したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キャラ対策スレッド

192名無しの雑種:2008/08/06(水) 13:17:56 ID:lRv8e0sA0
>>191
これは助かる。

補足を少しだけ。
セイバー:ファーストエア後の派生にリフガ。若しくはファースト見てからリフガ
バーサーカー:5Aにアドバ

193名無しの雑種:2008/08/06(水) 14:26:13 ID:bwikO/2Y0
ギル・セイバー:C昇竜ガード時、二振り目リフガ
バサカ:C昇竜光ったの見てリフガ(こっちの攻撃アーマー取られててもいける)

194名無しの雑種:2008/08/06(水) 14:44:05 ID:R370zqwQ0
キャスター:2Bにアドバ B入れ込んでたら反確

195名無しの雑種:2008/08/06(水) 22:23:38 ID:HgXuRwzQ0
便乗してやったことあるのだけ 割り込みポイント的ナ意味で
セイバー
 Aにアドバで入れ込みの次をすかす
 ストライクループの623A236236見てからバースト

士郎
 移動技を攻撃発生前に投げ

場坂
 6Cにアドバ
 タックルガード後に投げ
 
キャスター
 骨ごと潰す
 雷コマンド見てからダウン開放

マーボー
 214Cガード後にA系 
 214Bをアドバ


 214CRCの後のBに開放

196名無しの雑種:2008/08/07(木) 01:08:28 ID:G9FUj.s.0
>>195
穴だらけだぞ。
セイバーAの後に5Bとかされると刺さるぞ。
もちろんA連打する様なヤツなら有効だが。
バーサーカは逆だな。6Cアドバしても最速攻撃が刺さらんし、タックルも普通のバーサーカー使いならまずリフガかけてA置く。
キャスターの轟雷開放自体は問題ないけど、何かしないと最後の一発が刺さる。

士郎も問題があるって言えばあるんだけど、まぁ、それ言うとややこしくなるから。

197名無しの雑種:2008/08/07(木) 01:19:00 ID:bomPRnyw0
>>196
セイバーのあの短いBが刺さるんならまず他のキャラもA系統にアドバできなくね?
バサカの6Cにアドバされると割と何もできずに攻撃くらうから書いてみたんだ

どうせならシロウの移動技に投げがまずい理由も書いとくれ

198名無しの雑種:2008/08/07(木) 01:39:14 ID:G9FUj.s.0
>>197
まずセイバーから。
御免、タイミングで距離って変わるモンなのか?
と思ったら悪い、こっちの表記ミス、6Bな
取り敢えずジャンプからの5Aに一発アドバしてるけどヤツ踏み込んでくるだろ?
バーサーカーの6Cアドバしてくれる様な相手なら、バックステップ最速キャンセルタックルが大体刺さるけど。
別にタックルはBでもCでも構わんし。
士郎は単体で移動技使ってくれるなら問題ないんだが、そんな奴は居ないと云う事で。
最低6Cぐらいは当ててくるだろうし、JCでも構わんのだがアドバしないと硬直長くて割れない。

199名無しの雑種:2008/08/07(木) 03:45:16 ID:bhjrAZZg0
>>198
士郎に関して
>そんな奴は居ないと云う事で。
むしろゴロゴロしてますよ。

200名無しの雑種:2008/08/07(木) 05:26:49 ID:3lRE/MWM0
むしろ使わないと士郎どうやって近づくんだよ・・・JCとか問題外だし。
ついで言うと214系投げはCはまだしもBは案外早く攻撃でるから危ないと思う。ダッシュ中RCできたと思うし。単発214つかってくるなら下判定長いJ攻撃のがいいかもね。CHなってフルコンいけるはずだし。
後バーサーカーって6Cアドバ後反確じゃないか?毎回5A刺さってくれるんだが。

201名無しの雑種:2008/08/07(木) 10:49:43 ID:G9FUj.s.0
>>199−200
ダッシュと使い分けるって話ね。りょうかーい。
だけどそんな話してると、切り無いからなぁ…

おお、そして俺が肝心な事を和競れていたと共に勘違い。
バーサーカーの6Cは空中にいる時に、もうアドバしちゃえばいいのね。
俺はバーサーカーなんで、対策がてら悪あがきしてくるわ。

202名無しの雑種:2008/08/12(火) 23:41:56 ID:9jlyAnfE0
ランサー使いなのですが、アーチャーに遠距離で弓みたいのを打たれまくって
何もできませんでした。
どうすればいいのか教えてください。

203名無しの雑種:2008/08/13(水) 00:48:02 ID:cqGAC/KgO
アサシンの
投げ→チェーン→投げor中断燕
投げ→チェーン→コンボ続行
投げ→チェーン→コンボ中断中段
の択がまじで分かりません

多分[チェーン]の部分の終わり際にヒット硬直が短い通常技入れて投げ抜けしにくいようにしてるんだろうけど
そもそも何の技かわからなかったのでチェーン把握すらできませんでした。
投げってどうすればいいんですかね?

204名無しの雑種:2008/08/13(水) 00:52:55 ID:UMzESUq60
バクステ連打

205名無しの雑種:2008/08/13(水) 01:09:34 ID:cqGAC/KgO
>>204
うあー頭良すぎ吹いた
俺頭悪すぎ吹いた


…投げだけで10割減らされた俺はなんだったんだ。
初心者スレ行ってきます

206名無しの雑種:2008/08/13(水) 01:19:46 ID:c2L59DUcO
いやバクステ連打より投げ連打のが確実じゃね?
中段無視して(ってかされた記憶ないんだが投げれてるのかな?)投げ連打してりゃ投げが来たとき確実に投げ返せるし

バクステ連打は前してたけど俺は連打精度が低いらしいw

207名無しの雑種:2008/08/13(水) 01:40:53 ID:cqGAC/KgO
>>206
1ラウンドやられたところで投げ抜けの存在思い出して6いれっぱAB同時連打しまくってたんですが3割くらいしか投げ抜けできませんでした。
6いれっぱのAB同時連打に精度もくそもないと思うんですが自分はそんなかんじでした。
ちなみにそんときアーチャーだったんですが弓だと投げ抜けは有っても投げ返しもリフガもないのでキツい…

208名無しの雑種:2008/08/13(水) 01:49:57 ID:c2L59DUcO
>>207
いやそれはおかしいw
投げ無敵技で抜けられるならともかく投げられはしないだろ
投げぬけの猶予結構長いやん


ついでに俺もアーチャー使いだが弓で攻められてるときはというか弓で攻められてる時点で負けてるようなもん

あとは開放連打とかも一応w

209名無しの雑種:2008/08/13(水) 02:05:39 ID:Auc8VQKUO
アサシン使いの俺が通りますよっと
>>203
ぶっちゃけ全部読み合い
コンボ中断のタイミングに関しては
5A
6A
5B
6B
623A
623C
236A
この後に択を持ってくことが多い
基本的に投げばかり狙う奴には、食らってる途中に↑入れっぱで安定して抜けれる
ただ
↑入れっぱは2C(一応2Aも)や風颪系
投げ抜けはJC
でアサシンが狩れる
対処としては
安定→投げ無敵のC昇龍、超必、解放
不安定→バクステ
バクステは落下JBからコンボ行けるし、ダッシュで詰めて投げもあるから(まぁC昇龍でキャンセルすればいいが)
投げ連打のみとかバクステ連打のみやってくる相手はアサシンとしてやりやすい
何にせよどちらも一辺倒はダメってこと

ちなみにコンボ中断>燕返しはジャンプか一部のC昇龍(投げ無敵ありのやつ)推奨
C昇龍以外大体吸われるが、ジャンプならカスリですむ
まぁたまにアサシン側がC昇龍を取るために、6B>ちょいディレイB鬼(>B鬼打撃部分当たる前にRC>投げ)とかあるが、頑張れば見えるはずww
長文スマソ

210名無しの雑種:2008/08/13(水) 02:18:01 ID:c2L59DUcO
あ、そういえば燕って暗転見てから開放投げ確定だよね?

211名無しの雑種:2008/08/13(水) 02:29:25 ID:Auc8VQKUO
聞いたこと無いが
解放投げ確定とは?

212名無しの雑種:2008/08/13(水) 02:42:20 ID:c2L59DUcO
なんか燕をリバサで出されたら暗転確認してから開放して投げるって聞いたよ

普通の開放じゃ吹っ飛んじゃうから自分が技の硬直中の場合だと思うけど

213名無しの雑種:2008/08/13(水) 02:55:36 ID:Auc8VQKUO
しかしどうだろうね
そうなると確実に猶予が2F以下だな
5Aの発生が5Fの奴がいるが、5Aじゃ割り込めない
投げは発生3Fだから差は2F
暗転>最速解放>最速投げなら可能性は無きにしも有らず
しかし仮に投げれたとしても士郎のカリバみたいにフルコン確定じゃないし、ゲージが無くなるのに1000しか出せないとなると微妙
しかも投げ間合いより広かったら投げれないからな
やはり微妙の一言につきる

214名無しの雑種:2008/08/13(水) 11:55:21 ID:0gtmuSAIO
暗転見てから開放さえ出来ないのは俺のせい?
つか、暗転からじゃ開放さえ出来ないんじゃない

215名無しの雑種:2008/08/13(水) 12:52:20 ID:Auc8VQKUO
とりあえず通常解放は出来るよ
前それで燕弾かれたことはある

216名無しの雑種:2008/08/13(水) 17:39:20 ID:fzcWuhL20
投げしなくてもガード後反確じゃなかったっけ?相手アサシンってあんまないから自信ないけど・・・

217名無しの雑種:2008/08/13(水) 21:08:52 ID:Auc8VQKUO
ヒント:一定間合い内はガー不の打撃投げ

218216:2008/08/14(木) 01:49:18 ID:z8tuIq2M0
ヒントって言うか答えだね。ガー不あったのかorz

219名無しの雑種:2008/08/15(金) 07:43:59 ID:toumUeaQ0
鎖仕込みでガン待ちのギルはどうすれば・・・・・

ってかなんでこのゲーム維持系の技がガードしても消えないのさw

220名無しの雑種:2008/08/16(土) 03:40:50 ID:LbPkGjr2O
>>219
完全同意!!
ギルの仕込みガン待ちは‥
割と解放なし補正切りもヘタレなオレはよく食らう‥‥ランサーよりギルのほうが戦ってる気がしない‥ギルは相手が事故ってくれないと‥orz

221名無しの雑種:2008/08/23(土) 04:38:21 ID:ezE2wxgY0
バーサーカーでセイバー相手にしたときどう牽制ふればいい?
どうしても遠距離から差込まれるんだが。

222名無しの雑種:2008/08/24(日) 02:17:57 ID:zX2wlfCo0
セイバー遠距離はたまに垂直JCとか見せてみるのもいいかも
後は遠めでも立ちA空振りで誘ってみるとかいいんじゃない?
空振りしても2A出せるし

223名無しの雑種:2008/08/27(水) 21:00:37 ID:ACtQq/6cO
最近、地元のギル使いが場坂使いになったのですが
待ちプレイでウザい
勝てない訳じゃないのですが、対策が解らず対戦する度にじり貧状態
対場坂の基本的な対策を教えてください
使用伽羅麻婆

224名無しの雑種:2008/08/29(金) 04:59:15 ID:oo2VRfKQ0
>>223
まーぼー!麻婆でバサカに待ちされてウザいとか、聞いた事ねぇな。
こっちはバサカなんでやられてキツイ事書く。
もちろんガン攻めが一番キツイ。
そのバーサーカー、多分飛び道具牽制とかヘラクレスで動けなくしてるんだろうけど、
リフキャンかけなきゃ他のキャラ同様には隙有るよ。
で、攻めるならリフキャン後が狙い目で、その後の攻撃はバーサーカーは何やっても隙だらけなはず。
その距離で投げはないから連携終わりそうな所でバクステなりアドバなりから黒鍵撃っときゃ言峰のターンだろ。
あとは好きな様に固めれば良い。
ゼッショウと天頭墜は投げ無敵有るから、覚えておくと結構効果的。
連環も投げ無敵、アーマー削りと優秀なんだが、飛び上がって落下中は空中カウンターなんで気を付けて

225名無しの雑種:2008/08/29(金) 11:09:55 ID:Q18/qcBAO
サンクス
投げ無敵だったのか・・・
相手の戦法はひたすらこっちが動くまで動かず
近づいてきたら
昇竜>RC>適当〜地割れ
このRC後に適当なバクステ黒鍵ですね?
空振りが怖くて手数が少なくなったらますます麻婆が有利に・・・
て感じですね?
助かります

226名無しの雑種:2008/08/30(土) 00:23:44 ID:ncuXTfAU0
>>225
否、どうかな。昇竜のあとの適当が怖いな…
近けりゃ投げ仕込んでくる可能性があるから、昇竜読めてたらそこでアドバの方が良いかも知れん。
あと距離感も大事だぞ。
バサカの2Bの距離覚えて、近い距離で振ってくるなら地割れ発生前差し込み、遠い様なら様子見もしなきゃならん。
まさか6B(なんか追い払う奴)に繋げてはこないだろうけど、それ振ったら何も考えないで黒鍵。
まさかガードされてるのに2B>A昇竜>BorC昇竜なんてバーサーカーな連携、バーサーカースレでも聞いた事ねぇけど
俺はやるんで気を付けて。

あとageとく

227名無しの雑種:2008/08/30(土) 00:39:33 ID:vHxi/ud6O
>>219
キャラにもよるだろうけど対策は
まず2C範囲までは軸移動で頑張れ
ここまでは頑張ればバーサーカーですら出来るんだから文句言わない

次に2C追加C範囲まで来たら
それよりギリギリ当たらない位の位置で下段ガード待機
これだけでギルはジリ貧
リーチがある程度あるキャラならそこから切り込みでも良い
2C追加Cの部分はガーキャンほとんど安定
鎖外した上でダウンも奪えるからかなり有利に戦える筈
無闇に動かなければ2C刺さらない
一番の対策は鎖待機がある状態で無理はしない事
2C追加Cまでガード入ったら嫌が応でも引き寄せられるのでこれは読み合いでなんとかなさい
RG入っても鎖外れるから
読み合いにRG入れるのも効果的だと思う
ギルはなんだかんだで発生遅いからね

228名無しの雑種:2008/08/30(土) 00:39:54 ID:v/wX4O/AO
どうしても勝てないなら我様に乗り換ry
正直黒鍵投げればいいと思う

229名無しの雑種:2008/08/30(土) 03:13:04 ID:iS.VYX4Y0
>>226
否、とかきもい口調やめてくれwwwww

230名無しの雑種:2008/08/30(土) 03:35:59 ID:ncuXTfAU0
>>229
りょうか〜い、今度から分かりやすい様に平仮名でいや、って書くわ。
あとお前草い。

231名無しの雑種:2008/08/30(土) 09:35:19 ID:sNj2oHSMO
キモ

232名無しの雑種:2008/08/30(土) 10:57:08 ID:40xSNvrQO
あんっ、どうかな///
に見えた

233名無しの雑種:2008/09/02(火) 22:40:41 ID:s5GTmw8IO
桜使いなんですが

ギルガメッシュに鎖仕込まれて遠距離の時どうやって触ればいいか分かりませんorz

冥府系は軸移動で避けられますが


空から近付く→雑種!!
地上で近付く→ツンデレ雑種!!

ワープ→見てからツンデレ雑種!!

ガードさせる→鎖

が 飛んで来るもので…

相性が悪いのは承知ですがせめてどういう読み合いが発生するのかご教授いただきたいです

今のところ読み合いになってません

234名無しの雑種:2008/09/02(火) 23:43:04 ID:sUyAidSkO
凛って苦手キャラランサー以外誰かいる??なんとなく思うのはシローか場坂くらい?

235名無しの雑種:2008/09/03(水) 00:10:44 ID:oNy2fA9.0
むしろ凛は数少ないランサー相手に闘えるキャラだと思うが……

セイバーオススメ

236名無しの雑種:2008/09/03(水) 23:43:34 ID:feLISYzQ0
士郎の6C?の後スライディングや中段攻撃をしてきますが、
RG連打でRG取れますか?

237名無しの雑種:2008/09/04(木) 07:20:39 ID:YFmdDpJo0
>>236
連続ガードですので無理です。6Cをアドバするとガード硬直が短くなるのでRGでも投げでも割り込むことができます。

238名無しの雑種:2008/09/05(金) 11:30:38 ID:gARLj6cEo
連続ガードだったのか…メモメモ

239名無しの雑種:2008/09/07(日) 18:20:26 ID:HQb37jsU0
>>234凛は士郎やりやすいと思うんだ。
バーサーカーはやりずらいかもしれん。

240名無しの雑種:2008/09/08(月) 11:32:46 ID:NqHiVOi.0
凛は個人的に不利はランサーだけかな。ランサーも微不利程度だけど。
あとはバーサーカー、アサシンあたりは五分程度しか付かないけど他は軒並み有利かと。

241名無しの雑種:2008/09/09(火) 22:58:33 ID:I.A27Pac0
マーボーのコマンド投げをこっちの起き上がりに重ねられるとどう対処すべきですか?
いれこみジャンプや軸移動連打やガードではそのまま投げられてしまいました。
使用キャラはアーチャーです。

242名無しの雑種:2008/09/10(水) 00:11:10 ID:0.io9WvA0
>>241
バクステ

243名無しの雑種:2008/09/10(水) 00:18:33 ID:PgvxzsaA0
>>242
あぁ〜画面端においつめられた時はほとんど使ってなかったので
バクステの存在忘れてました^^;

ありがとうございます。

244名無しの雑種:2008/09/14(日) 19:44:19 ID:ZMoGgd7MO
使用キャラ言峰
バッタシューティング士郎の対策教えてくれませんか?
なんかアドバ対策の黒鍵と421が簡単に暴れで潰されるし

245名無しの雑種:2008/09/15(月) 00:51:53 ID:Xa8nLi7EO
士郎の6Cアドバしたのに次のニーが連続ガードになってました。これってアドバ遅いんですか?

246名無しの雑種:2008/09/17(水) 20:31:31 ID:2sFxuKK60
それ以外になにがあんだよ頭使え

247名無しの雑種:2008/09/17(水) 23:44:51 ID:w9o.KQIU0
>>245
つか6Cにアドバ自体があまりよくないと思うよ、士郎側がいくらでもタイミング変えられるから
6Cの前のガトリングにアドバして6Cを空振りさせるのがいいんじゃなかったっけ?

248名無しの雑種:2008/09/19(金) 13:42:54 ID:5Hng6WCY0
>>247 5B>6Cがアドバしても届く。2Aなんて読んでないとアドバできない。

249名無しの雑種:2008/09/19(金) 14:33:47 ID:M0jkI8wAO
2Aガード見てからアドバは普通に反応できるレベルだろう

250名無しの雑種:2008/09/19(金) 21:21:37 ID:wEmsvYEs0
2Aには普通に取れますよ。みんなそうでしょ。
たしかに5B>6Cはアドバしても触られることはあるけど、6Cを確認して弾けばおk
ニーやスライディングでかけてきたらそのダッシュを見てから投げ反撃。フェイントには投げ抜けされる可能性がある。
6Cにとって、その後飛び道具なのかダッシュ系なのかを判断するのがよいかと。何もしてこなかったら距離を離して中距離戦で料理してあげてください。
by士郎使い

251名無しの雑種:2008/09/19(金) 23:43:31 ID:0EiVzYaY0
シロウの6Cダッシュフェイントは
6Cアドバしてもダッシュフェイント>ジャンプで投げが確定しないよ
やるならアドバ>バクステ

252名無しの雑種:2008/09/21(日) 02:40:07 ID:EymdqYE.0
2Aを認識した上でアドバってんなら俺には無理だけど
地上の第一手が触れたら即アドバなら難しいことじゃない
要はそーゆーことだろう

253名無しの雑種:2008/09/21(日) 17:48:54 ID:R3shhVYoO
アドバ>無敵技とかも有効?

254名無しの雑種:2008/09/21(日) 17:57:36 ID:3Jfq7gyY0
>>253キャラによるきもする。突進力ある無敵なら大丈夫じゃない?

255名無しの雑種:2008/09/21(日) 18:18:47 ID:Nm/rh6RgO
触れた瞬間にアドバとかさ
意識してればできるけど
代わりに投げられる

256名無しの雑種:2008/09/22(月) 22:27:33 ID:X7MJwAIkO
>>255
そこはよみ合いで頑張る。

257名無しの雑種:2008/09/23(火) 04:25:59 ID:QnZgWWfU0
言峰でバーサーカーに上手く近づけない上に触れることも難しいんですが、
どうすればいいですか?黒鍵は横移動で避けられるし、バクステで殆どの
攻撃をかわされるし、中途半端な距離にいると攻撃がささってフルコンボ
食らったりでお手上げなんですが・・・。相手が事故って1R取るのがやっと・・・

258名無しの雑種:2008/09/24(水) 18:59:20 ID:nm.hzVGoO
>>257
言峰使いじゃないけど、黒鍵を軸移動で避けられて終わりな距離で投げるのがいかんのじゃまいか?
バサカ戦はその中途半端な距離に入らないと何も始まらないと思う。
とにかくその距離でなにか牽制をすかすことに注力すべき。そっから黒鍵出せば
最悪でも近づけると思うんですがいかがでしょう?

259名無しの雑種:2008/09/25(木) 03:18:34 ID:fDBEzscw0
遠距離では回り込みでウロウロしつつ
バサカの技が届きそうな距離でおもむろにバクステ黒鍵
Bや2BやタックルやB昇龍がよく釣れるよ

260名無しの雑種:2008/09/25(木) 14:42:23 ID:01sD0EZM0
>>258
>>259
確かにずっと遠距離で黒鍵撃ってた・・・
参考にしてまたリベンジしてきます

261名無しの雑種:2008/09/25(木) 23:46:14 ID:1l2qWCus0
>>260
実践してることかもしれないけど対バサカ中〜遠距離みたいにどうせ後の先
とらなきゃならない組み合わせの場合はダッシュよりも、歩いてじりじり
距離詰めたほうがいいよ。
相手の行動みやすいし、精神的にも余裕がでる。

262名無しの雑種:2008/10/13(月) 12:00:16 ID:/eKMhl/k0
各キャラのRG取れるポイントまとめてるとこない?

263名無しの雑種:2008/10/15(水) 17:06:00 ID:jVcXvntE0
ギルのバビ時の2B>2Cの間にアドバ入れたらこちらが有利Fとれるのかな?

264名無しの雑種:2008/10/18(土) 21:30:05 ID:gC8U4g6g0
ギルで士郎相手するの辛すぎる。誰かボスケテ。

265名無しの雑種:2008/10/19(日) 00:18:46 ID:vrJbzrUc0
ギルで辛い()笑
お前一回吊って来いwwww

266名無しの雑種:2008/10/23(木) 14:07:53 ID:2jJ.B5wAO
士郎戦はエアC昇竜に頼るなとあれほど…

267名無しの雑種:2008/11/21(金) 23:36:49 ID:LESWgdWI0
そろそろブレイブルー対策しないとな・・・・

268名無しの雑種:2009/02/01(日) 02:59:48 ID:0Xpk//I.0
こっちギルVS相手セイバーで
214鎖でセイバーがアヴァロン狙いで開放したのをみてから
リフキャンって間に合う?

269名無しの雑種:2009/02/23(月) 15:57:44 ID:A1ILlH9EO
需要がある気がして。

270名無しの雑種:2009/02/25(水) 00:24:14 ID:fj7ZBLXIO
誰か桜対策を教えてほしい。
サブのランサーでは勝ててもメインの士郎がシューティング以外だと近付かれると5Bだけでやられる…

271名無しの雑種:2009/02/25(水) 08:43:55 ID:CcwXppuEO
リーチ、発生の早さではシロウ負けそうだから基本シューティングかな?
シロウ使いじゃないから解らないけど。

あと5Bはガードしてアドバ。
桜の攻撃はアドバされるとかなり距離を開けられると思った。
中距離では絶対に先出しで攻撃しないように気をつけて。

適当でスマソ。

272名無しの雑種:2009/02/25(水) 12:43:59 ID:fj7ZBLXIO
聞き方あいまいだったのにレスありがとうございます。
ちなみに開幕で桜が絶対5Bでくるのがわかってる場合士郎で勝てる選択肢ってありますか?
ジャンプもA昇竜もC昇竜も負けるからバクステ軸移動で様子を見てるんですけど開幕もガードしてアドバのがいいですかね?

273名無しの雑種:2009/02/25(水) 14:24:18 ID:CcwXppuEO
シロウ使わないから解らないけどバクステで遠距離からのJC、剣投げ牽制でヒットするの待った方が良いかと。
CHしたらコンボにもって行けば良いんじゃない?

それか遠距離から奇襲ニーッ!しか俺は思いつかない。

あと開幕どうしても勝ちたいなら思いきってカリバーンとかなら勝てるんじゃないw

274名無しの雑種:2009/02/26(木) 01:02:25 ID:ZVUEr7HIO
桜の5Bならシロウの6Cで勝てない?

275名無しの雑種:2009/02/27(金) 06:44:02 ID:A7M4enxcO
シロウは桜相手ならJCと剣投げで削って終了。

桜は対空技っていえる技ないし、リーチないシロウが地上から突っ込むよりヒット&アウェイな感じで立ち回りつつたまに空から攻めたらよさじ

276名無しの雑種:2009/03/02(月) 16:58:14 ID:2x1zjAm.O
よく桜と対戦してる俺が適当に

【開幕】
5B振ってくることが多い
無敵昇竜もってればそれ
持ってないかゲージないならバクステ軸移動安定
開幕早過ぎて掴まるときもあるので初段アドバで遠距離立ち回りへ読みで開幕軸移動で避けるのもあり
とりあえず開幕から掴まりたくない
5B対策すると2B(バクステ狩り)214B(暴れ潰し)などが飛んでくる
【固め】
低姿勢技持ちだから中途半端だとウァー
2A.2Bがやっかい過ぎる
2A擦ってるみたいなので中断投げとか無理臭い
各キャラで暴れ潰し…してるはずが食らってる不思議


【起き攻め】
相手は色んな択があるので癖を掴む
最初の内はバクステとかで暴れて対策されたらおとなしくガード
ヒット数多い技(アサシンはC昇竜よりC風など)ださないとエディにだけ当たって終わるガー不は回復開放(エディ消す)で対処
リフガでもいいが相手の214C解放遅らせることでリフガしてんのに食らうので注意
ガーキャン、食らい開放共に言えるときだが桜単体の時に早めに出さないエディにあたって…

こんなとこ?
シューティングできるキャラはそれだけで殺せとは言わないけどしないとキツい
桜側はシューティングされんの我慢してくれw
起き攻めきちぃ
最近見てて起き攻めでハメ殺されて('A`)な人多いので書いてみました

どんどんツッコンでくれ(*´∀`*)

277名無しの雑種:2009/03/06(金) 04:56:33 ID:ayE5/5FkO
>>276
対策乙です。
自分は桜の空中22Bがウザくて困ってます(;´д`)
皆さんどうやって対策しているのか是非聞きたいのですが…。

278名無しの雑種:2009/04/03(金) 06:06:11 ID:fhhJlTis0
ギルに固められたら何すればいいんですかね?
2CCのときにGC、軸移動くらいしか知らないんですが、
アドバぽいんととか教えてほしいです。

279名無しの雑種:2009/05/15(金) 18:07:15 ID:PtBTprhc0
めちゃくちゃ過疎ってるけど質問
ゼロランに有利なキャラ教えてくれ

280名無しの雑種:2009/05/26(火) 02:26:25 ID:xh4Vi1kwO
278

バビの状態の時は
2C(2HIT)目の所でアドバしてバクステでいいかと

281名無しの雑種:2009/06/17(水) 20:25:05 ID:eFski0JA0
>>279
いねぇw

ふふんっ×nで他キャラ全員何もできなくなるww

282名無しの雑種:2009/11/11(水) 18:53:21 ID:G21JmecI0
だれかキャスターの起き攻め対策おしえてください
キャラ凛とセイバーです。

283名無しの雑種:2009/11/11(水) 20:39:43 ID:jtnV1lIoO


リバサ22Bで軸移動出来るのでキャスターと距離がある時に使う
リバサ623Bキャスターが自キャラの上辺りいる時に使う空中カウンターしたら美味しい
2AキャスターのJ2Aに対して何故か空中カウンター
セイバーはリバサファーストとエルフィンを状況に応じて使うキャスターが22C設置雷した時はバクステ

後は根性
解放出来る時はさっさと解放する

284名無しの雑種:2009/11/16(月) 19:41:37 ID:gVRN4G9c0
凛を使っているんですが、よくアーチャーに固められるんですが、どうしたらいいでしょう?
アーチャーに対して何かいい立ち回り、またどの技は差し込むなどアドバイスがほしいです
宜しくお願いします

285名無しの雑種:2009/11/17(火) 13:56:29 ID:ydCubBaEO
固められるってどんな連携に固められてるかわからんうちは一生抜けられんww
研究しろ

286名無しの雑種:2009/11/23(月) 18:24:55 ID:A96G/3pU0
言峰と士朗の固めが抜けられません・・・・
言峰の固めは(たぶん)2A>5B>5C>214B>214C>214A>5B>5C>2C・・みたいな感じでずっとガードさせられてて・・・
士朗はいろいろ>ダッシュフェイント>いろいろ>ダッシュニー>RC・・・みたいな感じですね
言峰と士朗で最低アドバやガーキャンをしておいたほうがいい部分また反確があれば教えてほしいです(僕は凛使ってます)
お願いします<m(__)m>

287名無しの雑種:2009/11/27(金) 17:53:00 ID:qy51pyFMO
ちゃんと過去ログぐらい読もうぜ。

言峰は初段の2Aにアドバ、士郎は有利フレームをとれてよくダッシュ技にキャンセルをかける6Cにアドバ。

言峰は画面端以外で初段の2Aにアドバされると、その後のスラッシュレイヴは透かる。凜なら2Bでも刺せばいい。もし画面端で固められたら、割り切ってさっさとガーキャンしたほうがいい。


士郎の6C>ダッシュは6Cにアドバして、こちらの投げで割れる。投げからリターンとれる凜は美味しい。

288名無しの雑種:2009/11/28(土) 19:23:35 ID:bNt/nXZA0
ライダー戦がとにかくきつい初心者です・・
過去スレでも書いてあったJCにアドバは結構使えるんですが、ガードを読まれて起き上がりに投げられるっていうのが多いです
あと遠距離でのライダー戦について教えてほしいです。
6Cガンドを撃つとよくアサルトが飛んできて、そこからコンボをくらってしまいますし
遠距離での鎖が非常に厄介で、6Cガンドで潰せると書いていたんですが、あれは鎖を出した瞬間ぐらいに打つんでしょうか?
あとライダーの起き攻めにリバサバクステや無敵昇竜拳は有効でしょうか?
既出だったらもうしわけありません・・こんな初心者ですがアドバイスいただけると嬉しいです。

289名無しの雑種:2009/12/09(水) 21:45:06 ID:NrNjlICQO
5A連打でもしてろ

290名無しの雑種:2012/11/10(土) 22:36:39 ID:yPKP1112O
最近言峰で対戦してるんだけど士郎で飛び道具まかれて近づこうとしたらスラされたりしてかなりきついんだけど何か良い対策ないですかね?

291名無しの雑種:2012/11/11(日) 01:45:44 ID:ieQNnFX.0
黒鍵で頑張って近づいて、スラはリフガとか2Aで潰すのはどうでしょう
またはスラをアドバすればいいことが起きるかもしれません


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板