したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「すくぅ−るメイト」のくだらない質問はここに書いてね

1名無しさま:2007/05/28(月) 22:02:33
*誘導されたからといって即レスがあるわけではありません。またーり待つ!
*スレ住人が少ないので回答を待つ間に過去ログさらった方が早いかもしれません。
 その際自己解決した方法やリンク、まとめがあると後続者に重宝です。
*知りたいファイルの更新日時を確認してその周辺の日付過去ログをあさると解決する場合も。
*2ちゃんねる専用ブラウザで「tbl」などで抽出をすると具体的な改造の話題が一発です。
*ここで脱初心者った人はたまに見て回答してあげてください。

以上「[レイプレイ]のくだらない質問版」からテンプレ勝手にコピペ。

ろだ
ttp://uppervolta.atnifty.com/
「Sexyビーチうぷろだ」

他は「らのべ」とか。

1299名無しさま:2007/06/26(火) 23:55:31
>>1297
新規じゃないだから
0になっているMAT数を
元のMAT数に変えてやればいいと思うよ
確かリボンは16,髪は15 
※俺のは追加してるので違うかも・・・自分のを確認して

1300名無しさま:2007/06/26(火) 23:57:09
>>1297
一部余分な手順が入ってるけど>>492も参考にしてみそ
たぶん4項目目の2段落あたり

1301名無しさま:2007/06/27(水) 00:11:11
画像板のその5-25も言っていた、
新規マテリアルの追加ってどうやるんですか?

13021297:2007/06/27(水) 00:20:17
できた〜!!v^^v
同じ手順でやったはずなのになんで??ちなみに揺れアリはやっぱりおかしく
なるけどナシは成功!念のためもう一度できるか検証してみます。

改造2週間目で一番うれしいよ〜!2週間前はメタセコ?なんじゃそりゃ?だったけど
やればできるもんですね^^アドバイスくれた方ありがとうございます。
たぶん今回は自分の手順間違いっぽいのでどうもお騒がせしました。

1303名無しさま:2007/06/27(水) 01:20:13
>>1302
良かったじゃないかー
ってオレは今回解答してたわけじゃないんだがw
これから他の人の相談にも乗ってあげてくれよ
スレ読まない人とかはスルーでいいけどもさ

1304名無しさま:2007/06/27(水) 01:20:45
みなさんレベルが高くてこんな質問もくだらないと思うかもしれませんが、
lstファイルのいじり方がわかりません。
過去レスとか探してみましたが、探しきれないのか、どんなツールを使用するかも
わからない状態です・・・
どなたか、ご指導を・・・
お願いします。

1305名無しさま:2007/06/27(水) 01:29:19
みなさんレベル低い質問にしか答えてないぞ

1306名無しさま:2007/06/27(水) 01:34:11
>>1304
lstの弄り方わからない人はまずいろんなppを開けて中身を見てみることだと思うな
そうすると少しづつファイルの規則性みたいなのが見えてくるはず
その後でlst見てみれば暗号には見えなくなるさ
ppを開けるツールがなんだかわからない場合は
まだちゃんとスレの内容読めてないからもう一回見回っておいで

1307名無しさま:2007/06/27(水) 01:45:21
自分もlstで質問なんですが、
iniなどで列の頭に#付けると
その列無視みたいに出来ると思うのですが
lstではそういったこと出来ないんでしょうか?

分る方いましたらお願いします。

1308名無しさま:2007/06/27(水) 02:03:03
列を無視するメリットがわからんが...
何がしたいん?

13091307:2007/06/27(水) 02:25:22
>>1308
追加PPで差し替え指定をしたとき
list上で何と差し替えてるか確認できたら
楽だなと思いまして。

変えたり戻したりしてると混乱してしまって・・・

1310名無しさま:2007/06/27(水) 02:29:27
試したことはないが普通に無理だとは思うな
あれの書式ってiniファイル的なものじゃなくて、Tab区切りのワークシートだし

1311名無しさま:2007/06/27(水) 02:33:54
ためすなら
//
とか
rem
とか
/*

*/
とか
試してみれば

13121307:2007/06/27(水) 03:06:33
>>1310 >>1311

教えていただいた一通りと#と;をためしてみたのですが
どうしても読みにいってしまうのでズレてしまいます。

//だけはエラー終了でした。

すでにどれがどれだっけ?ってなってるのですが
listを分りやすい保存名にしてバックアップするしかなさそうですね・・

ありがとうございました。

1313名無しさま:2007/06/27(水) 03:43:28
質問させて下さい

Advanced_Uncensor_V3c_by_Kolyce.part1.rar
Advanced_Uncensor_V3c_by_Kolyce.part2.rar
の2つを解凍しようとしたのですが、1は解凍できるのですが2が
sm21_21ppを解凍するためには前のボリュームから解凍を始める必要があります
と出て解凍できません。
解凍ソフトはLhazを使っているのですが、何が間違えているのでしょうか?
ご教授宜しくお願い致します。

1314名無しさま:2007/06/27(水) 05:02:19
>>1313
解凍ソフトの使い方はPC板でないかな?板違いですな
Winrarでも使ってみたらいいよ

俺もlst昨日から眺め始めたけど、難しいのな
SB3-061119参考にしてるけどダメだなぁ
やりたい事は棗に命ボディの挿げ替え
cha_b.lstの3列目で指定してるような気もするけど
51行もあるしなぁ・・・ウーム・・

1315名無しさま:2007/06/27(水) 05:29:30
よく見たら
3列目はa_m_01.xxも指定してたから違っぽい
出直して来ますorz

1316名無しさま:2007/06/27(水) 06:22:21
*_m_01〜04.xx入れ替えでいけますよ

1317K-G:2007/06/27(水) 06:34:02
>>1313
〜part1.rarは解凍できた?
解凍できて正常終了してるならそれで〜part2.rarも解凍終了してる
2が解凍されないと1,426,071バイトのフォルダしか出来ないから要確認
なんならpart1と2を別フォルダに置いて解凍してみ、次ファイルの解凍準備で止まるから

1318名無しさま:2007/06/27(水) 07:53:20
メタセコで作った新しい靴とかアクセサリを
追加する方法を教えてください。

1319名無しさま:2007/06/27(水) 08:02:33
>>1316
いけたthx

1320名無しさま:2007/06/27(水) 10:56:56
モデル抜き出しとかもう出来るのかい?
クワスク

体系変えたいよママン

1321名無しさま:2007/06/27(水) 11:26:10
出来まっせ
SchoolMateDecryptでpp<>xa、xx等
SB3Utilityでxx<>mqo.bmp等
textureだけなら677氏のSchoolMate Texture Tool v1.4

1322名無しさま:2007/06/27(水) 11:59:26
>>100の方法でリアル棒導入したらマムコにモザイクかかったんだけど
どうすればいいか教えてください

1323名無しさま:2007/06/27(水) 13:16:19
>>1322
その改造を行う前に何を導入してたかなど
細かく書いてくれないと答えようがありませんよ

1324名無しさま:2007/06/27(水) 14:03:51
>>1323
Advanced_Uncensor_V3c_by_Kolyceのsm01_00.ppとsm21_21.ppを
上書きしてただけです。

1325名無しさま:2007/06/27(水) 15:21:09
マムコ画像をリアチンppに上書き

1326名無しさま:2007/06/27(水) 16:23:13
>>1267
解決じゃなくて打開と表現するあたり・・・
じじゅうしろ

1327名無しさま:2007/06/27(水) 18:06:59
ぴあかすりすなーなんじゃない?(n‘∀‘)η
くだ質か回答だけにしようね

1328名無しさま:2007/06/27(水) 18:13:26
俺はたまに聞いてる程度だが、打開とかKHwwww

1329名無しさま:2007/06/27(水) 18:14:30
xaファイルへの埋め込み方がわかりません。
リストをクリックしてReplaceを押しても
「インデックスが範囲を超えています(ry」
と出てしまいます。

誰かいじってる方いませんでしょうか

13301329:2007/06/27(水) 18:25:33
おおお・・・自己解決スマソ・・・
これで瞳でかくできるぜひゃっぽーい

1331名無しさま:2007/06/27(水) 18:46:24
だ〜か〜ら〜。
謝るくらいなら解決法ぐらい載せて少しは貢献しなさいと。
どんなに有益でないことでもね

1332名無しさま:2007/06/27(水) 18:55:02
ヒヨのデフォ髪型の前髪をちょっと短くしようかな〜と思いメタセコで弄って
埋め込もうとしてもダメなんだがなんでかな?テール増やしは簡単にできたが
削ったりすると埋め込めないのかな?

1333名無しさま:2007/06/27(水) 18:56:00
質問しても答え分かったらレスかいさんやつ多ししなw
勝手にやれって希ガスw

1334名無しさま:2007/06/27(水) 19:19:23
>>1331
教えて欲しかったら素直に教えてくださいと書き込めよ

1335名無しさま:2007/06/27(水) 19:35:24
やっぱ、物もらったり、答え教えてもらったら、スタコラさっさな奴多いな。やっぱヌルーが一番だな

1336名無しさま:2007/06/27(水) 19:40:01
わからないのにスルーとか言ってるヤシが一番どうかと思う

1337名無しさま:2007/06/27(水) 19:43:20
おkじゃあこれから答えねーよ

1338名無しさま:2007/06/27(水) 19:44:42
>>1337
むしろ来なくていい

1339名無しさま:2007/06/27(水) 19:52:22
上げて書いてる奴にロクなの居ないな
最低限「1.何使って」「2.どうやったけど」「3.どうダメなのか」
ぐらい書けーよ
あと礼も基本だよな
自己解決も、解決方法書かないとわからんしな
NoIDだからって基本守らないと、将来自分で痛い目みるんだぞ?ww
初心者PC板とスゲーに似てるわw

1340名無しさま:2007/06/27(水) 19:59:45
>>1332
四角面が残ってると埋め込めないからそのせいでない?

1331以降のおれつえーは質問に答える気がないなら本スレに帰れって

1341名無しさま:2007/06/27(水) 20:03:45
お前こそいちいちあおんなや。馬鹿か

1342名無しさま:2007/06/27(水) 20:06:48
>>1341
つ>1340

1343名無しさま:2007/06/27(水) 20:18:05
いやいや、別に俺TUEEEとかじゃないし
どこの質問スレの基本だと思うんだけどw

1344名無しさま:2007/06/27(水) 20:48:49
Extreme Uncensor V3でモザイク外したんだけど、キャラが汗ばんで
肌がテカりだした時の体と股間の質感が全然違うのが気になります。

同様の質問に対するヒントに、マテリアルをいじれば…とあったので
試しにSB3Utilityで、sm_y.pp内のb_m_01〜04.xxのb_t_50_a_01 b_t_03_a_01 b_t_03_b_01等
関係ありそうな部分のマテリアルをいじってみたんだけど、どうもうまくいきません。

見たところb_t_50_a_01 b_t_03_a_01 b_t_03_b_01のDiffuse等の数値は元から同じようだし
なんか見る場所や、いじる場所を間違っているんじゃないかと思えてきたんですが
どうでしょうか?
指導、指摘等いただけるとありがたいです。

13451332:2007/06/27(水) 20:50:41
>>1340
ザックリ削ってたんで残ってるかもw
もう一回丁寧に削ってみます!アドバイスありがと〜^^

1346名無しさま:2007/06/27(水) 20:52:56
このスレじゃ古参の乞食は魔法使いになれるんだろwwwwwwwwwwwwww

1347名無しさま:2007/06/27(水) 21:15:36
シナリオモードではなんともないんですがHモードになると画面右上半分くらい
が真っ白になってかなり邪魔です。これは何が原因なのでしょうか?

1348名無しさま:2007/06/27(水) 21:27:46
>>1347
スペックを把握した上で公式サポート池

1349名無しさま:2007/06/27(水) 21:28:58
その前にどういう改造してその状態になったのか書いて
改造してないなら公式にね

1350名無しさま:2007/06/27(水) 21:33:52
質問の仕方も知らん香具師はスルー

1351名無しさま:2007/06/27(水) 23:21:58
確かに。
質問テンプレとかあってもいいかもね。
いいだしっぺなんで考えた。修正よろ

このサイトを十分に読んだ:Yes/No
OS:
CPU:
ビデオカード:
メモリ:
導入したMODと使用したツール:
作業過程:
具体的な症状:

1352名無しさま:2007/06/27(水) 23:41:21
スペックとかは板違いだと思うんだが?
改造でポリゴン増やしすぎたらスペックが・・・とかやるの?

1353名無しさま:2007/06/27(水) 23:47:49
>>1352
改造以前の話かどうか判断できると思うが?

1354名無しさま:2007/06/28(木) 00:34:59
スレ自体に改造テンプレがないんだから初心者にはきついとおも。
○○で検索しろとかだったらわかるけどさ。
過去ログ読め読めって初心者は何について調べたらいいのかもわからないんじゃ。

1355名無しさま:2007/06/28(木) 00:56:05
別に初心者の引き上げのためにやってねーし

1356名無しさま:2007/06/28(木) 06:48:03
初心者から将来職人出るかも知れないジャマイカ

1357名無しさま:2007/06/28(木) 06:58:33
そいつが職人になるころは新しい他のゲームやってるだろからどうでもいい

1358名無しさま:2007/06/28(木) 07:00:46
SB3Utility_v0.5_Pre7を使って体験版のテクスを書き換えたのですが、
真っ白い両手をヨコに広げた体が出来上がってしまいました・・・・・・orz

ゲームも起動するし、書き換わったところを見ると何かの設定や操作が間違っていると思うのですが、
どの手順を間違えるとこの症状になるのでしょうか?

ちなみに、テクスだけ書き換えたかったので
SchoolMate Texture Tool 1.4.1も使ってみたのですが、
「ハンドルされていない例外うんぬん」という
エラーメッセージが出て、ちゃんと動かせませんでした。

体験盤のデータはダメとかいう理由でしょうか?
どなたかお助けください。

1359名無しさま:2007/06/28(木) 07:12:09
なんかこんな質問ばっかだなwゆとり世代に受けてるのかこのゲームw

1360名無しさま:2007/06/28(木) 07:12:26
>>1354
ひとつだけいっておく2chと勘違いすんなよ
ここには過去ログはない
全部現役。だから読めばわかる

>>1358
体験版だからでしょう

1361名無しさま:2007/06/28(木) 07:18:07
まあ、過去ログもそうだが、ちょっと隣のボタンやタブを触るだけで解決ってこと多いのに試さない奴多すぎ
ちょっとも試行錯誤する気は無いみたいだな。どんな上げ膳据え膳って気が

1362名無しさま:2007/06/28(木) 07:33:23
スレタイ右のAllとか素で知らない奴とかいるんだろうな...
自分では失敗したくありませんって奴も多いよ
だから試すって発想がない

1363名無しさま:2007/06/28(木) 07:34:10
もうテンプレ入れればいいじゃん!次スレから

1364名無しさま:2007/06/28(木) 07:36:54
ここはくだらない質問スレだよ。

1365名無しさま:2007/06/28(木) 07:38:43
自分で試行錯誤できない奴は、どっかの素材からコピペして
適当につくるとかやっつけなんだろな

1366名無しさま:2007/06/28(木) 07:49:14
画像板でも改造○○日でで出来ましたとかキモイこと書いてたけど
質問スレで教えてもらって出来たことなのに俺すごいって感じはワロス
周りに対する感謝の念とかまったくなさそう

1367名無しさま:2007/06/28(木) 10:41:14
bone情報ってどのファイルに入ってんだろね
mqo部品には設定無いみたいだけど

1368名無しさま:2007/06/28(木) 11:18:03
>>1363
次スレ?って何?
2chへお帰り

1369名無しさま:2007/06/28(木) 12:47:14
髪型かえるとなびかなくなるのは何なんだろうか。

1370名無しさま:2007/06/28(木) 13:17:54
髪くれよー

1371名無しさま:2007/06/28(木) 14:03:52
初心者来るのやならくだ質なんて名前つけなきゃいいのに

1372名無しさま:2007/06/28(木) 14:13:43
この板って最高いくつまでいくんだよ

1373名無しさま:2007/06/28(木) 14:31:57
>>1370
つ養毛剤

1374名無しさま:2007/06/28(木) 14:34:28
>>1369
ガイシュツ。スレをboneで探せ

1375名無しさま:2007/06/28(木) 14:43:22
探しても見当たらないぞ

1376名無しさま:2007/06/28(木) 14:45:26
>>1371
初心者が嫌なんじゃなくて、既出な事を白々しく聞いてくるのが嫌なだけだろ?
ちゃんと質問できてる人にはレスされてるしね

1377名無しさま:2007/06/28(木) 14:50:12
スレしっかり読んでたら、画像スレの大半は出来るからなw
そんなにたいしたことはやってないし
ツールで可能な範囲だからな

1378名無しさま:2007/06/28(木) 15:01:42
>1099 :名無しさま:2007/06/24(日) 09:54:04
>kysファイルってモデルデータの動きとかを設定するファイルってことでおk?
>どうやって編集すればいいんですか?

これしか情報ない?

1379名無しさま:2007/06/28(木) 15:32:28
人工少女2のくだ質>>1-8はこれ以上ないってぐらい親切やね。
っということでリアル棒ver.2の導入について教えてください。
sm01_00.ppを展開してからの「cha_s.lstを同梱の奴と差し替える」という所が解りません。
Texture Toolでやれますか?

1380名無しさま:2007/06/28(木) 15:47:48
cha_s.lstはインスコ先の\data\に有るでしょ
それと差し替えればいんでないかね?

1381名無しさま:2007/06/28(木) 15:55:31
バカか
lst単独でdataフォルダの中にあるか

13821379:2007/06/28(木) 16:09:21
レス有難う御座います。
Texture Toolにてsm01_00.ppを展開した中にあるcha_s.lstと、リア棒フォルダ同梱
のcha_s.lstの差し替えが出来ません;

1383名無しさま:2007/06/28(木) 16:09:23
>>1379
B3Utilityで差し替えれるよ

SB3wikiを参考に
am.xm>SchoolMateDecrypt_to_SB3>セクてぃ>エラー
am.xm>SB3Utility>animation4scene-0.x(txt)
ダメぽ・・・中身見れたけどProgramワカンネ
mqo形式でbone抜けた人居たら教えてください

1384名無しさま:2007/06/28(木) 16:13:44
>>1397
sm01_00.ppをSchoolMateDecrypt_to_RetailにてD&Dしてcha_s.lstを上書きし
上書きしたsm01_00.ppを再度SchoolMateDecrypt_to_RetailにD&D。

1385名無しさま:2007/06/28(木) 16:14:51
失礼>>1379
だったわ

1386名無しさま:2007/06/28(木) 16:20:24
なんか飽きた

13871379:2007/06/28(木) 16:36:10
レス有難う御座いました。SchoolMateDecrypt_to_Retailで出来ました。
これで藻処理をするとリア棒が表示されるんですね。過去レス参考にしてやってみます。
有難う御座いました。

1388画像板の住人:2007/06/28(木) 22:59:07
おじゃまします。
お聞きしたいことがあるのですが、靴下のサイハイソックス(g_t_50_e_07.tgaとか)に
ガードルなんかに見られる影(sm_05_00.pp内のb_m_50.xxの中にあるg_v_48_x.tga?)を
反映させるにはどのようにしたらいいのでしょか?
sm_01_00.pp内のcat04.lst(靴下)とcat05.lstのテキストを見ても、どのように書き換えれば
いいのかわかりません。
どなたかわかる方がいましたら、ご指導をお願いします。

1389名無しさま:2007/06/29(金) 00:22:14
パイズリとかで野郎がイクのが早いんですがあのゲージ止める方法ありますか?

1390名無しさま:2007/06/29(金) 00:59:23
>>1388
靴下はxxの中みないとだね
詳しくは似たような質問が前あったから嫁
靴下が黄ばんでるのを白にしたいって質問だったと思う

1391なまこさま:2007/06/29(金) 01:13:30
ごめんなさい、タイトル通りのくだらない質問です。
先日まで大丈夫だったのですが、現在Hシーンのみ女性の音声が出なくなってしまいました。
それ以外の効果音とか、イベントシーンの音声とかは問題なく出ています。
一応一通りの改造をほどこしていますが、それは無事に動いておりました。

いつごろからか・・・と言われると、最後にいじったのはイリュ公式の衣装パックを入れた後あたりからでしょうか。
衣装パッチも、起動エグゼとsm11_00のみを入れただけです。
ためしに衣装パッチのsm01_00も入れてみましたが音声が鳴らない・・・。
起動エグゼを以前のに戻してもだめでした。
H中の音声を読みに行ってるlstとかってどこに入ってますかねぇ。そこら辺が壊れたのかなぁ・・。

もう、無反応なエッチはいやだぁぁ。もくもくと一人でハァハァするのはいやだぁぁ。
だれかへるぷみぃ。

1392名無しさま:2007/06/29(金) 01:31:43
つ再インストール

1393名無しさま:2007/06/29(金) 01:34:23
01_00にはoggのlstしかなかった気がするなあHシーンはwavだし
間違って全然違うppを削除してしまったとか?
改造した覚えがないppも疑ってみて
ppを一個ずつ入れ替えて(もちろんバックアップしつつ)
どこがおかしいのか調べてみるしか思いつかないなあ
力になれんですまんが

1394名無しさま:2007/06/29(金) 02:30:04
ちょい質問なんですが、パソコンのレジストリというか、いわゆる「プログラムの追加 削除」から
消した状態でゲームを起動する方法を探しているのですが・・・何かうまく行く方法ありませんか?

1395名無しさま:2007/06/29(金) 03:05:07
>>1394
板違い。2ch池

1396名無しさま:2007/06/29(金) 03:05:19
>>1394
なんでそんなにコソコソやらないとだめなの?
嫁さん対策?

1397名無しさま:2007/06/29(金) 03:15:40
>>1396
嫁さんはいませんが、家族対策ですね・・・

1398名無しさま:2007/06/29(金) 03:21:38
PASS付きで自分専用のユーザーアカウント作成、なんて手を思いつかない人間に
そんな技をこなせる訳が無い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板