[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バゼット・フラガ・マクレミッツ part1
1
:
名無しの雑種
:2008/11/06(木) 21:48:29 ID:UNBZBOf20
バゼット・フラガ・マクレミッツのスレです
208
:
名無しの雑種
:2009/01/20(火) 19:18:10 ID:m7e6.GE20
>>207
GJです。
鉄拳と214B多様か、鉄拳あんまり頭になかったなぁ。色々試してみます。
そして未だに中段攻撃がどれかわかってない俺、236Cは違うらしいから214Cと低空214コマンド各種ぐらいでしょうか?
236Cは拳強化で中段とかにしてほしかった・・・
209
:
名無しの雑種
:2009/01/20(火) 19:19:33 ID:wF0s4LjgO
連投失礼。
上のレシピだとフラガ後の鉄拳入らないんで省いて下さい。
210
:
名無しの雑種
:2009/01/20(火) 19:55:45 ID:hiGTUdswO
>>207
>>209
鉄拳てどのボタンホールドしてます?
そのコンボだとCがいいのかな?
211
:
名無しの雑種
:2009/01/20(火) 20:05:47 ID:wF0s4LjgO
今試したら鉄拳全部入りました。
勘違いしてしまって申し訳ない。
んでホールドの件ですが、俺は1回目が623C、2回目が236236B、最後が2回目の鉄拳解放した瞬間にCでやってます。
212
:
名無しの雑種
:2009/01/21(水) 00:43:02 ID:1vUgDjlM0
>>206
う〜ん、考え方の違いかも知れないけど、削りコンが効率悪いバゼさんは
思い切って解放させちゃった方が相手に取っちゃ都合が悪い気がするんだよな。
特に上で出ていた確定3500の追撃、死にたくなかったら解放するしかないし、
解放されたらフラガが残る。
個人的意見になるけど、立ち回りは相当強いよ、バゼさんは。
鉄拳ガー不も見つかったし、2拓の二回殺しの連中相手に4拓3回は対等何じゃないかな?
と思ってたら削りコン開発されてたか。
>>207
ゲージ何パー始動の何パー削りぐらい行く?
状況次第だと思うけど相手に的を絞らせない事と、こっちは最低50は確保したいから。
213
:
名無しの雑種
:2009/01/21(水) 19:38:03 ID:luCFC1/EO
対士郎きついですね。
ウィービングは2A、2Bで潰されるし、このキャラ通常技の打点が高めだから5Bとかはことごとく6Cに潰される…。
遠距離になっちゃうと当たり前だけど目もあてられない。
なんかいい対策ありませんか?
214
:
名無しの雑種
:2009/01/21(水) 21:04:18 ID:jQMcmDAs0
>>213
,士郎の2A,2B当たる位置でウィーピングってさすがに使わなくね?
発見した(既出かも)小ネタが混ざるけど遠距離は236236B食らわしてやって最速拳強化236C>6B>623A>以下略って繋げれる。
これでゲージあれば遠距離は大体自重すると思う。もったいないと思うなら軸移動236Cで詰めるしかないかも、見た感じ軸移動性能はかなりいいはずだし
ついでに
>>207
のコンボ応用してみたけど正直微妙になってしまった・・・
レシピはB>2B>6B>C>6C>236A追加A>B>2B>6B>C>6C>236B>236C>6B>623A追加B>623C>623B>JB>214B>鉄拳>623C>2段目開放>以下一緒
ダメは上がるんだが開放抜けされるかも・・・しかも623Cの1回目端じゃないと届いたり届かなかったり。まぁ結構236Cと地上繋ぎで運ぶから大丈夫だとはおもうけど・・・
さらにどうでもいいけど鉄拳のとこ623A>6239Cでも繋がった。通常攻撃適当に入れて623A>6239Cは余裕なくてやってないけど出来るかも。
長文失礼
215
:
名無しの雑種
:2009/01/21(水) 23:24:25 ID:1vUgDjlM0
>>213
遠距離目も当てられないって、バサカとかどうすんだよ…
みんなウィービングはC(クロス)しか使ってないのか?
AもBも通常技キャンセルで軸移動できるんだぞ、使わん手はない。
それにウィービングは斜め前に移動するしな。
後、勘違いの可能性もあるがウィービングの後、コマンド入力すると追加攻撃じゃなくてウィービングが出た。
ただの硬直切れにまたコマンド入れていた可能性も高いんだが…
ただ、動作自体は速かったな、クロスでよったのを確認してからじゃ、ライトに攻撃が間に合わなかったらしい。
技置かれてたら終わりだが、そこはもう読み合いの範疇だと思う。
216
:
名無しの雑種
:2009/01/22(木) 04:56:06 ID:xHgfH/tk0
>>215
むしろCをあんま使ってないです。
ウィーピング中ウィーピング入力すると追加攻撃でちゃう・・・
コマンド入力ミスってるのだろうか、まぁ硬直ほぼないから目押し再度入力でいいんだけどね
でも追加攻撃の性能がなぁ。BはガードされたらRCしないと反確だしCはコンボで入れる以外隙でかいし。
普段はAで脊髄、投げ読みでBってやってるけどみなさん追加どうしてます?
そしてマーボーとアサシンはマジできつい・・・
217
:
名無しの雑種
:2009/01/22(木) 07:25:01 ID:4OKOJI1kO
>>216
体感だけどウィービング追加の受付がけっこう最初の方にあるから、
終わり際に次のウィービング入力するとウィービング>ウィービングできる気がする。
たまに追加出したいのに棒立ちだったり、続けてウィービングしたいのに追加出たりで泣きたくなるのは自分だけだろうか。
218
:
名無しの雑種
:2009/01/23(金) 03:06:18 ID:D1aeo8Y20
>>216
うん、俺も基本って云うか8割方追加はAだわ。特にクロスから直の時はね。
多分ガード後悪くて完全五分、アドバされたら相手の硬直のが長い。
上手くカウンター確認できれば6A、6Bからコンボ行けるんで、反確怖い追加Bは滅多使わない。
てか追加B投げ無敵なの知らなかった。 追加A投げられる様になってからでいいかなぁ
ウィービングが楽しい上に俺の体感、移動技としてはかなり高性能なんで、
236攻撃のスタンナックルの存在がいまいち把握できん。速いっちゃ速いんだが追撃難しいし、
姿勢が高いから牽制に引っかかる、やっぱコンボパーツ? でも214系やマシンガンのが美味しい気がするしなぁ。
219
:
名無しの雑種
:2009/01/23(金) 08:34:43 ID:2V.YMEdMO
>>218
Cは移動の速さ活かして中距離・遠距離からの奇襲で使ったりするかな。
相手が飛んだの見てから打って裏に行ったらRCして迎撃とか。
一部の発生遅い飛び道具や置き技は発生みてから潰せたりするし。
Bはスラッシュレイブにディレイ掛けて暴れ潰しに使うくらいしか思い付かない…
220
:
名無しの雑種
:2009/01/23(金) 15:13:50 ID:Qj8xuD5Q0
ウェービング追加Aは追加強化すれば通常ヒットでも追撃できるよ
221
:
名無しの雑種
:2009/01/24(土) 09:56:03 ID:fTUGMHJ.0
ゲージ削り端でのみ発展、ついでにウィーピング追加Bの存在意義があった・・
6A>B>2B>6B>5C>6C>Cウィーピング追加B>623A>強化B>623C>623A>6239Cホールド>623B>JB>214B>ホールド離し>623C>開放>22B>(623A>214214B>)1〜2回>623A>236236Bホールド>ホールド離し>623B>JB>214B>623A>2149A
モチロンホールドなしでオラオラしてもいいです。開放の前に623C2段目RCでもう1〜2回削れると思う。ゲージ足りるかは知りませんwオラオラなら足りるかな
222
:
名無しの雑種
:2009/01/26(月) 03:21:17 ID:g3NNMtAI0
>>220
いや、強化せんでも5A5Bなら追撃できるけど。
補正考えたダメージ効率の話だから、固めかねて決め撃ちでも良いんだけど、
ガードされてると投げられる。その事も考慮してって話し。
カウンター確認ってだけじゃなくて、ガード確認投げ抜けも、ってね。
長くなるから止めただけ。
223
:
名無しの雑種
:2009/01/29(木) 23:54:04 ID:nsHFk7oMO
停滞気味なのでちょっと質問です。
皆さんノーゲージでのコンボってどうしてます?
自分は
5B>6B>5C>6C>46CB>623A>JA>JB>J236B>5A>5B>5C>6C>623A追加B>〜って感じでやってるんですが、お勧めってありますか?
このキャラ始動30%くらいあるとだいぶ楽だけど、ないとしんどい
224
:
名無しの雑種
:2009/02/03(火) 09:57:22 ID:UKeEhyJoO
過疎ってますねぇ。みんなアーケードで使えるキャラに移っちゃったかな?
中央でも比較的楽に設置>設置>3ラックができたので報告
〜>46C追加B>設置>623A追加B>623B>J214C>623B>JB>J214B>22A>オラオラ×3or4>開放>22B>623A>設置>(少し前進)>623A>フラガラック
1.3ゲージくらいから可能でラックの段階で7500くらいだったと思います。
225
:
名無しの雑種
:2009/02/06(金) 15:26:16 ID:WpbbdLKo0
過疎り過ぎなんでネタだけ報告。
やったのはCPOなんだが、強化Aでリズの5Cスカしてた。
強化に無敵って訳じゃないだろうから、最速ウィービング追加強化なんだろうとは思うんだけど、
リズ側の体力見てなかったからちと判断が付かなかった。
ウィービングの出掛かり無敵は確定だったよね?
226
:
名無しの雑種
:2009/02/06(金) 19:39:15 ID:pesgnezoO
>>225
短いながらもあると思います。
意味不明なかわしかたをたまにしますし。
227
:
名無しの雑種
:2009/02/10(火) 06:26:18 ID:6iMGJkug0
ずいぶん前に出た、214Aコンボ練習してたんだけど、コンボ出来なかったから214Aの所で遊んでたんだが、
壁まで運んだら、追撃の前を工夫すれば623A最速強化最速214Aでループ出来そうだったけど、
試して意味無かったから、書き込み無かっただけかね?
ゲージ消費するのは確かだしな。リフキャン掛けてまでやるモンではないのは確か。
228
:
名無しの雑種
:2009/02/10(火) 10:58:40 ID:UHiit7poO
214A数回入れると623Aで浮かなくなるからループはきつくない?
強化後でも623AはBと違って固定浮きではなかったと思うし
229
:
名無しの雑種
:2009/02/11(水) 01:19:27 ID:T1Xk3KzEO
224のコンボですが最初のスラッシュレイブを5B>2B>6B>5C>6Cにすれば途中のオラオラ×3で1ゲージから行けました。
ダメージは7859だったと思います。
中央でも使えるんで、相手と自分のゲージと相談しつつオラオラ減らしたりC昇竜入れたりできます。
ちなみに開放後を弄れば1ゲージ始動で9500弱行きました。
230
:
名無しの雑種
:2009/02/11(水) 05:02:28 ID:JkvvsqOs0
>>228
いや、なんか浮き尚したからいけると思ったんだけど、
強化214A×4(ここで強化切れ)→623A最速強化214Aで青になっちゃった…
CPU見てると変な技でバウンドし直してるし(空中214Bとか)、
一発蹴り喰れてから214Bで拾い直しとか… 無理なのかね?
バウンド制限は2回のはずなんだが、ルーン付与中は他のキャラとは制限が変わるのか?
後コンボじゃないけどセットプレイ。
何でも良いからこかしたら、ガー不鉄拳→236B〜コンボ、
鉄拳→236Bの時点で2000オーバーとかおかしいって。
231
:
名無しの雑種
:2009/02/11(水) 08:22:48 ID:T1Xk3KzEO
強化後のJ214Bは必ずバウンドして一定の高さ浮く仕様みたいですね。
214Aを拾い直してコンボはまだあまり詰めてないんで家帰ったらやってみます。
623A追加AorBのあとは623系か5Aくらいしか赤で繋がらなかった気がするなぁ。
多分Aスタンで脚付与してもってくのが一番ベターかと
232
:
名無しの雑種
:2009/02/11(水) 13:30:14 ID:xwsETZfk0
>>231
あれ?だったら623A強化B→623B→Jc→J214B、でバウンドしないか?
ちょっと俺も試してくるけど、ものっそい下手くそだから報告出来ないかも知れない。
233
:
名無しの雑種
:2009/02/11(水) 13:55:56 ID:T1Xk3KzEO
できるよ。ただJ214Bの前にJB当てた方がいい
234
:
名無しの雑種
:2009/02/15(日) 08:47:31 ID:XZhT1Jmk0
変なモン見つけた。
鉄拳、足下以外無敵。
watchでオルタのA波動潰したから変だなと思って、リズで試したんだが、
5C喰らわず、2C波潰された。A昇竜も潰せる。C昇竜はさすがに無理だった。
起き責め、結構えげつなくいけそうだぞ。
235
:
名無しの雑種
:2009/02/16(月) 23:35:14 ID:AEC2mNRYO
面白そうなネタありがとう!
ただ、実際使うとなるとビジョンが浮かばない…
〜>(強化)J214B(Bホールド)〉236Cで閉めてBホールド離して起き攻めとかかな?
236
:
名無しの雑種
:2009/02/18(水) 04:34:09 ID:BOuW9FJw0
>>235
単発じゃなくて、起き上がりにウィービング合わせて、その無敵も考慮に入れる。
追加出さないで、そのまま鉄拳とか、一回ぐらいは引っかかるんじゃないかね?
あと236C重ねてバックダッシュしてから、とか。
いずれにしろ、バゼさんは意識散らしてやらんと駄目だと思う。
237
:
名無しの雑種
:2009/02/19(木) 00:13:06 ID:tLdZ3yD2O
なるほど、ちょっと鉄拳も意識して戦い方再考してみます。
話変わっちゃいますが、バーサーカー対策ってどうしたらいいと思います?
一回離されたら6B等でなかなか近寄れないし、近寄ってもアーマーとかで攻め中断されてきつい(汗)
238
:
名無しの雑種
:2009/02/22(日) 02:28:05 ID:T9wAtQrc0
バーサーカースレ見ればアーマーについて載ってるけど、
アーマーはポイント性で、Aが1、Bが2、Cが3、必殺も一発3で、3ポイントまで耐える。
詰まり、通常→必殺でも潰せるし、多段の肥薩技だとはがれて仰け反る。
バーサーカーがアサシン辛いのはそのため。颪で全部波がされてそっからコンボに行かれるから。
ちなみにポイントは十二の試練の回数に対応している。
ルーン付きの236Bは二回殴るから、多分はがれて仰け反る。
あと、リズの5Cはアーマー技だよ。
239
:
名無しの雑種
:2009/02/22(日) 19:31:52 ID:UcOGpWpsO
鉄拳の意味がよくわからん
強化波動A?
240
:
名無しの雑種
:2009/02/22(日) 21:30:39 ID:AiQsj3/YO
鉄拳制裁だろ
241
:
名無しの雑種
:2009/02/22(日) 21:51:28 ID:UcOGpWpsO
言葉の意味は分かるわwwwwww
具体的に何をしたらいいんかわからん
スレ見たけど書いとらん
242
:
名無しの雑種
:2009/02/23(月) 00:28:30 ID:47B7Gh0I0
鉄拳制裁起き責めは、足下以外無敵だから、214Cとの逆拓。
バサーカーはアーマーに頼ってくる様なら直接214B重ねてやれば良い。
ルーンが付いてると蹴りコンにいけるんで尚可。
243
:
名無しの雑種
:2009/05/19(火) 14:45:21 ID:QaT9pa5A0
空気w
244
:
名無しの雑種
:2009/05/20(水) 11:24:11 ID:OPaXeNtMO
ダメだぉ。
このスレは使われてないんだから^^;
次回作が出るなら活用されるだろうさ。
245
:
名無しの雑種
:2009/06/19(金) 19:31:41 ID:9/0UHUaM0
次回作出たのに使われてないな。
PSP巫山戯るなよ、コマンド統一したかったのか判らんが、ウィービングがコマンド逆になって
元のコマンドは昇竜とか。
手癖で相手の牽制の間合いの外でCウィービング入力したら、華麗に飛び上がって空中カウンター…
他のキャラはコンボ伸びなくなた変わりに、始動が簡単になったとか有るみたいだけどバゼさんは特にコンボ周りは変更無し。
だったら普通のコマンドも入れとけよ。
246
:
名無しの雑種
:2009/07/05(日) 16:04:28 ID:KHfTpgvkO
未だにこのスレに残っている勇者さんの為に公開
J214C>6A>6B>6C>236A・派生A>6A>6B>6C>236B(2hit)>623A・派生B>623B>J2147C>214A*2>623B>jc>JA>JB>214B>46C・派生C>623A>6239C(2hit)>開放コン
・開放コン(623A>6239C(2hit)>開放〜)
(150%)
236236B>236236A
(180%)
236236B>22A>6A>6B>6C>236236A
(270%)
236236B>22A>6A>6B>6C>236C(2hit)>RC>6A>6B>6C>236236A
(〜%)は開放した時点のゲージ残量
威力は上から7300、7500、7700程度。
開放前の46C・派生Cは相手と自分のゲージに相談。
一応相手のゲージ増加を200%以内&ルーン消費1に抑えた。
自分は開放の時点で+100%弱
開始70%あれば余裕で完走できる。
画面端限定だけど、中央からでも余裕で運べる。
ではではノシ
247
:
245
:2009/07/05(日) 17:18:20 ID:KHfTpgvkO
ついでに始動を、
46どれか・派生A・P付与>5A>6A>6B>6C>236B(2hit)〜
なんてのも出来ます。
248
:
名無しの雑種
:2009/07/05(日) 17:42:21 ID:KHfTpgvkO
てか247は246です。
あと246は中央でも入りました。
それではノシ
249
:
名無しの雑種
:2009/11/23(月) 21:49:29 ID:wzAnYQGA0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8853286
やっぱり実戦だと相当きつそうですね
250
:
名無しの雑種
:2011/11/04(金) 02:48:28 ID:P3zRze8YO
アニメFate/Zeroで新規がふえることを祈って
過疎上げ
251
:
名無しの雑種
:2011/11/17(木) 17:34:06 ID:Rr/NVgTc0
zeroやってるし
ただキャラスレあげるだけじゃみに来てくれた人にもうしわけないので
拳
レシピ アンスラー1個設置済み状態
5B>2B>6B>5C>6C>623A追加 B>623B>2147C>623B>JB>214B>22A>623A>49A追加C>46C 追加C>46C追加C>開放>22A>623A>SC214214B>623A>>SC236236B>49A追加C>46C追加C>46C追加C>623B
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5608465
9181
2 ゲージ回収多い
5B>2B>6B>5C>6C>46CB>5B>2B>5C一段>623A>J2B>5B>2B>5C一段>
623A>22B>5B>5C一段>214A>214A>623B>JB>J214B>214A
3ダメ重視?
5B>2B>6B>5C>6C>236A>22A>5B>2B>6B>5C>6C>236B>623A>22B>623B>
J214C>214A>623B>J214A>623A>623B>J214A>5C(一段)>214B>
RC>5B>623A>22B>623B>J214A>623A>623B>J214A>623B>J214A>214B>
5338ちょい
相手が0%なら10500ダメ
ガーフ鉄拳制裁>623A>ダメ重視>RC>623A>Bルーン>623A>設置>
623A>設置>623A>623B>J214A>623B>J214A>214B>開放>
フラガラック×3>623C一段>SC超蹴り
バゼットコンボ
庭ステージの端から端まで運ぶコンボ
凡弓神は確認
2A>5B>2B>6B>5C>6C>236A>Bルーン>5B>(214A>ちょいダッシュ5B)×4>6B>214A
2442 +65%
画面端コンボ1
2A>5B>2B>6B>5C>6C>236A>Aルーン>5B>5C>6C>(236A>C)×5>5B>5C>6C>623A>214A
2826 +95%
画面端コンボ2
2A>5B>2B>6B>5C>6C>236A>Aルーン>5B>2B>6B>5C>6C>236B>623A>Bルーン>623B>
J214C>214A>623B>J214A>623A>623B>J214A>5C(一段)>214B
3372 +55%
中央+端コンボ1
2A>5B>2B>6B>5C>6C>(623A>JB)×4>5B>6B>5C>6C>623A>214A
2254 +120%
中央+端コンボ2
2A>5B>2B>6B>5C>6C>623A>Bルーン>623A>Aルーン>(軽量にはちょいダッシュ)>623A>46A>C>46C>C>46C>C>46C>C>2B>214A
3586 +95%
252
:
名無しの雑種
:2011/11/26(土) 11:02:05 ID:fpQSGdagO
Fate/unlimited Code Zero みたいな感じで出ないかな〜。PS3で。
253
:
名無しの雑種
:2012/11/05(月) 03:14:55 ID:1tgIZ/1sO
1224
254
:
名無しの雑種
:2012/11/05(月) 16:47:59 ID:R//hNi/.0
Bルーンからの5Bが安定しない…
Aルーンからも同じ
255
:
名無しの雑種
:2012/11/06(火) 20:56:55 ID:/PDrCx9s0
タイミング教えてください…
256
:
名無しの雑種
:2012/11/13(火) 01:28:05 ID:k02oIkEoO
236Aからのルーンは受付フレームがそこそこあるので、受付フレーム後半で付与しちゃうとその後の5Bが間に合わない
最速付与タイミングを体が憶えるまでひたすら反復あるのみ
慣れたら実戦でもほぼミスらなくなる
623Aからの付与は目押しよりも、228でjccして出すほうが全体フレーム短い
特に足付与中の623Aはヒット数が不安定なせいで目押しタイミングがムズいんでjccのほうが安定する
257
:
名無しの雑種
:2012/11/13(火) 18:48:53 ID:Mu5pF.PY0
ありがとうございます
練習します
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板