したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【クレクレ】合成ガード3【禁止】

1名無しさん:2013/09/16(月) 22:56:09 ID:t5yLV2sk0
◆直リン禁止
◆クレクレ自重

951名無しさん:2015/11/26(木) 00:47:45 ID:jknNoeew0
バリオスってなんかで代用できんかねぇ

952名無しさん:2015/11/26(木) 03:56:35 ID:eEj1TYms0
規則性の法則読みが3.XR系は問題ないんだが今回みたいな奴よくわからないな
並べるコツがあるって書いてるけど絵柄刷りなおし既存と新規カード別に並べたほうが良いのか?

953名無しさん:2015/11/26(木) 06:08:56 ID:eEj1TYms0
自己解決した、並べわかったから気にしないでくれ

954名無しさん:2015/11/26(木) 06:38:05 ID:eEj1TYms0
>>924
これ嘆き予測読みだと
CBDB DDCDにならない?
こっちが間違えてんのかな

955名無しさん:2015/11/26(木) 06:58:55 ID:eEj1TYms0
連投すまん
>>855の蓮華だと嘆きはCBDB DDCDになる
>>924の蓮華だと嘆きはCBDB DDDDになるな
蓮華と嘆き引いてないから点確認できないと確証持てないから流しておいてくれ

956916:2015/11/26(木) 09:26:43 ID:qSWj71dQ0
>>955
DDCDは、855がある程度正しければ

957916:2015/11/26(木) 09:28:58 ID:qSWj71dQ0
(スマホでまたミスりました)
ありえません、どこがどうしてありえないかはあえて申し上げませんが。規則性を間違え、もしくは855の情報を見落としていませんか。

958名無しさん:2015/11/26(木) 09:48:18 ID:.vd7NN1w0
>951
ちゃんとスレ読めば分かるから分かるまで何度でも読め
皆何度もちゃんと読めって言ってるのに読めないとか池沼かよ

959名無しさん:2015/11/26(木) 12:26:39 ID:S/3Cc9hU0
試してねーんだけど
フィルターをカードにのっけてコンビニコピーの光力でスキャンしたら黒点読み取れる?

960名無しさん:2015/11/26(木) 13:31:40 ID:eEj1TYms0
>>957
そうなのか
英王や聖帝とかは規則読みでそっちで同じ値になるから竜皇もこれかと思ったけどまだなんかあるのか
13の規則性変えればDDDDなるからこれなのか
そっちと個別で連絡取って考え方や並べ方があってるか聞きたいくらいだわ

961名無しさん:2015/11/26(木) 14:31:40 ID:Y/r2agU.0
コンビニはためしてないけど普通にコピー機にそれでやったら
ピントがあってなかった
持ってる一眼レフ55Φなんだが55ので見れるのか知りたい
72フォルムは持ってるからあきらめてスマホとかでとったほうがいいのかな?

962名無しさん:2015/11/26(木) 14:36:03 ID:eEj1TYms0
>>951
こっちはデジカメで一枚一枚取って見てるよ
フィルターは72でやってる

963名無しさん:2015/11/26(木) 20:01:44 ID:uKjFABcU0
カードをうまく採寸通り切れないんだけど皆んな普通にカッターで切ってるの?

964名無しさん:2015/11/26(木) 22:31:38 ID:3dcP9ffc0
アメミットがヘカテーになったって書いてあってそのあとに謎にニーズヘッグになったってレスあったから一応確認したけどヘカテーだった

965名無しさん:2015/11/26(木) 22:34:55 ID:3dcP9ffc0
>>963
ワイは普通にはさみで切ってる
一応別のカードを切るラインに添えて気持ちまっすぐ切れるようにはしてるけど毎回多少ずれてる
手で破るとかしない限りある程度は大丈夫だと思うけどね

966名無しさん:2015/11/27(金) 00:06:34 ID:xO0xj5Lo0
個人的には予測できたのなら、実際に作って自身の正当性証明した方が早いのでは?
黒点の位置も数値化できてるなら、材料から探す切り貼りよりも早いし
相手の予測もすぐ作れると思いますが?

967916:2015/11/27(金) 00:39:58 ID:qSWj71dQ0
前バージョンは自分でやってたんですが、だんだんゲームプレイより配列予想のほうが楽しくなっちゃって。
そうこうするうち、予想を読み込むかの確認だけしてチュートリアル流して終わり、みたいな感じになって飽きちゃったんですよね。
でも自分の予想が正しいかは興味あるので、ここで誰かにやってもらうおうかななんて。
僕的には点位置晒すどころか、裏面パターンのテンプレート画像貼っちゃってもいいんですけど、
さすがにそこまでやったらマナー違反な気もしたので濁しました。
でも予想パターン出しちゃったし、もはや同じことかもしれませんね。貼っちゃいましょうか?

968名無しさん:2015/11/27(金) 00:57:46 ID:ouk46efI0
出し渋りもいるし、クレクレもいるから何とも言えないけど
自分で予測できて、試せるならいいのかな〜と
多分、出ても、聞いてくる人は聞いてくると思うし・・・

969916:2015/11/27(金) 01:19:13 ID:qSWj71dQ0
まあそうですね、やっぱりやめておきます。

970名無しさん:2015/11/27(金) 07:46:55 ID:3dcP9ffc0
裏画面すらみんな今まで抑えてたんだからやめたほうがいいね
特に読まずに誰でも作れるようになったらクレクレ尋常じゃないことになるぞ

971名無しさん:2015/11/27(金) 13:00:12 ID:syxeuq7w0
張ってくれると喜ぶ人も居るんだよな

972名無しさん:2015/11/27(金) 15:18:18 ID:pkyIfAzs0
裏画面はいらないけど配列予測の方法は知りたいかな?
確認できたもの
リシア、ベル、ホケ、VR卑弥呼、旧カードだけで作れた
Re:3のカードじゃないと成功しないみたいだから良かった

973名無しさん:2015/11/27(金) 15:57:02 ID:3MT0HG2E0
貼っていいなら裏貼るぞ? マーカーの塗り方について色々聞きたいし

974名無しさん:2015/11/27(金) 16:37:42 ID:9JNEtBL20
おうはってくれや

975名無しさん:2015/11/27(金) 18:40:19 ID:uX9vmhZ.0
流石に裏面はまずいんじゃないの?
今まであげないで来ている訳だし…

976名無しさん:2015/11/27(金) 19:22:52 ID:EV.MHwgk0
裏面は上げない方がいい

977名無しさん:2015/11/27(金) 21:13:48 ID:3MT0HG2E0
日付決めて1日だけ上げるとかでもだめか?

978名無しさん:2015/11/27(金) 21:15:35 ID:3MT0HG2E0
いや反応したりしなかったりするから どんな塗り方がいいとか知りたいけど あんまメジャーになっても困るから1日だけならいいかなーって

979名無しさん:2015/11/27(金) 22:01:27 ID:uX9vmhZ.0
塗り方といっても気を付けるのは材質と他の座標に触れないこと位だよ。

裏面晒すのは勘弁してほしいわ
組み合わせはここでわかるんだからフィルターで確認してみれば座標もわかるはず。

980名無しさん:2015/11/27(金) 22:21:20 ID:tU5mjTL.0
一日だけだったとしてもツイッターで拡散してアウトだろ

ここにある情報だけで出来ないなら素直に諦めたほうがいい

981名無しさん:2015/11/28(土) 03:21:59 ID:3MT0HG2E0
できなくはないただ安定して作れないだけフィルターとか見ながらかなりの精度で作れていると自負はしてる
でも塗り方がイマイチ違うのか認識するのとしないのがある試行錯誤してる最中だから意見欲しいと思って言っただけ
まあそこまで言われて上げる意味は無いからあげないことにするわ

982名無しさん:2015/11/28(土) 13:36:31 ID:0/ez7qhkO
ニルス オーサン 牛鬼で水銀燈が一瞬だけ反応しました。
4.6も5.2も試したけど安定しません。

983名無しさん:2015/11/28(土) 15:24:06 ID:4X2IRuRI0
上の方に書いてあるけど12Dは微妙な位置にあるから
オーサンを4cm? 903参照
ニルス4.6cm
牛鬼はそれに合わせて切る



2Dだと934参照、水銀燈には関係ないけどね

984名無しさん:2015/11/28(土) 15:32:59 ID:4X2IRuRI0
ニルス左右2か所か・・・
最初半分にして1・2は4.6cm

オーサンを4cm、ニルスの11〜14の方を同じく4cmで切って組み合わせる

牛鬼はその残り?上から4.6cmで切って、半分にしたやつ?

985名無しさん:2015/11/28(土) 15:43:31 ID:u8.Sn5Jc0
>>932
裏から見て
ブリュン クイミ
チラ
42で切って反応しないんだけど間違ってるかな?

986名無しさん:2015/11/28(土) 18:51:08 ID:0/ez7qhkO
他はそのままで、オーサンを多少加工すればよろしいですか?

987名無しさん:2015/11/29(日) 00:02:57 ID:pP0qyu6Y0
紅蓮皇帝が3.1チェシャ猫、グレート・ハーロット、ゼウスで認識しなかった
何かが違うのかも

988名無しさん:2015/11/29(日) 09:36:26 ID:4a3dPIWc0
ここでボソッと
染料インクは紫外線透過しやすいが、顔料インクはしにくい
顔料インクってのはざっくりいえば油性インクのこと
そして、CAN○Nプリンターは白黒印刷時には顔料インクの黒を使う(黒インクを二種類使ってるプリンタのみ)
ちなみにフルカラー印刷では染料を使う

989名無しさん:2015/11/29(日) 19:10:52 ID:/cmkmJAw0
>>878のベルの作り方は鳴神の
ルティア→ミョーン
ガルグイユ→プーシャン
ノーキン→バリオス
と対応した切り方・位置でよろしいでしょうか?

990名無しさん:2015/11/29(日) 22:05:25 ID:w9ppjHkk0
水銀燈、12dだから牛鬼じゃダメじゃね?

991名無しさん:2015/11/29(日) 22:23:58 ID:0Kw4soyc0
紅蓮皇帝 1b 2c 3a 4c 5b 6a 7c 11b 12c 13a 14b
チェシャ猫(3.1) 01B 02C 03A 04C 05D 11B 12B 13B 14C
ノーライフ(3.3) 3b 4c 5b 6a 7c 11c 12a
レムノ(3.0)    1b 2b 3a 4a 11b 12c 13c 14b
ワング(3.2) 1b 2b 3c 4d 5a 11a 12c 13a 14b
でダメだった
もう一つの紅蓮皇帝今度試してくる

992名無しさん:2015/11/29(日) 22:38:44 ID:0Kw4soyc0
986

水銀燈 1c 2c 3d 4b 5b 6a 7c 11d 12d 13b 14d
ニルス 1c 2c 3a 4b 5b 6a 7c 11d 12d 13b 14b
オーサン 1c 2a 3d 4a 5c 6a 7c 11b 12b 13b 14d
牛鬼 1d 2a 3d 4b 5b 6a 7c 11d 12b 13c 14a

配列が微妙なので細かい4枚切りで作るようにはなるかと?

993名無しさん:2015/11/29(日) 22:49:08 ID:DXGG5MSc0
dのこともわかってない切り張り失敗乞食おおすぎてな
皇帝は匠って人の方が一カ所間違ってて排列読みで出した人のほうがあってる
両パターン作って試して確認した

994名無しさん:2015/11/29(日) 23:04:00 ID:KZ9yLFUM0
ちなみにバリオスも一ヵ所違う

995名無しさん:2015/11/30(月) 13:31:30 ID:0/ez7qhkO
水銀燈できました。ありがとうございます。
次はヘスティアに挑戦します。

996名無しさん:2015/11/30(月) 14:01:27 ID:dF0yOQsI0
次スレ
【クレクレ】合成ガード4【禁止】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/44747/1448859650/

997名無しさん:2015/11/30(月) 14:12:56 ID:4wWoFim60
996 ありがとうございます。

998名無しさん:2015/11/30(月) 17:02:48 ID:Y/r2agU.0
いやそりゃ匠の人がどれだけ上げたのかを考えれば一つぐらい入力ミスぐらいするだろう
なんども言ってるが匠さんまじ感謝

999名無しさん:2015/11/30(月) 19:11:13 ID:Toi3KixM0
ごもっとも、匠氏に感謝
更にDの切り方の指導も初心者にはありがたいことです。

1000名無しさん:2015/11/30(月) 20:45:52 ID:XUQNYSDc0
1000ゲット 次スレに今の配列で確認出来てるのを何処まで載せるべきか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板