したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

『人工少女2』くだらない質問はここだけに書け

1名無しさま:2005/01/27(木) 13:49:21
まだまだ売れている最中らしく、長く改造してた人達と最近買った人の知識の格差ができてしまったので
初心者はこちらへ。今からでもまだ作成者に間に合いますよー。

*誘導されたからといって即レスがあるわけではありません。またーり待つ!
*スレ住人が少ないので回答を待つ間に過去ログさらった方が早いかもしれません。
 その際自己解決した方法やリンク、まとめがあると後続者に重宝です。
*知りたいファイルの更新日時を確認してその周辺の日付過去ログをあさると解決する場合も。
*2ちゃんねる専用ブラウザで「tbl」などで抽出をすると具体的な改造の話題が一発です。
*ここで脱初心者った人はたまに見て回答してあげてください。

外部にこういうのもあります。ただしマルチはいかんよ。
初心者の質問専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19583/1103460477/

926名無しさま:2005/03/25(金) 17:51:02
あ、ILLUSIONの名前間違えた=〇)´Д`)

927名無しさま:2005/03/25(金) 18:23:20
しかもfail⇒file=〇)´Д`)

928名無しさま:2005/03/25(金) 18:29:36
しかも Proglam→Program(ドカ

929925:2005/03/25(金) 18:59:43
そんなに苛めないで=〇)´Д`)

930名無しさま:2005/03/25(金) 19:14:44
出る925は打たれる=〇)´Д`)

931名無しさま:2005/03/25(金) 21:05:05
>>919
どうもありがとうございます。
   (´Д`;)ヾ
       ∨)
      ((

932名無しさま:2005/03/26(土) 12:57:59
自宅PCはネット環境にないので
1日遅れでレスになります

>>925
エロゲは人工が初です

昨夜、再挑戦してみましたが
同様の結果でした
普段はMacのみなのでWinの基本から
学ぶ必要があっりそうです

933925:2005/03/27(日) 01:29:20
>>932

インスコする時フォルダの場所いじってたりしない?

わかりやすいのはJS2Editの「全てのpp,tblファイルを処理」ボタンを押してみて
C:\Program Files\Illusion\AI2\
にたくさんフォルダができる。
できなかったら、もっと頭のいい人を待つんだ。

934名無しさま:2005/03/27(日) 02:52:25
>>932

「ファイル名を指定して実行」で
C:\Program Files\Illusion\AI2\
って、入れれば出てくると思うけど・・・

ハァ〜釣られたわ〜

935名無しさま:2005/03/27(日) 03:54:48
時間制限解除を行うには、どのツールが必要なのでしょうか?

936名無しさま:2005/03/27(日) 04:54:39
いろいろと見て回ってみたのですが、
自分が公式からDLした実行ファイルのタイムスタンプが2004-12-20 11:33になっています。
各所で話題になっている12/21バージョンというのはどこにあるのでしょうか。

937名無しさま:2005/03/27(日) 06:04:10
>>936
同じものですよ

938名無しさま:2005/03/27(日) 08:10:43
>>937
ありがとうございます。つい昨日、ここへ来たばかりなので不安になっていました。
パッチ箇所が同一だったのでそのまま当ててましたがやはり気になったもので。

939名無しさま:2005/03/27(日) 18:55:03
ごめん、わかってる、探せ、分かってる。みつかんね。
人工あぷろだってどこ?

940名無しさま:2005/03/27(日) 19:19:17
>>939
死んだ方がいいと思うよ

941名無しさま:2005/03/27(日) 19:39:50
>>940
すまん、発見できた。あんだけ探したのに・・。
書き込みした瞬間、見つかるんだもんなぁ;;

942名無しさま:2005/03/28(月) 01:06:51
オートサロン頂きました。
説明TXTに、

:いるもの:
上着冬服モデル化&スカートひらひら (SUZUKI)
スリム型修正版2 (DAIHATSU,MAZDA)

と書いてあるんですが、mqoファイルを探してこなくてはならない
と言う事でしょうか。

 それと、mqoについてなんですが、組み込むと当然、他の衣装にも
影響が出るんですよね。
 テクスチャの方は、ファイルネームの加工で任意の場所に埋め込める様になった
んですが、立体データでも、そういった取捨選択は、可能なんでしょうか?
(立体データは複数に影響が出るから、無駄と言う話もありそうですが・・・。)

どなたか教えてください。m(__)m

943名無しさま:2005/03/28(月) 05:39:59
モザイクを>>3を読んで外してみたのですが、
まんこは見えるようになったのですが、ちんこが消えてしまいました。
モザ外すだけだとこうなるものなんでしょうか?

944名無しさま:2005/03/28(月) 12:49:46
>>933,934
ありがとうございます。
今夜、再挑戦してみます!

945名無しさま:2005/03/28(月) 14:21:50
>>942
>>mqoファイルを探してこなくてはならないと言う事でしょうか。
そうです。それと併用してくださいということ。
>>立体データでも、そういった取捨選択は、可能なんでしょうか?
それはムリです。

946名無しさま:2005/03/28(月) 16:29:53
>>945
作者の方かな?
これ双方のmqoの併用って出来ますか?
上着冬服モデル(以下略)は上着をずん胴化してるので スリム型→上着冬服モデル の順で入れると
上着のウエストがずん胴化してしまいますし、逆に、上着冬服モデル→スリム型 の順で入れると
今度は上着冬服のポイントの上着ずん胴化や袖の折り曲げ、上着の裾出しが生かされなくなるような・・・。
SUZUKI使用時はDAIHATU、MATUDAは使えないといったような排他関係になるのでしょうか?

947名無しさま:2005/03/28(月) 17:55:33
そうです。それはしょうがないです。
導入しなきゃいけないって事はないんでそこのとこよろしくお願いします。

948名無しさま:2005/03/28(月) 19:39:00
あれ? 人工うぷろだ、氏んでない?

949名無しさま:2005/03/28(月) 20:07:14
>>948
m9(^Д^)プギャー

950942:2005/03/28(月) 20:59:10
 作者様ありがとうございますm(__)m
 テクスチャを表示してみたところ、ほとんど対応番号とマッピングは
変わっていないんですね。
(スズキの襟だけサイズが違う?)
 これなら少なくとも事故はおこらなそうです。
 まだよく分かってなかった頃、髪の毛のテクスチャを張り間違えて、
人工タンが平将門のような堂々たる髭付きに変化してしまったトラウマ
がありまして・・・。

 私もメタセコを使ってみたいかなと、少し思っているので、よろしけれ
ばもう一つ教えてください。 
 mqoファイルは、テクスチャの形状を変えない様に作るのは、それなりに
工夫が必要なのでしょうか。
 頂点数の変更が出来ない=変わってしまう心配がない、という事なのか
な。

951名無しさま:2005/03/28(月) 21:49:46
>>933。�ョ934
慌ててMACで解凍した
zipファイルが原因の様です。
今回はうまくいけそうです。
有難うございましたm(_ _)m

952946:2005/03/28(月) 22:45:25
>>947
ありがとうございます。
.埋め込み先のファイルを切り替えて使う事にします。

953名無しさま:2005/03/29(火) 00:16:08
>>950
形状に極端なストレスを掛けなければテクスチャは変わらないよ。
もしどうしても変わってしまう場合はUVマッピングも変更する。
ただしjs2mes4.1の場合マッピングデータが正確に反映されない場合があるので
注意が必要。

954名無しさま:2005/03/29(火) 00:32:45
bmpの画像を書き換えるのって元と同じファイルサイズじゃないとダメ?ですかね・・・

元のに書き加えたらゲーム止まった・・・

955948:2005/03/29(火) 00:36:09
…なーんだ、そーいうコトかぁ

ってか、いつのまに

956名無しさま:2005/03/29(火) 01:26:54
自作のtga埋め込んでプレイしたら、
いきなり激しいノイズ音が爆音で響いた
イヤホンしていたので瀕死です…。

957942:2005/03/29(火) 07:50:33
 953様ありがとうございます。
多分、理解できたような気がします。
テクスチャ側の都合でポイントの位置を変えるのもアリという事ですね。
元mqo前提の衣装はメタメタになりそうですが。

mqoファイルの埋め込みだけじゃなくて、上書きされる元データの吸い出し
も同時にしてくれるソフトがあれば便利かも。
「着せ替え」と言う感覚。
抽出先フォルダ名を「衣装箪笥」にするとか。

954氏の罠、回避する方法が思いつかない・・・。

958名無しさま:2005/03/29(火) 20:53:04
>>954
bmpはひとつぶひとつぶのドットでできているので色や絵を変えたとしても
絵の大きさが変わらないかぎりファイルのサイズはかわらないよ。
サイズが変わったらだめだけどそれは自分で広くしたりしなければいいと
いうだけであって、普通今ある絵の外に絵を描こうとはなかなか思わない
ものだと思うのだが。

>>956
もっと詳しく。

959名無しさま:2005/03/29(火) 21:16:45
>>958
レスサンクスです
実は顔に化粧とぶっかけ量強化を図ったんですがサイズは同じなのに元が193kbに
たいして書き加えたほうは257kbになっちょるんです

960959:2005/03/29(火) 23:10:43


できました

961名無しさま:2005/03/29(火) 23:15:21
up0258.zipを使って藻外しをしようとしたのですが、
人工少女.exeに当てる「モザイク特殊処理停止20041220版(修正版)」に入っているパッチを使おうとしたのですが、
よく見ると1220版、とあります。テンプレ>>3で、公式から修正の入っているexeをDLして上書きしたのですが、こちらは1202版です。
バージョンが違うので、使いたいパッチ(1220)は適用不可だと思うのですが、exeの1220版というのはどこで手に入るのでしょう…。
公式にUPされているものが1202で止まっているようなので、1220のexeが手に入らない場合は藻外し諦めるしかないということでしょうか?;

962961:2005/03/29(火) 23:26:19
追加衣装なんてものがあったのに気づきませんでした。。。すいません解決しました;

963名無しさま:2005/03/29(火) 23:29:10
>961
ここの関連スレを全部読むと吉

パッチを使わなくてもバイナリエディタを使ってパッチの代わりを
する方法もアリ

964名無しさま:2005/03/29(火) 23:35:41
>>961
公式「人工少女2」の衣装追加データのVer 1.3で問題なし。
合わせてup0212[JS2Edit新コス対応リスト]も導入すべし。

965名無しさま:2005/03/30(水) 05:42:28
スリムモデルに付属のポニー(うしろ束ね改)を導入したいのですが、
ポニーではなくデフォうしろ束ねに埋め込むにはどのファイルを選択したらいいのでしょうか?

966名無しさま:2005/03/30(水) 17:14:36
うしろ束ね改ってポニーだったっけ?
後ろ束ねだった希ガス・・・

967名無しさま:2005/03/30(水) 21:18:11
>>966
ありゃ、そうでしたか。
フォルダがポニーって書いてあったので勘違いしてました。
埋め込んでみます。

968名無しさま:2005/03/31(木) 02:09:27
調べれば解ると思って3日くらいがんばったが解らず・・・
01/26版 (ロリメイクと呼ばれてるもの)一通りあててみたんですけど
メタセコでチンコの先っちょが切れる不具合を直そうとすると
埋め込み時にサイズオーバーのエラーが出てしまって困ってます
メタセコの使い方が悪いんでしょうか?

969七誌:2005/03/31(木) 03:12:02
>>968
間違って頂点を増やしてしまったか、オブジェクトを増やしたとしか思えん。

オリジナルと書き換えたので、メタセコを2つ起動して、以下の項目を比べて見るとよい。
・オブジェクトパネルを見て、オブジェクトの数を数える
・オブジェクトパネルでオブジェクトを選択状態にして、右上のトコの「V:***」「F:***」の数字を見比べる。Vの数が違えば頂点数、Fの数が違えば辺数が違う
・材質パネルを見て、材質の数を数える

んで、漏れは今、頂点が微妙にずれてうまく繋がらないオブジェクト同士を自動で一気に頂点調整するプログラムを書いてたりする(w

970968:2005/03/31(木) 10:31:06
>>969
調べてみた結果頂点が少なくなっていました
オブジェクトをまとめて近接する頂点をくっつけるってやり方に問題があったみたいです
とりあえず、手動で移動することによって頂点の結合(?)は避けられるみたいです
ありがとうございました

971969:2005/03/31(木) 11:25:24
>>970
>オブジェクトをまとめて近接する頂点をくっつけるってやり方
オブジェクトの頂点数が変わっちゃうので、これは絶対やっちゃダメ(サイズオーバーのエラーの直接的原因)
そもそも、まとめたオブジェクトは元のオブジェクト構成に分離できないし。

>とりあえず、手動で移動することによって頂点の結合(?)は避けられる
頂点の結合つ〜より、オブジェクトの結合な希ガス。

つか、手動で移動してたら100年経っても頂点の調整は出来ん。
辺の長さ(頂点と頂点の距離)が「100」とか「200」とかって単位の世界で「0.0001」の桁まで同じ値にしないとならんのよ。
つまり、画面に見えてる「辺」の長さの百万分の1の移動を手動で行うって事だ。

やりたい事は「別々のオブジェクトにある頂点の位置を揃える」って事だ。

・まず、頂点を選択する方法を変える。コマンドパネルの編集コマンドのとこの「範囲R」を選んどく
・位置揃えしたい、殆ど同じ位置にある頂点を2つ、範囲選択で囲う
・右上のトコの「V:2 F:0」の数字を見て、画面の見た目では同じ位置だが奥にある無関係な頂点まで余計に選択して無いかチェック。「V:3」とかってなってたら余計なモンも選択してるので、ズームするか視点を変えて、選択し直す
・「選択部処理(S)」メニューの「頂点の位置を揃える(W)」をクリック
・X軸、Y軸、Z軸の最小値、最大値と揃える数値が離れ過ぎてないかチェック。離れてるなら選ぶ頂点を間違えてるのでキャンセルしてやり直し
・揃える軸が1つしか有効になってないので、右側のチェック全部に「レ」を付ける
・「OK」を押して、頂点1ヶ所完了

あとは、揃えたい頂点全部に対してコレを繰り返すだけ。頂点の数が多いけどガンガレ。

972名無しさま:2005/03/31(木) 12:49:08
>>968
number29.infoさんにうpしたマニュに修正方法が詳しく載ってあるよ。

973名無しさま:2005/03/31(木) 14:19:09
人工うぷろだup0262のパス教えてください

974968:2005/03/31(木) 16:42:28
>>971
詳しいやり方ありがとうございます
ちょっと違うやり方をして何とかなったので一応書いておきます

・オブジェクトをまとめて近接する頂点をくっつける
・まとめたオブジェクトを複製する
・それぞれまとめる前のオブジェクトになるように面を削除する

これで何とかなりました

>>972
情報ありがとうございます
一応それを見ながらやったんですけどうまくいかなかったんです

975名無しさま:2005/04/01(金) 01:54:46
すいませんが、リアルチンポのパス落としてパスをマニュアルどうり
いれたのですがダメです・・・何かひっかけ的な感じになってるんですか?

976名無しさま:2005/04/01(金) 11:48:18
>>971
GJ!
つるちんテンプレ決定版て感じだ。すごく分かりやすかったです!

>>975
地道に普通のリアチン導入した方が早いかも。
ここにいる人はみんなそっからやってるので975の持ってるのは多分誰も持ってないからわからん。

977971:2005/04/01(金) 14:09:32
971の方法でわ、そ〜にゅ〜してない時はちゃんとつるちんになって良いのだが、そ〜にゅ〜すると先っちょが消え(つか、先っちょが棒の中に引き込まれ)たりする
なのでお勧めは某所にあるマニュに沿って改造して、先っちょが引っ込まないつるちんを作るべき

で、あのマニュに書いてない罠が1つだけあるので初心者はちうい。あのマニュにある方法は「一度もリアルちんのパッチを当ててない素の無改造のデータ」から作業し始めないと失敗する
「取り敢えず途中まで作業して『カクカクちん』で妥協したデータ」とか「タマの長さを変え忘れたデータ」とか、オリジナルから頂点数が減ったり増えたりしてるデータで作業してると、マニュの通りに作業して、マニュに書いてある頂点数と同じオブジェクトなのに「頂点数オーバー」でJS2MESHで埋め込みに失敗する
「一度もリアルちんのパッチを当ててない素の無改造のデータ」がHDD上に無い場合は人工タンのDVDからデータを丸コピーして来て特典追加と服追加をやり直してから作業すべし

978名無しさま:2005/04/01(金) 19:25:58
リアチンマニュアルを書いた本人です。
>>971
合成しないで手動で「頂点の位置を揃える」で切れ目を修正すると
亀頭の先が浮いたり歪んだりします。
なので必ず合成してください。頂点数と面数をマニュ通りにすれば埋め込めるはずです。
但し、以前にチンコを導入していたり改造していると「サイズオーバーエラー」
が出る事もあるので注意してください。
マニュにまだ説明不足なところがあり失礼・・。
977氏ありがとう。

979名無しさま:2005/04/01(金) 19:50:23
質問 マンコテクスチャは一種しか入れられないんでしょうか
色白作るとマンコだけ浮いててげんなりです
人工のディレクトリ丸ごとコピーして使い分けるとか?
ログは読んだ  つもりですが既出だったら申し訳ない

980名無しさま:2005/04/01(金) 20:40:58
>>979
おれは5色のまんこ準備している。毛とパイパンの組合せで10通りの
楽しみかたがあるというもの。フォルダごとJS2Editで埋め込めばOK

981名無しさま:2005/04/01(金) 20:55:52
リアルチンコ導入失敗 着替え後に強制終了するようになりますた
.x一つにつき全てのmqoがエラー無し適応されれば成功なんですよね?
とりあえず再インスコ

>>980
thx!!

982名無しさま:2005/04/01(金) 21:23:58
>>980
>>3の手順的には一種のbmpしか入らないはず ですが
フォルダごと埋め込みのとこ詳しく御願いできますか
bmpの名前はどうするのかとか

983981:2005/04/01(金) 21:27:24
あちゃ 名前入れ忘れ申し訳ない

984980:2005/04/01(金) 23:28:26
JS2Editは、自分が変更したいファイルの上書きを簡単にしてくれるので
基本3色(色白、普通、褐色)のマンコ画に埋め込み先のファイル名を
付けてそれぞれ3つのフォルダに分ける。
JS2起動の前に、自分がキャラメイクしたいスキンに合ったマンコフォルダを
選んでJS2Editにドラッグアンドドロップ。
セーブデータの変更ならば、さるびんツールとの併用が吉。
おれはJS2Editとマンコフォルダを同一フォルダに置いてディスクトップに
ショートカットを作成している。ここに書いたのは一例だからもっと良い方法
があるかもしれん。また、普通色マンコを色白や褐色に合わせる方法とかは
PHOTO SHOPの色の置き換えで大丈夫だった。

985名無しさま:2005/04/01(金) 23:38:18
>>984
あーーーなるほど納得
今JS2editがどういうツールなのか分かりますた
DDで直接データ置き換えてくれるって鬼便利ですねこれ
ありがとうございますた

986971:2005/04/01(金) 23:58:50
>>978
>合成しないで手動で「頂点の位置を揃える」で切れ目を修正すると
>亀頭の先が浮いたり歪んだりします。
亀頭が浮くのは、立ちバックの挿入時に最大限先っぽを引っ込めても引っ込み足りないので
亀頭に相当するオブジェクトを元々引っ込んだ位置で作ってあるんだな。
んで、引っ込めて作ってある分、抜いた時にプログラム内で押し出してる。なので亀頭が浮いちゃう訳だ。

亀頭が歪むのは、先っぽを引っ込める処理が亀頭の一部のみに影響しちゃうからっぽい。
マニュアル通りに合成を使って処理しても、A_inu$5〜A_inu$10オブジェクトの合計頂点数や合計面数を減らすと
「引っ込め処理」がA_inu$4オブジェクト以降に中途半端に働いて亀頭が歪んだりする。
(うっかりA_inu$10の頂点を1個にまとめてしまい、亀頭が思いっきり歪んだ事あり)

チヌ改造はなかなか奥が深いよ。

>>982
> >>3の手順的には一種のbmpしか入らないはず ですが
> フォルダごと埋め込みのとこ詳しく御願いできますか
> bmpの名前はどうするのかとか

どっかに以下の6つのフォルダを作る
毛無色白\
毛無基本\
毛無褐色\
毛有色白\
毛有基本\
毛有褐色\

それぞれのフォルダに色を合わせた以下の4つのテクスチャを入れる
AI2_03_00.tbl!z90_00_00.bmp
AI2_08_00.tbl!z90_00_00.bmp
AI2_09_01.tbl!z90_00_00.bmp
AIX_02_00.tbl!z90_00_00.bmp

6ヶ所に4つづつ、計24ファイル作る訳だ。んで、JS3EDITにフォルダをドロップすればええ。

なお、ビキニあと、ワンピあとは、マソコの周囲は基本と同じ筈なので作る必要は無い筈。
ビキニあと、ワンピあとを使う場合は基本のテクスチャを埋め込めばOK。

987971:2005/04/02(土) 00:09:49
>>986
たった今
>それぞれのフォルダに色を合わせた以下の4つのテクスチャを入れる
>AI2_03_00.tbl!z90_00_00.bmp
>AI2_08_00.tbl!z90_00_00.bmp
>AI2_09_01.tbl!z90_00_00.bmp
>AIX_02_00.tbl!z90_00_00.bmp
とかって書いたが、これは、着せ替え、通常、エッチで異なるテクスチャが必要な場合。

着せ替え、通常、エッチで同じテクスチャを使ってる場合は
z90_00_00.bmp
ってファイルを1つだけ入れておけば良い

988981:2005/04/02(土) 00:16:56
>>986-987
㌧クスであります。
z90_00_00.bmp一枚DDすれば自動で4枚全てに適応されるということでしょうか。

meshの1が見つからずチン改で詰まってます(4でエラー中)。
関連ロダは全てチェックした はずなんですがヒント御願いしまつ。

989981:2005/04/02(土) 01:08:55
うーわ同梱されてた。失礼しました。ハズー

990名無しさま:2005/04/02(土) 02:31:15
リアルてぃむぽってまだあります?

991名無しさま:2005/04/02(土) 05:40:47
リアチン導入メモ補足:
頂点数オーバーが出て上手く埋め込めない場合は、
一度MESH1でa_On_inu1Shape、a_On_inuShape2-10を削除してから
埋め込むとうまくいくよ。

削除の方法:
MESH1を起動
対象となるファイル(抽出元、埋め込み先.X)を選択
真ん中のリストボックスからa_On_inu1Shape、a_On_inuShape2-10をまとめて選択
削除ボタンを押す。

992名無しさま:2005/04/02(土) 06:37:32
補足だけだとあれなんでデータをうぷろだにあげときました。

993名無しさま:2005/04/02(土) 15:14:26
多謝 チンコ装着成功
ロリボディに挑戦

994名無しさま:2005/04/02(土) 15:27:24
職人さんの作った服を改造して埋め込もうとしたのですが、
エラーが出てしまいます…
改造する際、やらなきゃいけないことや注意点などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

995名無しさま:2005/04/02(土) 16:12:08
>>994
やらなきゃいけないこと
    ↓
過去ログ(関連スレ含めて)さらえ
(たいていの事は過去ログに書かれてる、いちいち聞いてるより早い)

996971:2005/04/02(土) 16:21:48
>>994
「○○のツールで△△ってファイルを××したら□□って言うエラーが出た」と具体的に書かないと答えられんぞ

997名無しさま:2005/04/03(日) 11:21:46
これらデータをまとめてヤフオクで売りたいのですが何か問題ある?

998名無しさま:2005/04/03(日) 16:24:44
別に

999名無しさま:2005/04/04(月) 00:26:07
サイトウマコトかよ

1000名無しさま:2005/04/04(月) 00:37:54
1000get!!!!(゚Д゚ )

1001名無しさま:2005/04/04(月) 00:40:10
このスレッドは1001を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1002名無しさま:2005/04/04(月) 01:17:58
お断りだ!

1003名無しさま:2005/04/04(月) 01:40:28
どうせ同じような質問の繰り返しなんだからここ使えば?
回答なんてリンク張れば済むだけだし

1004名無しさま:2005/04/04(月) 02:08:47
困ったよ〜JS2Editってのを起動させようとすると実行時エラー76:ってのが出てみんなの様に抽出ってのが出来ないよ〜なんででしょ

1005名無しさま:2005/04/04(月) 12:52:25
>>1004
VBランタイムライブラリがVer6より古くないか?

1006名無しさま:2005/04/04(月) 12:53:54
この週末にup0211に挑戦しましたが
データが反影されるのはHシーンのみで
通常時には赤シャツの上に白のタンクトップという
おかしな格好になります。
また同梱のリアルチンポも木の枝の様に
胴はリアルでも頭の部分が再現されません。
何度か試してみましたが同様の結果です。
何か成功につながるヒントでも頂ければ嬉しいです。

1007名無しさま:2005/04/04(月) 13:03:43
>>1005
マジレスありがとうございます、早速Ver6を導入しましたがやっぱり
ダメでした。JS2Edit.exeを入れるフォルダーや階層、また一緒に入れて
おかないとダメなファイル等に注意する点ってあるんでしょうか? 
私はAI2フォルダの中にJs2Editってフォルダを作ってJS2Edit.exeを
単独で入れましたが、間違い??

1008名無しさま:2005/04/04(月) 14:00:11
Listフォルダいれないとダメじゃないですかね?

1009名無しさま:2005/04/04(月) 14:09:18
>1006
readmeをよく読んで埋め込み場所を間違えていないかチェック。
多分間違えてる。
ティンコのほうはnumber29さんとこのツール>manual.zipを読む
>1007
間違い。フォルダ構成を崩したければ理解してから崩す。
それまでは崩しちゃだめ。JS2Editに限らず常識。
使いやすいようアレンジしたいならショートカットを作ればいい。

1010名無しさま:2005/04/04(月) 15:24:49
>>1009
早速ダウソしてきました。
今夜定時上がりできたら
再挑戦します。
ありがとうございました。

1011名無しさま:2005/04/04(月) 18:04:47
>>1008
1008様、あとレスを下さった皆様ありがとうございました。
再度ダウソして解凍したら今度はLISTフォルダが出来ました
あんまり理解せずにフォルダを移動させたのが悪かったです。
おかげさまで解決しました、御世話になりました助かりました〜

1012名無しさま:2005/04/04(月) 18:18:45
私もup0211にチャレンジ中なんですが、readmeの下記の部分で困っています
>■テクスチャの埋め込み(JS2Editで埋め込み)
>先に下の3つのbmpを埋め込んでください。
>y00_01_01.bmp
>y00_01_01.bmp
>y00_01_01.bmp
この3つのbmpを埋め込む作業を詳しく教えて下さる方おられないですか?
宜しく御願いします。

1013名無しさま:2005/04/04(月) 18:39:29
y00_01_01.bmp>y00_01_01.bmp
y00_01_01.bmp>y00_01_02.bmp
y00_01_01.bmp>y00_01_03.bmp

readmeに忠実なのもいいけどこれぐらいはファイルと比較して気付いてくれ…
製品版に修正パッチが出るようにこれ作った人だってミスはするよ。

1014名無しさま:2005/04/04(月) 20:00:31
>>1013
あ!違います、記述に対しての疑問でなくて、例えば y00_01_01.bmp
を埋め込むってのはy00_01_01.bmpを何に対して埋め込むのでしょうか?
ツールはJS2Editで出来るのですか??
AI2_08_00.tbl!y00_01_01.bmpを埋め込むのなら何となく解るのですが・・
なんだか私って頭が固いのでしょうか??

1015名無しさま:2005/04/04(月) 21:20:54
>>1014
単純に全てに対しての置きかえってこと
意味解らなかったらJS2Edit.exeのアイコンにドラッグ&ドロップするだけ

10161013:2005/04/04(月) 21:56:37
>1014
JS2Editにそのままぶち込めばOK。
結論だけ言ってしまえばこれだけですけどこういうのはまず試す。
固いとか柔らかいでなく体当たりで学び取ってくださいな。

で、一応の説明です。
まずJS2Editの「同じ語句を含む全ファイルに埋め込む」と言う性質を理解してください。

最終的に書き換えられるテクスチャは以下の6つのファイル
(a) AI2_08_00.tbl!y00_01_01.bmp 通常シーン用着衣1
(b) AI2_08_00.tbl!y00_01_02.bmp 通常シーン用着衣2
(c) AI2_08_00.tbl!y00_01_03.bmp 通常シーン用裸
(d) AI2_09_01.tbl!y00_01_01.bmp Hシーン用着衣1
(e) AI2_09_01.tbl!y00_01_02.bmp Hシーン用着衣2
(f) AI2_09_01.tbl!y00_01_03.bmp Hシーン用裸

y00_01_01.bmpの埋め込みで(a)と(d)が
y00_01_02.bmpの埋め込みで(b)と(e)が
y00_01_03.bmpの埋め込みで(c)と(f)が
それぞれ書き換えられます。
次に
AI2_08_00.tbl!y00_01_01.bmpの埋め込みで(a)が
AI2_08_00.tbl!y00_01_03.bmpの埋め込みで(c)が
さらに書き換えられ、これでテクスチャの改造は終了です。

改造後、(b)と(e)は全く同じですが(a)と(d)、(c)と(f)はそれぞれ股間の部分が違います。
見比べて製作者のこだわりを感じとってください。

1017名無しさま:2005/04/05(火) 01:14:38
up188のタイトルロゴのPowered by…のなかにある
222's Editor
ってなんですか?

1018971:2005/04/05(火) 01:48:15
>>971
>あとは、揃えたい頂点全部に対してコレを繰り返すだけ。頂点の数が多いけどガンガレ。
>>969
>んで、漏れは今、頂点が微妙にずれてうまく繋がらないオブジェクト同士を自動で一気に頂点調整するプログラムを書いてたりする(w

971でつ。>>969 で言ってたプログラム、取り敢えず動くんで人工うぷろだに上げてきた。up0270.zipで蓮はメル欄。
バグあったら報告よろ。

1019971:2005/04/05(火) 01:51:02
って、良く考えたらここは質問スレ。スレの流れでここにカキコしたが、うp報告は別スレの方が良かったか?

1020名無しさま:2005/04/05(火) 08:51:10
>>1019
出来るだけ完璧にしたかったんで助かりました

いろんなツールあるけどファイルの意味とか理解してないと使いこなすの大変
まだまだ自分も怪しいし;

10211020:2005/04/05(火) 08:55:17
アンカーミスすみません
1019 → 1018

1022名無しさま:2005/04/05(火) 09:23:58
971サンのADJUSTツール、使わせてもらいました
超便利ですね!で、590Girlのマムコを
デフォボディに合成してみました。
しかし、やっぱりケツ(大腿部)のシワは出ちゃうんですね。
これってたしか手動で直していくしかないらしいですが
綺麗に直せた人いますか?

1023名無しさま:2005/04/05(火) 12:59:23
JSにそのまま放り込めるのは.tagのみで
.bmpはどのファイルでも抽出フォルダに上書きしてから
フォルダごとJSに放り込むと思ってましが…
これは誤認識ですか?

1024某971:2005/04/05(火) 16:26:35
>>1022
>超便利ですね!で、590Girlのマムコを
>デフォボディに合成してみました。
正しい使い方だ。漏れもそれやりたいから作ったようなモンなので(笑)

で、Adjustの解析処理が重いので、処理分散させて軽くする作業中。
おかげで頂点調整の処理部分が複雑怪奇に(笑)
早けりゃ今夜にでも修正版をうp予定。

>しかし、やっぱりケツ(大腿部)のシワは出ちゃうんですね。
>これってたしか手動で直していくしかないらしいですが
>綺麗に直せた人いますか?
むう。これは余り気にしてなかった。
ケツ部分は1つのオブジェクトになってるので、チマチマと形状変更するしか…。

>>1023
>JSにそのまま放り込めるのは.tagのみで
誤認識。それに.tagぢゃなく.tgaな希ガス。

JS2Editは拡張子(つか、ファイル名)に区別は無い。
LISTフォルダに入ってるファイル名リストに従って抽出と埋め込みをしてるだけ。

1025名無しさま:2005/04/05(火) 20:32:26
971さんメル欄見たらソヘケゥ・ソ・となっていて
ソヘケゥ・ソ・ではUP0270が解凍できません。どうやったら解凍できますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板