したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

傭兵キャンペーン

1ジノ@DM:2006/05/20(土) 11:16:46
傭兵キャンペーンのセッションスレです。
企画スレはこちらです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1147754557/
キャラ作成レギュレーションなどは、以下の管理ページを参照してください。
http://www11.atwiki.jp/dnd/
参加者一覧
http://www11.atwiki.jp/dnd/pages/48.html

・ダイス目は自己申告。愛用のダイスを気合で振ってください。
・新規メンバーはいつでも歓迎。色々試せるキャンペーンですよ!

2228アーラ@いまやん:2008/02/17(日) 00:23:29
ちょっと2〜3質問。
・グローブオヴインヴァルナラビリティがあるから4LV以下のディメンション系スペルでは魔法の中へ入れない?

・入れないなら、ディメンジョン・シャッフル唱えるつもりですが
 自分と黒竜を含めたディメンジョン・シャッフルがスペル・ターニングで跳ね返ってきた場合
 アーラは結局元いた場所から30ft移動するだけであってるでしょうか?
 それとも、30ft移動した後にもう一度動くという事になるのでしょうか?

・ディメンジョン・シャッフルは入れるだけの隙間がないと失敗しますが
 この入れるだけの隙間とは無理やり入り込む状態でも良いのでしょうか?
 つまり大型ですと10ftx10ftのマスが要りますが5ftx10ftとかで
 無理やり入り込んでいる状態にさせるのは可能なのでしょうか?

・最後にディメンジョン・シャッフルの解決は
 全員誰がどこに移動するか言ってからセーヴをして移動したかどうか決めるのでしょうか?

2229アリス:2008/02/17(日) 20:27:15
>(というわけで、エアリスはL5希望)
了解です。じゃあL5で。
ところで、後でふと思ったんですが、ここはもう飛べますよね?
天井の高さ的に微妙ですが、アリスやエアリスが飛んだ場合、平面座標が床上の誰かと
かぶっても支障なく行動できますか?>DM

2230ジノ@DM★:2008/02/22(金) 23:26:45
【第1ラウンド:ブラックドラゴン戦】

▼ダダール@木人
>標準アクションでシックン・スキン(増幅+6pp)を発現、外皮+3(70分)、7pp消費)
>移動アクションで前進します。
>「いよいよ大詰め、皆で生きて帰ろうぞい。」

▼アリス
>「今部屋に突入するなら、隣に来てくれれば一緒に転移するよ」

▼ウル
>「助かるのだ。お願いするのだ。」
>ウルとガルガンは、移動アクションだけ使用してアリスの側によった。

▼アリス
>リルファナ補足:地味に5ftステップ
>アリス:スタッフ・ジャイアントサイズ使用(超大型)。
>アクションポイントを使用し、高速化したディメンジョンドアで転移。
>(エアリス・ウル・ガルガンを同行、アリスはL7へ。)
>エアリス:L8〜M9へ転移。
>シャーリーン:はとりあえず移動アクションでD2へ。
>あと、アリスも知識系の判定しておきますね。
>呪文学:26+9(d20)=35
>神秘学:34+18(d20)=52
>宗教:27+7(d20)=34
>伝承知識:16+3(d20)=19

ドラゴンのデータが分かりました。
http://www11.atwiki.jp/dnd/pages/54.html

▼ウル
>アリスの判定結果を聞いてから、ディヴァインインサイトを使う技能を選ぶのはありでしょうか?
>不可であれば、知識(神秘学)に使用する予定です。

可能とします(実際のセッションでもやりそうな話だしね)

▼アルゴナ
>「うむ、頼む!」
>という訳で最初からいたかのような顔で一緒に出現した!

そうそう、最初からいたって!

▼アリス
>ところで、後でふと思ったんですが、ここはもう飛べますよね?
>天井の高さ的に微妙ですが、アリスやエアリスが飛んだ場合、平面座標が床上の誰かと
>かぶっても支障なく行動できますか?>DM

飛べます。
〈跳躍〉の説明のところを見て、高さ的に邪魔にならなければ大丈夫です。

■行動済:ブラス、ジーク、キーク、バラエル、シルヴァリーウィンド号、リルファナ、ダダール
■未行動:アーラ、ウル、ガルガン、カール、三つ眼、アリス、シャーリーン、エアリス ←行動済がいたら宣言お願い

2231ウル:2008/02/23(土) 00:41:40
まずは、ガルガンの行動のみ行います。

即効アクションで時間延長レイスストライクを使用します。

5フィート右によって、ゼラチナス・キューブに全力強打攻撃を行います。

出目20+AC50接触まで命中 ダメージ135−10=125点
AC44接触まで命中 ダメージ66−10=56点
AC38接触まで命中 ダメージ74−10=64点

転倒しないと思いますので、転倒チェックは行いません。

ウルとカールはもう少し仲間の動きの様子を見てからにします。

2232アーラ@いまやん:2008/02/23(土) 21:50:47
H-10に移動
その後にディメンジョン・シャッフル
対象は、ゼラチネス・キューブ1、黒竜、アーラ、ブラス&ジーク
ガルガン、アリス、エアリス、ウル、アルゴナ

ゼラチネス・キューブと黒竜のディメンジョン・シャッフルから。

呪文抵抗はゼラチネス・キューブ29・黒竜26
この位は振らなくても成功。

えっと、黒竜に唱えたのは跳ね返ってくるかな?
呪文レベルは5レベルです。

セーヴこっちで振っておきます。一応黒竜のも。

意志・難易度25・無効
ゼラチネス・キューブ1 
意志16+ダイス(1)=17失敗

黒竜
意志33+ダイス(14)=47成功

という訳でゼラチネス・キューブをJ-7、J-8、K-7、K-8に移動
黒竜は組み付きが解消した今はどのマス目になるのだろう?
H-7と仮に決めておきます。(皆が移動しやすいように)

後は各々勝手に30ft以内の別の場所へ移動してください。
アリスが15ftx15ftになるならE8〜G-10を占める様に大きくなるのはどうでしょう?

アーラはM-10に逃げ込みます。

2233アーラ@いまやん:2008/02/23(土) 22:04:24
あ、スペル・ターニング忘れてました。
アーラもかけてありますので共鳴しますね。
d100=35(呪文は効果を現さずに消えてしまいました)

この場合は、お互いに呪文レベル5を跳ね返した分
スペル・ターニングの呪文を消費したという事で良いのでしょうか?
それとも、お互いにスペル・ターニングのはね返せれる容量一杯まで
跳ね返してから共鳴ロールなのでしょうか?

アーラのスペル・ターニング1d4+6=4+6=10

ついでにアーラを目標にしたディメンジョン・シャッフルの効果のスペル・ターニングはどうなるんでしょうかね?
アーラからアーラに跳ね返って効果を受ける
(呪文レベル10分が黒竜から跳ね返ってきて5LV分となり自分を対象にした分のが1回返ってきた所でスペル・ターニングの跳ね返す容量が切れるので効果を受ける)で良いのかな?

2234ジノ@DM★:2008/02/26(火) 13:16:14
【対ブラックドラゴン戦】

▼ガルガン
>即効アクションで時間延長レイスストライクを使用します。
>5フィート右によって、ゼラチナス・キューブに全力強打攻撃を行います。

攻撃はすべて命中。
合計245点ダメージを受けました。hp:276 -> 31

(ぶよよよよん)<痛いらしい

▼アーラ
>H-10に移動
>その後にディメンジョン・シャッフル
>対象は、ゼラチネス・キューブ1、黒竜、アーラ、ブラス&ジーク
>ガルガン、アリス、エアリス、ウル、アルゴナ
>えっと、黒竜に唱えたのは跳ね返ってくるかな?
>呪文レベルは5レベルです。

スペルターニングが5レベル分は残っておらず、また部分的に跳ね返せるものでも
ないと判断しますので、跳ね返ってこないものとします。

>という訳でゼラチネス・キューブをJ-7、J-8、K-7、K-8に移動
>黒竜は組み付きが解消した今はどのマス目になるのだろう?
>H-7と仮に決めておきます。(皆が移動しやすいように)

キューブ1移動させました。ドラゴンはH-7でOKです。

■行動済:アーラ、ブラス、ジーク、キーク、バラエル、シルヴァリーウィンド号、リルファナ、ダダール、ガルガン
■未行動:ウル、カール、三つ眼、アリス、シャーリーン、エアリス ←行動済がいたら宣言お願い

★あと1日置いて、敵の手番に移行します

2235ウル:2008/02/27(水) 00:56:14
アリスの振興通路を確保する意味で、
ウルらしくありませんが、全力攻撃を行います。
(割り込みアクションを残すため、レイスストライクは用いません)

AC35 はずれ
出目20+AC44 クリティカル54−10=44ダメージ
AC29 はずれ

倒せたかな?
(でも、敵からすれば、パッと見た目には、美味しいところをとったものの、出来の悪いガルガンに見えるかなあ?)

カールは、移動して終わりです。
(自分は移動だけして、敵に全力攻撃は食らいたくないので、扉は次のラウンドに開けます。)

2236アーラ@いまやん:2008/02/27(水) 12:23:58
敵の場所が変わったので、ガルガン、アルゴナ、ウル、アリス、エアリス、ジーク&ブラスは
各々30ft以内の好きな場所へ移動をお願いします。

2237ガナン@木人:2008/02/27(水) 20:33:19
まずは…
 〈聞き耳〉達成値19
 〈視認〉達成値15

「大地のともがらを救うぞ!」


移動アクションでE9まで移動(セレスチャル・アスペクトで飛行速度100ft→アイアン・ボディで50ft)

フリーアクションで山の激怒を使用、大型になります。

標準アクションでドラウクレリックにドラゴンの頭で攻撃。

攻撃判定:AC41まで命中
ダメージ:19点(魔法、善、殴打および刺突および斬撃)

命中ならばフリーで足払いに移行します…対抗判定達成値:26

さらに対象が悪ならば…
 《正義の怒り》の効果によりDC13の意志STを。失敗すると怯え状態になります。
 《金色の氷の接触》の効果によりDC14の頑健STを。失敗すると1d6(2)+ドラウの【魅】(悪の神信仰ならさらに+2)点の筋力ダメージを受けます。

2238ダダール@木人:2008/02/27(水) 20:34:16
)〉2237は誤爆です。失礼しました。

2239ウル:2008/02/27(水) 21:31:25
>>2235ですが、雑談でバカ犬さんの指摘により、間違いが分かりましたので修正いたします。

アリスの振興通路を確保する意味で、
ウルらしくありませんが、レイスストライクを用いたのち、全力攻撃を行います。

AC35 35−10=25ダメージ
出目20 38−10=28ダメージ
AC44 36−10=26ダメージ

倒せたかな?
(でも、敵からすれば、パッと見た目には、美味しいところをとったものの、出来の悪いガルガンに見えるかなあ?)

カールは、移動して終わりです。
(自分は移動だけして、敵に全力攻撃は食らいたくないので、扉は次のラウンドに開けます。)

>アーラ

「アーラ、助かるのだ。うまい具合に位置取りするのだ。」
(チットを修正しました。)

2240アリス:2008/02/29(金) 01:02:53
アリス組移動完了……といってもあまり変化なし。
1ラウンド目アリス組終了です。

2241ジノ@DM★:2008/02/29(金) 22:27:33
【対ブラックドラゴン戦】

▼ウル
>ウルらしくありませんが、レイスストライクを用いたのち、全力攻撃を行います。
>AC35 35−10=25ダメージ
>出目20 38−10=28ダメージ
>AC44 36−10=26ダメージ

伸びきったゴムが切れるように、パチン!と音を立ててキューブははじけ飛びました。

「ほう、なかなかやるではないか。
 名乗っておこう、我が名はブルートスヴィルヴァルト!」

■行動済:ウル、カール、アーラ、ブラス、ジーク、キーク、バラエル、シルヴァリーウィンド号、リルファナ、ダダール、ガルガン、アリス、シャーリーン、エアリス
■未行動:三つ眼

2242ジノ@DM★:2008/02/29(金) 23:04:17
【ブルートスヴィルヴァルト戦:第1ラウンド】

▼キューブ2
するするとEF9-10まで移動。
感圧式の床により、D9-10の隠し扉(があったのです)が瞬間的に開きます。
(そして、キューブ通過後、瞬間的に閉じます)

引き続き矢印に沿って移動。
キーク、バラエル、ダダール、シルヴァリーウィンド号は、機会攻撃をするか、
よけるかを選んでください。

機会攻撃をしない場合、難易度36の反応セーヴを行うことができ、失敗すると
包み込まれます。その場合、更に難易度31の頑健セーヴを行ない、失敗すると
麻痺します。

d4 = [ 1 ] = 1 /1キーク/2ダダール/3バラエル/4シルヴァリーウィンド
標準アクションで、キークに攻撃。

キューブパラゴン > d20+39近接 = [ 8 ] + 39 = 47 /1d6+13+20幸運 = [ 2 ] + 33 = 35 /d6 = [ 2 ] = 2 [酸]
AC47まで命中。35点殴打ダメージ+2点酸ダメージ。

2243ジノ@DM★:2008/03/01(土) 00:00:40
【ブルートスヴィルヴァルト戦:第1ラウンド】

▼ブルートスヴィルヴァルト

「では行くか」

スタッフ・オヴ・ミラクルから、タイムストップを発動。d4+1 = [ 2 ] + 1 = 3

□擬似1ラウンド
 E5まで移動。
 スタッフからミラクルを発動し、ディレイドブラストファイアボールをコピー。
 L8に設置。爆発は1ラウンド後。

□擬似2ラウンド
 スタッフからミラクルを発動し、サモンモンスター8をコピー。
 グレーターアースエレメンタルを召喚。
 F−H5-7に出現。

□擬似1ラウンド
 スタッフからミラクルを発動し、サモンモンスター8をコピー。
 大型アースエレメンタルを、d4+1 = [ 4 ] + 1 = 5体召喚
 出現場所がないので、4体のみ出現

そして時は動き出す。
移動アクション「行け!土くれどもよ」

▼アースエレ大3
アーラに全力攻撃。
「ま”」

d20+12+1地の体得 = [ 3 ] + 13 = 16 /2d8+7 = [ 3 + 5 ] + 7 = 15
d20+12+1地の体得 = [ 9 ] + 13 = 22 /2d8+7 = [ 1 + 3 ] + 7 = 11

▼大エレ4
ウルに全力攻撃。
d20+12+1地の体得 = [ 12 ] + 13 = 25 /2d8+7 = [ 3 + 3 ] + 7 = 13
d20+12+1地の体得 = [ 9 ] + 13 = 22 /2d8+7 = [ 8 + 3 ] + 7 = 18

▼大エレ5
ガルガンに全力攻撃。
d20+12+1地の体得 = [ 20 ] + 13 = 33 /2d8+7 = [ 3 + 8 ] + 7 = 18
d20+12+1地の体得 = [ 15 ] + 13 = 28 /2d8+7 = [ 4 + 5 ] + 7 = 16

▼大エレ6
ガルガンに全力攻撃
d20+12+1地の体得 = [ 13 ] + 13 = 26 /2d8+7 = [ 7 + 4 ] + 7 = 18
d20+12+1地の体得 = [ 18 ] + 13 = 31 /2d8+7 = [ 7 + 2 ] + 7 = 16

▼グレーターエレ
えーと、ブラス&ジークはグレーターインビジか。
では、ガルガンに全力攻撃。

命中:d20+24 = [ 20 ] + 24 = 44 /ダメージ:2d10+11 = [ 3 + 3 ] + 11 = 17
命中:d20+24 = [ 2 ] + 24 = 26 /ダメージ:2d10+11 = [ 10 + 8 ] + 11 = 29

★それでは第2ラウンドの行動宣言をどうぞ

2244ジノ@DM★:2008/03/01(土) 00:05:50
>・義憤のオーラ(超常能力)
>  半径20ft以内のジークに対して敵対的なクリーチャーは、難易度20の意思ST。

おっと、エレ1・3・4が範囲内でした。

エレ1 > 意思:d20+9 = [ 16 ] + 9 = 25 成功!
エレ3 > 意思:d20+2 = [ 15 ] + 2 = 17 失敗><
エレ4 > 意思:d20+2 = [ 19 ] + 2 = 21 成功!

エレ3の命中に-2しておいてください>アーラ

2245アーラ@いまやん:2008/03/02(日) 00:15:09
アーラはスペリアー・インヴィジビリティ中ですが
アース・エレメンタルに感知されるのでしょうか?

あと、色々あって覚れてないですが(笑)
ゴーストフォームの50%の失敗確率や地面についてなく浮いてたり
エレメンタルボディ(風)でクリティカル無効だったりしてます。

2246キーク@ほりべ:2008/03/02(日) 02:50:38
>>2242
キ「うぉわっ?! こっちも瞬間移動で向こうに行こうと思ってたら…」
バ「むー、こりゃ面倒な事になったわいなぁ」

こちらは全員機会攻撃せず反応セーブを。
キーク> d20(14)+37=51 余裕で成功。
バラエル> d20(15)+28=43 こっちもうまくいった…
シルヴァー号> d20(15)+20=35 だー、1足りない! アクションポイントで振り足し… 2d6(4、4) 合計39で何とか成功。
というわけで全員揃って通路を左に押しのけられます。

>標準アクションで、キークに攻撃
あれ、包み込みをするラウンドと同時に攻撃はできないんじゃ…? それともパラゴンは違うのか?
どっちにしろACは50まで行ってるから接触でもなきゃ当たりませんが。

2247ダダール@木人:2008/03/02(日) 10:21:36
とりあえずキューブの移動に対しては避けます。

反応セーヴ:1d20+19=34<36…失敗
包み込まれました…。

マス・ファイヤー・シールドの効果により
1d6+15=19点の[冷気]ダメージをどうぞ。

麻痺のセーヴはシーナッドのオラクル能力で+2します。
頑健セーヴ:1d20+22+2=38>31…成功
麻痺はしませんでした。

「おおっ!もがもが…。」

2248ウル:2008/03/04(火) 00:22:30
敵の行動について

ウルのACは42によりはずれ
ガルガンのACは78によりはずれですが、クリティカルの2回だけ食らいます。
ただし、マス・ファイアーシールドにより18・17ダメージを与えます。
また、ガルガンはダメージ減少により8+7=15ダメージを受けます。
そのダメージは、ブラス・ジークからもらったヒーローズ・フィストの追加HPにより賄います。

ウルの行動
即効アクションのみ行い、移動・標準アクションは待ちます。
5フィートステップし、ガルガンにネイチャーズ・アヴァターを発動します。

ガルガンの行動
大型アースエレメンタルを攻撃します。最大強打です。
1回目:エレメンタル5
AC52接触まで命中、ダメージ67−5=62点
(ファイアシールドのダメージ18点を受けているはずなので撃破のはず)
薙ぎ払い特技によりもう一度1回目攻撃
1回目:エレメンタル6
AC39接触まで命中、ダメージ68−5=63点
2回目:エレメンタル6
AC38接触まで命中、ダメージ64−5=63点
(通常の大型エレメンタルであれば、これで撃破のはず。)
薙ぎ払い強化特技によりもう一度2回目の攻撃
2回目:グレーターエレメンタル
AC49接触まで命中、ダメージ70−10=60点
3回目:グレーターエレメンタル
AC39接触まで命中、ダメージ65−10=55点
(ファイアシールドのダメージありでも倒せず)

ガルガンの行動終了です。
もし、エレメンタルが倒せていないのであれば、上記の順での攻撃とさせてください。

2249ジノ@DM★:2008/03/04(火) 13:51:42
【ブルートスヴィルヴァルト戦:第1ラウンド】

敵の攻撃への対応

▼アーラ
>アーラはスペリアー・インヴィジビリティ中ですが

本当だ。アースエレメンタルからは見えていませんね。
となると、アルゴナかアリスの二択か。
d2 = [ 1 ] = 1 /1アリス/2アルゴナ

では、改めてアリスに攻撃。

d20+12+1地の体得-2義憤のオーラ = [ 3 ] + 11 = 14
d20+12+1地の体得-2義憤のオーラ = [ 9 ] + 11 = 20

どちらもはずれ。

▼キーク
>キ「うぉわっ?! こっちも瞬間移動で向こうに行こうと思ってたら…」
>バ「むー、こりゃ面倒な事になったわいなぁ」
>というわけで全員揃って通路を左に押しのけられます。

>あれ、包み込みをするラウンドと同時に攻撃はできないんじゃ…? それともパラゴンは違うのか?

おっとその通り。ルールの読み違いでした。
通常攻撃はありません。

▼ダダール
>反応セーヴ:1d20+19=34<36…失敗
>包み込まれました…。
>マス・ファイヤー・シールドの効果により
> 1d6+15=19点の[冷気]ダメージをどうぞ。

冷気抵抗10により、9点ダメージ。
hp:276→267

▼ガルガン
>ガルガンのACは78によりはずれですが、クリティカルの2回だけ食らいます。
>ただし、マス・ファイアーシールドにより18・17ダメージを与えます。

地エレ5:hp68→50
グレエレ:hp199→182

2250ジノ@DM★:2008/03/04(火) 14:00:19
【ブルートスヴィルヴァルト戦:第2ラウンド】

▼ウル
>即効アクションのみ行い、移動・標準アクションは待ちます。
>5フィートステップし、ガルガンにネイチャーズ・アヴァターを発動します。

▼ガルガン
>1回目:エレメンタル5
>AC52接触まで命中、ダメージ67−5=62点

アースエレメンタル5は撃破されました

>薙ぎ払い特技によりもう一度1回目攻撃
>1回目:エレメンタル6
>AC39接触まで命中、ダメージ68−5=63点
>2回目:エレメンタル6
>AC38接触まで命中、ダメージ64−5=63点

アースエレメンタル6も撃破されました。

>薙ぎ払い強化特技によりもう一度2回目の攻撃
>2回目:グレーターエレメンタル
>AC49接触まで命中、ダメージ70−10=60点
>3回目:グレーターエレメンタル
>AC39接触まで命中、ダメージ65−10=55点
>(ファイアシールドのダメージありでも倒せず)

グレーターエレメンタル:hp182→67

■行動済:ガルガン
■未行動:三つ眼、ウル、カール、アーラ、ブラス、ジーク、キーク、バラエル、シルヴァリーウィンド号、リルファナ、ダダール、アリス、シャーリーン、エアリス

★引き続き第2ラウンドの行動宣言をどうぞ
http://www14.big.or.jp/~tamura/DnD/nota/map/?20071030231749

2251ウル:2008/03/04(火) 22:38:06
カールの行動を行います。
即効アクションでレイスストライクを使用し、
移動アクションで扉をあけ、目の前の竜に強打1回攻撃を行います。

AC28接触まで命中。ダメージ45点(魔法)
足払い判定36(足払いできるかという話もありますが・・・)

あと、ついでに質問なのですがスタッフの使用は呪文相殺可能でしょうか?

2252キーク@ほりべ:2008/03/07(金) 00:07:15
うーん、板全体がageにくい雰囲気…まあ事が事だから仕方ないとは思うけど。

>>2247
バ「おりょー、わしらは間一髪じゃったけどダダールが飲み込まれてもうたぞっ?」
キ「なにゃー!? えぇい、ジイさんこうなったら向こうに瞬間移動だっ!」
バ「うー、勿体ないがのぉ……見捨てるわけにもいかんわなぁ」

というわけでバラエルが呪歌を中断してディメンション・ドアを発動します。移動先はB9〜C10。
防御的発動は…
〈呪文学〉 d20(5)+21=26 問題なく成功。

「よっしゃ! ミッタン、このぷるぷるした奴を挟み撃ちで細切れにするぞ!!」
というわけでキークは三つ眼とキューブに挟撃できるまで行動保留で。

2253三つ眼:2008/03/07(金) 14:29:20
まあここは我々が、彼の残したもので大いに盛り上がることで餞とさせていただこうってことで。

第1ラウンド
「なんて狭っ苦しいところだ! ここの作り手は相当なしみったれに違いない!」
遅くなりましたが、アニマルアフィニティを敏捷で発現していた、としてもよろしいでしょうか?
動き場所考えてるうちに出遅れた感がぷんぷんと。

第2ラウンド
>キーク
「まかせろ! だが、粘体は挟撃できんぞ! まだまだ勉強不足だな!」
ハッスルを発現して接敵し、連打でぼこぼこと。

(18) +33[+11] = 51[62] … ダメージ (2, 5, 2) +31[+12] = 40[52]
(12) +33[+11] = 45[56] … ダメージ (5, 3, 6) +31[+12] = 45[57]
(13) +33[+11] = 46[57] … ダメージ (3, 3, 4) +31[+12] = 41[53]
(17) +28[+11] = 45[56] … ダメージ (4, 1, 3) +31[+12] = 39[51]
(18) +23[+11] = 41[52] … ダメージ (5, 5, 6) +31[+12] = 47[59] … はずれ?挟撃さえあれば!!
※命中にはすでに+1士気が入っているので、差分のみ足しております。

《創造の言葉》の効果はいつまで続くのかしらん?呪歌に乗せてるみたいだから、終了後5ラウンドは持つのかな?
効果が残っている合はカッコ内の数値を参照されたし>DM様
まあいずれにせよ、とどめにはいたっていなさげですかね。(呪歌ありでも222ダメージ?)
「ちぃ、つかみ所のない奴め! キーク、とどめは任せたぞ!」

2254ジノ@DM★:2008/03/07(金) 23:27:59
【ブルートスヴィルヴァルト戦:第2ラウンド】

▼カール
>即効アクションでレイスストライクを使用し、
>移動アクションで扉をあけ、目の前の竜に強打1回攻撃を行います。

扉を開けたところ、それをトリガーとして罠が発動しました。
扉から廊下に向かって(EF2-4,D2-3,BC2-13)威力最大化したアシッド
フォッグが発生しました。
カール、シャーリーン、三つ眼、ダダール、キーク、バラエル、シルヴァリーウィンド号は、
12点の酸ダメージを受けてください。

#ソリッドフォッグと同じく移動を阻害しますので、注意してください。

また、扉を開けることにより、ブルートスヴィルヴァルトのグローブ・オヴ・インヴァルナラビリティの
効果範囲に入ることから、2レベル呪文であるレイスストライクは抑止されます。
その他の4レベル以下の呪文も、範囲内にいる間抑止されます。

>AC28接触まで命中。ダメージ45点(魔法)

接触ではなくなりますから、外れました。

>あと、ついでに質問なのですがスタッフの使用は呪文相殺可能でしょうか?

PHBの呪文相殺の説明によれば、前提として〈呪文学〉による発動されようと
している呪文の識別が必要とあります。
また、〈呪文学〉の説明を見ると、音声要素を聞いたり、動作要素を見たりする
必要がありますが、スタッフの発動には音声要素や動作要素はありませんから、
呪文相殺のための前提を満たせない、即ちできないものと判断します。

▼キーク
>というわけでバラエルが呪歌を中断してディメンション・ドアを発動します。移動先はB9〜C10。

上の通り、トラップ発動により廊下はガスの海です。
行動を変更してもかまいません。

▼三つ眼
>遅くなりましたが、アニマルアフィニティを敏捷で発現していた、としてもよろしいでしょうか?

オッケーです。

>「まかせろ! だが、粘体は挟撃できんぞ! まだまだ勉強不足だな!」
>ハッスルを発現して接敵し、連打でぼこぼこと。

廊下はアシッドフォッグで充満しています。
移動も阻害されますので、確認してください。
行動を変更しても構いません。

>《創造の言葉》の効果はいつまで続くのかしらん?呪歌に乗せてるみたいだから、終了後5ラウンドは持つのかな?

その解釈でOKです。

■行動済:ガルガン、カール
■未行動:三つ眼、ウル、アーラ、ブラス、ジーク、キーク、バラエル、シルヴァリーウィンド号、リルファナ、ダダール、アリス、シャーリーン、エアリス

★引き続き第2ラウンドの行動宣言をどうぞ
http://www14.big.or.jp/~tamura/DnD/nota/map/?20071030231749

2255キーク@ほりべ:2008/03/08(土) 21:33:49
>扉から廊下に向かって(EF2-4,D2-3,BC2-13)威力最大化したアシッド
>フォッグが発生しました。
ギャー! なんで罠を確認してくれなんだー!?(汗

キ「どわぁっ! なんだ今度は煙がぁー!?」
バ「ありゃりゃ、まずい事になったかのぉー…」
[酸]ダメージはマス・レジスト・エナジーのおかげで平気。

しかしディメンジョン・ドアでの移動もガスで阻害されるの? 瞬間移動の呪文は移動速度関係ないのでは…それともグローブ・オヴ・インヴァルナラビリティのせいかと思ったけど壁あるし。
…まあ予定外の事だし、とりあえず行動をやり直しとこう。

まずキーク。ロッドをフリーアクションで手放し(バラエルに受け取ってもらうつもり)、
アクションポイントで攻撃回数増やした上に《信仰の威力》&シンブレード両手持ちで全力攻撃!

1回目 d20(16)+48−2=62 命中!
 ダメージ 1d8(3)+44−2=45
2回目 d20(6)+48−2=52 命中!
 ダメージ 1d8(1)+44−2=43
3回目 d20(7)+48−2=53 命中!
 ダメージ 1d8(8)+44−2=50
4回目 d20(13)+43−2=54 命中!
 ダメージ 1d8(8)+44−2=50
5回目 d20(9)+38−2=45 命中!
 ダメージ 1d8(2)+44−2=44
6回目 d20(2)+33−2=33 外した!

合計232点ダメージ。

ついでにシルヴァー号も全力攻撃、一応激怒して…当たるかどうかわからんが。

蹄1回目 d20(15)+31−2=44 命中!
 ダメージ 1d6(3)+17=20
蹄2回目 d20(2)+31−2=31 外れ!
噛みつき d20(20)+26−2=44 自動成功!
 ダメージ 1d4(1)+17=18

計38点……だけどダメージ減少があるから18点か。
でも同じ種別のダメージ減少持ちの肉体攻撃は減少抜けるとか聞いたような…?

キ「だー、仕留め切れないっ!? あと1発当たってれば…!」

バラエルのアクションはとりあえず瞬間移動がガスで阻害されるか回答貰えるまで保留します。

2256キーク@ほりべ:2008/03/08(土) 21:41:57
あ、シルヴァー号の攻撃ダメージが激怒分入れてなかった…それぞれ22点と20点で。

2257ジノ@DM★:2008/03/08(土) 22:07:41
【ブルートスヴィルヴァルト戦:第2ラウンド】

▼キーク
>ギャー! なんで罠を確認してくれなんだー!?(汗

うはは、誰も扉を開けなかったらどうしようかと。

>しかしディメンジョン・ドアでの移動もガスで阻害されるの?

いや、されません。通常移動だけです。
ただ、通常移動は阻害されるので、ガスの中に留まるのを嫌って、中央の部屋へディメンジョンドアするかなーと。

>まずキーク。ロッドをフリーアクションで手放し(バラエルに受け取ってもらうつもり)、
>アクションポイントで攻撃回数増やした上に《信仰の威力》&シンブレード両手持ちで全力攻撃!
>合計232点ダメージ。

うわすげえ!
声にならない声を上げると、粘体が大きく崩れる!
hp276→44

>ついでにシルヴァー号も全力攻撃、一応激怒して…当たるかどうかわからんが。
>計38点……だけどダメージ減少があるから18点か。
>あ、シルヴァー号の攻撃ダメージが激怒分入れてなかった…それぞれ22点と20点で。

ということは、22点ダメージ。
hp44→22 死に掛けだ!

>でも同じ種別のダメージ減少持ちの肉体攻撃は減少抜けるとか聞いたような…?

種類によりますが、ダメージ減少/エピックはその通り。
でも、シルヴァー号のダメージ減少って/魔法だっけ。であれば、/エピックは抜けません。

>キ「だー、仕留め切れないっ!? あと1発当たってれば…!」

■行動済:ガルガン、カール、キーク、シルヴァリーウィンド号
■未行動:三つ眼、ウル、アーラ、ブラス、ジーク、バラエル、リルファナ、ダダール、アリス、シャーリーン、エアリス

★引き続き第2ラウンドの行動宣言をどうぞ
http://www14.big.or.jp/~tamura/DnD/nota/map/?20071030231749

2258ダダール@木人:2008/03/09(日) 18:42:32
ダダールの行動宣言

「(む、視界が阻害されてDimention Hopが使えんぞ、仕方ない…。)」

Multitask能力で標準→即行アクションとしたサイオニック・グレーター・テレポートを発現します。
組み付きによる発現の阻害は〈精神集中〉が1振っても達成値30なので成功、15pp消費。
B11へ移動します。

収束を消費し、Quickened Constructionにより標準アクションでアストラル・コンストラクトを発現。
サイズの関係で8Lvとします。《コンスタラクト増強》とBoost ConstructでメニューはC相当が4つ。
疑似視覚(C)、Extra Brown(C)、かきむしり「(C)、力持ち(B)、追加攻撃(B)。
英雄点は【筋力】+6で。15pp消費

8Lvコンストラクト(変更点のみ)
 攻撃:爪=+30近接(1d8+24)
 全力攻撃:爪(×3)=+30近接(1d8+24)
 特殊攻撃:かきむしり
 その他の特殊能力:疑似視覚60ft
 能力値:【筋】49
※アイコンはガナンで代用しています。コンストラクトに直していただけるとありがたいです。

移動アクションで《サイオニック瞑想》により収束絵を得ます(達成値最低30により自動成功)。

現在の状況:hp186/173;pp442/479


コンストラクトの行動宣言

キューブを全力攻撃
1回目:1d20(14)+30=44…AC44まで命中
ダメージ:1d8(2)+24=26…26点の斬撃ダメージ
2回目:1d20(15)+30=45…AC45まで命中
ダメージ:1d8(2)+24=26…26点の斬撃ダメージ
3回目:1d20(19)+30=49…AC49まで命中
ダメージ:1d8(8)+24=32…32点の斬撃ダメージ
かきむしりによる追加ダメージ:2d6(4,4)+28=36…36点の斬撃ダメージ

2259三つ眼:2008/03/10(月) 04:38:56
>アシッドフォッグ
マスレジストエナジーでダメージは受けず、リングオヴフリーダムオヴムーブメントで移動も問題ありません。
とはいえキークの行動変更でそもそも攻撃できる位置に入れないため、部屋の方へと向かいますが…。
グローヴの効果で呪文が事実上全て抑制されるので、ご本尊の10ft以内では完全に役立たずですな(^^;

第2ラウンド
ハッスルを発現してご本尊の頭上を無理やり入り込んで通り抜け、壁を駆け上って(8,E)の天井に張り付きます。
機会攻撃を避けるため、全速の軽業移動をご本尊とエレメンタルに対して行います。

〈軽業〉:(14) +17 = 31 … 一人目成功
〈軽業〉:(10) +17 = 27 … 二人目もかろうじて成功

その位置からエレメンタルに対して連打を。
(20) +33 +11士気 +1高度 = 65 … ダメージ (4, 5, 6) +31 +12士気 = 58
(13) +33 +11士気 +1高度 = 58 … ダメージ (4, 1, 4) +31 +12士気 = 52
(14) +33 +11士気 +1高度 = 59 … ダメージ (1, 2, 4) +31 +12士気 = 50
(06) +28 +11士気 +1高度 = 46 … ダメージ (2, 6, 5) +31 +12士気 = 56
(15) +23 +11士気 +1高度 = 50 … ダメージ (3, 5, 2) +31 +12士気 = 53

「雑魚をいくら呼ぼうと無駄だぞ、チビ助!」

2260アリス:2008/03/10(月) 22:14:30
>三つ眼
>その位置からエレメンタルに対して連打を。
これはグレーターに対して、でOK?

なら、
エアリス:
御本尊に文字通り飛びかかり。
爪:9(d20)+38+2=49
ダメージ:11(2d6)+25=36
爪:11(d20)+38+2=51
ダメージ:7(2d6)+25=32
触手:4(d20)+35+2=41
触手:16(d20)+35+2=53
ダメージ:9(2d6)+13=22
組みつき:14(d20)+40=54
触手:10(d20)+35+2=47
ダメージ:7(2d6)+13=20
組みつき:4(d20)+40=44
触手:4(d20)+35+2=41
突刺:11(d20)+35+2=48
ダメージ:4(2d6)+13=17
引っ掻き:8(d20)+35+2=45
ダメージ:7(2d6)+13=20
引っ掻き:10(d20)+35+2=47
ダメージ:6(2d6)+13=19
計:166ダメージ

2261ウル:2008/03/14(金) 22:06:46
すっかり忘れてましたが、名乗り返します。

>「ほう、なかなかやるではないか。
> 名乗っておこう、我が名はブルートスヴィルヴァルト!」

「おいらの名は、ウル。強力な動物の相棒なのだ!」

標準アクションは、ブルートスヴィルヴァルトに
「スタン・レイ」を放ちます。
呪文抵抗は判定の必要なく突破。
遠隔接触なので出目1以外命中。出目は=7(命中)
難易度27の頑健STに成功しても1ラウンド、失敗したら3ラウンド朦朧化します。
なお、スペルターンしてきた場合は、跳ね返ってきたエネルギーを吸収します。
(セレリティ→タイムストップくらいはやってきそう。Gディスペルの方がよかったかな?)

2262ジノ@DM★:2008/03/23(日) 15:58:51
私事でばたつきましたが、何とかひと段落。
まだちょっと火種は残っていますが、再開しまーす。

2263ジノ@DM★:2008/03/23(日) 17:31:46
【第2ラウンド:PCの行動】

▼ダダール
ダダールはサイオニックグレーターテレポートによりB11に移動しました。
8レベルのアストラルコンストラクトを発現し、サイオニック収束を得ました。

アイコンの件は、ちょっと時間ください。(来週中には何とか・・・)

▼アストラルコンストラクト
>キューブを全力攻撃

アシッドフォッグの攻撃ペナルティ-2を適用しますが、それでもAC42に対して全て命中です。
ダメージ減少10/エピックを適用して、合計80点ダメージ。

ぶるっと粘体を震わせると、キューブは崩れ落ちました。

▼三つ眼
>ハッスルを発現してご本尊の頭上を無理やり入り込んで通り抜け、壁を駆け上って(8,E)の天井に張り付きます。
>機会攻撃を避けるため、全速の軽業移動をご本尊とエレメンタルに対して行います。
>その位置からエレメンタルに対して連打を。

ダメージ減少10/-を適用しても、219点ダメージ。
グレーターアースエレメンタルが一瞬で粉砕される!

>「雑魚をいくら呼ぼうと無駄だぞ、チビ助!」

「どうやらそのようだな、ウォーグ。では本気を出していくとしようか」
ブルートスヴィルバルトは不敵に笑います。

やりとりを聞いていたPCは〈真意看破〉難易度20をどうぞ。

▼エアリス
>御本尊に文字通り飛びかかり。

「ち、からくりか!対呪文結界が効かぬ!」

エアリスの肉体武器は魔法の武器扱いですから、ダメージ減少を貫通します。
また、ブルートスヴィルヴァルトはフリーダムオヴムーヴメントを《呪文レベル上昇》により
8レベル呪文として自分に掛けており、組付対抗判定に自動的に勝利します。

AC49ですから、命中は爪・爪・触手(2本目)の3発ではと思われます。
(なにかDMの見落としがあったら指摘よろしく)

>爪:9(d20)+38+2=49
>ダメージ:11(2d6)+25=36
>爪:11(d20)+38+2=51
>ダメージ:7(2d6)+25=32
>触手:16(d20)+35+2=53
>ダメージ:9(2d6)+13=22

合計90点ダメージ。

▼ウル
>「おいらの名は、ウル。強力な動物の相棒なのだ!」
>難易度27の頑健STに成功しても1ラウンド、失敗したら3ラウンド朦朧化します。

グローヴ・オヴ・インヴァルナラビリティでセレリティが発動できない!!
あー、レッサーのほうで十分だったかー(泣)

頑健セーヴには成功しましたが、1ラウンドスタンします。
手に持っている、スタッフ・オヴ・ミラクルを床に落としました。

■行動済:三つ眼、ウル、ガルガン、カール、キーク、シルヴァリーウィンド号、エアリス
■未行動:アーラ、ブラス、ジーク、バラエル、リルファナ、ダダール、アリス、シャーリーン

★引き続き第2-第3ラウンドの行動宣言をどうぞ
http://www14.big.or.jp/~tamura/DnD/nota/map/?20071030231749

2264アリス:2008/03/24(月) 21:28:39
>AC49
盲目状態によるAC低下があるかなと思ったんですが、
低下しない効果がありましたでしょうか?

2265キーク@ほりべ:2008/03/24(月) 21:39:53
>ぶるっと粘体を震わせると、キューブは崩れ落ちました
キ「や、やったかっ!?」
実はキークの攻撃ダメージ減少/エピック分減らしてなかったんでホントは50点余計だったんだけど
どちらにせよ全壊免れなかったかw

キ「よっしゃ、ジイさん! 壁の向こうに瞬間移動だ!」
バ「もう〜、人使い荒いのぅ……せっかくじゃぁ、さっきの隠し扉利用させてもらおうかいな」

というわけで第2ラウンドバラエルの行動、ロッドを受け取ってさらにディメジョン・ドア発動。
移動先は扉の方に20フィート・壁の方へ10フィートで9E〜10F四方。
これで隠し扉が開いてアスコンが入って来られるはず……

2266キーク@ほりべ:2008/03/24(月) 22:36:58
あっと、一応キークとシルヴァー号も一緒に移動です。<ディメンジョン・ドア

さてせっかくなのでキークも名乗りをば…
キ「俺はキーク・フォーリン・Jr! ギボック・ゲボックの拉致した女性を取り戻しに来た!
  奴に組するってんなら覚悟しろ、ブ…ブ……ブラックドラゴン!!」
バ「ブルートスヴィルヴァルトじゃよ〜」
キ「わ、わかってら!」(長くて覚えにくいんだよ!)←小声

では3ラウンドの行動。とりあえずキークだけ。
馬上からフリーアクションで降りて、6Eへ悪を討つ突撃をブラックドラゴンに仕掛ける!
「素早く乗り降りする」は判定値が29もあるのでどの目でも成功、9Eに降りたということで…

「行くぜ! 俺のチャージングスマイトイーヴル、パート2!!」(ぇ

命中 d20(6)+48+2(突撃)+4(挟撃)+2(メイジベイン)+4(一撃)-13(強打)=53 成功!
 ダメージ 1d8(5)+40+2(技の冴え)+2(メイジベイン)+33(一撃)+26(強打)=108 煩悩の数!
  さらにメイジベイン&ホーリィによる追加ダメージ 4d6(1、6、4、2)=13

合計121点のダメージ!
一発なので大規模ダメージによる頑健セーブもお願いします。

2267アーラ@いまやん:2008/03/24(月) 22:47:21
>スタッフ・オヴ・ミラクル

「あ!!これっ わたしの!」

と拾いに行きます。

移動アクションで移動(F-6)して、標準アクションで拾って
にわかの移動(呪文レベル16でグローヴ・オヴ・インヴァルナラビリティの中でもOKの筈)で
H-6へ移動します。

えっと、顕現中って仲間のマス目で移動を終えるような行動はとれますかね?
駄目なら、最終的な場所が少々変わります。

2268ジノ@DM★:2008/03/24(月) 23:27:15
【第2ラウンド:PCの行動】

▼アリス
>盲目状態によるAC低下があるかなと思ったんですが、
>低下しない効果がありましたでしょうか?

それだっ!
すみません。忘れてました。
ドラゴンは非視覚的感知をもつので、PCそれぞれの位置は把握しているのですが、
DMG291の通り、敏捷ボーナスは失います。あとは・・・PHB149の「盲目によるペナルティ」を
受けるかどうかだけど・・・「移動に関しても視界の影響を受ける」とあるので「受ける」と
しましょう。

即ち、現在のブルートさんのACは42です。
ダメージは申告の通り、166点です。

▼バラエル
>というわけで第2ラウンドバラエルの行動、ロッドを受け取ってさらにディメジョン・ドア発動。
>移動先は扉の方に20フィート・壁の方へ10フィートで9E〜10F四方。
>これで隠し扉が開いてアスコンが入って来られるはず……

その通り!
9-10EFの床に誰かが乗っている間、隠し扉は開いています。
どいてしまうと、結構な勢いで扉が閉まるのでご注意。
(ルール的には、筋力18の20レベルファイターがヴォーパルソードを振り回すぐらい)

▼キーク
>キ「俺はキーク・フォーリン・Jr! ギボック・ゲボックの拉致した女性を取り戻しに来た!
>  奴に組するってんなら覚悟しろ、ブ…ブ……ブラックドラゴン!!」

(あ、なんか来た)
幻惑で目の焦点が合っていない感じのブルート。

>「行くぜ! 俺のチャージングスマイトイーヴル、パート2!!」(ぇ
>合計121点のダメージ!
>一発なので大規模ダメージによる頑健セーブもお願いします。

あー、俺のボスは良くデメイチで死ぬんだよなあ。ドキドキ。
頑健:d20+39 = [ 1 ] + 39 = 40 うwくあhじん本当に出やがったあ〜〜〜!!

光の尾を引いてキークの剣が奔り、黒竜の首を刎ね飛ばした!!!

▼アーラ
>「あ!!これっ わたしの!」
>と拾いに行きます。

あー、とられたー

>えっと、顕現中って仲間のマス目で移動を終えるような行動はとれますかね?
>駄目なら、最終的な場所が少々変わります。

特にルール上明記はないのですが、ガス化、非実体などは他のクリーチャーと重なってもよいものとしましょう。

★ステージクリア!

部屋全体がゴゴゴゴゴゴと地響きをたてて揺らぎ始めました。
さあ、どうしますか?

2269ウル:2008/03/25(火) 00:39:13
>やりとりを聞いていたPCは〈真意看破〉難易度20をどうぞ。

13+18=31で成功しました。

(技能ランク持ってないのに…、恐るべしアウルズ・インサイト)

もう、必要ないか。

>部屋全体がゴゴゴゴゴゴと地響きをたてて揺らぎ始めました。
>さあ、どうしますか?

「アイテムあさりたかったけど、アーラに先越されたのだ。
 これって、崩れてくるのだ?」

全員が集まるのを待って、Gテレポートを行います。
(ウル+8人まで)

崩れるほどでなければ、階段を進みますが…

2270ジノ@DM★:2008/03/25(火) 22:24:53
>>2269
> 13+18=31で成功しました。

「やっべー、こいつら強いよ!」と焦っていたことが分かりました。

> 崩れるほどでなければ、階段を進みますが…

>>2189の通り、空間が崩壊するのは10分後です。
階段を登ったところにあるポータルが活動状態になりました。
ポータルを通り抜ければ、次のマップに移動します。

死亡したブルートは、元のガルガンチュアサイズに戻りました。
アイテムを回収するなら、3分必要です。

ヴェストオヴレジスタンス+5
ベルトオヴジャイアントストレングス+6
グラブオヴデクスタリティ+6
ヘッドバンドオヴインテリジェンス+6
クロークオヴカリスマ+6
シュリンクカラー

>アーラ
スタッフ・オヴ・ミラクル・アンド・タイムストップは残り10チャージです。
ミラクルまたはタイムストップを2チャージで発動できます。

ただし、使用のためには、呪文リストに当該呪文がある必要があります。
(ブルートは〈魔法装置使用〉で使用していました)

2271アーラ@いまやん:2008/03/26(水) 00:03:08
アーラ「えっ、これって、サモンモンスターのスタッフでしょ?」

いや、アイデンティファイしようかと思っていたけど
ダウンロードは出来ても、物質要素が・・・誰かパール(100gp以上)ない?

ミラクルの呪文リストはクレリックレベル5を持っているので問題ないです。
ただ、アーラはサモン・モンスターのスタッフだと信じているようですがw

えっと、何か他にアイテムの使用方法や何か判る方法がないか・・・調べ中。

皆に>>2204の竜の財宝の事を言います。
「そうそう、奥の通路の突き当たりに財宝ざくざくよ。」
「重いものは苦手だから誰かよろしくね。」
「皆で帰ったら山分けよ。」
(肉体労働やりたくないので・・・w)

2272ウル:2008/03/26(水) 01:00:51
>アーラ

>ダウンロードは出来ても、物質要素が・・・誰かパール(100gp以上)ない?

「パール?
 ウルの使うといいのだ。
 だけど、アイデンティファイは1時間かかるから(アウルズ・インサイトが切れる)やめてほしいのだ。」

(ウルは、アーラにパールを渡した。)

「こんなことなら、ヴィジョンかアナライズ・ドゥウェオマーのスクロール買っておけばよかったのだ。」

>皆に>>2204の竜の財宝の事を言います。

「奥に財宝があるのだ?
 ウル、取りに行きたいのだ。」

(誰も宣言がなければ、罠探知ができるウルとカールで進みます。)

扉を罠探知
ウル  9+13=22
カール17+35=52

2273キーク@ほりべ:2008/03/27(木) 03:21:23
バ「おりょー、あっけない最期だったわいなぁ。張り合いがなさ過ぎじゃのー」

一応言ったまでなのにまさか出目1が出るとはw<大規模ダメージ
《跳躍攻撃》を使い忘れてた事もすっかり霞んだわ……いや使ったらパート3になるかな(何

キ「しかしこいつ、色々身につけてたようだけど…」
バ「アイテムに罪はなかろー? わしらで有効活用しちゃれ〜」

サイズの心配とかもありましたけど、竜の書見たら
着用するアイテムはどんなサイズにも合うってことなので大丈夫そうですかね。

キ「とりあえずグラヴとヘッドバンドを…他にいなければヴェストも貰うよ。異論ない?」

2274ジノ@DM★:2008/03/27(木) 22:42:35
【第一の迷宮突破】

▼アーラ
>えっと、何か他にアイテムの使用方法や何か判る方法がないか・・・調べ中。

なにか記載があったら教えてください。
なるべく要望に応えます。

▼ウル
>ウル  9+13=22
>カール17+35=52

扉に、スライドパネルが隠されており(発見難易度40)
その中に「魔法の鏡」が入っています。
鏡には、有能そうな秘書が映っており、問いかけてきます。

「暗証コードの入力をどうぞ。
 1〜40の範囲の4つの数字を、小さい順にどうぞ」

鏡の下の方に、古びた羊皮紙が膠で貼り付けられており、
手書きで以下のように書いてあります。

「4つの数字と、足し算・引き算だけで、1から40までの全ての
 数字とすることができる。ただし、使わない数字があってもよいが、
 同じ数字を2回使ってはならぬ」

▼キーク
>着用するアイテムはどんなサイズにも合うってことなので大丈夫そうですかね。

大丈夫です

2275ウル:2008/03/28(金) 21:58:09
>「暗証コードの入力をどうぞ。
 1〜40の範囲の4つの数字を、小さい順にどうぞ」

「なんだ。謎かけなのだ?」

ウルは、1・3・9・27の順に入力します。

2276ジノ@DM★:2008/03/28(金) 23:20:04
【ブルートスヴィルヴァルトの宝物庫】

「登録された暗証コードとの一致を確認しました」
ポーンと電子音が響き、扉が開きます。

中には、DMG53のレベル21の財宝3回分が眠っていました。
(PLの方でロールをどうぞ)

2277ウル:2008/03/29(土) 13:07:51
では、貨幣から行きます。

75…2,800PP
60…12,000GP
46…19,000GP
計 59,000GP相当

次に品物
43芸術品*20
64芸術品*32
18宝石*29

最後にアイテム
43中級*1
78上級*4(3+1)
71上級*3(2+1)

2278アーラ@いまやん:2008/03/29(土) 13:35:11
>>えっと、何か他にアイテムの使用方法や何か判る方法がないか・・・調べ中。
>なにか記載があったら教えてください。
>なるべく要望に応えます。

では、物凄く自分に都合のいいルールで申し訳ないのですが
DMG.208、アイテムの識別のこの部分を用います。
「アイテムを詳しく調べてみて、何らかの情報が得られることもある。
 (中略)難易度15(あるいは20)の〈捜索〉判定に成功すれば、手掛かりが得られることにすべきである。」
「君はキャラクターに難易度30の〈呪文学〉か(知識:神秘学)の判定をさせ、アイテムのパワーに
 同調できたか、あるいは、かつて学んだ中にそのアイテムについての記述があったことを思い出させたとしてもよい。」

まず、アーケイン・サイトでアイテムのオーラの系統を見てみます。

アーラ(変成術に力術? 召喚術じゃないわ! もう少し詳しく見てみないと・・・)

次は〈捜索〉10+出目10=20で成功。

(ビサとの文字発見。ビサ、ビサ、ビサ・・・う〜ん、誰かの名前だったわね。きっと製作者ね。えっと・・・)

出目10で念の為ディヴァイン・インサイト使用。
〈呪文学〉なら53、(神秘学)なら51。

(あー、こんなに強い強度のスタッフを作ったビサなら1人心当たりが・・・
あのいつも顎をこすっていて、ティアマットの信者達に追われていたっていうビサだわ。)

(あの黒竜は魔法をつかった気配も感じなかった事からするとタイム・ストップを使ったに違いないから
このスタッフ経由なら、変成術の方はタイム・ストップとして・・・)

(力術、ビサの製作のスタッフ、エレメンタルのあらわれ具合から想像すると・・・ミラクルね)
(ビサ製作なら合言葉は、いつも一緒。リベラコーパスに違いないわ)

(まったく、ビサって人が悪いわよね。普通にタイム・ストップ、ウィッシュのスタッフにすれば良いのに。
 まぁ、アーラ様はそんな事おかまいなしに使用できるんだけどね。)

(とりあえず、1回試してみようかな。)

皆がアイテム集めてきたところで、魔法の物品(アーケイン・サイトで判り済み)を
スタッフのミラクルでアナライズ・ドゥウェオマーを発動して判別します。
確か、ブラスのおかげで信仰の術者LV+2だから、術者LV7で7個の物体を鑑定できる筈。

残りチャージ8

-----------------------------
以上、すべて自分の都合のいい解釈なので
駄目ならすべてボツの方向でお願いします。

2279ウル:2008/03/29(土) 13:36:53
間違って更新押しちゃった。

芸術品*52
1−10*5、260GP相当
11−25*5、490GP相当
26−40*5、1,600GP相当
41−50*5、3,000GP相当
51−60*10、6,900GP相当
61−70*4、4,500GP相当
71−80*7、9,900GP相当
81−85*3、5,400GP相当
86−90*2、4,000GP相当
91−95*3、16,000GP相当
96−99*2、15,000GP相当
100*1、9,000GP相当

宝石*29
1−25*7、71GP相当
26−50*11、544GP相当
51−70*6、630GP相当
71−90*4、1,900GP相当
91−99*1、9,000GP相当

中級*1
76…ワンド、88…メジャー・イメージ

上級*7
94…その他、95…アミュレット・アンド・マイティ・フィスツ+5
98…その他、32…クリスタル・ボール(シー・インヴィジビリティ付き)
86…その他、90…マニュアル・オブ・クィックネス・オブ・アクション+5
62…スタッフ、03…チャーミング
34…リング、94…ウィザードリィ4
65…スタッフ、79…アース・アンド・ストーン
09…鎧と盾、71特殊能力あり、86特殊能力2個、39…+5の盾、04…アロー・キャッチング、73…インプルーブド・エレクトリシィ・レジスタンス

エクセルの乱数でやったのですが、疲れました。
間違ってたら指摘お願いします。

2280ウル:2008/03/29(土) 13:46:28
計 147,195GP相当
帰ってから分配でいいのでしょうか?

アイテムは以下の通りで、(館は99でタワー・シールドと出ました。)

・アミュレット・アンド・マイティ・フィスツ+5
・クリスタル・ボール(シー・インヴィジビリティ付き)
・マニュアル・オブ・クィックネス・オブ・アクション+5
・スタッフ・オブ・チャーミング
・リング・オブ・ウィザードリィⅣ
・スタッフ・オブ・アース・アンド・ストーン
・インプルーブド・エレクトリシィ・レジスタンス、アロー・キャッチング、タワー・シールド+5

結構いいアイテムあるので、売って分配金にしてもいいかもしれません。
ただ、
アミュレット・オブ・マイティ・フィスツは使える人いるでしょうし、
マニュアルとか欲しい人多そうだし、
クリスタル・ボールとか便利だし、
リングとか私が欲しいし、
使えるものは有効利用しましょう。

2281ウル:2008/03/29(土) 13:48:53
追加
ワンド・オブ・メジャー・イメージもありました。

2282アーラ@いまやん:2008/03/29(土) 21:24:36
>使えるものは有効利用しましょう。

黒竜の装備品も含めて、魔法のアイテムはどれも未鑑定品なので
>>2278が通って、アナライズ・ドゥウェオマーが唱えれないと
たまたま首にかけたアミュレットが+5だとか気がつかったりするのでわ?
(それとも誰か唱えれないかなぁ?)

スクロールとかポーションなら鑑定もできそうなのだけどね・・・

#2278が通った場合、ディヴァイン・インサイトを再度唱えておきます。

2283キーク@ほりべ:2008/03/29(土) 21:44:57
えー、特に異論がないようなので宣言した三つは頂きますねー。>>2273
これでクリティカルが有効な相手だけダメージが増えるw 既に持ってる+4とヴェストはバラエルに渡します。

>>2280
アミュレットですけど他にいないならシルヴァー号に着けさせてくれません?
ウルや三つ眼はグレーターマジックファングかけてるようだし…こっちもかけてもらうつもりだったけど忘れてたので。

キ「こいつももっと戦えるようにしたいんだよなぁー…(シルヴァー号の首辺りを撫でる)」

2284キーク@ほりべ:2008/03/29(土) 22:01:26
む、作業中だったから気づかんかった…>>2282

>アナライズ・ドゥウェオマー
バ「なんじゃったらー、ワシがやったろうかの?」
バラエルは術者レベル17で唱えられるのでより多く識別できます。

2285キーク@ほりべ:2008/03/29(土) 22:04:43
あー、しまった凡ミス……焦点具持ってきてない(汗
というわけで今のは忘れて;w

2286ジノ@DM★:2008/03/30(日) 12:16:56
>>2278
とりあえず、アーラのこの案承認します。
これを前提に行動してオッケーです>ALL

2287アリス:2008/03/30(日) 16:58:00
>アミュレット・オブマイティ・フィスツ
#って、肉体武器全部に+5付きましたっけ?
#つくならちょっとエアリス用にほしいかも。

>ワンド・オブ・メジャー・イメージ
リルファナ「よければ預からせてください。」
アリス「あと何か手伝えるかな?」
無ければ次の準備をしているということで。

2288ジノ@DM★:2008/04/04(金) 22:14:22
【ギボックゲボックの亜空間要塞:第二の門】

それでは、第二の門を開始します。
マップをアップしましたので、順次配置してください。
http://www14.big.or.jp/~tamura/DnD/nota/map/?20080404220531

ブルートを倒したマップのポータルをくぐると、上のマップのMN18-19の
ポータルに出現します。

先ほどと同じ、未知の物質でできた廊下が伸びています。
50フィートほど先で廊下は行き止まりとなり、左側に両開きの扉があります。
扉にはフックがあり、「Don't disturb」と書かれた木のプレートがぶら下がっています。

〈聞き耳〉で達成値30を超えるようであれば、左側の壁の向こうから、「ああ!」とか
「ほう!」というような共通語の独り言が聞こえます。

2289ウル:2008/04/05(土) 14:52:02
とりあえず、リングを貰い、戦利品をまとめて持っていきます。
マップに、セットしました。
前のガルガンは、カールです。

聞き耳判定します。
ウル 出目11+56+2×α=67+2α(味方の人数)

どんな生物か分からないでしょうか?

2290ジノ@DM★:2008/04/05(土) 21:26:17
>>2289
> ウル 出目11+56+2×α=67+2α(味方の人数)
> どんな生物か分からないでしょうか?

声の低さから見て、生物は「超巨大」サイズであると思われます。
物音から、「本を読みながら独り言をいいつつ計算をしている」ような気配です。

2291ジノ@DM★:2008/04/07(月) 21:54:05
「ああもう!もう一度最初から計算しなおしだ。厄介な関数め!」

ガン!と音がして、何か金属板を床に叩き付ける音がしました。
床以外にも色々物音がするので、かなり乱雑に散らかった床のようです。

2292ウル:2008/04/08(火) 14:06:55
(不意打ちなんて、無理だよなあ。)

特に反対がなければ、カールが扉の罠を探します。

出目14+基準値35=49

2293ジノ@DM★:2008/04/08(火) 22:57:19
>>2292
扉には罠はありません。
また、鍵も掛かってないようです。

2294キーク@ほりべ:2008/04/09(水) 20:46:17
うげげ、シルヴァー号が入り込める場所がない?<マップ
もっと早く行動しとくんだったかな…ポータル出口の上は入れそうな入れないような。

>生物は「超巨大」サイズ
「デカいのが相手なら、対抗策は準備できてるぜ!」
と言いつつフェル・ザ・グレイテスト・フォーの巻物を取り出し…

「…えーと、誰かこの巻物読んで貰えない?」(ぉ
〈呪文学〉切ってたから自分じゃ発動できないことに気付いたよバカー!;w
アルゴナ辺り頼まれてくれれば幸い…

2295ウル:2008/04/09(水) 23:38:05
>ALL

カールがタイム・ストップしてから突撃していいですか?
後ろ開くし、敵がカールに気を取られているうちに中の様子も見れるし。
ただし、下手すると部屋の中もスペースが狭くなりますが…

2296ジノ@DM★:2008/04/10(木) 11:58:39
>>2294
一方通行のポータルなので、MN列にも配置可能です。
後から来た人に突き飛ばされるかもしれないけど!

2297アーラ@いまやん:2008/04/10(木) 12:35:03
「ちょっとなかの様子見てくるね。待ってて、といっても待ってる感じもしないだろうけど。」

えっと、奪ったスタッフからタイムストップ起動。(残6)

1d4+1=(3)+1=4ラウンド

基本的に>>2201の作戦で中を見てきます。

皆に報告。
知識ロールは何を要求されるかわからず適当に2回ずつ振っておきます。

     一回目      二回目
次元:31+(7)=38     31+(19)=50
自然:31+(9)=40     31+(20)=51
宗教:31+(19)=50     31+(10)=41
神秘:31+(16)=47     31+(9)=40
地域:14+(2)=16     14+(12)=26
洞窟:31+(1)=32     31+(15)=46

皆の突入が決まったら、その5ラウンド前から行動開始。
グレーター・ヴィゼジ・オヴ・ディエティのスクロールを読みます。
術者LV判定難易度18
d20+5=(9)+5=14(失敗)
d20+5=(11)+5=16(失敗)
d20+5=(12)+5=17(失敗)
d20+5=(16)+5=21(成功)

巻物の暴発は出目10ですべてクリア

立ち位置はH-17と壁の中

2298アーラ@いまやん:2008/04/10(木) 12:42:30
もうちょっと書き加え。

DMへお願い。
ヘイストをブラスへお願いしていたのですが落ち気味な感じがするので
ヘイスト支援担当をアーラに戻したいのですが
使用していないディメインション・ステップ4回分をヘイスト4回分へと変更してはダメでしょうか?

OKなら前のマップの時に皆に集まってもらってかけておきます。
仮に10ラウンド消費で今のMAPの立ち位置へと移動したとして
効果時間は残り24ラウンド

他の支援魔法なども、特に明記ない限り黒龍戦と同じようにかけておいきます。
(前のMAPの時かけても効果時間は十二分にあります。多分)

2299ジノ@DM★:2008/04/10(木) 21:30:20
【第二ステージ:偵察】

>>2297
> 「ちょっとなかの様子見てくるね。待ってて、といっても待ってる感じもしないだろうけど。」

部屋の中はこんな感じです。
http://www14.big.or.jp/~tamura/DnD/nota/map/?20080404220531

マップとしてはすっきりしていますが、部屋中に金属板が散らばり
「移動困難な地形」状態となっています。

※金属板は、ある種の書物のようです。

中央の超巨大な生物は、どうやら魔獣らしいのですが、達成値が
不足しており、正体が分かりません。

アーラはアーケインサイトがあり、高い呪文学スキルを持つので、
この超巨大な魔獣が身に付けているアイテムがわかります。
発動中の呪文や、非常用呪文などはありません。

■アイテム
モンクス・ベルト、ブレイサーズ・オヴ・アーマー+8、アミュレット・オヴ・マイティ・フィスツ+5
リング・オヴ・フリーダム・オヴ・ムーブメント、リング・オヴ・スペル・ストアリング

>>2298
> ヘイスト支援担当をアーラに戻したいのですが
> 使用していないディメインション・ステップ4回分をヘイスト4回分へと変更してはダメでしょうか?

オッケー。

#誰かキークにスクロールを読んであげる人は?

2300ウル:2008/04/11(金) 00:45:05
>キーク

(忘れてました。すいません。)

「なんだ、巻物読んで欲しいのか?
 ウルに任せるのだ。」

ウルは前足で、器用に巻物をとると、(ギラロンの手に渡して)呪文を唱えた。

>アーラ

「偵察ありがとなのだ。
 ウルも突入の準備をするのだ。」

(呪文選定ちょっと考えさせてください。
 ほかの方のレスが入るまでには決めます。)

2301アリス:2008/04/12(土) 21:51:17
黒竜泉突入前から11分といったところでしょうか?

(アーラの偵察への感想)
アリス「魔獣? 出発前のお告げから想像するにタラスクの強化版あたりかな?

突入前準備(予定。ウル等他の方の行動方針によっては調整・相談ということで)

アリス:
直前-1R:自身にスターマントル使用18分
直前R:スタッフ・ジャイアントサイズ使用(部屋に入る最大の大きさで)

シャーリーン:
直前-1R:アリスを抱えて飛ぶ
直前R:待機し、ラウンド終了を見計らって突入(ジャイアントサイズ
の効果が完成するまでのタイムラグでアリスを部屋に押し込んで
しまおうという意図ことです)

リルファナ:
アクションポイントを使用し鼓吹の高速化で
グレーターウェポンオーグメンテーションをカタリナに。
(ベイン:来訪者(悪)、ベイン:魔獣、ベイン:巨人、ホーリィ140分)
ほか、トラブルがなければ最終戦まで持ちそうだと推測し、
希望があればウェポン・オーグメンテーション(最大4つ)又は
レッサー・ウェポン・オーグメンテーション(最大5つ)を
使います。但し、時間的な問題もあるので、突入前準備で最大4つ、
あるいは前の戦闘からここに移動するまでの間で突入前準備と別に
最大5つといったところでしょうか。

2302キーク@ほりべ:2008/04/14(月) 23:30:37
うへー、DMフォローどもですw<巻物

>>2296
ではポータル出口の上にバラエルとシルヴァー号を配置しますね。それとキークも馬上に配置し直し。

>>2300
あーでも、ちょっと待って…フェル・ザ・グレイテスト・フォーはドルイドの呪文リストに入ってないんじゃ? それだと発動できないのでは…
持ってないので分かりませんが呪文大事典のバージョンだとリストに入ってます?

>>2301
それじゃウェポン・オーグメンテーションでドラゴンベイン・アベレーションベイン・それとなかった事にしたラッキーかな?
これでルール外の能力を追加できるかどうかはわからんですけどw
ついでに言うとマイティフィスツはまた手に入りそうだし今回はエアリスに譲ります。

あと支援呪文ですけどオーラ・オブ・バイタリティは既に切れてしまったかな…?
ヘイストとイレイションはバラエルも使えるのでこちらが担当してもOKです。

2303ウル:2008/04/16(水) 00:55:20
>キーク

>フェル・ザ・グレイテスト・フォーはドルイドの呪文リストに入ってないんじゃ? それだと発動できないのでは…

「安心するのだ。ウルは魔法装置発動を20以上持ってるのだ。術者レベルが2桁あるスクロールでもない限り失敗しないのだ。
 もし、そうだとしても、インサイト・オブ・グッド・フォーチュンのワンドがあるから達成値41(術者レベル21)が最低なのだ。」

>あと支援呪文ですけどオーラ・オブ・バイタリティは既に切れてしまったかな…?

あれば、ラウンド単位なので、宝漁ってるうちにさすがに切れたと思います。
あと3回使えますので、また、かけ直すつもりですが。

>アリス

「タラスクの強化版なのだ?なんか、魔法使いそうな声がしてたからすごい強化されてそうなのだ。」

ウルの支援方針
オーラ・オブ・ヴァイタリティ(今のアクティブPCであれば、集まってさえもらえれば全員かかります−1R)
ネイチャーズ・アヴァター(−1R・即行)
スター・マントル→ガルガン・カール(−2・−3R)

ガルガンの支援方針
ネイチャーズ・フェイバー→自分(−1R)
シャープ・トゥース→自分(−2R)

カールの支援方針
以下のパワーを順に自分に発動します。
エクトプラズミック・フォーム
オフェンシブ・プロコグニション
フォース・スクリーン

ガルガンとカールが地上から殴りに行く予定です。

(ウェポン・オーグメンテーションは、肉体武器には効かないですよねえ?)

2304三つ眼:2008/04/16(水) 17:01:17
「やれやれ、次もたいした化け物のようだな!」
あらかじめOプレシェンスとOプレコグ、突入直前にバーニングレイジして、壁に張り付いて扉が開くのを待ちます。
ACの反発と幸運ボーナスで絶望できそうな予感! それ以上にBABで絶望できそうな予感!
まったくエピックは地獄だぜぇ〜!!(笑

2305ジノ@DM★:2008/04/17(木) 21:35:43
【突入準備】

▼アリス
>黒竜泉突入前から11分といったところでしょうか?

そうですね。
ラウンド進行でない部分は時間のカウントがあいまいですが、
突入後、11分経過としましょう。

▼キーク
>これでルール外の能力を追加できるかどうかはわからんですけどw

うはー、またまたグレーゾーンだ。
えーと、では一番ゆるく裁定。
アイテムに準拠して、術者か対象か、どちらかの選択ルールに含まれていれば、
その能力を付与して構いません。

▼ウル
>「タラスクの強化版なのだ?なんか、魔法使いそうな声がしてたからすごい強化されてそうなのだ。」

あまりビビらせてしまっても何なのでお伝えしますが、クラスも付与していませんし、
通常のタラスクの特技入れ替え(+邪悪点3点分の強化)でございます。

▼三つ眼
>まったくエピックは地獄だぜぇ〜!!(笑

うひー、また瞬殺されたらどうしよう。
3ラウンドぐらいは持ってくれー。

★さて、突入しますか?

2306ウル:2008/04/18(金) 00:37:35
>▼ウル
>「タラスクの強化版なのだ?なんか、魔法使いそうな声がしてたからすごい強化されてそうなのだ。」
>あまりビビらせてしまっても何なのでお伝えしますが、クラスも付与していませんし、
>通常のタラスクの特技入れ替え(+邪悪点3点分の強化)でございます。

部屋に入ったら思いっきり、知識判定する予定だったです。
出目13+基準31+ディヴァイン・インサイト15=59です。

あと
カールは、プレシェンスも使用します。
ガルガンは、シールドベアラーも使用します。

>★さて、突入しますか?
特に異論がなければ、扉を開けて突入しますがよろしいですか?

2307キーク@ほりべ:2008/04/19(土) 19:05:55
>ウル
>魔法装置発動を20以上持ってる
「そ、そうか? じゃあ頼む…あとこれ持続時間そんな長くないから、その辺頼むわ」
術者レベル10でぴったり10ラウンドなんで、突入と同時にでもしてくれれば。

>異論がなければ、扉を開けて突入しますが
特になし。ちょっと待たされた感もあるのでスパッと行きましょう。

さて、こちらも直前準備。
・キーク
直前−1R:ディヴァイン・サクリファイス
直前R:ロッドオブメニィワンズからベアズ・ブレスウェポン・フェイヴァーの3点セット

・バラエル
直前R:イレイション(17ラウンド持続)。全員範囲内でもれなく入ります。

ヘイストはリアクションがなかったのでアーラに任せたことにしますね。

2308ウル:2008/04/19(土) 23:38:36
では、カールが扉を開けて突撃します。
タイム・ストップを用いて相手に行動できないようにしますので、
0ラウンド目と考えてよいでしょうか?

突撃するラウンドのカールの行動
タイム・ストップ(標準)
突入(移動)
出目1によりカールは2ラウンドの行動を行います。
1ラウンド目ジャイアント・サイズ(可能なら超巨大にもなれますが、スペース的に超大型でしょうか?)
2ラウンド目ボディ・アウトサイド・ボディ(複製4体)

>ほりべさん(キーク)

では、スクロールは直前のラウンドにかけることにして、他の支援を1ラウンドずつずらします。

2309ウル:2008/04/19(土) 23:47:42
あと、空中に陣取れるなら、一部の分身は空中に陣取ります。

質問ですが、
タイム・ストップで誰も行動できないうちに移動して態勢を整えましたので、
ここからラウンド開始でよいでしょうか?

1ラウンド目
ウルやガルガンは移動(+1回攻撃)
カールは全力攻撃できるのではないかということです。

2310キーク@ほりべ:2008/04/22(火) 01:45:14
>スクロールは直前のラウンドに
うぃ、すんませんねえ。まあずれた分早く片付けるつもりで頑張るってことで。

あとこちらもバラエルのイレイションを1R前にずらして、直前で勇気鼓舞の呪歌やります。
前回同様にドラム+インスピ+創造の言葉使用で攻撃+12士気&セーブ+8士気で。

2311キーク@ほりべ:2008/04/22(火) 17:45:33
あーっと、創造の言葉の非致傷ダメージを忘れた…
3d4(2、2、3)=7点。

2312ジノ@DM★:2008/04/23(水) 22:20:58
【第二の守護者:タラスク戦】

お待たせしました。
仕事がっ!仕事がっ!
でも負けないぜ。

▼ウル
>出目13+基準31+ディヴァイン・インサイト15=59です。
敵の正体が分かりました(一部特技とかデータ未定。ゴメン!)

http://www11.atwiki.jp/dnd/pages/54.html
敵は、擬似サイオニック能力を持つ、サイキック・タラスクです。

>アーラ
タラスクは、以下のサイオニックパワーを、超常能力として常時発動しています。
イナーシャルアーマー、オフェンシヴプレコグニション、ディフェンシヴプレコグニション、
オフェンシヴプレシェンス

▼ウル
>タイム・ストップを用いて相手に行動できないようにしますので、
>0ラウンド目と考えてよいでしょうか?

オッケーです

>1ラウンド目ジャイアント・サイズ(可能なら超巨大にもなれますが、スペース的に超大型でしょうか?)

伏せなら超巨大、立ちなら巨大サイズまで、スペースの制約を受けません。
(無理やり入り込むなら立ちの超巨大も可能)

>あと、空中に陣取れるなら、一部の分身は空中に陣取ります。

出現位置を空中にすることは可能です。
(飛行能力を持たないなら、分身のターン開始直前に落下処理をしてください)

>タイム・ストップで誰も行動できないうちに移動して態勢を整えましたので、
>ここからラウンド開始でよいでしょうか?

オッケーです。

▼キーク
>あとこちらもバラエルのイレイションを1R前にずらして、直前で勇気鼓舞の呪歌やります。
>前回同様にドラム+インスピ+創造の言葉使用で攻撃+12士気&セーブ+8士気で。
>あーっと、創造の言葉の非致傷ダメージを忘れた…
>3d4(2、2、3)=7点。

バラエルの景気の良い歌が響き渡る。突撃〜〜!

★お待たせしました。1ラウンドの行動宣言をどうぞ

2313ウル:2008/04/26(土) 00:44:26
回答ありがとうございます。

>敵の正体が分かりました(一部特技とかデータ未定。ゴメン!)

どんな特技だろう。どきどき。
でも、判定に成功して特技全部わかるのも変な気がしますので、そのまま頑張ります。
BABは、予想していましたが、ACは予想を凌駕していました。レイスストライクがあるので、何とかなると思いますが。

>>1ラウンド目ジャイアント・サイズ(可能なら超巨大にもなれますが、スペース的に超大型でしょうか?)
>伏せなら超巨大、立ちなら巨大サイズまで、スペースの制約を受けません。
>(無理やり入り込むなら立ちの超巨大も可能)

伏せですので、超巨大化します。

>出現位置を空中にすることは可能です。
>(飛行能力を持たないなら、分身のターン開始直前に落下処理をしてください)

あっ、すいません。まだ使ってなかったです。
1.事前にフライを使っておいたことにしてよろしいでしょうか?

2.1ラウンド目の行動は行ってよいのでしょうか?

2314ジノ@DM★:2008/04/26(土) 16:16:45
>>2313
> どんな特技だろう。どきどき。

特技決定しましたのでUPしました。
英雄点をルール追加に回せなかったので、コア3冊からの取得です。
http://www11.atwiki.jp/dnd/pages/54.html

> 1.事前にフライを使っておいたことにしてよろしいでしょうか?

オッケーです。
ただし、>>3504-3505の通り、分身前の呪文が引き継がれるわけでは
ないので、ご注意。

> 2.1ラウンド目の行動は行ってよいのでしょうか?

分身、本体共に、行って構いません。

2315ウル:2008/04/26(土) 19:40:34
裁定3505見ました。
思いっきり狙っていたことができない裁定になってました。
(指摘されなければ、分身も強化能力で攻撃してたところです。)

この戦闘終了後に、今日の呪文の一部変更をさせてもらってよろしいでしょうか?
(思っていたことができないのが分かっていましたら、
 ボディ・アウトサイド・ボディのコンボ系の呪文を準備していなかったですので。)

2316ウル:2008/04/26(土) 19:56:39
カールの行動

即効アクションでレイスストライクを用いて全力強打攻撃。

AC37接触まで命中 116−15=101ダメージ
AC44接触まで命中 110−15= 95ダメージ
AC30接触まで命中 112−15= 97ダメージ
出目20+AC34接触まで命中 179−15=164ダメージ

足払い判定
18+48=66
 7+48=55
11+48=59
13+48=61

強打ってダメージが11点しか上がらない。
それより(筋力も含めた)サイズボーナスの方がはるかに大きい。

分身たちの出目20強打攻撃。全部はずれ。

2317ウル:2008/04/26(土) 22:22:18
裁定を勘違いしていてすいません。
分身をすべて元の大きさに戻しました。
カール+分身の行動を終了しました。

ウルとガルガンの行動は、他の方の状況を見て行います。

2318ジノ@DM★:2008/04/27(日) 14:18:55
【第二の守護者:タラスク戦】

▼ウル
>この戦闘終了後に、今日の呪文の一部変更をさせてもらってよろしいでしょうか?

オッケーです。

>即効アクションでレイスストライクを用いて全力強打攻撃。
>AC37接触まで命中 116−15=101ダメージ
>AC44接触まで命中 110−15= 95ダメージ
>AC30接触まで命中 112−15= 97ダメージ
>出目20+AC34接触まで命中 179−15=164ダメージ

全て命中して、457点ダメージ。残りhp352/799

「うお!痛っててて。
 あ、貴様、第13実験小隊のやつらだな。
 ボクの傑作ホモンクルス(アレクノイドミニチュアタラスク>>2069あたり)を台無しに
 しやがって、許さないぞ!」

どうも、逆恨みしているようです。

>足払い判定
>18+48=66
> 7+48=55
>11+48=59
>13+48=61

足払い対抗はd20+79なので、転倒しませんでした。

■行動済:カール(と分身)
■未行動:三つ眼、ウル、ガルガン、アーラ、ブラス、ジーク、バラエル、リルファナ、ダダール、アリス、シャーリーン、キーク、シルヴァリーウィンド号、エアリス

★引き続き行動宣言をどうぞ

http://www14.big.or.jp/~tamura/DnD/nota/map/?20080404220531

2319アリス:2008/05/03(土) 16:28:14
>ついでに言うとマイティフィスツはまた手に入りそうだし今回はエアリスに譲ります。
アリス「わぉ、ありがとう!」
>伏せなら超巨大
ならば、基本体を床に平行な姿勢で飛ぶことにして超巨大で。
>事前準備
では>2301の方針で。
あとリルファナは、下記のスタッフを用意しておきます。
リルファナ:
レイディアントアソールトスタッフ<威力強化付> をD7右下を中心に
使用。
開放型呪文修正で威力最大化と高速化を付加。
魔法装置使用:30+2+出目10=42
クラス能力を真似て術者LV22相当。
対呪文抵抗ロール(アクションポイントを使用してダイス増加。)
:22+14(d20)+5(2d8(5,4))=41
ST難度:24
ダメージ:90+26(15d6/2)=116
幻惑または目がくらんだ状態の継続:6+3(1d6/2)=9ラウンド
リル「むぅ、あまりできることがありません」
次いでオティルークスリリジアントスフィアースタッフを、
自分を囲む形で使用。
魔法装置使用:30+2+出目10=42
リル「がんばって〜」
アリス:
スタッフ・ジャイアントサイズを放してカタリナを両手構え、
アクションポイントを使用して高速化したトゥルーストライク
を使用、攻撃。
56+20-3(強打)+19(d20)=92
クリティカルロール:73+5(d20)=78
ダメージ:37(8d8)+32(8d8)+72+72+6(2d6・ベイン)=219
(悪ならさらに+11(2d6))
#ベインにつき、有効強化ボーナスが+7ですがダメージ減少を抜きますか?
アリス「いっぱいいっぱいなんでしょう!?」
シャーリーン:アリスの放したスタッフを回収。
エアリス:一回だけ殴っても当てられそうにないので、
移動して上空で次回突撃の構え。

2320キーク@ほりべ:2008/05/05(月) 21:54:07
これでタラスクあと一押しってところ? しかしAC75って堅えなぁー…

・シルヴァー号
 17B〜18C四方へ移動。リルファナいるけど強引に入り込んだってことでなんとか…

・キーク
 まずアクションポイントで一時的に《早抜き》を取得し、メタマジックロッドを抜いてトゥルーストライクを高速化して発動。
 それから素早く乗り降りで17Bに降りた後14Eへ突撃、今回は《跳躍攻撃》も行います。移動困難な地形ですが《曲技戦闘》で無視で。
 あと突撃しながら〈軽業〉で機会攻撃かいくぐっていいらしいのでそれもやっちゃいます。
(本来ここまで〈騎乗〉〈跳躍〉〈平衡感覚〉〈軽業〉と判定する所ですがどれも判定値だけで難易度上回ってるので省略)

「ダメ押し喰らえぇ! 俺のチャージングスマイトパート2、ダッシュプラス!!」(何
d20(20)+50+20(洞察)+2(突撃)+4(曲技打撃)+4(一撃)-7(強打)=93 フハハ、クリティカル!w
ダメージ 2d8(6、8)+(33+5(技の冴え)+33(一撃)+21(強打))×2-15(DR)=189

…とここまで振ったけど、一応こいつ悪属性ですよね?(ぉ
でないと一撃が無駄打ちでクリティカル・ロールも自動成功でなくなりますが。

2321キーク@ほりべ:2008/05/05(月) 22:08:52
あーっと、ホーリィの追加ダメージ忘れてた…まあこれも悪じゃないと入りませんけど。
2d6(4、1)=5 …目悪っ。

2322ジノ@DM★:2008/05/07(水) 21:47:03
タラスクは真なる中立です。
行動、判定等変更になるなら、補記お願いします。

#GW明けでヘロヘロだ!すみません、今日は寝ます。ぐー。

2323ジノ@DM★:2008/05/08(木) 22:30:33
【タラスク戦】

▼リルファナ
>レイディアントアソールトスタッフ<威力強化付> をD7右下を中心に
>対呪文抵抗ロール(アクションポイントを使用してダイス増加。)
>:22+14(d20)+5(2d8(5,4))=41
>ST難度:24
>ダメージ:90+26(15d6/2)=116
>幻惑または目がくらんだ状態の継続:6+3(1d6/2)=9ラウンド

「うわ!眩しい!」
呪文抵抗32を突破。
意思セーヴ:d20+32 = [ 14 ] + 32 = 46 成功
58点非致傷ダメージを受け、9ラウンド目が眩んだ状態になりました。

累積非致傷ダメージ:505点(hp799)

>次いでオティルークスリリジアントスフィアースタッフを、
>自分を囲む形で使用。

▼アリス
> 56+20-3(強打)+19(d20)=92
> クリティカルロール:73+5(d20)=78
> ダメージ:37(8d8)+32(8d8)+72+72+6(2d6・ベイン)=219

クリティカルヒット!
219点の非致傷ダメージです。

累積非致傷ダメージ:724点(hp799)

>#ベインにつき、有効強化ボーナスが+7ですがダメージ減少を抜きますか?

MM312の記述「エピック武器と言うのは、+6以上の強化ボーナスを持つ魔法の
武器のことである」より、+6以上の強化ボーナスを持てば、ダメージ減少/エピック
を抜きます。

>「いっぱいいっぱいなんでしょう!?」

「ちくしょう!」
#どうやら、いっぱいいっぱいのようです

▼シルヴァー号
> 17B〜18C四方へ移動。リルファナいるけど強引に入り込んだってことでなんとか…

▼キーク
> まずアクションポイントで一時的に《早抜き》を取得し、メタマジックロッドを抜いてトゥルーストライクを高速化して発動。
> それから素早く乗り降りで17Bに降りた後14Eへ突撃、今回は《跳躍攻撃》も行います。移動困難な地形ですが《曲技戦闘》で無視で。
> あと突撃しながら〈軽業〉で機会攻撃かいくぐっていいらしいのでそれもやっちゃいます。
>(本来ここまで〈騎乗〉〈跳躍〉〈平衡感覚〉〈軽業〉と判定する所ですがどれも判定値だけで難易度上回ってるので省略)
>「ダメ押し喰らえぇ! 俺のチャージングスマイトパート2、ダッシュプラス!!」(何
>d20(20)+50+20(洞察)+2(突撃)+4(曲技打撃)+4(一撃)-7(強打)=93 フハハ、クリティカル!w
>ダメージ 2d8(6、8)+(33+5(技の冴え)+33(一撃)+21(強打))×2-15(DR)=189

>…とここまで振ったけど、一応こいつ悪属性ですよね?(ぉ
>でないと一撃が無駄打ちでクリティカル・ロールも自動成功でなくなりますが。

残念。
コイツはトゥルーニュートラルで、純粋な私怨で第13実験舞台とは敵対しているという・・・
たまには中立の敵が出したくなったDMの苦しい言い訳(笑)

とはいえ、クリティカルロールは「まったく同じ全ての修正値を用いて」だから、トゥルーストライクの
修正も全部入るよなあ。ということは、一撃抜きだから・・・6以上で命中か!

DMが振るのも野暮なので、ここは★キークさん!お願いします★。
通常命中なら、ギリギリ踏みとどまり、クリティカルならとどめをさせる状態に持っていけます。

■行動済:カール(と分身)、キーク、シルヴァリーウィンド号、リルファナ、アリス
■未行動:三つ眼、ウル、ガルガン、アーラ、ブラス、ジーク、バラエル、ダダール、シャーリーン、エアリス

2324キーク@ほりべ:2008/05/09(金) 23:45:38
>コイツはトゥルーニュートラル
うわぁい、まさかとは思ったがやっぱりか! チクショー!(w

では、改めてクリティカルロール……振らせていただきましょう!
d20(16)+69=85 
…というわけで、ダメージは>>2320のから一撃分引いて123点の非致傷!

「なんか手応えが変だったけど……これで決まりだっ!」

2325ジノ@DM★:2008/05/10(土) 21:38:45
【タラスク戦】

▼キーク
>>2324
> では、改めてクリティカルロール……振らせていただきましょう!
> d20(16)+69=85
> …というわけで、ダメージは>>2320のから一撃分引いて123点の非致傷!
> 「なんか手応えが変だったけど……これで決まりだっ!」

クリティカル!!
累積非致傷ダメージ:847点(hp799)

だが驚異的な生命力の持ち主であるタラスクは、まだもぞもぞと再生しようとしている。
ウィッシュかミラクルによってのみ、とどめを刺すことが可能なのだ!

■行動済:カール(と分身)、キーク、シルヴァリーウィンド号、リルファナ、アリス
■未行動:三つ眼、ウル、ガルガン、アーラ、ブラス、ジーク、バラエル、ダダール、シャーリーン、エアリス

シクシク(泣)
★それでは、行動宣言をどうぞ

2326ウル:2008/05/11(日) 20:44:04
「タラスクを倒すにはウィッシュかミラクルが必要なのだ?
 ウルは、用意してないのだ。
 誰も持ってないのだ?
 それじゃあ、回復するのに時間がかかるだけのダメージ与えといて、装備だけ奪ってさっさと先に進めばいいのだ。
 この図体じゃ、追ってこれないと思うのだ。」

2327アーラ@いまやん:2008/05/11(日) 21:47:35
>「装備だけ奪ってさっさと先に進めばいいのだ」

(テレパシーにて)
「それは駄目ね」
「オバード・ハイは、こう言っていたわ『守護者が倒れるとき門は開かれる』」
「ヨンダーラもこう言ってるわ(あ、様付けた方が良いかしら)『守護者自身=擬似次元界』」
「倒さないと次へは進めないのよ」

「詳しくは>>2173>>2189を見なさい」
「えっ!?何を言っているか判らないって?
 そのくらい自分で考えなさい。あなたの首の上にのってるのは瓜じゃないわよね?」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板