3になってしまってラグが多くロクにコンボも出来ません。

何かいい解決策は無いでしょうか?自分が考えているのはLANケーブルをカテゴリー6aか7にしたら安定するかな?というもの何ですがどうでしょう?

85名無しさん:2011/05/30(月) 21:45:58 ID:GkA4NIyE0
>>84
関係ないとは思うけども
いくらフラットといってもカテゴリ6の基準を満たしてるわけだし
10m程度ならそもそも5eでも十分なくらいだし

まず確かめておきたいのはルーターから短いケーブルで繋いだときに
ラグが解消されるのかどうか
解消されるのならケーブルが考えられる

ルーターとモデムが別になっているのなら
ルーターを介さずモデムと直接接続でどうなるか
それで解消されたらルーターが原因になる

モデムと直接繋いでも解消されないなら
家の中ではどうしようもないってことになる

86名無しさん:2011/05/30(月) 23:58:49 ID:dDQYJXCMO
>>85 PS3を一階に持って行きルータとPS3を3mぐらいのカテゴリー6のLANケーブルで繋いだときには電波4になってるのは確認出来てるんですが……

87名無しさん:2011/05/31(火) 00:36:19 ID:HHpv60Lg0
1階でやれば良いじゃん
解決ゾロリ

88名無しさん:2011/05/31(火) 01:12:35 ID:K9qTyQUIO
怪傑ゾロリワロタw

89名無しさん:2011/05/31(火) 06:59:43 ID:eGZFyIBQO
>>87 親が見てるテレビぶったぎって格ゲースタートなんてようやらないっすw

90名無しさん:2011/05/31(火) 18:37:08 ID:4ohh5x56O
50m超とかじゃない限り長さの問題じゃないと思うイシシ
同じメーカー同じ型のケーブルでそれなら解らないノシシ

91名無しさん:2011/05/31(火) 18:50:43 ID:qtlT778w0
>>84
ドアの下とか通してるのかもしれないけど
ケーブル潰れてない?ドア閉めてもケーブル動くようじゃないとダメだよ

92名無しさん:2011/05/31(火) 19:39:08 ID:eGZFyIBQO
>>91 おぅ……もしかしてそのせいでケーブルに断線がおきてるのかな……。みなさんありがとうございます。新しいLANケーブルを買ってやることにします!!

93名無しさん:2011/06/02(木) 03:56:44 ID:PNDEO/V60
現状の液晶ならレグザの26ZP2が理想ではあるが・・・

94名無しさん:2011/06/10(金) 19:06:22 ID:GPdst1jY0
突然すいません、XBOXでブラウン管のテレビ繋げて遊んでいたら、画面端
の紫投げのマークが切れて見えないんですけど、画面のサイズ変更はできないんで
しょうか、液晶テレビでHDMIケーブルに繋げたらオプション画面でAとかBとかCに
サイズ変更できたんですけどブラウン管テレビでは変更できないんでしょうか。
どなたか教えてください。

95名無しさん:2011/06/12(日) 14:26:20 ID:GaYRjxhs0
すいません。困ってるので質問させていただきます。
PSN復旧してすぐのアプデをしてから、トレモと熱帯でコンボタイミングが違くて困ってます。
熱帯はフレンドと対戦しましたが、ラグはないと言われました。
アプデ前までは普通に熱帯出来てました。
原因がわからないのですが、他に考えられる原因ってありますか?

96名無しさん:2011/06/12(日) 17:30:00 ID:IuE/QDUU0
>>95 >アプデ前までは普通に熱帯出来てました。
が気のせいなんじゃね?ラグ、若干の入力遅延はどう足掻いても存在する。

97名無しさん:2011/06/18(土) 08:13:45 ID:Oh1ePPHM0
質問させていただきます
今日DLCを利用しようとしたら
あなたの国・地域では利用できませんと表示されました
住んでいる場所は青森なのですがDLC利用できないものなのでしょうか?

98名無しさん:2011/06/18(土) 08:57:35 ID:cQk90fA60
青森は海外なので...
マジレスすると機種どっちか書いてないけどPS3版なら
情報流出問題の後日本全土でPSストアが止まっています
ストア復活までDLCは購入できません
詳しくはPS3の公式HPを見ましょう

99名無しさん:2011/06/18(土) 10:30:55 ID:Oh1ePPHM0
>>98
プラチナだけじゃなく全体なんですね・・・
回答どもでした!

100名無しさん:2011/06/20(月) 09:19:28 ID:IfehgL/60
ヴァルケン入る前は快適だったけどVerあがってからいっきにラグくなった俺がいるからアプデは関係あると思う。
データの転送量が多くなったからその分貧弱回線がきつくなったってところだろうか

101名無しさん:2011/06/20(月) 19:48:17 ID:sClsG0ik0
対戦中の通信量は変わらないでしょ

102名無しさん:2011/06/21(火) 23:41:09 ID:N8A4HKXs0
ランクマできて、プレマが全くできないんですが原因わかる方いたら教えて下さい…

部屋入るとすぐにだされてしまいます…

103名無しさん:2011/06/29(水) 19:01:20 ID:YJ1KFCDk0
W2363vてモニターがなかなか良いらしいんで買おうか迷ってるんだけど、誰か使ってる人いるかな?評価聞きたいな

104名無しさん:2011/06/30(木) 12:35:28 ID:ZqFhEfYsO
>>103
俺はかなり快適にできてますよ

105名無しさん:2011/06/30(木) 12:44:50 ID:6E1i6HdgO
>>103 若干シャープきつい

106名無しさん:2011/06/30(木) 13:48:59 ID:7HSozElA0
>>102
PS3でしょ?
昔同じ症状出た時に、いろいろ試したけど何ともならなかったから
初期化してみたら治ったよ

107名無しさん:2011/06/30(木) 16:41:48 ID:AOWW3Kfo0
103です。このモニター買うことにしました!遅延が全くないみたいなので楽しみです!

108名無しさん:2011/07/08(金) 13:20:51 ID:.NPSKrXg0
光有線ブラウン管でもやっぱり相手によってラグ遅延出てくるなぁ
もうラグ遅延処理落ちはあるもんだと思って俺もW2363V-WF買うか

109名無しさん:2011/07/08(金) 20:52:11 ID:8jdF4YmY0
私がps3を有線で、家族がノートpcを無線で同時に接続していることが多いのですが
対戦時にラグが起きるのは、pcがインターネットに接続しているのと関係ありますか?

110名無しさん:2011/07/08(金) 21:32:57 ID:aPJNgSoA0
家族が何をしてるかにもよるんじゃないかなあ
動画見てたり負担かかるようなことしてたらラグる

111名無しさん:2011/07/08(金) 22:43:34 ID:8jdF4YmY0
そうですか
ありがとうございます

112名無しさん:2011/07/11(月) 13:05:57 ID:rNfdrviY0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
http://chocolat.zxq.net

113名無しさん:2011/07/11(月) 20:43:08 ID:MlpjzbrY0
PS3でインターネット接続テストを行ったところ、
回線速度が
下り:14.0Mbps
上り:6.9Mbps
とでました。 これって十分ですか?
無線で繋げてます

114名無しさん:2011/07/11(月) 21:02:11 ID:aSy4lKGI0
>>113
有線にすれば、ね

115名無しさん:2011/07/11(月) 22:04:31 ID:vCqQJW8I0
>>113
まずネット対戦で重要なのは帯域幅ではなく応答速度だから
その数字は大した意味を持たない
やりとりしてるデータ量なんてその1割もないから

一般的に無線接続は有線接続に比べて接続が不安定になるため応答速度が遅くなる
これがラグの原因になっている
できるのならば有線接続にしたほうがいいよ

116名無しさん:2011/07/13(水) 12:22:01 ID:TWA0aEb.0
起動したばかりでは回線が4なのですが1時間プレイするたびに回線が1ずつ下がっていきます
長いことやってると回線が悪くなるものなんでしょうか?知らない間に回線が2になってたりして困ってます
原因がわかる方お願いします
 
ちなみに有線です

117名無しさん:2011/07/13(水) 17:25:50 ID:LL5Y60tU0
>>116
プロバイダーはどこ?

118名無しさん:2011/07/13(水) 18:11:29 ID:TWA0aEb.0
ケーブルテレビです

119名無しさん:2011/07/14(木) 01:55:36 ID:5VVMdCbc0
>>118
ケーブルテレビで熱帯とか無理だからもう二度とログインしないでね!
プロバイダー変えるか回線のプランを変えろ(ケーブルじゃ地域によってはプラン変えても無意味だけど)
詳しく知りたいならグーグル先生に教えてもらえ!

120名無しさん:2011/07/14(木) 04:27:45 ID:o/.wFMlYO
eモバイルで熱帯やってる人いる?

121名無しさん:2011/07/19(火) 01:15:10 ID:Lc3i2h9I0
yuta1345
ラグッてんのに熱帯くんじゃねえよカス

122名無しさん:2011/07/23(土) 15:54:09 ID:03ZhaFMw0
新しくテレビ買おうと思ってるんだけど、液晶だとラグあんの?

123名無しさん:2011/07/26(火) 02:59:24 ID:8D25H3kA0
一応どんなモニタでも遅延はある。液晶は人間でも気になるレベルの遅延があるものもある。
PCモニタとかだと殆ど気にならないかな。
家はアクオスの38だか40だかだけど、一般人(家族)に聞いてもわからんと言うが、格ゲーやSTGするとイライラするレベルの遅延あるよ。多分2〜4F位はある。
大型の液晶は要注意かもね

124名無しさん:2011/07/29(金) 01:09:08 ID:aTD36PUE0
横から失礼します。
最近PS3買ったのですが遅延?入力してから画面にでるまでがかなり遅くなっています。
回線の良い相手と対戦しても遅延?はなくなりませんでした。
何か原因があればご教授おねがいします。

我が家のスペックは
テレビ:42型ブラビアKDL-V1
LANケーブル:エレコムLD-GM/BK10
映像?のケーブル:HDMI端子
回線:光ファイバ
PING:5ms

PS3でのネットワーク接続テスト結果
NATタイプ:タイプ2
UPnP:あり
回線下り:20.2Mbps
回線上り:3.2Mbps

125名無しさん:2011/07/29(金) 08:15:40 ID:bsf5kk22O
>>113
なんで無線LANでネット対戦しようと思ったの?
少しは頭使おうね

126名無しさん:2011/07/30(土) 11:17:02 ID:yr5WZ2Z60
>>124
REGZAの26か32のZP2

127名無しさん:2011/07/31(日) 01:10:51 ID:x0aqlx4k0
追加なんですが、トレモなどでは遅延はあまり感じませんが、
ネット対戦になると遅延をかなり感じるようになります。
やはりテレビを買い替えた方がいいんでしょうか・・・

128名無しさん:2011/07/31(日) 01:39:25 ID:3sY5hm520
トレモで遅延が無いなら関係ないでしょう
ネット対戦でそう思うなら回線じゃないのかな

あとどうやってもトレモとは同じにならないよ

129名無しさん:2011/07/31(日) 02:07:21 ID:x0aqlx4k0
回線が良くないのか・・・
光は無敵だと思ってたんですが・・・

何かいい解決策はないんでしょうか?
使ってるLANケーブルを良いやつに変えれば少し良くなるとかあるんでしょうか?

130名無しさん:2011/07/31(日) 02:57:23 ID:GEZpMW5sO
プロバイダー変えたら?
自分でネット契約してるんでしょ?

それと、ゲーセンと同じ様なラグ無し対戦を家庭用熱帯が出来ると言うのは幻想
妥協ラインは必要だよ

131名無しさん:2011/07/31(日) 12:17:25 ID:8iVQovSc0
所詮熱帯は、雰囲気味合うツールだからね
完璧を求めるとか、ガチ対戦したいならゲーセンでやるし
個人的には無線プレイヤーじゃなければまだ許せるかな

132名無しさん:2011/07/31(日) 15:46:34 ID:XVquInZs0
WiMAXで105ms 今の時間帯でこれだから平日の夜はもっと酷くなるんだろうな

133名無しさん:2011/07/31(日) 16:49:19 ID:rSEgZYj.O
プロバイダーはきっとOCNだと思う。実家暮らしなんで自分契約じゃないです。
使用キャラアラクネですが6Aからの一発烙印とかダイキャンができなくなるのも妥協ラインなのかな・・・

134名無しさん:2011/07/31(日) 18:18:19 ID:sFduNTmo0
そんなに毎回ラグるもんか?言い訳にしか聞こえないけど

135名無しさん:2011/07/31(日) 21:45:40 ID:XVlzJlUw0
>>134
こればかりは当人の環境次第だから
本人は実際それだけラグってるんだろ

136名無しさん:2011/08/01(月) 00:32:49 ID:A8zejheM0
>>132
WiMAXって無線ってイメージしか無いけど有線接続してるの?
無線だったら自分も環境悪いし、相手にも迷惑だから変えた方が良いよ

>>133
親に懇願してプロバイダ変えて貰えば?w
もしくは一人暮らしするとか。
実家暮らしの境遇で熱帯環境に文句言うとか、ゆとりにもほどがある

137名無しさん:2011/08/01(月) 02:23:01 ID:zPEdDgpMO
自分で環境改善しない癖にラグがキツイとかいうのはいかがなものかと

自分でベストなネット環境になるように試行錯誤したり契約変えるなりしたら良いじゃん
自分の稼いだ金で

138名無しさん:2011/08/01(月) 15:00:39 ID:GBdUKonsO
自分の環境で足りてないところがわからないから聞いてみようと思ったんだが・・・

話的には周辺機器で問題ありな部分は上がってこなかったので、プロバイダー変えれば解決でいいんですかね?

というかみんなはどういう環境で不満なくやっているんですか?

139祥子:2011/08/04(木) 14:47:51 ID:6UaruMhA0
私の恥かしい姿を見てください… http://adop.jp/Xqj0

140祥子:2011/08/04(木) 16:20:52 ID:InJvBVho0
私の恥かしい姿を見てください… http://adop.jp/Xqj0

141名無しさん:2011/08/04(木) 22:18:05 ID:O0icZxh.0
BBCS買い戻して確かめてみたけど、WiMAXだと国内でアンテナ1or0だな。
熱帯は止めとく

142名無しさん:2011/08/17(水) 23:33:22 ID:vFsYQ7fg0
実際CATVで契約してる人は光が通ってないからやむを得ず
に契約してる人が多いんじゃないかな。

143祥子:2011/08/18(木) 19:47:34 ID:IEmwRkR60
■私の部屋を生中継中です(笑) → http://pkqmz.tk

144名無しさん:2011/08/21(日) 02:43:39 ID:OvGUtiSw0
ある程度動けるようになってきたのでネット対戦をしようと思ったのですが、
数回試しても全部水中戦でガトすらまともにできません…。

有線接続で、ケーブルをPCの外してPS3に繋いでいます。
ルーター?はaterm bl190hwで、光の1GBだと思います。
速度は沖縄ping 86ms、東京ping 8msです。
原因はなにが考えられますか?

145名無しさん:2011/08/21(日) 03:53:17 ID:q.6sxIXwO
ノートパソコンをルーター化する接続器って存在しますか?
有線接続とやりたいんですが部屋にはノートパソコンしかなくて、LANケーブルを延ばして引っ張ってこれるような構造でもないんですよね…

146名無しさん:2011/08/21(日) 10:43:07 ID:OQTDVgREO
PS3で熱帯を無線でラグ一切無しでやれていたのですが
ある日兄がゲームをやっていたら、突然電源が切れそれ以降つかなくなってしまい修理に出し、修理から帰って来たので熱帯をやろうと思った所まずネットにさえ繋がらなくなってしまいました

修理出してからネットに繋がらなくなった人、いますか?

147名無しさん:2011/08/21(日) 13:13:44 ID:6k/isw5E0
>>146
取説を読もう natどうなってるか調べよう

それと、無線LANでラグ無しというのは君の勘違い
相手にも迷惑だから有線に変えた方が良いよ

148名無しさん:2011/08/21(日) 15:03:49 ID:3fHNGUfoO
マッドキャットのレバーの調子わるいからセイコウのレバーをネットでポチったけど大丈夫だよね?
ドライバーあればなんとかなるよね

149名無しさん:2011/08/22(月) 02:13:32 ID:9ZD0Vd.wO
>>146
有線に変えれば良いじゃん
対戦相手にも迷惑掛からないしラグも減る

150名無しさん:2011/08/22(月) 04:17:04 ID:6iboFbLU0
やっぱり有線が一番だね。確かに無線でラグがない人もいるけど、そんなの本当に稀。

151名無しさん:2011/08/22(月) 14:33:40 ID:6kHPmcfE0
PS3に繋ぐLANケーブルって
カテゴリ5のストレートタイプだったら何でもおk?
どれも大して変わらないのかしら。

152名無しさん:2011/08/22(月) 16:43:03 ID:.M5y8kikO
146です
有線あったので取り敢えずルーター経由で繋いでみましたがIPアドレスが取得出来ないようで

何か設定とか必要でしょうか

ラグ無かったのは稀だったんですね…
ソウルキャリバー4だと水中戦でしたがBBだと何故かラグは有りませんでした

153名無しさん:2011/08/22(月) 20:37:19 ID:9ZD0Vd.wO
PS3はIPアドレス自動取得だから、有線に繋いでもオンラインに成らないなら、修理で戻ってきたやつがおかしいのかもね
ソニーサポートセンターに電話した方が良いかと思いますよ

154名無しさん:2011/08/23(火) 00:21:55 ID:S4m.p5fQ0
CATVの人が熱帯安定しないときは大抵モデムが壊れかけか不調。

>>1の海外の回線速度みれるサイトで下りの速度がぶれまくり
だとまずラグが起きる。
>>151
できるだけ一番良いやつにしとき。

155名無しさん:2011/08/23(火) 01:45:45 ID:OmkQrTZg0
>>151
いまなら6ならなんでもいいと思うが
最低でも5eっていうか、5はほとんど売ってないと思うけどね

156151:2011/08/24(水) 00:33:09 ID:HdBSLOck0
>>154>>155
回答ありがとうございますー。
カテゴリ7にする必要はない?余り変わらない?ようなので
カテゴリ6にしておこうかと思います。
サンワサプライ KB-FL6-07BK、エレコム LD-GF/BE7のどちらかにしようと思います。
ありがとうございました。

157名無しさん:2011/08/26(金) 16:30:20 ID:1mna9mHk0
テンプレのspeedtestですけど
PS3のブラウザでやるには何か設定いるんでしょうか?
PCからは大丈夫なのに、PS3だとうまく表示できないみたいなんですが

158名無しさん:2011/08/26(金) 16:35:24 ID:TY7Y2Y8YO
Javaとか要るんじゃないの

159名無しさん:2011/09/15(木) 16:33:36 ID:9GCK7yLY0
CATVでモデムがモトローラのSB6120の人はたぶん一番良いコースのはず。
でも熱帯やるとラグがぷつぷつ起きやすいって人いるかな?

160名無しさん:2011/09/19(月) 07:31:26 ID:BxadnD8.0
オンラインゲームに特化した、プロバイダーや回線ってあるんでしょうか?

161名無しさん:2011/09/19(月) 09:24:09 ID:l.0bxMyU0
NATタイプが3なんですが、どうしたら改善できるんですか?
既出でしたらすいません。

162名無しさん:2011/09/27(火) 18:00:02 ID:u8ayzX5YO
IPアドレス
169.254.77.26
サブネットマスク
255.255.0.0

の場合デフォルトルーターとプライマリーDNSは決まっているのですか?
決まっていた場合教えてください
曖昧な質問ですいません
後、あげさせてもらいます

163名無しさん:2011/09/28(水) 13:00:21 ID:QX38SF8U0
>>161
原因がいろいろ考えられるので

http://www.akakagemaru.info/port/psp/ps3-nat.html
とか読んで頑張って

>>162
決まってはないです
デフォルトルーター(ゲートウェイ)というのはルーターのIPアドレスです
プライマリDNSというのはDNSサーバーのIPアドレスです
なのでその情報ではわかりません、知りたければコマンドブロンプトで
ipconfig /all って打って実行してください

164名無しさん:2011/09/28(水) 18:02:43 ID:JxIav/DIO
ジェイコムとかのCATVなら変えた方がいいかも、大体光にしたら安定すると思って大丈夫

165名無しさん:2011/10/10(月) 11:41:05 ID:A1vFKTK20
ZREEは、一枚200円で大人の丸見えのDVDを販売中。
丸見えの丸見えはZREE
お選びになっていただければ着払いでお届け。

郵便局留めにも対応しており、
個人情報は破棄します

常に更新中の作品の数々を楽しむのも「アリ!」
ご閲覧していただければ有難いです。

何卒「ズリー」をよろしくお願いします。
せんだズリお ←ご検索
ZREEへようこそ

166:2011/10/14(金) 21:57:26 ID:FsqXSXUE0
久し振りにPSPのネット対戦やろうと思ってるんですが
やる人いませんか?

167あやか:2011/11/09(水) 18:32:33 ID:o4.SUPOM0
■女性の方必見!これ凄いですよ!→ http://qr.net/fl46

168ayaka:2011/11/11(金) 15:18:03 ID:7JylNh.s0
■女性の方は必見!これ凄いですよ!→ http://qr.net/fl46

169名無しさん:2011/11/13(日) 13:55:40 ID:xXtmgxl20
http://blju.net/

170ayaka:2011/11/14(月) 14:07:10 ID:HsXPzcT20
■女性の方は必見!これ凄いですよ!→ http://qr.net/fl46

171ayaka:2011/11/14(月) 16:21:42 ID:HsXPzcT20
■女性の方は必見!これ凄いですよ!→ http://qr.net/fl46

172ayaka:2011/11/14(月) 19:53:52 ID:HsXPzcT20
■女性の方は必見!これ凄いですよ!→ http://qr.net/fl46

173名無しさん:2011/12/23(金) 15:55:10 ID:iYg20yRo0
EXになって重くなったと感じるんだが
みんなはどうだろうか

174名無しさん:2011/12/31(土) 21:15:13 ID:oTs.XYbU0
EXから初めて格ゲーを始めるので少しでも環境を良くしようと
CAT6のLANケーブル買ってきて有線にしたのですが
PS3のメニューにある接続テストで10回計ったら
NATタイプ2、UPnPあり
下り26〜29Mbps
上り5〜6Mbps
だったのですが大丈夫でしょうか?

175名無しさん:2012/02/07(火) 21:41:41 ID:V4tnKwXsO
ADSLから光に変えるとラグも少なくなるもんですか?今ADSLで3がほとんどで4は稀です

176名無しさん:2012/02/08(水) 09:09:24 ID:Lva8vm0U0
相手にもよるけど光だと3でもラグはほとんど感じない
ケーブル(120メガ)の時は4でもストレス溜まりまくりだった

177名無しさん:2012/04/02(月) 23:06:05 ID:qOq50ZCA0
失礼します。
今日無線でオンライン始めて、ためしに自分で部屋作って2,3戦やったところほぼ問題なく動けたので恐らく大丈夫だとは思うのですが、
余所の部屋に行く際の通信速度レベルの制限ですが、自分の速度レベルはどこで確認できるのでしょうか?

178名無しさん:2012/04/02(月) 23:27:25 ID:urUYX2fwO
速度は相性

179名無しさん:2012/04/02(月) 23:48:16 ID:D3xaEnZ.0
無線はやめろ

180名無しさん:2012/04/03(火) 01:26:26 ID:I0xc38Vo0
>>177
正直な所無線はお勧めしません。理由は言うまでもありませんが。
あなたが他人の事を考えていてそれでも無線でやるって割り切ってるならいいと思いますが・・・。

181名無しさん:2012/04/03(火) 02:55:33 ID:2j7D2Y3U0
モニタがHDMI非対応だったのでHDMI出力を変換機使ってDVIに変換してモニタに入力してるんだけど
やっぱ変換機通すと遅延とかひどいのかな?
ちなみに変換機はELECOM製の1000円ぐらいのやつw

182名無しさん:2012/04/03(火) 19:11:46 ID:T1vyBpZI0
>>181
HDMIの映像部分はDVIと互換性があるので
変換器といってもコネクタの形を変えてるで信号に手を付けてないので関係ない

183名無しさん:2012/04/03(火) 20:08:55 ID:.cVzw7960
CATVですが160Mにし、カテゴリー6のLANケーブル、1GBに買い替え、モデムも交換したのですが
下りが16〜25M程度しか出なく、ラグがひどいです。 上りは6〜8Mで階をまたいでます。
自分契約ではなく、かえられないので、CATVのまま且つ、直接繋がずに改善は出来ないでしょうか?
お願いします。

184名無しさん:2012/04/03(火) 20:13:56 ID:4F/RfcH20
無い。

185名無しさん:2012/04/05(木) 10:26:00 ID:4ZdxlJjcO
回線速度はPINGじゃなきゃ意味無いんじゃない?

186名無しさん:2012/04/08(日) 13:32:05 ID:juys5zIY0
海外版のマコトの声可愛いなw

187名無しさん:2012/05/30(水) 10:44:19 ID:hzJI1U.Y0
家庭用ゲームをPS3でやっているのですが同じ人間とやってもping値が安定しません9〜100ととても振れ幅が大きいです。何か原因、解決方法はないでしょうか
回線は光回線有線です

188名無しさん:2012/06/23(土) 23:45:46 ID:cHIa3g6w0
収容局の近くに引っ越せ
対戦相手にも収容局の近くに引っ越すよう頼む

これでOK。かなりガチで。

189名無しさん:2012/07/06(金) 18:57:32 ID:7Vb4.IJ.0
BBCTをやってるんですが熱帯に人がいません
いても外国人ばかり
でBBCS(EXじゃない)を購入しようかなと
考えてるのですが、熱帯の現状分かる方教えてください。

190名無しさん:2012/07/06(金) 19:26:09 ID:sCiZPJE.0
聞くスレが違う
質問スレに同様の質問と回答があるのでそこ見れ

191名無しさん:2012/07/06(金) 20:50:16 ID:JOcuR5XkO
過去作を買う選択肢がまずおかしい

192名無しさん:2012/07/06(金) 21:05:51 ID:kV5xOnk20
父がスマフォを買った日から妙にラグが頻発するような気がするのですが、熱帯中にスマフォでyoutubeなどを見ていた場合はやはり影響があるのでしょうか?

193名無しさん:2012/07/06(金) 22:17:13 ID:FyH99w3Y0
wifiでルーターを通して通信していたら当然影響は受ける

194名無しさん:2012/07/06(金) 22:20:11 ID:kV5xOnk20
そうですか・・・ありがとうございます!

195名無しさん:2012/07/07(土) 03:18:46 ID:ZvXfBxkw0
熱帯だけ目当てで言うなら
おまえの考えはただしいだろうが
スストーリー、掛け合い、キャラ性能などがどういうふうに進化したのかなど
順をおって楽しみたいんだよ
そのうえで過去作品だけど対戦楽しみたいなって感じです

196名無しさん:2012/07/07(土) 08:09:58 ID:YCAcqG2.0
なら初めからそう言えや糞餓鬼
日本人いないから買わなくていいよ

197名無しさん:2012/07/07(土) 12:16:33 ID:XEq8VizIO
遅延が嫌で、アナログテレビで家庭用のエクステンドをプレイしているんですが、PS3に同梱されてるコンポジットの三色ケーブルからD端子ケーブルに変えようと思うのですが、それによって遅延が起きたり、画質以外に変化する事ってありますか?

198名無しさん:2012/07/07(土) 13:27:08 ID:X0dGGmr20
ゲーセンでも液晶モニタで稼働してるゲームに気にしすぎとも思うが

基本的にはないと言われている

199名無しさん:2012/07/07(土) 15:16:40 ID:XEq8VizIO
>>198
何か気になっちゃって仕方なかったんですよね。買ってきて付けてみたものの画質が変わった気がしないです(笑)

ありがとうございました。

200名無しさん:2012/07/16(月) 22:33:39 ID:vONRjFk20
今日回線速度を測ってみたら
上り 433.3kbps
下り 169.1kbps
と、とんでもない数値を叩き出したのですが、これで熱帯って行っていいんですかね?
ADSLで、ケーブルは六年ほど前に買った安物なんですが、改善の余地はありますか?

201名無しさん:2012/07/16(月) 23:22:21 ID:jNaaf6ro0
やめてください

202名無しさん:2012/07/17(火) 01:03:43 ID:3mnvC24.0
ADSLで上りより下りが低い時点で何かがおかしい

あとそれだけみても改善の余地があるかはわからないから色々調べてくれ

203名無しさん:2012/07/17(火) 12:21:25 ID:GB3rlMxw0
光にしてください

204名無しさん:2012/07/30(月) 10:56:43 ID:OaqqJLMA0
ルーターはPR-S300NE
プロバイダはtoppa
LANケーブルは15メートル

速度は(3回ほど計測)
朝昼は上り15〜30Mbps 下り17〜27Mbps ping東京が30〜33 沖縄が53〜56
夜は上り10〜17Mbps 下り15〜20Mbps ping東京が31〜36 沖縄が55〜60

PS3メニューの接続テストだと
朝昼は上り5Mbps下り15Mbps、夜は上り800Kbps下り10Mbps

と有線なのに不安定な回線のせいか、試合中も結構な頻度でカクついたり遅くなるラグを感じます
この環境を改善するにはどうすれば良いでしょうか?

205名無しさん:2013/02/15(金) 16:39:55 ID:BU75CFv60
てす

206名無しさん:2013/04/24(水) 22:46:24 ID:yYXk0byAO
在った!
此処に在ったんだ!
突然すみません!
家庭用CP発売の2ヶ月前位に理想的なネトオン環境作りと限界ギリギリまでラグを緩和する方法を教えて貰いたいです!
誰かに答えてもらうスレや、間違えてPS3攻略スレでも聞いてしまいました。
こちらのスレと方々ならば今度こそ大丈夫な筈!
どうかどなたか対処法を教えて下さい!
お願いします!

207名無しさん:2013/04/25(木) 03:08:22 ID:VC9qBr0cO
>>206
まず今の自分の環境を出してくれないと改善のアドバイスもなにもないんだけど

208名無しさん:2013/04/25(木) 04:58:23 ID:OWC11PmcO
>>207、使用テレビは液晶です。
LANケーブルは購入済みです。
モデム回線はまだ入手していませんが、近い内に買うなり借りるなりします。
自分の部屋にはLANケーを差し込める所が有りません。
隣りの中央部屋に有りますね。
現状はこんな感じです。

209名無しさん:2013/04/25(木) 10:33:05 ID:2ZI/Xv7E0
液晶一口にいっても応答速度とかに違いがあるから
スペック調べてみなぶっちゃけTV用だと応答速度が遅いからラグく感じる
たぶんスペックに応答速度OOmsって書いてあるはず
あとモデムよりADSLか光かが重要光ならよほどのことがない限り大丈夫

210名無しさん:2013/04/25(木) 12:24:48 ID:VC9qBr0cO
ん〜というか繋いでからじゃないと見えない部分(テストとか)もあるからさ
せめて、PS3でネット繋いで対戦出来る所まで来て
あと地域によるけど、ネットの開通とかしてないなら急いだ方がいいよ
最低でも一月、酷いとBBCP発売以降になることもあるし

契約プロパイダはフレッツ光プレミアムが一応オススメされてる

211名無しさん:2013/04/25(木) 18:21:04 ID:OWC11PmcO
>>209>>210、貴重な意見有り難うです!
早速ググったりして、色々探してみます!

212名無しさん:2013/05/15(水) 23:26:10 ID:h.mCl2poO
>>211ですが、フレッツ光って、今は一度契約したら最低でも二年分は契約料金を纏めて支払わなければならないんでしょうか?
一年契約等は無いと受付係の方に言われたのですけど、これってただ単に二年割りプランに加入させたいだけなんじゃ…。

213名無しさん:2013/05/15(水) 23:35:48 ID:h.mCl2poO
すみません。上に記入し忘れました。
纏めて支払わなければならないと言うのは、二年に満たない時に、途中で解約する場合と言う意味です。

214名無しさん:2013/05/15(水) 23:37:30 ID:HiUO2MO6O
>>212
んにゃ、一括支払いとかじゃない
ちゃんと月払いだよ
ただ継続契約期間が二年ってだけで別に途中解約可能

ただ二年以内に契約解除すると三万だっけ?別にかかる

なぜそういうのがあるというと、会社によって色々あるからわからん
大体はサービス期間だけとか契約してぽいされないようにとかなんとか
詳しくはしらん

215名無しさん:2013/05/16(木) 09:34:18 ID:tUGBwX5U0
液晶で一番おすすめのモニタおしえてください!
お願いします!

216名無しさん:2013/05/16(木) 12:26:22 ID:Lok/HWUAO
>>215
予算と型がわからないけどTVなら
東芝レグザの32ZP2
37ZP3辺り

217名無しさん:2013/05/16(木) 17:19:22 ID:pnAmZwNc0
32zp2ですね
ありがとうございます!
ちなみにben-Qは遅延とかどうでしょう?

218名無しさん:2013/05/16(木) 17:36:54 ID:9eWR38AM0
あのさ多少は自分で調べようよ
スペックみれば乗ってるでしょ

219名無しさん:2013/05/25(土) 21:19:20 ID:.fNJE/gEO
予約数鑑みると、やっぱり早めにプロバイダ契約して繋いだ方が良さそうですね。
BBCPに限っては、特典だけが欲しいから買う人なんて人はほぼいないでしょうし。

220名無しさん:2013/05/26(日) 22:23:40 ID:xkN4rRQc0
回線速度って最低どれくらいあればラグんないですか?

221名無しさん:2013/05/26(日) 22:47:21 ID:JWqRcA4I0
Pingで検索しろ

222名無しさん:2013/05/27(月) 11:51:44 ID:a2zBoD5A0
回線速度自体はそこまで必要ないてのが通説かな。上り下りがメガに到達していれば十分だよ
問題は安定した環境とPing値。対戦したい相手がいるなら、その人との住所距離。

223名無しさん:2013/06/06(木) 10:25:38 ID:ES9gX5lU0
すいません質問です
ping値を測ったら、夜が80、朝や深夜は18くらいなんですが、これってプロバイダのせいだったりしますか?
ちなみに、一軒家で有線フレッツ光です。
考えられる改善策なんかも教えていただけるとありがたいです。

224名無しさん:2013/06/06(木) 22:20:11 ID:xDJAqevk0
まず有線か無線かどこからどこのpingの値なのか
とか詳しいことを書け

225名無しさん:2013/06/06(木) 23:33:15 ID:ES9gX5lU0
>>224
山形から東京のpingです
線は書いてる通り有線です。

226名無しさん:2013/06/08(土) 11:02:31 ID:f1QJxYJs0
最近リアルアーケード買ったんですが、
斜め入力するとき↓↘と入力履歴に書かれて
何回↘にやっても↓に入力してから↘と入力されてしまうんですが・・・
これって不良品ですかね?
素人ですみません><

227名無しさん:2013/06/08(土) 15:11:00 ID:JG6FJG6.0
斜めのスイッチってのはなくて
横と下が同時に押されたら斜めとして扱ってるだけ
つまり入れ方の問題

228名無しさん:2013/10/02(水) 17:26:58 ID:41POLa3E0
avケーブルとhdmiケーブルだとどちらの方が遅延が少ないですか?

229名無しさん:2013/10/02(水) 23:00:56 ID:/SXGjvDw0
上げさせてください

230名無しさん:2013/10/02(水) 23:24:26 ID:HWEkInzA0
今無線で通信速度測ったらpingが27でした
これって無線で熱帯やって問題ないってことですか?

231名無しさん:2013/10/03(木) 00:14:08 ID:iwdMtzXc0
アリーヴェデルチ!(さよならだ)

232名無しさん:2013/10/03(木) 00:14:40 ID:JxF1er4Y0
>>228
ディスプレイならどっちでもいい、ってか仕様書見て下さい
テレビならHDMIはNG、遅延のもと

>>230
無線はお奨めできない
無線だと有線と比べて通信が不安定になる(データの誤りが出やすくなり、その訂正のためのPS3-PC間の通信量が増えるため)。
回線に問題ないのにラグが起きるのは充分考えられる事なので、自己責任で検討して下さい。

233名無しさん:2013/10/03(木) 00:16:04 ID:JxF1er4Y0
訂正
PC→無線ルータ

234名無しさん:2013/10/03(木) 04:32:45 ID:u6wmiEic0
無線だと回線3でもラグラグってのもよくあることだからな
出来る限り有線なりでやったほうが自分にも相手にもいい判断だな

235228:2013/10/03(木) 06:41:07 ID:lvH8ExN.0
232さんありがとうございます。
テレビなので大人しくコンポジット使わせていただきます。

236名無しさん:2013/10/03(木) 08:51:59 ID:uapdNfJU0
>>232
>>234
やっぱりむせ

237名無しさん:2013/10/03(木) 08:54:42 ID:mvDfQMsE0
すいません途中で書き込んでしまいました。
>>232
>>234
やっぱり無線は良くないですよね
答えて下さりありがとうございました

238名無しさん:2013/10/19(土) 00:06:56 ID:v15z6RlI0
そらそうだろ

239名無しさん:2013/10/20(日) 18:07:47 ID:NpfCp3KE0
無線って2.4GHz帯じゃなくて5GHz帯が使えるように環境整えれば通信遅延は発生しない
って↓のサイトの書いてあったんだけど、実際どうなの?
ttp://telec.org/column/column2.html

240名無しさん:2013/10/20(日) 19:34:21 ID:uwSYlXrA0
んなわけない

241名無しさん:2014/03/07(金) 00:46:04 ID:1QQBJrG60
ラグが起きる原因はモニター、ネット回線、サーバー、プロバイダー
コントローラー(無線でプレイや純正でないものを使用)で全部?
サーバーとプロバイダーのせいでラグるのは時間を空けて空いている
時にプレイするしかないのかな?

242名無しさん:2014/03/08(土) 13:52:36 ID:m/O/0ahc0
対戦中はP2Pなんでサーバー関係ありません

243名無しさん:2014/03/09(日) 00:39:48 ID:5tVFwp/E0
>>242
exvsが発売された日などにラグがものすごく
発生していたのはサーバーの問題ではないのでしょうか?

244名無しさん:2014/03/09(日) 01:48:25 ID:69wUzVYs0
PSNのマッチングサーバーが重かったせいでマッチしてから対戦始まるまでと対戦後は重かったけど対戦中には影響なし

245名無しさん:2014/03/09(日) 02:20:11 ID:5tVFwp/E0
>>244
なるほど!じゃあ光回線で有線接続ならば対戦中のラグは
主にプロバイダーが問題という事なのでしょうか?

246名無しさん:2014/03/09(日) 18:18:09 ID:69wUzVYs0
>>245
ルーター古かったり故障してたりすると当然ラグ出るしハブはさんでたりしても安定しないときがある
それクリアしてるならプロバイダか相手がラグい

247名無しさん:2014/03/09(日) 20:12:07 ID:5tVFwp/E0
>>246
モニターは遅延の少ないものを使用していて
ルーターを使わないで直で繋げてラグが発生したなら
プロバイダーか....試しにyahooからbiglobeに変更してみたけど
あんまり変わらなかった。
あとは熱帯はラグるものと割り切ってプレイするしかないかな?

248名無しさん:2014/03/09(日) 23:19:35 ID:geyKQB1c0
家庭用熱帯で
ランクマ⇒問題なく戦える(対戦は回線3から4) たまに落ちる
プレマ⇒自分で部屋を立てたら速攻で落ちる 弾かれない部屋があまりたたない
ロビー⇒まず戦えない 入室から3分程度で切断される
って感じなんだけど これって自分の環境だと仕様として諦めるしかないのかな
ランクマは問題ないのに なんでロビーはあかんのだろ

ランクマ環境でロビーしたいお

249名無しさん:2014/03/10(月) 00:06:19 ID:6xvBgVgI0
ポート開放うまくいってないんじゃないか?
とりあえずPS3でupnpみてきな

250名無しさん:2014/03/12(水) 10:57:59 ID:9jUp2XFI0
ちょっとわかる方に聞きたいんですが、
主に夜(7:00〜12:00)が重くて熱帯できません。

ping値はその時間だと80↑くらい、その他の時間は30↓くらいです。
近隣のネット使用環境が問題だと聞いたのですが、プロバイダに連絡すれば改善されたりするんでしょうか?

光有線回線で、ケーブルやルーターに問題ないのは確認済みです。
プロバイダはOCNです。

251名無しさん:2014/03/15(土) 23:26:21 ID:QtuBpsf20
>>250
pingの応答が80msec(0.08≒約4F)遅れる
ってはつらいですね.......
でも土日の夜なんかはそれくらいは妥協しないと
いけないのかもしれないですね。
ちなみにケーブルやルーターに問題がないのは
どうやって確認してのでしょうか?
自分も確認したいので教えてください。

252名無しさん:2014/03/20(木) 19:21:53 ID:jnN2mXBI0
モデム・ルーターやPS3の近くに電波がでる家電があると回線が不安定になることがある
ときいたのですがps3とデスクトップpcとルーターをまとめておいてある
のですがまずいですかね?

253名無しさん:2014/03/20(木) 20:13:36 ID:W2xh19f60
【動画】熟女人気作品30%OFFセール中!
ttp://cli.gs/tj0nm36

254名無しさん:2014/03/24(月) 22:44:00 ID:HGFzNXtc0
>>252
有線接続であれば殆ど影響はない

255:2014/09/10(水) 22:03:50 ID:oTSRCkCI0
すいません質問ですが
昨日まで快適にランクマッチしていたのですが
今日いきなりラグを感じるようになり
一応フレッツ光、プロバイダーはocnで有線で液晶でHDMIを使ってやっているのですが
回線速度を調べてみると下りが3Mbspしかありませんでした
原因分かるかたいませんか?

256名無しさん:2014/09/13(土) 12:06:09 ID:KK88o.Ls0
OCN

257名無しさん:2015/11/21(土) 22:38:05 ID:TmQIO2IA0
sage

258名無しさん:2020/05/30(土) 11:35:17 ID:OaR6pJIM0
ocn


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板