したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【DDO】 Dungeons & Dragons Online【PC用WIN版】

1Doppelganger@CR3:2006/02/18(土) 22:39:05
PC版 Dungeons & Dragons Onlineのレポ書いていく

66転載:2006/07/04(火) 21:13:24
116 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 21:06:24 ID:???
さらに話をぶった切って。

DDOにPHB付きのパッケージが出るそうな。
公式サービス開始は8/10らしい。
さらにクローズドβの追加もあるとのこと。

6090円でクライアント料無料、1500円分のチケット、リングオブハグリングにPHBがつくという内容。
結構お得かもよ。

ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.07/20060704193539detail.html

クローズドβの追加募集にPHB付きパッケージの販売とお得な情報!

67さらに転載:2006/07/04(火) 21:33:41
118 名前:Dマン[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 21:23:44 ID:???
つーか、どちらかといえばPHBにDDOの1500円分のチケットが付く。だよな。
発売元:ホビージャパンってなってるし、値段もPHBのままだし。

119 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 21:26:17 ID:???
>>118
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14521.html

まさにその通りっぽい。
PHBにソフトと権利とおまけがつくという感じかね。

68Doppelganger@CR3:2006/07/04(火) 22:28:25
PHBが分解してしまった俺には魅力的な話だ、

69Doppelganger@CR3:2006/07/04(火) 23:47:56
PHBを分解してスキャニングし、
最近になって再購入した揚げ句に、
DDOはパッケージ版を注文(支払い済み)してしまった俺にとってはアイタタタ・・・。

70いしかわ:2006/07/07(金) 00:18:22
PHBって2刷なのかなあ。
エラーとかが直ってると激しくうれしいんだけど。

71Doppelganger@CR3:2006/07/11(火) 16:49:01
ダンジョンズ&ドラゴンズ第3.5版基本ルールブック+DDOクライアントDVD限定セット発売のお知らせ

ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/ddo/ddo.html

72Ex-Soveliss:2006/07/20(木) 00:11:18
Secrets of Xen'dricのイラストがどっかで見たことある地形な件

ttp://www.wizards.com/dnd/images/sx_gallery/98370.jpg

73Doppelganger@CR3:2006/07/30(日) 22:31:54
Windows XP HomeEdition 正規版 インストール

■インテル Pentium 4プロセッサ 524
(1MB L2キャッシュ/3.06GHz/533MHz FSB)

■DDR-SDRAM 1024MB PC3200(最大2GB)※

■250GB Ultra-ATA100ハードディスク

これでDD動きますか?

74Ex-Soveliss:2006/07/30(日) 22:45:37
>>73
http://www.ddo-japan.com/open-entry/download.html
ここのスペック見ると推奨環境満たしてるから問題なく動くだろう

それよりもダウンロードして動かしてみればよい

75Mase:2006/07/31(月) 21:21:59
オープンβを体験して見ました。
わりとちゃんと動いて一安心。

76JF:2006/07/31(月) 22:37:43
>>73
あとは、ビデオカードがなに刺さってるかによると思う。

ところで日本語版のギルドはどうする?英語版のギルドは
はだれもいなくなると思う。

77Ex-Soveliss:2006/07/31(月) 23:16:57
8月末まで参戦できないから誰か音頭とって欲しいところ

あと英語版ギルドほっといて正直すまんかった

78Doppelganger@CR3:2006/08/04(金) 11:34:42
とりあえず参加してみた。
上級クラス無いとマルチクラスの意味があまり無いね。
前衛系で混ぜてみるくらいか?

79Ex-Soveliss:2006/08/04(金) 21:43:11
単レンジャーとか嫌われるからローグを混ぜるのも手
それとクレリックとソーサラーを混ぜると異様なSPを持った回復役になれるらしい

80Mase:2006/08/04(金) 22:01:34
>>79
単レンジャーは嫌われるのか!
わたしゃ、単レンジャーの予定だったよ。
だって、単レンジャーじゃなきゃ得意な敵の三つ目が取れないジャン。

【要りません】

81Ex-Soveliss:2006/08/04(金) 22:41:39
>単レンジャーは嫌われるのか!
使い道ないからね

82(゜∀゜)ゾドル:2006/08/04(金) 23:30:38
漫画やアニメだと主役キャラを喰って脇役が人気になるが、
いざゲームで自分がやるとそれはなくなる。

まあ、人間なんてそんなもんさ。

83Mase:2006/08/04(金) 23:40:54
>>81
遠くから寂しく弓を撃ってるとか、忙しそうなクレリックに変わってワンドを振って見るとか。
そーいや、ワンドとかスクロールとか売ってるのを見た事が無いや。
おかげで、昨日バーニングハンドのワンドをはじめて手に入れて大喜びだ。

先に進めば売ってるのかいな。

84Ex-Soveliss:2006/08/05(土) 02:46:23
おお勇者Maseよ。バーニング・ハンズのワンドはエンハンスメント
が乗らないのであんまり強くないのだ

スクロールは買える
場所は説明しがたいが200匹コボちゃん大行進の近く
ワンドは次のエリアまで無理

85gratan:2006/08/11(金) 01:24:03
英語版と同じ名前で日本語版のギルド作っておきますネ

86gratan:2006/08/11(金) 01:27:23
あ、鯖はdiamondです。
さくらめ、鯖は1コで良い、と言ってるのにぃーー

87gratan:2006/08/11(金) 01:30:13
下げて無かった・・・
ちなみに夜の10:30-24:30ぐらいまでPOPしてるのでTELLいただければ
時間を見てGUILDにJOIN手続きしますー
クエスト中だと返事できないかも。

88gratan:2006/08/11(金) 22:43:46
Emerald鯖に移住する可能性大です、人数が3倍ぐらい違うので・。。。
すいません、正式決定したら報告します

89gratan:2006/08/15(火) 01:19:24
Emerald鯖にて活動中。現在5名。

90Doppelganger@CR3:2006/09/19(火) 23:58:14
E鯖でやっていますが、既に他のギルドに入っていても時間あったとき一緒に遊べますか?

91JF:2006/09/20(水) 00:39:59
いまだに5人で活動しているので大丈夫ですよ。
ちなみにlvlを上げるスペースはそれほど早くないので
現在、平均レベル6ぐらいです。それでも英語版のとき
よりは早いように感じる。

92Doppelganger@CR3:2006/09/20(水) 00:43:07
それは一緒に戦う仲間がいるからさ!



なんてクサい台詞をPCが壊れてDDOの出来ない俺が言ってみる

93Doppelganger@CR3:2006/09/22(金) 16:20:52
スペルシールド・ドセントを使用しています。
SR13あるので2回に1回くらいは抵抗できるかなと思っているのですがほとんど抵抗できていないように感じます。
DDOでの呪文抵抗はどのような処理なのでしょうか。

94Doppelganger@CR3:2006/09/23(土) 04:12:20
>>93
以下、全くD&Dを知らない人だと仮定してレス

呪文は術者レベル+1d20でSR以上の値が出せれば抵抗を抜ける
1d20の期待値は10.5なので2Lv術者相手で五分五分の抵抗率
それ以降は術者レベル1ごとに5%ずつ確率が低下する
10Lvだと10%しか抵抗できないことになる
SR13というのはごく初期以外はほとんどないも同然くらいに
とらえておいた方がよいのではないかと
また一部でSRが効かない呪文もあるので気をつけるべし

95Doppelganger@CR3:2006/09/25(月) 12:28:14
>>94
効かない呪文があるのか。
例えばどんな呪文が効かないのでしょうか。
コボルド・シャーマンのMMは効かないのでしょうか。
SRDをみたらSR:yesみたいなのですが、防いでないような気がします。

96Doppelganger@CR3:2006/09/25(月) 13:21:09
>>95
メルフズ・アシッド・アローなどはSR無効だな。
シャーマンのMMはSR有効だが>>94の通り、必ずしも確実に防いでくれる
訳ではない。
また、一人の術者が同時に複数のMMを飛ばしてきた場合でも、判定は1回
なので、ダメージは全部食らうか、全部防ぐかの二択のはずだ。

97Mase:2006/09/25(月) 23:47:38
ただ、DDOだと、呪文毎のSRの有無が結構違うらしい。
DDOのMMはSRを貫通するそうで。

98Doppelganger@CR3:2006/09/26(火) 00:04:25
DDOのSRは、ダメージ魔法を無効化しないそうです。
その代わり、味方のキュアやヘイストなどを阻害しないので便利ではあります。

99Doppelganger@CR3:2006/09/27(水) 18:07:53
このゲーム、やってみたいんだけど、B5ノートで動作する機種教えて。

100Doppelganger@CR3:2006/10/01(日) 19:01:30
今日からはじめようと思うんだけど、英語版は少しやっていたんだ。

どこのサーバーにみんな集まっているの?

101Mase:2006/10/01(日) 19:41:19
>>100
人が多いのはE鯖。
人が少ないのはC鯖。
D鯖はその間ぐらい。

102JF:2006/10/02(月) 01:14:04
エベロン本が楽しみだなぁ

>レンジャー
NPCにもこんなこと言われているレンジャーっていったい…
http://www.ddo.vc/bbs/pic/285.jpg

103Doppelganger@CR3:2007/02/12(月) 17:08:43
話題がないね。まだやってる人いるのかな?

104Doppelganger@CR3:2007/12/01(土) 20:05:54
こないだなんとなくD鯖ではじめてみた
おもしろいね、このゲーム

105Doppelganger@CR3:2007/12/23(日) 21:12:09
俺はE鯖だぜ

まだやっている人がいるなら、PT組もう!
こっちは、さっきはじめたパラディンLv1ダケドナー

106Doppelganger@CR3:2008/11/20(木) 02:33:00
今日、なんとなくE鯖ではじめてみた。
仲間内でTRPGのキャラとおんなじのつくってあそんでみようかって話になって。
5レベルになってまだ面白かったら続ければいいし。
つか、人いないねぇ…。

107Doppelganger@CR3:2008/11/20(木) 13:56:16
ちなみに、町中に人がいないのは構造上必然的な話な。
町中でぶらぶらしてる意味はないから。

108反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋:2008/11/24(月) 21:02:52
くそ!最近遊んでない!
前はC鯖と統合したD鯖のほうがE鯖より人が多かったんだけど、
いまはどうなのか!私はD鯖に移住しちゃったYO!くそ!余裕!

109Doppelganger@CR3:2008/11/25(火) 22:42:48
初めてドラゴンマークつけた。
顔に刺青みたくでるのか。おもしろいな。

110反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋:2008/11/29(土) 02:17:12
ハゲだと頭にも模様が出るらしい!
ちゃんと氏族毎にマークが違うのが(・∀・)イイ!!
氏族ボーナスとかもらえると尚いいんだけど・・・
くそ!余裕!

111Doppelganger@CR3:2008/11/29(土) 21:14:11
名無しくん名無しくんDDOでモンクはできるかい?

112Doppelganger@CR3:2008/11/30(日) 13:38:17
できる
あんまり不遇ではない
Kiを使う

113反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋:2009/01/22(木) 03:20:07
とりあえずモンクキャラを作って遊んでみたYO!
DDOだとかなり初期の時点で+1d4[火]ダメージを与えるハンドラップ
(グローブみたいなもん、素手打撃扱い)が手に入るから攻撃力問題なし!
ついでに言えば、ハンドラップ+2フレイミングとかが結構存在するから
二刀流とかをして手数で攻めるモンクは強い!
マジックアイテムが豊富なDDOでは防御力は補いやすいしな!どうだか!

なにより移動速度が速いから遊んでて楽しい!
非戦闘区域での移動速度も速いから快適!縮地とか最高!たぶんな!余裕!

114<Disintegrateかけられますた>:<Disintegrateかけられますた>
<Disintegrateかけられますた>

115Doppelganger@CR3:2009/07/02(木) 03:27:55
09.9.30で日本語版終了だってさ!
7/31から無料開放だそうな。
短期で遊ぶには結構いいできなので、まだの人は遊んどくといいかも。

…パッチが超デカいけどな!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板