したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

デッキ診断スレッド part3

1名無しさん:2009/05/01(金) 00:28:44
LOVのデッキ診断にお使いください。
診断前にwikiのデッキページに目を通しておくことを推奨します。
wiki デッキ http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/pages/85.html

デッキ診断テンプレ
【APT】
【BPT】
【コンセプト】
【資産】
【診断理由】
・このカードを使いたい、こういった戦い方をしたい等デッキを組んだ際の考えをコンセプトに書くこと。
 特に考えも無くただ勝ちたいだけならテンプレを使った方が確実です。
・丸投げ厳禁。診断スレであって作成依頼スレではありません。まずは自分で組んでみること。
・自分で作ったデッキは何度か使ってみること。自分のデッキのままで上手くいくかも知れません。

951名無しさん:2009/12/04(金) 03:13:33
【主】 撃杖 US サクリ キュアI リザレクションU
【APT】 ティアマット イフリート タイタン or シーライオン
【BPT】 ティアマット 九尾 タイタン or シーライオン
【コンセプト】
序盤はティアマットとタイタンorシーライオンで適度に戦闘してイフリートを育てる
中盤からティアマット イフリート α で戦闘が有利になってくるのでサーチを
封印したりアルカナ削ったり。
【診断理由】
今の所(称号2で14勝10敗の初心者)戦闘メインの神族 海種 人獣にはそれなりに勝てます。
ですがシールド封印等を絡めたあまり戦闘が無い相手になると、後手に回ってしまいリードされ
そのままタイムアウトになってしまいます。

とりあえず腕の問題は置いておいて診断お願いします。
・この構成で制圧戦?に対抗できるのか?
・できないなら九尾が戦闘にあまり貢献していないので、制圧戦用のカードに交換しようと思うのですがどんなカードが良いか?
他にもアドバイスがあるなら宜しくお願いします。

952名無しさん:2009/12/04(金) 08:52:03
947です、ありがとうございました!

953名無しさん:2009/12/04(金) 12:46:06
>>951
色々突込みどころが…
まずはシーライオンだけなんで海種なの?称号狙いならいいんだけど。
特殊が優れてるわけでもなし、魔種にもダークエルフがいる。
ついでに言うとティアマト・イフリート・タイタンと特殊が打ち消し合って損。
お勧めはフェアリー、次点テスカトリポカ。桜華は海種がいやなら。

施設封印・Wアルカナしにくる相手にはとにかく「高いラインで常に追い返す」に限る。
こっちは3速、相手は2速以下なので必ず中央より奥で戦えるはず。そうすれば封印される理由はない。

で、戦闘しながら施設制圧とのことだけど、正直施設ってゲートかシールド封印しないと価値低いんだ。
サーチを封印するのはWアルカナ連れていくPTだったり、ヤクシニー(サーチ封印で効果アップ)のいるPT。

九尾強いよ?タイタン・イフリート入れてるってことは拡散がひどいってわけでもないだろうし。
どのへんが貢献してないのかkwsk
もし魔種で制圧したいんだったら2速になるけど牛魔王か、Wじゃないけどきゅうき。

954名無しさん:2009/12/04(金) 13:10:27
>>947
後ろから攻撃してくるカイン>ロックブーケフェンリル>ロックブーケノエル
うまい人のカインは落ちないしコスト分他にカード回せるから結果強い気がする

簡単に落ちるカインは怖くない

955名無しさん:2009/12/04(金) 13:49:26
>>951
資産がどの程度のものなのか分からないので
アドバイスの仕様がないです。

956名無しさん:2009/12/05(土) 00:16:49
>>950
948です、ありがとうございました^^
しばらくこれでやっていこうと思いますw

957名無しさん:2009/12/05(土) 01:24:28
診断お願いします。
ゴルベーザ
ノスフェラトゥ
ジル・ド・レイ
とうこつ
リビングデッド
主炎
US
リザレクション
サクリファイスI
キュアオールU
コンセプト
ゴルベーザ様とWトラップを駆使しエクセレントをとっていく。さらにWシールドで制圧戦もできちゃうゴルベーザメイン。
診断理由
今の不死はモルガンがいないとキツイのでしょうか?
今のところ勝率はいいのですが、格下の相手なのに人獣はギリギリの戦いになってしまいます。
何か変更した方がいい所があったら指摘お願いします。
資産
不死はグジンシー以外全部あります。

958名無しさん:2009/12/05(土) 02:11:13
>>957
悪くはないとは思います。
ただ、ノスフェラトゥが落ちると制圧面・戦闘面ともに厳しくなると思うので
制圧面での安定とノスフェラの二速罠を生かすためにもジル・ド・レイを
カロンに変えてみてはいかがでしょうか?

モルガンに関しては別段必須というわけではないと思います。

959951:2009/12/05(土) 04:26:44
>>953
アドバイスありがとうございます
スービエ苦手なので桜華入れて、制圧戦は追い返す方法で対処しようかと。
九尾は、戦闘がうまくいってるとティアマット + イフリート + α 構成での出撃が多くなって
相手が強化弱体系ならライオン ダメ系ならタイタンって感じで、戦闘の機会が無かったりしたので。

>>955
申し訳ない 魔種はフェアリー以外はそろってる。

960名無しさん:2009/12/05(土) 05:43:03
どうでもいいけどティアマトな。

961名無しさん:2009/12/05(土) 11:29:50
>>957
モルガンあるなら入れない理由はないな
同種不利でワグナスとの戦いでもスリュムの分だけ戦闘不利
罠当てれるなら良いけど称号上がるにつれて読まれるようになるから
称号6以下と7以上じゃ別世界
リビデは3速なら逃げる事で号令無効化できるからあんまいらんし
WIKIのゴルベーザメインが一番使いやすい

962ライム:2009/12/05(土) 17:37:35
お初です!
ワグナスを使った神族デッキを作って見ようと思うのですが組んでみたところどうも上手くいきません皆さんのお力を貸していただければありがたいです!

963名無しさん:2009/12/05(土) 17:39:07
>>962
WIKIを見ろ

964名無しさん:2009/12/05(土) 23:32:43


診断お願いします

APT ブラムス センギア ボクオーン
BPT ↑を使いまわすか、ナイトメアを入れる

ブラムスに愛着があるので
使ってみたいなぁと思い、
つくってみました。

正直
ブラムス→ジルド+とうこつ
とかの方が全然安定すると思いますが・・・

キュアU以外の
USで迷ってます。。

アディションで
ナイトメアもってきたりできるほうがいいのか、

それとも
保険でリザレクション
いれておいたほうがいいのか、


診断お願いします

965名無しさん:2009/12/05(土) 23:33:26

記入漏れです、

主の武器は
闇剣orレイピアです

966名無しさん:2009/12/06(日) 01:30:24
>>959
ティアマト・ファイアドラゴン・牛魔王・九尾・テスカ
USはサクリ・シーリングⅠ・キュアオールU
などがいいのではないでしょうか。

>>964
そのデッキのままでしたらアディション・リザレクIあたりかなと思いますが

ゼンギアボクオーンがいるので、アルカナ制圧に頼らず普通の1コスにしてはいかがでしょうか

967名無しさん:2009/12/06(日) 02:56:39
>>958 >>961
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

968名無しさん:2009/12/06(日) 10:41:04
>>966
診断ありがとうございます

1コス入れるとしたら
どのあたりがいいでしょうか・・・?

3速がいいですよね?

969名無しさん:2009/12/06(日) 14:57:58
>>968
とうこつかヴァンパイアですかね
個人的にはとうこつです。

970名無しさん:2009/12/06(日) 17:16:42
自分は人獣を使っているのですが、
メイン 
ヨルムンガルド
フェンリル
きゅうき

控え
チェシャ猫
ヴィゾフニル

というデッキなのですが、デッキを

ヨルムンガルド
パラディン
ウォーロック
チェシャ猫
ヴィゾフニル

に変えるか悩んでいます。ちなみに前記のデッキで初めてプレイしたら4勝2敗でした。
ただ後記のデッキの方が安定してるのではないかとも思い・・・
アドバイスいただければ幸いです。

971名無しさん:2009/12/06(日) 17:28:48
安定してると思うなら試してみればいいじゃないか。

972名無しさん:2009/12/07(月) 00:28:49
メインは雷過多な気がする。
後、きゅうきが客将な意味はあるのかな。
シールドほしいならサーベルタイガー、雷ほしいならブラウニーでいい思う。

後者は魔種どうするの?って感じかな。魔種捨てるならいいんだけど。
ちなみにウォーロックは号令効果が+10しかないのであんまお勧めしないよ

属性バランスだけ言うなら
今の状態からきゅうき→ホワイトマンティスで主闇とかが均されるね

973名無しさん:2009/12/07(月) 10:02:33
人獣のデッキで、エッジ、ロックブーケ、カイン、チェシャ、ヴィゾフニルでやってます。資産としては人獣はほとんどもっています。USはアウェイク、サクリI、キュアUという感じです。ノエルよりカインのほうがメタになると思って組みました。診断よろしくお願いします。

974名無しさん:2009/12/07(月) 11:54:22
>>973
特に困ってることが無いようなのでいいんではないでしょうか

975名無しさん:2009/12/08(火) 11:36:50
>>973
純粋に魔メタで考えるなら
フェンリル>カイン>ノエル

他種族での活躍も視野に入れるなら
ノエル>>カイン≧フェンリル

フェンリル使わないなら自分の使いやすい方で良いかも。
どっちもエッジと相性良いしね。

976名無しさん:2009/12/08(火) 12:41:42
ありがとうございます!忙しくて返信遅れてすみません

977:2009/12/08(火) 20:26:57
どうですかこのデッキ
魔種
テストポリカ
フェアリー
アモン
牛魔王
ニコル
ファイアドラゴン
主人公光

コンセプトは殴り倒せ!さすれば勝利せん!

978名無しさん:2009/12/08(火) 21:25:33
>>977
今の状況で最大コス20は厳しいです。

979名無しさん:2009/12/09(水) 00:35:51
>>977
殴り倒すなら6枚より5枚
牛魔王は殴り勝つというよりシールドとか取って制圧して勝つコンセプト

なので牛魔王+テスカ→ダンターグ アモン→きゅうきor九尾 とかがいいと思います

980名無しさん:2009/12/09(水) 02:27:31
デッキ診断よろしくお願いします
【APT】アリス サルカン テイアマト
【コンセプト】アリスを中心に据えた豪傑
【資産】何でも
【診断理由】アリスを使った豪傑を組んでみたく作りました
      アリス自身が三速なので他の二人は三速に揃え三コストのサルカンとテイア
      マトを選択し、雷と炎でメタりました
      問題は、一つ目に一気に押し込めたときにゲートが封鎖できない
      つまり、Fスキルがサーチに偏っている
      これに対し、ティアマトをオデンにすることも考えていますが
      いかがでしょうか
      二つ目に、豪傑の動き方がよくわからない
      今のところ、自分が四体残存している状態で
      相手を上手く一体落としできたときリードを
      とり、その後USで不利分を解消というかたちが多いです
      それ以外に豪傑の動き方の指南があれば教えてください
      
      よろしくお願いします

981名無しさん:2009/12/09(水) 11:41:37
>>980
豪傑は、リペアかWシールドを持った使い魔がいない場合
USにアウェイクやシーリングをいれたほうがいいのですが
そうなるとリザ・サクリをいれにくくなり、戦闘面での不安を抱えます。
そのため、リペアかWシールド持ちは豪傑には必要といえます。

この場合、アリスを主軸にした豪傑ということで、リペア持ちですが
複数攻撃のゴルベーザは除外されますので、スービエを入れるべきです。
つまりとりあえず豪傑はスービエいれてUSにリザ・サクリ・キュア ってこと!

動きは適当にシールド狙いつつ、開幕はウロウロして特殊のレベルがあがってきたり
相手の高コスを倒した次の戦闘で突破してごにょごにょみたいのが基本だと思います。

982名無しさん:2009/12/09(水) 11:45:03
ついでに、アリス・スービエ・サルカンで遠くからピュンピュンして
近づいてきたらアリスの特殊かけてボコボコみたいのも面白いんじゃない?

あと、ダークアリスの特殊もアリスの特殊と相性がまぁまぁいいです。

983名無しさん:2009/12/10(木) 00:06:22
>>981
>>982

サンクス
でもスビーエいれるとなると二速になって相手の号令かわすの難しくなる
気がします

984名無しさん:2009/12/10(木) 06:16:54
そんなこと言ってたら2速デッキ全て号令かわせないのか?って話になるぞ。
ヘッジホッグだって、速度低下と攻撃低下喰らったら完全空気だし。
あと、3速にこだわる必要は無し。3-4速だろうが3速がいることでデッキの速度は3速jになる。
ノエル、アリス、カイム(旧)or覇王(旧)人獣豪傑とかも面白いしね。
豪傑は個性が出るところから、やりたいようにやればよろし。
ただし、制圧に振り回されてぼろぼろになっても泣くなよ。
あとスービエの防御低下を舐めちゃいかん。壊滅する前にたいてい相手が壊滅する。
そういう意味でティアマトでもいいが、ヘッジホッグは当てづらいから、単なる防御低下よりはダメージつきの方がいいとは俺も思う。

985名無しさん:2009/12/12(土) 08:49:05
デッキ診断お願いします。
【APT】スービエ ルビカンテ ヤクシニー
【BPT】上記の生き残りなど+残りの20コス
【コンセプト】まさかの魔種と海のタッグ 
 人→ルビ  残りは蛸号令任せ・・・
 いちをシールド&戦闘合間にアルカナで常に有利で進めたい
【資産】リディアとブーケ以外はあります
【診断理由】
とは使ってみても2速のネックは感じます・・残りの20コスをどうするか
で悩んでいます。ご意見ください

986名無しさん:2009/12/12(土) 09:26:51
2速のネックじゃなくて、ルビカンテのコストが重い事へのネックじゃない?
ルビカンテは強いけど、客にするには強いだけだぞ。
弱点がばらけるってのもあるけど、撃は割と重めに積んでる人が多いから余計にきつい。
あと、残り20コスになにかを求められても、20コス分闇でも入れとけとしかいいようがないわ。

987名無しさん:2009/12/12(土) 10:16:17
そうですよね!たしかにルビは言われたとおりに感じます
前は魔種だったんですが、どーにも蛸組みにやられっぱなしで・・
そこでこの際組んでしまおうと考えたときに人獣にはルビがなかなか使えたので
その二つ前提で考えて、号令でヤクシニーなら種族関係なく効くってのもあったんで
魔種フェアの変わりにいいかなって思ったんです。それならシールドあり
サーチもあり、リペアもなんで制圧も対応できるしおもったより
バランスいいっておもいまして!!
ただ残りをテスカ&桜とかにしてたりすると撃に相変わらずきついし
逆に海の10コスなると鮫は撃積みになるしでなかなかうまくいかなくて

結局は海坊主とか水虎とかの海よりの主雷とかがバランスいいですかね?

もう少し考えてみます ありがとうございました!

988名無しさん:2009/12/12(土) 10:30:51
>>985
ルビカンテには号令薄くなるし、どうしても高コストいれたいならベガでいいと思います。

魔と海を組ませるというコンセプトでしたら、ルビカンテをファイアドラゴンにして
残り25コスを水虎・大気にして主闇とか 悪くないと思います。
ただこの構成ですと、USゲージへの特殊の依存度が高いので
スマッシュでのゲージ稼ぎが重要だと思います。

私ならUSはアウェイク・サクリ・キュアUにします。

あと現状ではコンセプトデッキでもない限りアルカナ持ちを入れるのは危険です。

989名無しさん:2009/12/12(土) 10:32:56
>>987
全体号令は同一種族+25 異種族+5
封印時は同一種族+50 異種族+30

です。そういうのかかないスクエニが悪い

990名無しさん:2009/12/12(土) 10:37:30
ヤクシニーとモルガンは同種+25他+5だ。封印で+50と+30。封印しなきゃスキュラより低い。
表記がないだけで実際は種族号令だ。かなり周知の事実なんだが知らんヤツまだいたのかw
その組み合わせだと、エッジに五分以下、神に完敗、魔には有利で不死に五分、くらいだぞ。
それくらいエッジは海主体にはきつい。
人獣というか、エッジはジライヤと炎剣でガン狙いした方がいい。それで落とせなきゃエクセコース。
もうベガ積むくらいしか道はない。
鮫は撃要員というよりピンダメとサブシールド扱いだから、過多でも大した問題じゃない。
いざというときにエッジ追撃にも使える。
海坊主まで入れるとスービエのシールドがいまいち無駄になる上に神まで捨てることになるのでお勧めはしない。
というかテスカ入れるなら水虎。桜花とルビとテスカ入れるなら大人しくスービエを客にしろ。
魔でスービエはもはや事故。負けて当然狩ったらすごいくらいの無理ゲーだ。
人獣が魔に、海が人獣に、神と不死がそれぞれにきついのと同じ。
スービエ形とやり合いたいならバルバリとルビ両方つっこんでピンダメしつこく粘着しとけ。
あとバルバリアモンつっこむとか。

991名無しさん:2009/12/12(土) 10:56:03
皆さんいろいろとご指摘、ご助言ありがとうございます!!
自分の勉強不足をかんじました!
改めて考えてみます!
またお願いします!

992名無しさん:2009/12/12(土) 16:05:40
>>985
今さらかもしれんが20コスは水虎、ショロトル、主闇で安定
ショロトルは下手に守らず使い捨ての壁と割り切れば強い
水虎は種族関係ないしな

993名無しさん:2009/12/13(日) 22:19:48
既に出ているデッキならスミマセン
【APT】ノエル センギアの吸血魔 プリンシパリティ
【BPT】チェシャ猫 サラスヴァティー
【コンセプト】主に逃げながらアルカナを割っていくデッキ
センギアでシールドを封印して 相手からどうしても逃げきれない場合にはプリンシパリティとノエルの特殊を出して逃げます
スキルにシールドはありませんがセンギアの特殊だした後は自力ですぐに封印します
プリンシパリティとノエルで削っていくデッキなので戦闘はあっても中盤ぐらいの相手が弱ってる時ぐらい(キュアオールがある場合は別)
センギアの吸血魔が雷なのでプレイヤーも雷でスービエメインデッキには強くなります
チェシャ猫はゲージ要員なので基本出しません
サラスヴァティーは他の使い魔が死んだ時の代わりです

USには アウェイク シーリングI リザレクションUにしています(キュアオールの方が安定?)
【資産】だいたいはあります
【診断理由】現在このデッキです 称号Lvは4ですが五分五分です
この先このデッキを使い続けても通用するのかが気になります
韋駄天のワグナスがあるデッキには厳しくなるのが悩みです

994名無しさん:2009/12/13(日) 22:42:32
【APT】ブラウニー ザントマン クリシュナ
【BPT】リリアナ 白ワニ ナイトメア
主は闇剣でUSリターンゲート シーリングI アウェイクU
【コンセプト】不可視からアルカナ強襲
【資産】はじめたばっかりで全然ない。使えそうなのはメガロドンくらい?
【診断理由】USは何が一番よさげなのか人の意見を聞きたい。色々と試してはいるがなかなかしっくりこない。
後、Wシールドを入れるかどうか。

診断お願いします。

995名無しさん:2009/12/13(日) 23:01:42
ほぼコピペだが新スレを立てておいた。
残りが少ないので>>993>>994は向こうにもう一度書いた方がいいかも

996名無しさん:2009/12/13(日) 23:22:48
>>993
センギア+踏むなら戦闘で突破しないといけないけどそのPTじゃ厳しい気がする
削るといってもプリン・ノエルじゃ削れる量高が知れてる上に2回に1回位しか溜まらなくね?
海種に強いっていうけど海種以外に勝てる道筋が見えんぜ
人獣・魔種には戦闘で踏みつぶされ神・不死にはリペアされ。

ゲージは30コスが1秒速くなるだけなのでゲージ目当てなら無駄
使い魔は極力入れ替えた方が体力回復も疑似的に速くなるし特殊の周りもいい
センギアやるんだったら不死で固めた方がいいと思うし、ノエル使うなら戦闘型+ゲート・サーチ制圧じゃねーかなあ…
種族固めた方がボーナスも増えるし

USは1個はキュア・サクリ系入れないとそのメンツ余裕で開幕サクリエクセレント!される
攻撃特殊・10・15コスト特殊が無いのでなおさら
センギア・ジルドレ・シャドウドラゴン・モルガン・スカルライダーとかどうよ

>>994
リリアルカナならWアルカナを運ぶ手段だけ考えればいい。
サーチ封印に目を付けたのはいいけど、ブラウニー・ザントマンは無駄になる。
また、クリシュナはAPTじゃ帰り際にしか特殊がたまりきらないと思う。ついでに踏まないと封印しきらない。
白ワニはグリンブルスティ・海坊主のどちらかにすると10コス浮くのでそれを推奨。

APTはとにかく凌ぐPT。ホワイトマンティス・ドゥルガー等のピンダメ・チェシャ猫・スリュム等の号令を入れる、
BPTをリリアナ・海坊主・ナイトメアにしてクイックドライブ→インビジでアルカナを取りに行く。

USはクロノフリーズ(無印orI)、クイックドライブ無印、リターンゲートとかいいんじゃないかな

997名無しさん:2009/12/14(月) 00:10:40
虫けらに用はない

998名無しさん:2009/12/14(月) 00:11:38
七英雄は最強!最強なのだ!!

999名無しさん:2009/12/14(月) 00:12:36
埋めさせていただきます

1000名無しさん:2009/12/14(月) 00:13:14
ダンターグ様が埋めつくしてくれるわっ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板