したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キャラ対策スレッド

91名無しの雑種:2008/07/13(日) 00:08:22 ID:7TyHRCI2O
士郎

92名無しの雑種:2008/07/13(日) 00:08:33 ID:7TyHRCI2O
士郎はシャトルラン

93名無しの雑種:2008/07/13(日) 10:18:34 ID:i8yh5EWsO
BASARAは戦国宇宙旅行と戦国陸上2008だよ

94名無しの雑種:2008/07/13(日) 11:43:00 ID:gfcq4a9E0
これ何のスレ?w

95名無しの雑種:2008/07/13(日) 12:38:27 ID:ni5qGxOw0
あれ?北斗のバスケって、少し浮いた所に小足がガシガシ入って、ドリブルしてる様に見えるからじゃなかったん?

96名無しの雑種:2008/07/13(日) 15:07:56 ID:lSPqBSBs0
バスケはラオウの昇りJA降りJAの繰り返しの見た目からじゃねーの?

97名無しの雑種:2008/07/13(日) 20:01:43 ID:1tfH0kWY0
バスケはラオウが小パン連打で浮かせてJAの見た目がバスケに見えたからだね
ラオウが魚住に似てたこともあってそこからジャギズミとかキモズミとかコンボ名に発展していった

98名無しの雑種:2008/07/14(月) 00:24:26 ID:g.U94qrk0
サッカーやらバスケとかはもういいって
ここキャラ対策スレだろ

99名無しの雑種:2008/07/14(月) 05:49:49 ID:qKkWkQlIO
流れ無視して書きます
セイバー対策を教えて欲しいのですが
・セイバー相手にやってはいけないこと
・壁際での攻防
の二つです

100名無しの雑種:2008/07/14(月) 06:34:54 ID:i6Fvgoxg0
使用キャラもかけよw

101名無しの雑種:2008/07/14(月) 06:53:13 ID:qKkWkQlIO
あ・・・
忘れてた
暗黒麻婆神父様を使ってます

102名無しの雑種:2008/07/14(月) 07:52:35 ID:AGcIixa6O
>>101
・迂闊な黒鍵投擲
・近距離で5B
・2A>5Cの決め打ち

壁際は
・打撃 投げ 中段を
・連ガ以外は昇竜で割られる
・22C→ガードで様子見も
・J236Aも重ねてみる
あたりか?一番大切なのは単調にならない事。


自分が壁際に追い込まれた時の話なら知らん。気合いで何とかしろw

103名無しの雑種:2008/07/14(月) 08:53:07 ID:wXsD3jAQO
セイバー対策で言えば、ガン待ちするだけでセイバー側はかなり死ねる。
 
ファーストエア見てから2B置いてみそ。潜るから。足元がお留守ですよ。って。
大体、麻婆の置き2Aに勝てる技ないしそもそも麻婆のCより長い技がない。
 
飛んだら見てから黒鍵なりアナゴバリアなりお好きなように。
普通に落としてもいいが、ダッシュ早いんで迂闊な飛び込みは裏に回って殴れ。
 
あとは>>102で十分かと

104名無しの雑種:2008/07/14(月) 14:57:11 ID:M4RvIlg60
士郎で士郎の対策ってどうすれば良いのでしょうか?

士郎使ってるのに、ランサーにはなんとか勝てるが、士郎だけ勝てない。ヘルプ(T−T)

105名無しの雑種:2008/07/14(月) 15:01:11 ID:Dzi0FGxMO
相手のマネすりゃいいんじゃないか?

106名無しの雑種:2008/07/14(月) 15:31:45 ID:Zc4jrf9gO
アチャ使いです。ギル対策教えてくらはい。バビロンで待たれるとどうしようもないんだ。

107名無しの雑種:2008/07/14(月) 15:47:53 ID:NCIaUbEYO
近づいたら離れない

108名無しの雑種:2008/07/14(月) 16:15:01 ID:Zc4jrf9gO
うちのホームのギル使い、リバサ開放やらバーストで徹底的に拒否ってくるからなかなか近付けないんだ。
それに近付いても厳しい。
固めが抜けられない

109名無しの雑種:2008/07/14(月) 16:44:37 ID:qKkWkQlIO
>>103
>>104
うっす!
ありがとうございます師匠!
2Bで潜れるなんて・・・

110名無しの雑種:2008/07/14(月) 16:53:12 ID:2bVf91HMO
アサシン使ってますが凜とかランサーとか遠中距離キャラは
どう近付けば良いので
しょう?
特にランサーには完封され
やすい・・・

111名無しの雑種:2008/07/14(月) 17:47:24 ID:FvklG8C6O
綺礼に蹴り上げ→受け身取った相手の着地に5Aってされたんですけどこれ着地硬直狩りですか?

112名無しの雑種:2008/07/14(月) 18:00:11 ID:4uDBzokg0
このゲームではどうか知らんが、技出してると着地に硬直あるよ。
もしくは言峰の2Aの判定が妙に厚くて空中ガードできなかったとか。
どっちにしろ、復帰後は一回ジャンプ出来るからタイミングずらすべし。
読めたらJAでカウンターから地上コンボ。

113名無しの雑種:2008/07/14(月) 18:17:29 ID:FvklG8C6O
>>112
んー地上ぐらいでしたね・・・

技出すと硬直あるんですか・・・メルブラ勢なもんで隙消しのつもりで技出してました
あと体感なんですがJAのCHかなり短くないですか?
JA下りでCHさせて着地から2A出したら投げられたとかあるんですが・・・

114名無しの雑種:2008/07/14(月) 21:42:43 ID:4uDBzokg0
>>113
うぉ、それは悪かった、JAはキャラ事に違うのかね?
俺はバーサーカーだから、頂点付近のノーマルヒットも余裕で地上に繋がるから、
その感覚で書いてたわ。
あと、JAとか書いてたけどその状態でJ攻撃出すんならAじゃなくて良いな。
JCに性能の良いキャラ多いから、Cで行くべ。

115名無しの雑種:2008/07/14(月) 22:43:16 ID:YkzlusPM0
セイバーのコンボを7hitくらいで止めてから中段からリスタートする擬似無限ループコンがマジウザいんですが・・・
中段に投げか小足で割り込める事は知ってるんですけど中段やってくる前の技の硬着がいやに長くてガードもできないし投げのタイミングもシビアでいつもヽ(`Д´)ノウワァァァンになる
やられる方も悪いけど、このコンボガラの悪い奴にやったらリアルファイトに発展しかねんぞ・・・

あ、ちなみに自分は麻婆使ってます

116名無しの雑種:2008/07/14(月) 23:12:59 ID:VxQi.hsc0
画面見てガードなりRG取れよ。
対策以前の問題でLv低すぎ。

117名無しの雑種:2008/07/14(月) 23:28:46 ID:YkzlusPM0
>>116
ちなみに自分の体感だと擬似∞コンリスタート辺りでガードは不可みたいでした。RGは知らんけど硬直長いからタイミングシビアそう。
まぁありがとう。中段見てからRG余裕でしたってくらいまで頑張ってみたいと思います。

118名無しの雑種:2008/07/14(月) 23:39:28 ID:7U9q60wM0
どうしてもダメならずーっと昇竜入力してろ

119名無しの雑種:2008/07/15(火) 01:41:45 ID:mhl1HzJE0
攻撃喰らってるときはいれっぱかバクステ連打してろって
そもそも中段ってわかってるなら立ってればいいじゃん

120名無しの雑種:2008/07/15(火) 02:09:44 ID:MyyYsTjg0
士郎のダッシュフェイントからの下段中段の二択はどうすればいいの?
通常技キャンセルから出されると割り込めなくない?
ちなみにライダー使ってる

121名無しの雑種:2008/07/15(火) 02:21:08 ID:XnsOMHY60
>>120
分かっているならバクステじゃないかな。
これしか言ってない様な気がしないでもないが。

122名無しの雑種:2008/07/15(火) 02:39:45 ID:MyyYsTjg0
>>121
画面端でも有効?

123名無しの雑種:2008/07/15(火) 03:20:24 ID:Za/apopE0
画面端なら余計にバックステップキャンセル投げはいるんじゃないか

124名無しの雑種:2008/07/15(火) 04:00:01 ID:XBn5HpG60
ギルのバビ固め対策でも・・
2C、追加Cをガードした後は勇気出して横移動!
避けれるもの 5B 昇りJC 236系飛び道具
この3つ避けれたら反確取れてフルコンうまー。
これ見せると次は追加Cの後に2Bやらもっかい2Cやら投げが来ますが
それらは最速2A暴れで潰せます。これまたフルコンうまー。
バーストやリバサ開放使わせ、ゲージ0になったらギル側がエア換装
出来ないのでガン攻めで!

125名無しの雑種:2008/07/16(水) 17:51:30 ID:49JpXgwIO
またライダーにいじめられましたorz
こちらのキャラはセイバーなんですが何か対策などないですかね
相手中段出る前→RC下段や一瞬消えて上から降ってくるめくり、低空で出す蹴りの固めが辛かったです

126名無しの雑種:2008/07/16(水) 18:07:28 ID:7eKEfdng0
全部昇竜で割り込める。

上から落ちてくるのはめくらない。
消えた瞬間に一固定してるだけ。軸移動で避けて着地にフルコンボ。

127名無しの雑種:2008/07/17(木) 02:40:30 ID:q.9ORCbw0
上から落ちてくるやつはくらうのって大体自分が何かしてるときだから軸移動よりリフれクト覚えたほうがいいよ。
ライダーが頭上に来たの見てから押せば余裕で取れる。派生は最初はCボタンでいいと思うよ。
あの技とアーチャーの214系の中段がこのゲームでリフレクト取るの一番簡単だと思うから練習してみるといいよ。
上手い人はそんな技振らないけどw
ライダーのJCは着地したところにアドバで弾いてあげるといいよ。ガード硬直長いから最初はうまく昇竜でないと思うし。
ライダー戦はアドバを意識するだけでだいぶ戦いやすくなるよ!!

128名無しの雑種:2008/07/17(木) 09:32:00 ID:uMPQ1pcYO
対士郎戦で聞きたいのですが
・アドバの狙い目
・遠距離での236A連射の捌き方
などをご教授お願いします
使用キャラは麻婆

129名無しの雑種:2008/07/17(木) 12:37:00 ID:uMPQ1pcYO
一応
age

130名無しの雑種:2008/07/17(木) 13:26:04 ID:RRTL6BMk0
マーボー使わないけどアドバは6C、2Aあたりか?236Aは軸移動で充分近づけるだろ黒鍵もあるし

131名無しの雑種:2008/07/17(木) 14:05:18 ID:hJ9oBCsE0
言峰に黒剣?投げながら接近してくるのにボコボコにされてしまいます
あれが当たると結構距離あってもコンボに繋げられるし、隙ないし‥

ジャンプしながら投げてくるのとジャンプして投げてくるのは
バックステップしても結構当たってしまうのですが、
軸移動で避けるのが最良なのでしょうか?

後は相手の2AにAGが効果的ですよね?

132名無しの雑種:2008/07/17(木) 14:48:16 ID:RRTL6BMk0
131さんの使用キャラによるけど地上黒鍵は大抵のキャラもぐれるから、それだけ覚えといて、後カウンターじゃないと距離あったら繋がらないはず・・・
ジャンプ黒鍵は軸移動でOKそんなの使わせた者勝ちですw
2Aアドバは読まれると投げられたりするけどまぁ効果的。
後接近されても214系は2〜3段目投げれたはず。端にいかないように気をつけてればマーボーは対処できると思う。

133名無しの雑種:2008/07/17(木) 15:27:02 ID:uMPQ1pcYO
やっぱアドバは2Aか6Cですか・・・
2Aに狙うと投げが来そうで怖いんだよなぁ
そこは慣れるしかないかぁ

236Aは横移動で
隙あらば黒鍵を
ですね

ありがとうございます
今日行ってきます

134名無しの雑種:2008/07/17(木) 15:49:36 ID:hJ9oBCsE0
>>132さんありがとうございます。

使用キャラはアーチャーです。
背が高いからしゃがみじゃ避けられないかな?確か‥

後、困ったら高範囲超必殺技やられて泣きそうになるんですが、
あれは起き上がりにやられたら起き攻め側は読んで攻撃しない方法しか
ないのでしょうか?
無敵技の三段蹴りもあるし、怖くて起き上がりに攻撃できませんorz

135名無しの雑種:2008/07/17(木) 16:03:15 ID:vQNYNcq.0
当らるギリギリの距離で起き上がりにあわせてバクステとかしないの?

136名無しの雑種:2008/07/17(木) 17:31:49 ID:RRTL6BMk0
アーチャーか・・・確かに相性悪いな・・・w
バリアーはまぁしょうがないけど623Cはリーチ短いし読んでバクステしたらゲージ消費させて逆にフルコン出来るから対処したら自重すると思う。
アナゴバリアーも読みあいになるだろうけどアーチャーならJC早め重ね2Aの起き攻めをガードとかでいいきもする。最悪バリアー暗転見て開放してやれば吹っ飛ばせたはずw

137名無しの雑種:2008/07/17(木) 17:33:51 ID:RRTL6BMk0
あ、2Aを2A出さずにガードねw
まぁそれでも削れちゃうんだけどね・・・

138名無しの雑種:2008/07/17(木) 18:04:22 ID:GqQd6OH6O
投影&詠唱キャンセルを巧みに使うアチャ使いにはどう対処すればいい?中段くるまでガードに徹するのがいいのかな
あと簡単なアチャ対策あればおねがいします

使用キャラはセイバーと士郎です

139名無しの雑種:2008/07/17(木) 20:38:30 ID:wBGIwvoQ0
自分もアチャのJC対策を知りたいです。
起き攻めに表か裏スカし&重ねか詐欺重ねをやられてリフガ昇竜対策されてて困ってます。

使用キャラはランサー・ことみねです。

140名無しの雑種:2008/07/17(木) 21:32:56 ID:RRTL6BMk0
アーチャーは投影したらそこが既に穴だから昇竜でぶったぎればいいかと、弓時にダウンさせたらこっちがやりたい放題にできます
詠唱は付き合うしかないかな。
アーチャー対策は人によって戦術がものすごく変わってくる気がするからノーコメントw
起き攻めはアーチャー強いよねー・・・JCの持続時間使ってみて覚えると大分わかるようになったけど、昇竜RCで無理やりこっちのターンにするのがいいのかなぁ・・・
ガードできる自信があるならライダーみたいに着地狙ってアドバでいけると思う。
地元にうまいアーチャーいないんでこのぐらいしかわからない><

141名無しの雑種:2008/07/17(木) 22:42:47 ID:wBGIwvoQ0
アチャーのC中段昇竜のGPって上中と下段のどっちについてるんですか?

142名無しの雑種:2008/07/17(木) 22:47:29 ID:wBGIwvoQ0
ミスって途中送信してしまった;
>>140
とりあえず裏表は見れるように明日アチャいじってみようと思います。

それで>>141
よく地上コンボの補正切りでC昇竜中段orRC下段やられるんですが、GPのせいでこっち昇竜がたまにつぶされます。
RGするゲージないときはガード優先でしょうか?

143名無しの雑種:2008/07/18(金) 01:53:46 ID:92432yv60
ああ、それはねGPの場所は知らないけど多分上も下も付いてる、タダ普通に投げ無敵ないんで投げれるはずですw

144名無しの雑種:2008/07/18(金) 02:34:29 ID:TKtSFzH2O
ガードポイント技でとられたのを確認してからこっちの無敵技とかRGで弾いたりってのは可能?
ギルティならアンジの5HSにとられたらカイのSVTで潰せるみたいな感じに

145名無しの雑種:2008/07/18(金) 02:46:42 ID:92432yv60
さすがにやったことないけどRGは可能でしょう。昇竜はGP取られた時点でキャンセル効かなくなるとかあるかも知れないから調べてみて。
そして、ギル使いだがセイバーマジで苦手だ・・・
あいつの中段だけ何か反応できない。足妙に早いし・・・

146名無しの雑種:2008/07/18(金) 03:42:46 ID:/wGggVuw0
とりあえずガードポイントで取られてからバーサーカー6Cアーマー余裕で刺せるから、
他のキャラでも無敵技とか軸移動技とかRCで余裕かと。

147名無しの雑種:2008/07/18(金) 12:32:55 ID:ofY2VAVc0
アーチャーの623Cは下段スカしてるように見えるなぁ。
微妙に足元無敵なのかも。それと、中段ってのはオマケ程度で各キャラの強力なリバサ昇竜読みで効果を発揮しますね。
投げの間合い外から2Aと623Cが届くのは中々によろしい。

148名無しの雑種:2008/07/20(日) 05:18:44 ID:L8q4fXwQ0
バーサーカー2Bガードポイントされ6C
凜2Cガードポイントされ22B

とかキャンセルから出来てるからすかしてるって事は無いと思うよ

149名無しの雑種:2008/07/20(日) 08:24:22 ID:8l4Hr8DQ0
アーチャーの623Cは攻撃出るまで無敵、って性能じゃないから
出の速い弱連打してるだけで一方的に潰せますよ

投げにいける状況なら弱のほうがリターンでかいかと

150名無しの雑種:2008/07/20(日) 09:38:35 ID:LynG0VC.O
弱連打出来るような軟派キャラなんか使っとりません。

151名無しの雑種:2008/07/20(日) 13:55:18 ID:oQ/Odil60
>>150ランサー使いは糞糞いってる暇あったら対策したら?その内アク禁されるぞ。

152名無しの雑種:2008/07/20(日) 17:00:03 ID:u/JxpMt.O
セイバー使いなんですが、凛の風宝石起き攻めはどうすれば良いんでしょう?


一応、風宝石が起き上がりに重なるならとりあえずガードしてからの読み合いなのはわかるんですが、重なってなかった場合の対処がわかりません。


昇竜しても後から宝石あたるし…ガードしてたら投げられるし。
ゲージあれば解放して宝石ガードが安定なんですかね?


ゲージなかったら死亡…?

153名無しの雑種:2008/07/21(月) 01:29:46 ID:crOuwng20
ゲージ有ったらアヴァロンで安定でいいかと。
重なって無いなら単純にジャンプとガードの読みあい。

154名無しの雑種:2008/07/22(火) 01:02:27 ID:ALtTALQM0
打撃を読んだら素直にガード
投げを読んだらハイジャンプだ!

もちろんどちらも読み負ければフルコン、読み勝ってもあまりおいしくないが、仕方ない

155名無しの雑種:2008/07/24(木) 23:42:52 ID:dFhuKoUo0
凜のエアグレネードなら、重なっててもバックダッシュで拒否れるよ。

設置するんであれば、同じ方向の軸移動二回で当たらなくなるし、連発もこっちの3回目で当たらなくなる。
合間にガンド撃たれても全く当たらない。
セイバーも同じ様に拒否れるよ。
バックダッシュキャンセル必殺技で突進潰したり、逆に突進で近寄ったり。
突進読みで昇竜出されると思ったら軸移動すれば良い。

ぶっちゃけこのゲームバックダッシュ強すぎ、バックダッシュキャンセル無敵技で無敵>無敵とかもうね。

156名無しの雑種:2008/07/25(金) 02:47:12 ID:LmZz7hEE0
ギルのC昇竜って反撃できる?隙が少ないせいかいつもガードされる。当方バーサーカー。

157名無しの雑種:2008/07/25(金) 09:35:15 ID:DYHHjV2w0
>>156
バクステ2連打。
ガード出来ても連打。リフキャンかけていたらもっと離れられる。
また昇竜だと潰されるけど、ギルでその選択肢は燃費的にキツいはず。
ただ、何故かギル使いは慢心してるからやってくる時もある。

ああ、はんげきのはなしだったか、申し訳ない。
出もヤッパリ距離取ってからこっちのターン作った方が情況は良い様な気がする
元もと差し込める様なキャラでも無いし。

158名無しの雑種:2008/07/27(日) 13:17:06 ID:5vR4IdFI0
2HIT目をRGでとれるよ

159名無しの雑種:2008/07/28(月) 19:25:42 ID:bQcLXAQ2O
アチャ使いなんだが、バクステとエア3段と昇竜と基礎エリアルしかしてこないセイバーの対策教えてくれorz

基本こっちの攻撃が届かない中距離でバクステしながら様子見ですきあらばバクステ>エアしてきてそこから延々と中下段の択せまられてなかなかターンを掴めない。
シューティングしようとして遠距離に移っても開放>エクスカリバーで阻止される。大人しくガードしても回復しながらモリモリ削られるし。

エア3段をRGできればいいんだが、ガードするだけで精一杯。
アドバっても離れてくれない。

どうすりゃいいでしょうか…

160名無しの雑種:2008/07/28(月) 22:32:22 ID:gZDHSlfU0
>>159
アドバは5Aや5B等連携のはじめの通常技なら距離離せるよ。
あとはあの固めはスカスカだからアチャだったら
*バクステ
*C昇竜
*B昇竜

この辺で割り込むといいよ。お勧めはファーストエアガードしたらバクステ。

161名無しの雑種:2008/07/28(月) 22:43:34 ID:bQcLXAQ2O
おおサンクス!

バクステで拒否れたのかw
やはりこのゲームガードしたら負けですね

162名無しの雑種:2008/07/30(水) 01:58:40 ID:qUTYNkzc0
慣れてきたら中段リフレクトも狙うといいよ。派生B>623A>RC>JCとかいけるんじゃない?アーチャーなら。
A派生からいけるならそれが一番だけどw

163名無しの雑種:2008/07/31(木) 02:14:07 ID:z9egylpE0
まだ解禁されたばっかだからわからないかもしれないけど桜対策がわからない・・・
相手のBやらガードしたら最後に設置されてそれからどうしていいのか・・・214Bかな?あの設置は上から攻めても落とされて地上で攻めても身代わりになってまた桜のターン。ちなみにこっちセイバーです。

164名無しの雑種:2008/07/31(木) 22:05:24 ID:.CzXXCao0
桜の攻撃は多段だからガーキャンアドバやり放題だろ

165名無しの雑種:2008/08/01(金) 00:10:51 ID:/7XPmbY.0
飛び道具なしで桜よりリーチ短いキャラだと、アドバしても反撃当たらないし
軸移動で接近しようにも立Bやらが軸移動に刺さるしでどうすればいいだろうか?

166名無しの雑種:2008/08/01(金) 02:49:07 ID:/fpd3gLY0
>>165
誰使ってんのよ?
このゲームで桜にアドバして反確出来ない飛び道具無しなんて、思いつかないぜ。

167165:2008/08/01(金) 11:42:03 ID:/7XPmbY.0
アサシンw
アドバ→6Bとかで反撃できる?

168名無しの雑種:2008/08/01(金) 12:19:20 ID:/fpd3gLY0
>>167
雀刺し届くだろ?春雷でも良いべ?
リターン求めるなら、風車リフキャン>後適当。
アサシンは後の先とる事も考えなきゃ駄目だ。
アサシンだったら引き寄せの所でアドバしちゃっても割り込める。

心情的にはキツイかも判らんが、出来る事は山程有る。

後最後に、アサシンでリーチ短いとか勘弁して下さい。

169名無しの雑種:2008/08/01(金) 12:43:56 ID:/7XPmbY.0
ありがとう。
リーチは桜に対して心なしか短いって意味で言ったんだ。
他キャラに比べて短いと取ったなら申し訳ない。

170名無しの雑種:2008/08/01(金) 14:02:10 ID:/fpd3gLY0
>>169
短いのか?
確かに通常技は微妙に短いけど、雀刺しってランサー5Bアドバしても届くんじゃないか?
もちろん距離にも寄るが、次の2Cがスカるくらいなら届いたはず。
まぁ、そこまで汲んでくれていたんなら、余計な事言ったかも。

171名無しの雑種:2008/08/03(日) 22:20:21 ID:1X2SxNqMO
サービスキャラの半永久の抜け方と、鯖レッドのシューティングゲームの対処方を教えて下さいm(__)m


持ちキャラは麻婆と士郎です

172名無しの雑種:2008/08/03(日) 23:03:34 ID:y9MYn8mk0
>>171
シューティングは先出し勝ち。
このゲームの飛び道具は、出るのは遅いけど硬直短めだから対応を迫られると不利と言わざる負えない。
更に言うなら、同じ性質の飛び道具が全く存在しない。
で、これが重要で、アーチャーの弓であれば鶴翼二連は貫通する。
言峰は、ダッシュの性能はそんなに悪くは無いはずだから、ダッシュ>軸移動〜
の連携で近づいて、飛び道具出る前に差し込む。

桜に関しては、現行煮詰まってないんで、桜スレに直接行った方が速いかな?
弱点なんかも検証されてるから、其処を突くしかないと思う。

173名無しの雑種:2008/08/03(日) 23:19:36 ID:1X2SxNqMO
>>172あざぁーすm(__)m今度シューティングに出会ったら試してみます 
麻婆で対空はB連還でをけ?

174名無しの雑種:2008/08/03(日) 23:49:31 ID:y9MYn8mk0
>>173
言峰はちょっと判らんな、申し訳ない。
リターン考えて出来る事考えた方が良いね。
軸移動が完全対空になる(一部空中技の方に例外有り)ゲームだから、
軸移動>着地攻撃重ね、でも良いと思う。
後はバックダッシュ>何か、とか? 早めに対応出来たんなら黒鍵投げて固めても良いんじゃない

リターン求めるなら、直接対空黒鍵で空中カウンターから地上フルコンでもいい気がするけど、
見ないって事は効率悪いんだろうね。

当たりの強いキャラだから、色々試して自分が一番リターン取れる方法で良いんじゃない?

ただ、俺に言わせれば言峰相手に飛ぶのは死にたがり、だと思うけどな。

175名無しの雑種:2008/08/03(日) 23:56:55 ID:1X2SxNqMO
>>174m(__)mいろいろとありがとうございます。でもまぁぶっちゃけ対空ってか鯖レッドの素敵JCの対策のつもりで聞いたんで、A国権かバクステ辺りで対処してみます

176名無しの雑種:2008/08/04(月) 00:45:41 ID:a0xC3KkI0
>>175
そお云う事は早く言え。
C連環から拾い直し。きっちり当てれば空中カウンターだからな
A黒鍵はちょっと危ないな、発生遅いべ? Bを着地に重ねた方がリスクは低い。
アチャーはしゃがみにも当たるから最悪ガードはさせられる。

177名無しの雑種:2008/08/04(月) 12:52:36 ID:1pzBAf9wO
>>176あれ?鯖レッドの素敵JCはやっぱ普通の対空ではダメですか?それを先に言わなくてサーセン

178名無しの雑種:2008/08/04(月) 20:31:13 ID:a0xC3KkI0
>>177
言峰の普通って何だ?
C昇竜対空はこのゲームの共通対空、詰まり最も普通なんだが。
A鍵で直にを勧めなかったのは、あの技タイミング狂うでしょ。
毎回同じタイミングでぴょんと跳ねるなら、狙い撃ちして問題ないけど、
JA>JCの連携の、高さ変えられるだけでやってらんない。
だったら、ジャンプ攻撃全拒否した方が、効率はいい気がしただけ。
低空二段ジャンプとか、小賢しい事したら引っかかるし。

179名無しの雑種:2008/08/04(月) 20:45:26 ID:GUpvWiLc0
言峰の昇竜Bは上半身無敵と上に強い判定もってるし受身不能時間長いから案外対空に便利だったりする

ノーゲージだしカウンター取れても取れなくても相手が食らえばRCしてそっから5B>5C>A昇竜>jcc236A>開放>〜補正切りみたいな感じとかで

言峰の対空手段は基本的にA黒鍵 B昇竜 C昇竜 2C アジダハカくらいと思う、バクステとか軸は全キャラ共通だしね

>>173とか>>175で言われてるA黒鍵かB昇竜が彼の言う普通だと思う

180名無しの雑種:2008/08/04(月) 22:40:49 ID:1pzBAf9wO
>>177言われて気付いた、普通ってなんだし。自分で言ってて恥ずかしいわぁ

181名無しの雑種:2008/08/05(火) 00:46:41 ID:WHZ2RPn20
>>180
俺もあんまり判ってなかったんだが、普通に機能するはずのA鍵とかB連環が
うちのホームだと機能して無くてなぁ。
連環自体は速い技なんだが、短いべ?
バックジャンプでスカして斬りつけてた。
あと、その間合いだと、早めに重ねられると、黒鍵の判定が前に出る前に潰される。
だぁ、もう人読みで狙い落とす方が良いかも判らん…

182名無しの雑種:2008/08/05(火) 01:20:11 ID:gdTWiZJM0
>>180
見てからダッシュしてめくりかジャンプみてからリザバアジが理想かもね

まぁJCからの繋ぎを見切ったり中段見切って割り込み入れたり
慣れてきたらJCに合わせてRG割り込みもいいかもしれない

183名無しの雑種:2008/08/05(火) 11:16:58 ID:YK1Yl3YAO
>>182目が慣れてくればセイバーの中段くらいは、対処出来るけど、未だにRGは、その後のカウンターが出来ない

184名無しの雑種:2008/08/05(火) 14:08:46 ID:Pjf03nmQ0
士郎で桜にダウンされてから中下段のガー不ってどうするんですか?
623C普通に潰されるし623Aも無敵切れてからHITするんだが・・・

185名無しの雑種:2008/08/05(火) 14:35:00 ID:XrHBBNZU0
シロウならそもそも桜に追いつかせない立ち回りが出来るから遠距離で封殺しろ
タイムアップ勝ち上等

186名無しの雑種:2008/08/05(火) 14:37:36 ID:Pjf03nmQ0
触られたら負けって事ですねorz

187名無しの雑種:2008/08/05(火) 19:56:33 ID:gdTWiZJM0
>>183
RG後にAボタン連打でいいと思う
RGAは214Aが出るからそっからコンボ繋いでいける

188名無しの雑種:2008/08/05(火) 21:57:44 ID:qD/tmdRU0
アーチャーの固めでアドバしてから暴れるなら何処からがいいですか?

189名無しの雑種:2008/08/05(火) 23:00:58 ID:6ocfkUig0
>>188
6B>5Cの間でアドバすると5Cがすかる。
投げが安いので中段をひたすら待ってRGする。
5C>投影>2A2B>投影>5Bとかされるなら、5Cをアドバすれば相手は逃げていく。他にもいろいろ、適当に昇竜してもいんじゃね?

>>184
リバサバクステではダメかの?相手のミスを信じて上いれっぱにしてみるとか。
とにかく触られたときのために常にゲージ2本キープしとくとかw

190名無しの雑種:2008/08/05(火) 23:24:52 ID:qD/tmdRU0
>>189
即レスありがとうございます
意識してみますー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板