したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【企画】15LV「トーチポート防衛戦」【雑談】

1ジノ@DM:2005/09/12(月) 22:07:13
 ルール読み込んで、色々面白そうなルール見つけて、キャラ作ったりするの楽しいです
 よね。私は楽しいです。でもなかなかそんな高レベルセッションはありません。
 使うあてがあると、キャラクターメイキングの楽しさは2倍ですけどねー。

 でも、上級職を色々試そうと思うと、15LVぐらいは欲しいところ。あと強い敵!
 謎とか陰謀とか抜きで、強いモンスターとガンガン戦闘したい!全滅上等!

 てな欲望を満たそうと、とりあえず自分で卓を立ててみることにいたしました。
 同士求む。

【世界背景】
 ドラゴンが支配する別の物質世界からの侵攻が突如開始された。
 開始1ヶ月で、人類の主要都市の9割が消滅。
 人類防衛の最前線となったトーチポートでは、今日も生き残りを掛けた決死の防衛戦が
 行われているのだ!

http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/torch_ex.html

 #1d4日に一度、マスターが真面目に作った脅威度20のモンスターの集団が来襲します。
  遭遇については概要を予告するので万全の対策と最適化で生き残ってください。
  モンスターは脅威度20の平均財宝80,000gpでアイテムの購入を行い、使用します。

 第一回予告「超大型サイズのレッドドラゴンに乗ったクラス持ちのコボルドの襲来!」

【PCの立場】
 プレイヤーたちは全員、低レベルのころに同じパーティで冒険したことがあり、命を預
 けあった仲です。時は流れ、様々な事情から防衛戦に参加しています。
 すでに指揮を任されているところからはじめても結構ですし、町に到着したところから
 初めても結構です。自己申告で、王族や将軍や、トーチポートの要職であっても可能。
(ただし、所持金は増えません)

 #戦闘だけでもいいけど「英雄」のキャラプレイとか、古い戦友との再開のキャラプレ
  イとかも面白いかも。

 #「7人の侍」ばりに、トーチポート防衛構想に参加してもらってもOK

【参加方法】
 参加希望者は、ここに書き込んでください。
 とりあえずハンドル名で。キャラ名決まったら、キャラ名@ハンドルで。
 雑談しながら、のんびりキャラクター作りましょう。
 人数集まったらセッションスレ立てます。

 作成レギュレーションは>>2で。

504ジノ@DM:2005/11/03(木) 20:55:45
それでは>>443〜の質問への回答いきます。

>>446 名前: 二ファー 投稿日: 2005/11/02(水) 00:23:53
>あと、発動時間がかかるスペルでもContingent Spellだとすぐ発動であってます?
呪文保険は、もと呪文の詠唱時間に関わらず、即時発動とします。

特に明記がないので、DM裁量ではないかと。

いまから「死んだらハロウ」に変更するなり、追加するなりしてもOKですよ。
(呪文保険はLV個まで契約できるので、ただし、消耗品の制限内ですが)

>>469 名前: スーバー 投稿日: 2005/11/02(水) 20:05:35
>ブラスフェミィやパワーワードスタンとかは、音が伝わらないと効果を発生させられないみたいです。
>ということは、レディしてサイレンスを撃てば確実につぶせるんですかね?

サイレンスは空間を指定してキャストできますから、確実に潰せると思います。
対象をデーモンにしないかぎり、呪文抵抗も不可のようですね。

また、パワーワード、ブラスフェミイについては、聴覚喪失状態のPCに影響が無いこととします。

>>474 名前: スーバー 投稿日: 2005/11/02(水) 22:52:15
>(待機行動がない以上)術者系のDexが高くないといけないっぽいですね。
イニシアチブが変更されないだけで、待機行動や、「XXの直後に行動」
などの宣言は可能です。

>>494 名前: ハラルド@Zero 投稿日: 2005/11/03(木) 12:43:41
>1.「グレーター・プレイナー・アライ」の呪文により、特定の(範囲内で強大化&最適化済み)クリーチャーを招請可能?

DMG37「モンスターの特定の個体を招来する」を拡大採用し、可能とします。

>2.「シェイプチェンジ」により得られた「特殊攻撃:呪文」が元来の物と同じ場合、術者レベルは新たな物を使用するとして、記憶中の呪文は変化しない、で正しい?
>  (信仰呪文は「一日の特定の時間」以外では記憶できない為)
>……はい、何を考えているか、既に察しの良い人にはお判りでしょう。
>このレギュレーション以外では、10レベル程度ではまず不可能な手法ですが、ルール上では間違ってはいない筈。
>……ですよね?w

分かります。私も好きなんですよー変身系を使った悪巧み。
今回のレギュって、要するにお祭りですよね?ゆえにOKとします。
致命的な破綻はしない…と思います。

ただし、ルール解釈的には以下の通りっぽいので、次回はダメとしそう。
・シェイプチェンジで取得できるのは、特殊能力(MM313)の内、変則、超常。擬似呪文は取得されない。
・モンスターの呪文能力(MM309)は超常ではない(超常なら呪文抵抗の対象にならない)、変則でもない
(変則ならアンティマジックの中でも動く)、あえて分類するならクラス能力。ゆえにシェイプチェンジで
は入手できない。のでは。

>>501 名前: SatD@ダイム 投稿日: 2005/11/03(木) 17:33:01
>バルコニーに上がれねえよ。どーしたもんだべさ。
「おらが投げるだよ」(byヒルやん) …とか

505ジノ@DM:2005/11/03(木) 20:57:20
さーて、キャラチェックいこうかあ!

506ガジェット@からくり:2005/11/03(木) 21:06:21
>>503
支援呪文のまとめ、ありがとうございます。
これにワンドの分も追加していただけるとよろしいかと。
また、いきなりディスペルが最初の処理としてくるので、術者レベルも併記されているとなおよいのでが。
問題は、アンハロウの場合毎ラウンドディスペルなんじゃあないかということ。
やっぱり毎ラウンドチェックですかね?>DM殿

507ガジェット@からくり:2005/11/03(木) 21:12:21
●ガジェットの事前呪文要請について
前にも書き込みましたが、ブルズストレングスは要請していると思います。
その他の呪文については、3回戦闘があることを見越して余力をもって臨むため、術者の判断に任せるといったことにします。
普通に考えると時間呪文はかけてから出発すると思うので、ヒーローズフィストだけはかかった状態だと思いますが。

>ファミリア・動物の相棒・乗騎・エフィギーなども、別々に出現位置を
>決めてください。
乗騎もですかっ!?
ひどいや〜。
チャージャーなのに、まずは合流するところから始めなくては…。

508ジノ@DM:2005/11/03(木) 21:18:30
”無双刃”ヨーセン@木人チェックしました。
OKです!

509スーバー:2005/11/03(木) 21:19:13
うを、随分進んでる・・・・・・
レジストエナジーマスはかけますよ。アシッドで20点、全員です。


>ハラルド@zero氏
以下のスクロールキャストをお願いできますか?
マジックサークルアゲインストエビル(本人)、マジックサークルアゲインストエビル(ジンガー)
ヒロイズム(本人)、ヒロイズム(ジンガー)、エアウォーク(ジンガー)、メイジアーマーグレーター(本人)、
メイジアーマーグレーター(ジンガー)、マジックウエポングレーター(ランスに)
あと、シェイプチェンジで得られるのはSUとEXのみなので、SPとスペルは無理ですよ。

>レス@メッサの皮氏
ブレスウエポン(エクステンド、ランスに)のスクロール、パラディン8lvのスクロール、使用お願いできますか?
一応、万が一のために二本お預けします。

510スーバー:2005/11/03(木) 21:23:12
>503
判りやすいです。
基本的に援護魔法は自前でスクロールを用意しましたので、ダイムのストーンスキンだけもらえますか?

511ジノ@DM:2005/11/03(木) 21:25:43
シアン@いーじすチェックしました。
意思セーブが《MageSlayer》で+1されますよ。
あとはOK!次!

512アーリィ@参誰:2005/11/03(木) 21:25:44
SatD@ダイムさん
・ストーンスキン10Lv×7、7Lv×5
・マス・ダークビジョン
・ヒロイズム×12
・Sonic Weapon×3(20分)、または威力強化版(7分)×4
・Anticipate Teleportation×2
・ヘイスト×2

ハラルド@Zeroさん
・トゥルー・シーイング三人前・9分間
・スペル・イミュニティ(対呪文二つ)四人前・80分間
・フリーダム・オヴ・ムーヴメント三人前・90分間
・マジック・サークル・アゲインスト・イーヴル→ヨーセン殿+一人前・50分間
(ヨーセン)

アーリィ@参誰さん
スペル・イミュニティ…三人前 80分 [DC19]
マジック・サークル・アゲンスト・イーヴル…三人前 50分 [DC18]
フリーダム・オヴ・ムーヴメント…四人前 70分 [DC20]
(アーリィ)
ヒーローズ・フィースト(ハラルド使用)…十一人前、12時間 [DC19?]
(アーリィ)
※ディレイ・ポイズン…二十五人前、3時間 [DC13?]

*()内が呪文を受けるPC名。
※〈情報収集〉のため、ヒーローズ・フィーストを受けられないPCに対して

513木人:2005/11/03(木) 21:29:51
あ〜、勘違いしてた。
マス・エンラージ・パースンも1分/レベルですね。
このままだと事前にかけても飛ぶ前に切れてしまいます。
どうしましょうか・・・?

514アーリィ@参誰:2005/11/03(木) 21:31:17
▼SatD@ダイムさん
・ストーンスキン10Lv×7、7Lv×5
(クロヌコ)
・マス・ダークビジョン
・ヒロイズム×12
・Sonic Weapon×3(20分)、または威力強化版(7分)×4
・Anticipate Teleportation×2
・ヘイスト×2

▼ハラルド@Zeroさん
・トゥルー・シーイング三人前・9分間
・スペル・イミュニティ(対呪文二つ)四人前・80分間
・フリーダム・オヴ・ムーヴメント三人前・90分間
・マジック・サークル・アゲインスト・イーヴル→ヨーセン殿+一人前・50分間
(ヨーセン)

▼アーリィ@参誰さん
スペル・イミュニティ…三人前 80分 [DC19]
マジック・サークル・アゲンスト・イーヴル…三人前 50分 [DC18]
フリーダム・オヴ・ムーヴメント…四人前 70分 [DC20]
(アーリィ)
ヒーローズ・フィースト(ハラルド使用)…十一人前、12時間 [DC19?]
(アーリィ)
※ディレイ・ポイズン…二十五人前、3時間 [DC13?]

▼クロヌコ@スーバーさん
レジストエナジーマス(アシッド/20点)
(全員)

*()内が呪文を受けるPC名。
※〈情報収集〉のため、ヒーローズ・フィーストを受けられないPCに対して

515メッサの皮(略:2005/11/03(木) 21:35:20
>>本スレ240
�堯�゚Д゚
まだ微調整OK!?
じゃーフライ覚えますw
でも一発分しか余裕ねえよ!

とりあえず、テレポート前にグレーター・メイジ・アーマーをエフィジー軍団に、メイジ・アーマーとオルター・セルフを自分にかけるつもり。
トログロダイトで外皮+6〜。

>>503
マジック・サークル・アゲンスト・イーヴル(70〜120分)、二発出せます。
二発もいらねえや、とかいう場合は一発フライかディスペルにまわすつもりですが。

>>507
ブルズ・ストレングス、3分しか持たないので、多分テレポート直前に飛ばします。
でも術者レベル3だから即解呪対象(つД`)

>>509
覇!お預かりします!
ではまず〈呪文学〉で読んでおこう!

 〈呪文学〉1d20+23=12+23=35 成功!
 〈呪文学〉1d20+23=9+23=31 成功!

8レベルってことは〈魔法装置使用〉で6以上か…

516ジノ@DM:2005/11/03(木) 21:38:24
ガジェット@からくりチェックしました。
頑健と、意思が1づつ良くなるのでは。
キャバリアーを+2/0/+2で計算してしまったのかもしれません。

あとはOKです。

517ガジェット@からくり:2005/11/03(木) 21:41:46
>>516
あ、そうでした。
早速修正します。

518ジノ@DM:2005/11/03(木) 21:45:35
ニファー@ニファーチェックしました。
これまたセーブが16/10/10になるのではないかと。
(色々組み替えているうちにアレかな)

にしてもAC16!うはー。
ゲダイエン将軍とは周知の仲でOKです。
「まだ生きていたのか!死にぞこないめ!」

519スーバー:2005/11/03(木) 21:47:00
>メッサの皮氏
持続16分なので、一本は出発直前にかけてもらえますか?

520アーリィ@参誰:2005/11/03(木) 21:53:57
>DM
テレポートの発動作業中(10分間?)、行動していいんでしょうか?
裁定次第で、事前に掛かる呪文が少し増えるかも。

521木人:2005/11/03(木) 21:56:05
取り急ぎ

どなたかエンラージの時間が長いのを、
転移前にシアンにかけるようにキャラに再微調整を
お願いします。
影響が自分ひとりじゃないところを勘違いするとは・・・。

>DM
プロテク・エナジーのスクとか、
意味ない消費アイテムが出来たので
消費アイテムの変更をかけます。
それから、落下したらレヴィテーションという呪文保険を
今からかけてもいいでしょうか?
なんか後だしみたいな気もしますが、発動条件としては
違和感ないと思うんですが?

522ガジェット@からくり:2005/11/03(木) 21:56:11
>>515
ブルズストレングス、さんきゅうです!
術者レベルが高い方からチェックして、解呪されたらそこで止まるので、実は術者レベル3でも残る可能性は高いのです…。
術者レベルだけ高い呪文をダミーで唱えておけばよかったか?

523ジノ@DM:2005/11/03(木) 22:07:49
ハラルド@Zeroチェックしました!
《Arcana Mastery》は《Arcane Mastery》ですよね、念のため。
あと、使い魔は主人の基本セーブを使えますので、
+5/+4/+6になると思います。

えー、シェイプチェンジも(5’以上離れなければ)呪文共有できますが、
使い魔の耐久力が上昇したら、その分はhpに加えてください。

主人の耐久力の変化によるhp変化は、使い魔のhpに影響ないそうです。
http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/rg/20050906a
Do not add or subtract hit points from temporary changes to
the master's Constitution score or temporary hit point boosts
from spells such as aid or from effects that increase Hit Dice,

524木人:2005/11/03(木) 22:09:15
何度もすいません。
レヴィテートだと色々ややこしい(術者が誰か?とか)ので、
フライにします。もちろんDMの許可が出ればですが。

525ジノ@DM:2005/11/03(木) 22:15:21
再確認!
テレポート前の10分は、呪文の発動はできません。
アイテム作成や、呪文の準備期間とおなじような制限とお考えください。

>>515 名前: メッサの皮(略 投稿日: 2005/11/03(木) 21:35:20
>ブルズ・ストレングス、3分しか持たないので、多分テレポート直前に飛ばします。
なので、これはできません。

>>519 名前: スーバー 投稿日: 2005/11/03(木) 21:47:00
>持続16分なので、一本は出発直前にかけてもらえますか?
これはOK。到着後6分持続します。

>>520 名前: アーリィ@参誰 投稿日: 2005/11/03(木) 21:53:57
>テレポートの発動作業中(10分間?)、行動していいんでしょうか?
>裁定次第で、事前に掛かる呪文が少し増えるかも。
呪文の発動はできません。

>>521 名前: 木人 投稿日: 2005/11/03(木) 21:56:05
>プロテク・エナジーのスクとか、
>意味ない消費アイテムが出来たので
>消費アイテムの変更をかけます。
OKです。

>それから、落下したらレヴィテーションという呪文保険を
>今からかけてもいいでしょうか?
OKです。

526ジノ@DM:2005/11/03(木) 22:15:59
>>524
呪文保険:フライ(発動:落下したら)OK!

527ジノ@DM:2005/11/03(木) 22:22:26
アーリィ@参誰チェックしました。
hp73では?8+5*9+2*10=8+45+20=73
あとはOKです。

528アーリィ@参誰:2005/11/03(木) 22:27:18
「事前に掛かる呪文リスト Ver.3」

▼SatD@ダイムさん
・ストーンスキン10Lv×7
(クロヌコ)
・ストーンスキン7Lv×5
・マス・ダークビジョン
・ヒロイズム×12
・Sonic Weapon×3(20分)、または威力強化版(7分)×4
・Anticipate Teleportation×2

▼ハラルド@Zeroさん
・スペル・イミュニティ(対呪文二つ)四人前・80分間
・フリーダム・オヴ・ムーヴメント三人前・90分間
・マジック・サークル・アゲインスト・イーヴル→ヨーセン殿+一人前・50分間
(ヨーセン)

▼アーリィ@参誰さん
スペル・イミュニティ…三人前 80分 [DC19]
マジック・サークル・アゲンスト・イーヴル…三人前 50分 [DC18]
フリーダム・オヴ・ムーヴメント…四人前 70分 [DC20]
(アーリィ)
ヒーローズ・フィースト(ハラルド使用)…十一人前、12時間 [DC19?]
(アーリィ)
シールド・アザー…一人前、10時間 [DC17]
※ディレイ・ポイズン…二十五人前、3時間 [DC13?]

▼クロヌコ@スーバーさん
レジストエナジーマス(アシッド/20点)
(全員)

*()内が呪文を受けるPC名。
※〈情報収集〉のため、ヒーローズ・フィーストを受けられないPCに対して

持続10分以下の呪文を省いてみました。そしてもう寝る! 
勝手にリスト化してますが、「見にくい。要らん」とかもうなんでもokです。
私も分からん!

>DM
HP了解です!

529ジノ@DM:2005/11/03(木) 22:42:38
レス@メッサの皮(略チェックしました。
ルー君のセーブ、1/3HDとあるので、+2/+2/+2ではないでしょうか。
あと、噛み付き攻撃にサイズペナが入っていないような、+13になるのでは。
(それとも何か強化呪文入ってますか?)

■クリーチャーの高さですが、一話の裁定をひっくり返して単純にします。
「高さは接敵面と同じ」=「横から見ても正方形」
ルー君。高さ25’のハシゴになれますね。

ヒルやん。こちらも攻撃にサイズペナが入っていない?
あとはOK!

530木人:2005/11/03(木) 22:44:17
消費アイテム変更しました。
持っておいてくださいと頼んだものに関してはそのままなので、
そのままでお願いします。(変な日本語だな・・・)

事前にかけておく呪文ですが、
スクロールでお願いしているもの以外では、
ストーンスキンが一番欲しいのでよろしくお願いします。

後は状況に応じてということで、温存かなぁ・・・。

531ジノ@DM:2005/11/03(木) 22:54:02
キャリー@gesoチェックしました!
あー、魔法の武器なんて、ブリゲルド様しか持ってないんじゃ。
他のデーモンのほとんどの攻撃が無効かもw
OKです。

532ジノ@DM:2005/11/03(木) 22:56:25
ダイム@SatDチェックしました。
OKです!

533ジノ@DM:2005/11/03(木) 23:08:05
クロヌコ@スーバーチェックしました。
こ…小型!?この猿は変だ!エロい!
取り乱しました。まったく問題ありません。OKです。

534ジノ@DM:2005/11/03(木) 23:09:20
これでPC10人のチェックが終わりました。
チェス盤へのテレポートが終了次第、順次開始したいと思います。
皆様、よろしくお願いします。

535メッサの皮(略:2005/11/03(木) 23:17:33
>>529
Improved Effigyで、攻撃、ダメージ、セーヴに各+2技量ボーナスされてます。

536ジノ@DM:2005/11/03(木) 23:35:43
>>535
う、失念してました。ごめんなさい。
了解、オールOKです。

537スーバー:2005/11/03(木) 23:43:02
しまった、レジストエナジーマスってLV体までだ。
呪文ちょっと差し替えて、もう一つかけておきます。
一般品をちょっと追加。

538二ファー:2005/11/03(木) 23:44:19
>>518
えっと、セービングスローですが間違ってますかね?
+2/+1/+1違うとなると何が違うか思い当たらないです。
一応自分の計算の中身を詳しく書いておきます

基本のセーヴから。
レンジャーが1〜3lv(3lv分)で+3/+3/+1
パラディンが4〜8lv(5lv分)で+4/+1/+1
ナイト・オヴ・ザ・カリスが9〜10lv(2lv分)で+3/+0/+0
合計が+10/+4/+2はOK

・頑健の【耐】+0、反応の【敏】+1、意思【判】+1ということは+0/+1/+1
・パラディンの魅力で+3/+3/+3
・アイテムで+1/+1/+1
・《鋼の意志》 で+0/+0/+2

合計すると14/9/9という計算です。

あと、お言葉に甘えさせていただいて、「死んだらハロウ」にさせていただきました
こっちの方が一般生活をする上では平和そうなので。
町の中でおちおち老衰もできません(笑)

こちらも事前にかけていただきたい呪文書きます
ストーンスキン10分/レベル(DR10/アダマンティン レベル*10ポイントまで減少 最大150)
ヒロイズム10分/レベル(士気ボーナスで攻撃ロール、セーヴ、技能判定+2)
この二つは是非お願いします。

参誰さんまとめありがとうございます。非常に分かり易いと思います

539ジノ@DM:2005/11/03(木) 23:47:57
>>538
ぎゃー、マスターのミスっぽい。
パラディン4〜8(5LV)相当、をパラディン8LVでセーブ見てました。
失礼しました。問題ありません。

「死んだらハロウ」もOKです。
チェス盤は、大きなマジックアイテム扱いで、アンハロウのエリアが
正方形ですが、ルール通り40’半径に発動(遮蔽で止まる)になり
ます。

540ハラルド@Zero:2005/11/04(金) 00:03:49
ちょこっとだけ修正入れてます。エア・ウォークを一発記憶して、使い魔関連をちょい見直しました。
そういや、v3.5ではフェレットは小型の術者の使い魔でした(勘違い)。ので、ボーナス等は同じウィーゼルへ。

まず突入前の行動を順に。

1.事前の相談通りに、アーリィ殿から受け取ったヒーローズ・フィースト(術者Lv11)の巻物を起動。
《Arcane Mastery》により術者Lvチェック:Lv9+10=19>DC12:起動成功!
起動に10分、続く饗宴に1時間を消費。(突入前50分)
11人が対象なので、全員OKかな?

2.突入前25分から10分掛けてグレーター・プレイナー・アライの巻物(術者Lv15)を起動し
シェイヨルと言う名のプラネターを招来、協力を要請。応じない理由、無いですよね。敵はフィーンドですし。
で、1分かけて〈交渉〉判定:〈交渉〉12+1d20(9)=21>DC20
シェイヨルの態度は友好的から協力的へ。「強化他次元界クリーチャーの友」により、標準の返礼の半額で応じてくれる筈。
内容は「これより45(Lv15x3)分の間、片目のブリゲルドを斃しヒルダ王女を奪還する為、我らに協力を願いたい」
相場だと「術者レベルx1分間」のHDx100gpと「術者レベルx1時間」のHDx500gpの間になると思われ。

3.シェイプチェンジの巻物(術者Lv17)を起動し、(こちらは標準的な)プラネターの姿へ(持続時間170分)

>>DM殿
 呪文能力に関しては変化なしの方向で^^; 超常能力ではないので消えもしませんが。

4.突入10分前のデッドライン直前まで、依頼された巻物を各人に対して順番に使用。シェイヨルにも巻物使用に協力を願う。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「今回は事態が事態だからね。秘の蔵品も使って、あらゆる手段を尽くして掛かるつもりだ」
卓の上に広げられる二本の巻物。複雑怪奇なルーンは、素人目にも精緻を極めた物だと判る。
「教授から頂いた『シェイヨルという名の星』招請(グレーター・プレイナー・アライ)の巻物と、
 こっちはシェイプチェンジの巻物」
続いて慎重に取り出されたるは、翡翠のサークレット、加えて幾つかの宝石や聖遺物入れ等のマテリアル。
「焦点具も用意済み。交渉の元手もこれこの通り。全部ひっくるめると、約束の報酬でも脚が出るだろう」
「けれど……」微笑む……ではない。昔日の悪戯小僧の如き不敵な笑みを浮かべる。
「敵は魔の群れ、救いを待つは妙なる乙女。これで起たなきゃ漢じゃない! ってね」

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

541スーバー:2005/11/04(金) 00:12:45
本スレ
>全員タナーリ招来(擬呪)の実施中です
鼻血が出た。

後質問なのですが、登攀ロールがいらない位の坂を上るとき、
移動力の低下ってどのようなルールになっているのでしょうか?

542ガジェット@からくり:2005/11/04(金) 00:26:27
擬似呪文がラウンドで発動するなら、機会攻撃をしようとした段階で精神集中が破れて
擬似呪文は自動的に失敗するのではないかと考えた。
そのためルールを調べていたら、日本語版PHBの140ページに「特に記載なき場合、擬似呪文は
1アクション」とあったよ。
どうしましょう?

あと、なんか行動順番がいまいち把握しきれてないかも。
ラウンドの最初に敵が擬似呪文能力を使用して、その後転送された我々が出現した扱いでしょうか?

543いーじす@シアン:2005/11/04(金) 00:33:34
只今自宅に帰りました。はじまってるー!w
いそいで現状把握につとめます。

544二ファー:2005/11/04(金) 00:37:25
オレンジの枠に踏みとどまりました。
これって、のぼって、立ち上がってで1ラウンドでOKですか?

>行動順番
1R目は我々が動いて、その後にデーモンはタナーリ招来を完了するって事じゃないかな?
その前の部分をあえて考えるなら0R目に我々が出てきた。
やっときたかとブリゲルドがデーモンに指令。
デーモン達がタナーリ招来しだしたって所では?

545ジノ@DM:2005/11/04(金) 00:40:45
>>540 名前: ハラルド@Zero 投稿日: 2005/11/04(金) 00:03:49
>2.突入前25分から10分掛けてグレーター・プレイナー・アライの巻物(術者Lv15)を起動し
>シェイヨルと言う名のプラネターを招来、協力を要請。応じない理由、無いですよね。敵はフィーンドですし。

それどころか礼を言います。
「久しいなラインバーガー!…何?違う?弟子?はっはっは。人間の顔は良く分からん。
 頼まれなくても助力したいところだが、盟約により人間の招請がなくては手出しがで
 きんのでな。さあ!腕が鳴るぞ!」

>で、1分かけて〈交渉〉判定:〈交渉〉12+1d20(9)=21>DC20
>シェイヨルの態度は友好的から協力的へ。「強化他次元界クリーチャーの友」により、標準の返礼の半額で応じ>てくれる筈。

「報酬?いらんいらん。…といいたいところだが、組合がうるさくてな。
 そうだ、あそこの彼女、誰か一人紹介してくれないか?それで手を打とう」
 と、親指でシェイヨルはオペレーター席を指差します。

「敵は魔の群れ、救いを待つは妙なる乙女。これで起たなきゃ漢じゃない! ってね」

「よく言った相棒!」とシェイヨルは君の背中をバンと叩く。
「ラインバーガーも若いころは無茶したもんだ。なに、俺様がついてる。
 何かあっても、ちゃんと天国まで案内してやるさ!」

>>541 名前: スーバー 投稿日: 2005/11/04(金) 00:12:45
>後質問なのですが、登攀ロールがいらない位の坂を上るとき、
>移動力の低下ってどのようなルールになっているのでしょうか?
特に明確なルールはないかと。
困難な地形扱いにするか、ペナルティなしとするか。
今回のセッションでは、マップ毎に説明します。

546いーじす@シアン:2005/11/04(金) 00:51:52
レジストエナジーマス(アシッド/20点)
ヒーローズ・フィースト(ハラルド使用)…十一人前、12時間 [DC19?]
・スペル・イミュニティ(対呪文二つ)四人前・80分間
・マジック・サークル・アゲインスト・イーヴル→ヨーセン殿+一人前・50分間
・フリーダム・オヴ・ムーヴメント三人前・90分間
・ヒロイズム×12
・マス・ダークビジョン
・ストーンスキン10Lv×7

これだけいただきたいです。
エンラージパーソンはとりあえずテレポ後になった感じでしょうか? それでも問題はないっすよ。
問題はフライを用意するお金が捻出できるかだな…

547ハラルド@Zero:2005/11/04(金) 00:54:23

あー、どうしても飛行確保出来そうに無い人には、先着一名に限りエア・ウォークを進呈。
その代わり、キュア・シリアスが減ると思って下さい。

誰か要ります?

548ジノ@DM:2005/11/04(金) 00:54:46
>>542 名前: ガジェット@からくり 投稿日: 2005/11/04(金) 00:26:27
>擬似呪文がラウンドで発動するなら、機会攻撃をしようとした段階で精神集中が破れて
>擬似呪文は自動的に失敗するのではないかと考えた。
>そのためルールを調べていたら、日本語版PHBの140ページに「特に記載なき場合、擬似呪文は
>1アクション」とあったよ。
>どうしましょう?

ふむふむ。
MM309招来の説明「サモン・モンスターの呪文を発動するのとよく似た形で〜」を拡大解釈して、
招来(擬呪)は本セッションでは1ラウンド発動とします。その上で、

・機会攻撃をしちゃうと中断
・ダメージを受けて〈精神集中〉に失敗すると中断

ということにしましょう。

>あと、なんか行動順番がいまいち把握しきれてないかも。
>ラウンドの最初に敵が擬似呪文能力を使用して、その後転送された我々が出現した扱いでしょうか?

以下のような感じで

第0ラウンド
 イニシアチブ20 PC達の転移1ラウンド前
 イニシアチブ10 デーモン達、招来開始

第1ラウンド
 イニシアチブ20 PC転移完了。それぞれ行動開始。
 イニシアチブ10 招来に成功したデーモン到着。デーモン行動開始。

>>544 名前: 二ファー 投稿日: 2005/11/04(金) 00:37:25
>オレンジの枠に踏みとどまりました。
>これって、のぼって、立ち上がってで1ラウンドでOKですか?
オレンジ枠にしがみついて、膝から下が酸に漬かった感じです。
ルール上はU19で伏せ状態としてください。

立ち上がって(よじ登って)5’移動して、攻撃できます。

>>545
シェイヨルのイメージを崩してしまったらお詫び申し上げます。
演技指導も受け付けますよー。

549スーバー:2005/11/04(金) 00:54:56
>ジノ氏
了解です。
ちなみに、自分と相棒も高度40まで確保していたと思うのですが、本人には飛行系がかかっていません。
落ちるのはいつですか?自分の最初の番に何とかすれば大丈夫ですか?

550いーじす@シアン:2005/11/04(金) 00:55:38
リングオブプロテクションを外して呪文保険を確保します。
エアウォークは、フライ関係がディスペルされちゃった人のためにとっておいてもらえると有難いかも?

551ハラルド@Zero:2005/11/04(金) 00:56:17

あと、フリーダム・オヴ・ムーヴメントに関しては、緊急用に取っとくという選択肢があります。
つかみ強化やら何やらに捕まった時の為に。

552ハラルド@Zero:2005/11/04(金) 00:59:43
>>548

>シェイヨルのイメージ

無問題っす。属性的にも「中立にして善」ですし、「体育会系」で構わないかと(笑)
因みに、ハラルドとシェイヨルのコンビでハロルド・シェイを名乗って……(マテ)

553いーじす@シアン:2005/11/04(金) 01:03:13
>エンラージ
あ、レスさんが持続時間延長版をかけてくださってますね。
これ受け取って出発です。

554ジノ@DM:2005/11/04(金) 01:11:50
>>549
>落ちるのはいつですか?自分の最初の番に何とかすれば大丈夫ですか?
転移後に落下します。
フェザーフォール等無ければ、DMG304により落下のダメージを受けてください。

555ガジェット@からくり:2005/11/04(金) 01:21:57
質問!
騎手と乗騎が分離した場合、アクションはどうカウントされますか?
単純に帳尻があえばいいのであれば、以下の行動が可能なのですが。
・乗騎>移動アクションで騎手と接触
・騎手>フリーアクションで騎乗後、全力攻撃
・乗騎>標準アクションで移動

556ジノ@DM:2005/11/04(金) 01:50:26
>>555 名前: ガジェット@からくり 投稿日: 2005/11/04(金) 01:21:57
>1乗騎>移動アクションで騎手と接触
>2騎手>フリーアクションで騎乗後、全力攻撃
>3乗騎>標準アクションで移動

半同時行動で帳尻をあわすのはOKです、が、

PHB155に「乗騎が5フィートを越えて移動する場合、君は1回の近接攻撃しかできない」
とあるので、2を近接攻撃1回にするか、3を5フィート以内にするかでしょうか。

557ガジェット@からくり:2005/11/04(金) 02:09:47
>>556
了解しました。

>>ALL
とりあえず提案っす。
・方針1
チェス盤の外で戦おう作戦。
チェス盤の外枠(黄色いライン)に移動することを目指す。
・方針2
Unhallowをなんとかしてから戦おう作戦。
Spellcraftで調べれば、チェス盤に対してDispelすれば1d4ラウンド機能停止させられることが分かるはず。
まずはチェス盤の機能を止めてから動く。
・方針3
範囲魔法でチェス盤の上をすっきりさせてから動こう作戦

こんなところでしょうか?
どちらにしても術者系が方針決めていただいて構わないと思います。

558ガジェット@からくり:2005/11/04(金) 02:12:27
>>552
だったら、こちらもベルとフィービーにしておけば良かったですかね(笑。

559いーじす@シアン:2005/11/04(金) 02:23:55
チェス盤の縁は《突き飛ばし》や範囲効果が怖いですね……
かといってディスペルも成功率50%だし、D4の出目がどうなるかわからない。
いやぁ、かなーり難しい局面ですね…

560スーバー:2005/11/04(金) 02:55:38
しまった、セッションスレに質問を書いてしまった。
向こうの273は自分です。
あと、アンハロウの効果がよく判ってないのですが、ディスペルは毎ラウンド飛ぶのでしょうか?

>528のリスト、追加で希望を出します。
ダイムの・Sonic Weapon(20分)をクロヌコのランスに、
・ストーンスキン7Lvをジンガーにお願いしてもいいですか?
他に希望者がいないようでしたらですが。

561ハラルド@Zero:2005/11/04(金) 03:01:38
>>560 スーパー殿

あや、あちらに回答しちゃいました。失敗^^;

562スーバー:2005/11/04(金) 03:09:26
>561
サンクス。
その裁定がでるなら、リトリーバーはクロヌコが何とかできそうです。

563いーじす@シアン:2005/11/04(金) 03:15:51
>>562
お。
シアンのダイスの振り直し結果が5−6と出てますので
現在シアンがリトリーバーに隣接してるみたいです。

シアンは大ダメージを叩き出すのは苦手なので一撃KOは無理ですが
相手をすればいいだけなら、僕に任せてもらっても大丈夫ですよ。

564メッサの皮(略:2005/11/04(金) 03:17:39
>>506>>560
>アンハロウのディスペル
FAQ見た感じだと、範囲内に入る度にって感じみたいですよー。
一度解呪されなければ範囲から出なければそのままの模様。

>>553
あ、キャラシー反映するの忘れてたw
直し直し……。

>>557
ディスペルは効果短くて筋悪いのでやめましょう。
術者の自分とかはチェス盤外に出るのはいいと思いますが、他の人は解呪判定のこともあるし、どうでしょう。
つーか、サイズがデカい連中は非常に〈平衡感覚〉を試されると思いますw
ので、消去法で方針3かなぁ。

565アーリィ@参誰:2005/11/04(金) 06:21:59
「事前に掛かる呪文リスト Ver.3」

▼ダイム@SatDさん
・ストーンスキン10Lv×7
(クロヌコ、ニファー、シアン)
・ストーンスキン7Lv×5
(ジンガー@クロヌコの友)
・マス・ダークビジョン
(シアン)
・ヒロイズム×12
(ニファー、シアン)
・Sonic Weapon×3(20分)
(クロヌコ)
・Sonic Weapon威力強化版(7分)×4
・Anticipate Teleportation×2

▼ハラルド@Zeroさん
・スペル・イミュニティ(対呪文二つ)四人前・80分間
(シアン)
・フリーダム・オヴ・ムーヴメント三人前・90分間
(シアン)
・マジック・サークル・アゲインスト・イーヴル→ヨーセン殿+一人前・50分間
(ヨーセン、シアン)

▼アーリィ@参誰さん
スペル・イミュニティ…三人前 80分 [DC19]
マジック・サークル・アゲンスト・イーヴル…三人前 50分 [DC18]
フリーダム・オヴ・ムーヴメント…四人前 70分 [DC20]
(アーリィ)
ヒーローズ・フィースト(ハラルド使用)…十一人前、12時間 [DC19?]
(全員)
シールド・アザー…一人前、10時間 [DC17]
※ディレイ・ポイズン…二十五人前、3時間 [DC13?]

▼クロヌコ@スーバーさん
レジストエナジーマス×2(アシッド/20点)
(全員)

*()内が呪文を受けるPC名。
※〈情報収集〉のため、ヒーローズ・フィーストを受けられないPCに対して

こうですか! 分かりません!
まだ余ってます。受け取ってない人は早めの申告を! 確定申告のように!

566二ファー:2005/11/04(金) 07:26:09
ひとりはぐれてべビリスの前に伏せ状態で登場。
そしてダメージを17点もらって残り43hp
いやぁ〜おいしい状況だなぁ(笑)

起き上がって機会攻撃をクラって5ftステップでべビリス君に攻撃するか
起き上がって機会攻撃をクラって軽業でオレンジのフチを進んで逃げる
(ゲダイエン将軍に向かっていくとか!?)
どちらかでしょうかね〜

とりあえず、出社するので夜に行動をすると思います。

567ガジェット@からくり:2005/11/04(金) 09:26:05
む、じゃあ、遠慮なく。すみませんが追加呪文いきます。
術者レベルは10でいいんだよな。
・ガジェットに追加
マス・ダークビジョン(ダイム)
ヒロイズム(ダイム)
Sonic Weapon(ダイム)
スペルイミュニティ[アンホーリィブライト、ケイオスハンマー](アーリィ)
・ライドに追加
フリーダムオブムーヴメント(アーリィ)

※Anticipate Teleportationは使わないのですか?>ダイム

568ガジェット@からくり:2005/11/04(金) 09:38:42
[追記]
ガジェットの場合、術者レベル10の呪文は先に解呪判定がきます。
出目は「11、04、11」で術者レベル10に達しなかったので、やっぱりResist Energyが解呪されている状態。

うーむ、ガジェットはいったん黄色部分に移動して次ラウンドの突撃に備えるべきか。

569ガジェット@からくり:2005/11/04(金) 10:43:40
●防御のオーラについて(Protective Aura)
ハラルドとシェイヨルは防御のオーラを展開しているので、20'以内での3レベル以下の呪文は排除されます。
(レッサーグローヴオブインヴァラナラヴィリティの効果による)
つまり彼らの周囲では、Dispelも発動しません。
ただし、味方の援護呪文(Flyとか)も抑止されてしまうので、注意が必要です。

ざっと見たところ、高度0フィートにいるのなら
・ダイム、キャリー、ヨーセン、フレット、ヒルやん、にかかっている3レベル以下の呪文が抑止されることになります。
また、そのままの位置にいるなら
・ドレッチ3の召喚が失敗(召喚は1レベル相当のため)
・ババウ6の召喚が失敗(召喚は3レベル相当のため)
・ドレッチ6の召喚が失敗(召喚は1レベル相当のため)
・シックザール(ヴロック)の召喚が失敗(召喚は3レベル相当のため)
・シュリンゲ(リトリーヴァ)にも影響あるのかな?
といったことになると思われます。

2人のラウンド終了後の立ち位置は非常に重要なので、2人の行動を待って動こうと思います。

570ジノ@DM:2005/11/04(金) 11:51:03
出先でこっそりシェイヨルのチェック

《Augment Summoning》は"Each creature you conjure with any summon spell"
であり、Planar Allyはsummon spellではない(種別もcallingでsummoningでは無い)
ので、筋力・耐久の+4はありません。

>>569ガジェット@からくり

シェイヨルは、ファミリア・動物の相棒・特別の乗騎・エフィギーなどと違い、NPCです。
人間の顔も良く見分けられない、違ったメンタリティと秘密の盟約により行動に制約を受けて
いるクリーチャーとしてマスターがコントロールします。

今回の特殊なイニシアチブルール化においては、イニシアチブ25とします。
(PCの行動前でないと、色々みなさん困りそうなので)

また、契約内容が「これより45(Lv15x3)分の間、片目のブリゲルドを斃しヒルダ王女を奪還
する為、*我ら*に協力を願いたい」なので、ハラルドの依頼を優先するものの、他のPCの
依頼「シェイヨル!そのオーラは諸刃の剣なんだ。悪いが切ってくれ!」と言ったお願いも
聞き入れるでしょう。

11基目のクリスタルボールがシェイヨルに同調され、オペレーター経由のテレパシー通信
も可能になりました。音声言語と違い、テレパシーによるコミュニケーションに文字数の制
限はありません(映像や音楽も送れます)

特にリクエストが無い限り、「中立にして善」の体現者として行動しますが、
まずはPCから作戦意図の伝達をどうぞ。

571ジノ@DM:2005/11/04(金) 13:51:16
>各PLさんへ
手が空いた時に、キャラシートに支援呪文の一覧を
上げておいてもらえると助かります。

書き方例(呪文レベル/術者レベル/持続時間/名称)

1/20/エンラージパーソン
4/7/ストーンスキン
9/17/チェイプチェンジ

持続時間管理の必要なものは、各自適宜お願い致します。

>ニファー
>>565でアーリィ@参誰さんがまとめている事前呪文リスト(感謝!)
によると、レジストエナジー(アシッド)が掛かっている模様。
17点ダメージは受けてないかも。

>ヨーセン
本スレ277への回答です。
>ヨーセンはどの高さで開始することになるんでしょうか?
第13格納庫の床面=チェス盤の上として、
転移前の高さがそのまま維持されます。
ただし、魔法円の制約から、高さの上限は40’です。

事前に飛行能力があれば、高度を取った状態から転移してかまいません。
ただし、飛行能力を持たない状態で出発したのであれば、チェス盤の床面と
同じ高さになります。

酸のプールの水面まで5’ありますから、飛行能力を持たない状態で開始し
たのであっても、ギリギリ水面に触れる前にフライが発動します。

572シアン@いーじす:2005/11/04(金) 15:07:53
>>569
ふむ……それは考慮しないとですね。
基本戦術として僕とヨーセンさんが別の敵を相手するというのがあるので、
ハラルドさん&シェイヨルはコンビでさらに別の敵を抑えてもらうのがいいんでしょうか?

>>570
>音声言語と違い、テレパシーによるコミュニケーションに文字数の制
>限はありません(映像や音楽も送れます)
ということは、PC間の作戦相談などは文字数制限なしで行えると考えてしまって良いのでしょうか?

573ジノ@DM:2005/11/04(金) 15:43:58
>ということは、PC間の作戦相談などは文字数制限なしで行えると考えてしまって良いのでしょうか?
OKです。

574シアン@いーじす:2005/11/04(金) 15:47:39
あ、ジノさんいるようなのでいまのうちに確認。
本スレのほうで出現位置ロールを振り直してありますが、あの位置(5-6)でOKそうでしょうか?

575ジノ@DM:2005/11/04(金) 15:56:18
出先でマップの確認ができないていたらく(涙)
現在出張先で待機中。暇なのですが、帰宅は明日。

自分のサイズによる占有範囲内(中型なら5'x5'、大型なら10'x10')に
誰もいなければ、OKです。

576ガジェット@からくり:2005/11/04(金) 16:32:31
●作戦
Unhallowへの遮蔽、Unhallowの解除、どちらも望み薄なら、各自最も良い立ち位置を模索するしかないようですね。
その過程で機会攻撃誘発を考える、と。無論、殴れるなら殴ってダメージを与える方向で。
●ガジェットの戦術
ガジェットはライドと合流、攻撃して移動、ハラルドの現在いる位置の近くで終了予定。
ハラルドの防御のオーラ影響下にいるのが望ましいと思っています。
ガジェットの行動に特にツッコミなければ先に動きますが?
(範囲呪文をうつなら真ん中にいたら邪魔だろうし)
とりあえず明日までに何もツッコミなければ行動します。

577木人:2005/11/04(金) 17:46:28
>支援呪文
事前にお願いしていたストーンスキンを10Lvで
それとスペル・イミュニティをもらっておきます。
対象はケイオス・ハンマーとスローで。

578ジノ@DM:2005/11/04(金) 18:25:37
Zeroさんに相談があります。
安易にOKを出した私が全面的に悪いのですが
シェイヨル、問題解決にPCを不要とする、またはPC
を脇役にしてしまうレベルまで強くなっていませんでし
ょうか?

#ようするに一人だけエピック級なわけですから。

せっかくの渾身のネタなので、ぜひ採用したいのですが、
このままのシェイヨルで、セッションのバランス(という
か公平感?PCのそれぞれが、自分の得意分野で必要不可
欠な役割を担っているという満足感と誇り?)を保てる自
信がちょっとありません。

前言撤回になりますが、何らかの妥協案で相談できませ
んでしょうか。

また、他のPLのご意見も拝聴します。

579ダイム:2005/11/04(金) 19:22:48
「事前に掛かる呪文リスト Ver.4」

▼ダイム@SatDさん
・ストーンスキン(4/10/--)×7
(クロヌコ、ニファー、シアン、アーリィ、ヨーセン、キャリー)
・ストーンスキン(4/7/--)×5
(ジンガー@クロヌコの友、ダイム、レス、ハラルド)
・ヒロイズム(3/5/--)×12
(ニファー、シアン、クロヌコ、アーリィ、ヨーセン、ガジェット、ジンガー@クロヌコの友、ダイム、レス、ハラルド、ライド)
・Sonic Weapon(2/10/--)×3(20分)
(クロヌコ、ガジェット、ヨーセン)

▼ハラルド@Zeroさん
・スペル・イミュニティ(対呪文二つ)(4/8/--)四人前・80分間
(シアン、ヨーセン)
・フリーダム・オヴ・ムーヴメント(4/7/--)三人前・70分間
(シアン)
・マジック・サークル・アゲインスト・イーヴル(3/5/--)→ヨーセン殿+一人前・50分間
(ヨーセン、シアン)

▼アーリィ@参誰さん
・スペル・イミュニティ(4/8/--)…三人前 80分 [DC19]
(ガジェット、ヨーセン)
・マジック・サークル・アゲンスト・イーヴル(3/5/--)…三人前 50分 [DC18]
・フリーダム・オヴ・ムーヴメント(4/7/--)…四人前 70分 [DC20]
(アーリィ、ライド)
・シールド・アザー(2/10/--)…一人前、10時間 [DC17]
※ディレイ・ポイズン(2/3/--)…二十五人前、3時間 [DC13?]

▼全員にかかるもの
・マス・ダークビジョン
(全員)
・ヒーローズ・フィースト(ハラルド使用)…十一人前、12時間 [DC19?]
(全員)
・レジストエナジーマス×2(アシッド/20点)
(全員)


全員対象のものを別枠にしました。
それと勝手ですが、譲り合いで枠が埋まらなくなるのもアレですんで、
ダイム支援分はこちらで決めさせて頂きました。
もうすぐ1R目開始ですから、明日までに決まらなければ、
術者が自分担当分の魔法を振り分けてしまった方がいいと思います。

>ヨーセン@木人さん
Sonic Weaponは、+1d6の追加音波ダメージを与えるものです。
2/10/100Rです。

580geso:2005/11/04(金) 19:45:17
>>548のラウンド処理の記述に関してチョイ詳しく教えて下され。
第0ラウンド
 20 PC転移1ラウンド前>呪文とか発動できない10分に含まれる
 10 デーモン達、招来開始>招来擬呪をサモンモンスターの様に扱っている。
第1ラウンド
 20 PC転移完了&行動開始>現在行動宣言受付中
 10 デーモン到着&行動開始>招来した側もされた側も行動開始

とゆー理解でよいですか?

>>564とか
全員フライやフェザーフォールあるならアレですが、アンハロウ外の黄色い所にいると
突き飛ばしとか要注意ですね。
平衡感覚は中型が約1ftの幅でDC10を要求されるので、大型でも幅5ft
なら判定なくて済むかも>どうでしょうジノDM?
超大型は苦しいかも。

>>578
エピック級かぁ^^;
そーゆーのを呼べるキャラ作りをしたZeroさんの成果と言えるわけですが、
ジノDMがカキコされてる通りの不安をお持ちなら、私個人は調整を支持
します。しかしながら具体的な調整案はにわかには出せませぬ〜 m(__)m

581ハラルド@Zero:2005/11/04(金) 20:19:35
>>578

うぃ。その辺りは確かに^^;
ので、何らかの手法で調整という方向で構いません。
DMとしてバランスを取る方向で裁定するってのには完全に同意です。
……って言うか、私がDMだったとしてもそうするかと。
正直ネタで出しちゃったってのがそもそもの始まりで。

まあ、ここまでリソース集中してしまったので勿体無いっちゃ勿体無いですが、
少なくとも戦闘には関わって貰わなくっても無問題です。

えー、個人的な希望としては、ちょっとだけ巻き戻しした上で、
「一緒に出現しなくてどうなったのかと思ったら、実は大規模な増援となる筈だったデーモンの別働隊と戦っていると入電」
なんてのがストーリー的にも美味しいかも。

取り敢えず、ネタはネタとして披露出来たので、オイラとしては満足してたりします。
いやもう、シェイプチェンジでエンジェルになれてる時点で元取ってる筈ですし。

んー、代わりにってのも何ですが、ちょっとデータ修正した上で、
《呪文持続時間延長》した「マス・なんちゃら」辺りでも掛けてた事にしてて良いっすか?
これなら全員にある程度の利得が生まれますし。
……とDMに対する<交渉>ロールをリアルでw

582SatD@ダイム:2005/11/04(金) 20:45:45
>ガジェット@からくりさん
いやあ、耐久力のある人にかけた方がいいかなあって思って。
でも考え直しましたんで、自分にかけときました。

>シェイヨル
能力見ても強いのか弱いのか今一解らない私は意見なし。
でも ハラルド@Zeroさんが既におっしゃっておられるように
デーモン軍団の足止めに回ってるとすると、
ちょうどバロールが欠けてる理由付けになりますね!

583SatD@ダイム:2005/11/04(金) 20:48:43
あ、書き忘れてた。
>>582のガジェット@からくりさんへのレスは

>※Anticipate Teleportationは使わないのですか?>ダイム

を受けてのものです。

584二ファー:2005/11/04(金) 20:49:32
>>571
本当ですね。レジストかけてくださったスーバーさんありがとう早速役に立ちました。
それと、いつもいつも支援呪文をまとめて下さっている方々ありがとうございます

585二ファー:2005/11/04(金) 20:51:36
>>582
ショイエルvsバロールなんかの話も
ちらっとでもエピローグあたりで出て来るといっそういいかも?

586ガジェット@からくり:2005/11/04(金) 21:01:37
>>582, 583
了解です。ちょっと気になったものですから。

いろいろあって明日、明後日はこちらにお邪魔する時間があまりないかもしれません。
なので、行動を開始してしまいます。

●シェイヨルの扱い
物語的にまとまるし、Zeroさんも納得しているようなもので、その線(>>581)でよろしいかと。
ちょっとだけBook of the Exalted DeedsのChanneling(天使の憑依)ルールを使ったら面白いかな?
と思いましたけど。

587木人:2005/11/04(金) 21:04:36
>ショイエル
DMとZeroさんの間で話がついたのなら何も言うことはありません。
他所で戦ってるんなら、このターンに招来されるデーモンの数に、
影響が出てるかもしれませんね(と、少しでもこちらが有利になるように・・・)。

>支援呪文
まとめてくださっている方々、ありがとうございます。


さぁ、ついに始まったぞ、
オラ、わくわくしてきたぞ。

588スーバー:2005/11/04(金) 21:06:46
>ジノ氏
金曜ロードショウを見ようと思って、スタンバイしてた俺が来ましたよ。
>578の件はzero氏の提案がスマートだと思います。
あと、本スレ273は、274のルールでいいですか?
あと、そのルールはゼレフートにも適用ですか?
猛突撃や駆け抜け攻撃を持っているくらいなので、大丈夫っぽいですが・・・・・・

>SatD氏
ダイムのヒロイズム2発は、とっておいてください。
クロヌコとジンガーは自前分でかけてありますので。
多分、途中で誰かのが切れると思いますので、そのときにでも。

589スーバー:2005/11/04(金) 22:13:09
かかっている呪文リスト(持続が長いものは省略)
 クロヌコ
9/17/シェイプチェンジ
0.5/11/リードマジック
5/10/Hフィースト
5/10/スト−ンスキン
2/9/Barkskin
4/9/Freedom of Movement
1/9/Hawkeye
1/9/Longstrider
3/9/Resist Energy Mass
2/8/16分/ヒーリングロアコール(エクステンド)
3/5/50分/マジックサークルアゲインストエビル
3/5/メイジアーマーグレーター
3/4/40分/ヒロイズム
1/3/エンブレイスオブワイルド(ガードバット)
2/3/30分/リスニングロアコール
2/3/レデュースアニマル
1/2/呪文保険レッサーレストレーション(daze)
1/1/呪文保険シールド(エナジー攻撃)
1/1/呪文保険トゥルーストライク(エナジー攻撃)
 ジンガー
3/20/マジックファンググレーター
5/10/Hフィースト
3/9/Resist Energy Mass
4/7/エアウォーク
5/7/ストーンスキン
3/5/50分/マジックサークルアゲインストエビル
3/5/メイジアーマーグレーター
3/4/40分/ヒロイズム
1/3/エンブレイスオブワイルド(ガードバット)
 ランス
0.5/12/ライト
6/11/アイアンウッド
3/10/スパイクス
3/10/20分/ソニックウエポン
2/8/16分/ブレスウエポン(エクステンド)
 ジンガの角
3/16/マジックウエポングレーター
 シミター(inHHH)
6/11/アイアンウッド
3/9/スパイクス

590ジノ@DM:2005/11/04(金) 23:05:11
急遽作業が前倒し終了したので、出張を日帰りにしてただいま帰宅。

>>581ハラルド@Zero
ありがとうありがとう、感謝感激です。

>えー、個人的な希望としては、ちょっとだけ巻き戻しした上で、
>「一緒に出現しなくてどうなったのかと思ったら、実は大規模な増援となる筈だったデーモンの別働隊と戦っていると入電」
>なんてのがストーリー的にも美味しいかも。

この線で、プロローグをちょっと変更します。
ニファーその他の提案で、バロールとアストラル戦闘をしている模様。

>んー、代わりにってのも何ですが、ちょっとデータ修正した上で、
>《呪文持続時間延長》した「マス・なんちゃら」辺りでも掛けてた事にしてて良いっすか?
>これなら全員にある程度の利得が生まれますし。
>……とDMに対する<交渉>ロールをリアルでw

グレータープラナーアライ分を全額払い戻した上で、上記追加OKです。

591シアン@いーじす:2005/11/04(金) 23:50:31
>SatD@ダイムさん
リトリーバーから離脱する方策は用意されてますか?
なにもなければ、シアンが機会攻撃を誘発させますので、
その隙に安全圏へ離脱して欲しいです。

>クロヌコ@スーバーさん
シアンがリトリーバーと殴り合ってても問題ないでしょうか?
(といっても、このターンはアタックをしないつもりです>シアン)

592スーバー:2005/11/04(金) 23:59:43
>シアン
リトリーバーは頼んだ。

今、行動宣言書きます。
細かいのをまとめてなぎ払う予定。
ちょっと待ってくださいね。

593シアン@いーじす:2005/11/05(土) 00:01:19
了解しました。
人造ってのがベインウエポン的にアレですがw 食い止めて見せます。

594ジノ@DM:2005/11/05(土) 00:18:22
寝ます。ぐー。また明日。

595スーバー:2005/11/05(土) 00:50:20
ああ、間に合わなかった・・・・・・おやすみなさい。

596ガジェット@からくり:2005/11/05(土) 01:53:13
>ジンガーの移動について
ジンガーと同様にライドもエア・ウォークで移動しているので気づいたのですが、ジンガーはH19まで移動できないのではないでしょうか?
エア・ウォークの説明を読むと、上昇・下降ともに移動速度半分かつ角度は最大で45度とあります。
ジンガーが24スクエア動けるとして、45度で下降、45度で上昇したとすると、K13まで8スクエアあるので倍の16スクエア移動した勘定になります。
(45度の下降だと、移動した距離分高度を減らせる計算)
残りは8スクエア移動可能ですが、上昇するならK13から4スクエア以内に移動できるだけです。
(この場合の高度は20フィートが限界かと)
もし私の見落としなどがありましたら申し訳ないですが、同じエア・ウォークを使用しているため、ルールの同期は取っておく必要があります。
なので、すみませんがこの点についてレスいただければ幸いです。

597メッサの皮(略:2005/11/05(土) 02:48:31
質問ですが、マス・レジスト・エナジーはエフィジーにもかかってるんでしょうかw

598ハラルド@Zero:2005/11/05(土) 09:09:43
うはー、バタンキューで寝てる間に進んでる。

>>590

落ち着く所に落ち着いて一安心。

では、出発直前に全員(使い魔や乗騎やエフェジーまで個別に含めても大丈夫かな?)に対してシェイヨルから、
「《呪文持続時間延長》されたマス・キャッツ・グレイス(術者Lv17、持続時間34分間)」が発動していた事に。
ディスペル・マジックでの解呪判定は、19-20が出ない限り消えないので、【敏捷力】に+4強化ボーナスを>全員
(反応セーヴが一番貧弱な方が多かったので、これが効くかな、と)

ハラルドの行動ですが、今回はバウエン大佐を中心とする右翼部隊の抑えに行こうかと。
使い魔フレットとのコンビネーションを活かすのがキーかな?
……実は呪文共有したままな辺りが最大の強みだったり。

で、どうやらストーン・スキン10Lv版とヒロイズムがちょうど一つづつ残ってるみたいなので、頂きたいと思います。
ヒロイズムの方は現状効かないですが、防御のオーラのON/OFFは状況により切り替える予定です。

で、自前のメイジ・アーマーも掛かってる(けど効果は抑止中)と。

それでは、この線で表に書くとしましょう。……問題、ないですよね?

599アーリィ@参誰:2005/11/05(土) 10:55:16
「事前に掛かった呪文リスト 面倒だから以降最新版と称す」

▼ダイム@SatDさん
・ストーンスキン(4/10/--)×7
(クロヌコ、ニファー、シアン、アーリィ、ヨーセン、キャリー、ハラルド)!売り切れ!
・ストーンスキン(4/7/--)×5
(ジンガー@クロヌコの友、ダイム、レス)
・ヒロイズム(3/5/--)×12
(ニファー、シアン、アーリィ、ヨーセン、ガジェット、ダイム、レス、ハラルド、ライド@ガジェットの乗騎)
・Sonic Weapon(2/10/--)×3(20分)
(クロヌコ、ガジェット、ヨーセン)!売り切れ!

▼ハラルド@Zeroさん
・スペル・イミュニティ(対呪文二つ)(4/8/--)四人前・80分間
(シアン、ヨーセン)
・フリーダム・オヴ・ムーヴメント(4/7/--)三人前・90分間
(シアン)
・マジック・サークル・アゲインスト・イーヴル(3/5/--)→ヨーセン殿+一人前・50分間
(ヨーセン、シアン)!売り切れ!

▼アーリィ@参誰さん
スペル・イミュニティ(4/8/--)…三人前 80分
(アーリィ、ガジェット)
マジック・サークル・アゲンスト・イーヴル(3/5/--)…三人前 50分
(アーリィ)
フリーダム・オヴ・ムーヴメント(4/7/--)…四人前 70分
(アーリィ、ライド@ガジェットの乗騎)
シールド・アザー(2/10/--)…一人前、10時間

▼全員にかかるもの
レジストエナジーマス(4/9/--)(アシッド/20点)
マス・ダークビジョン
※ヒーローズ・フィースト(6/11/--)(ハラルド使用)…十一人前、12時間
(※キャリー除く全員&ジンガー@クロヌコの友)

*()内が呪文を受けるPC名。

「ああまだ残ってるな。呉れ!」という時のため。たぶんそんな感じ。
とりあえず、雑談スレで申告のあったものだけ拾ってます(たぶん!)
本スレは私には分かりません!
無理に使い切ることは無い、かもしれない。

600ジノ@DM:2005/11/05(土) 10:57:17
■メモ
「チェス盤」ステージでは、デーモン側アイテム購入として、
100,000gpの予算を充当(約PC2人分)
消耗型アイテムは25,000gp/一個上限3,000
固定型アイテムは75,000gp/一個上限16,000

601ジノ@DM:2005/11/05(土) 11:02:00
現在〈視認〉で確認できるデーモン側が身に着けているアイテム。
全員、強大化、クラス追加、特技入れ替え等はありません。

ゲダイエン将軍:リング2個、ベルト、クローク
シュリンゲ:リング2個、クローク
オルゲン:リング、クローク
バウエン大佐:リング2個、クローク
シックザール:リング、クローク
オペルジーネ:リング、クローク
ベルタ:リング、クローク
キュベルタ:リング、クローク

602Doppelganger@CR3:2005/11/05(土) 12:24:23
>596ガジェット@からくり氏
サンクス。
エアウォークが移動力半分って記述を読みもらしてました。
ガクッ。

603ジノ@DM:2005/11/05(土) 12:31:12
■質問への回答
>>580 名前: geso 投稿日: 2005/11/04(金) 19:45:17
>平衡感覚は中型が約1ftの幅でDC10を要求されるので、大型でも幅5ft
>なら判定なくて済むかも>どうでしょうジノDM?
>超大型は苦しいかも。

中型で接敵面の1/5から適用開始ですから、援用しましょう。
それでいくと、5’幅で〈平行感覚〉が必要なのは、超巨大からですね。

>>588 名前: スーバー 投稿日: 2005/11/04(金) 21:06:46
>あと、本スレ273は、274のルールでいいですか?
>あと、そのルールはゼレフートにも適用ですか?
>猛突撃や駆け抜け攻撃を持っているくらいなので、大丈夫っぽいですが・・・・・・
OKです。ケンタウロス・ゼレフート・ドライダー等の下半身四足以上生物は、
技能や特技やクラス能力の行使にさいして、騎乗しているものとみなします。

#FR環境ならハイブシルも!

>>596 名前: ガジェット@からくり 投稿日: 2005/11/05(土) 01:53:13
>エア・ウォーク

○公式HPの飛行ルール改変なども参考にして、以下の通りとします

・エアウォークを利用して移動する場合、移動力の半分までを上昇または下降に使ってよい
・例えば、20’直進して、20’上昇するには、40’移動力が必要

#これでPHBの「45度で半分」と矛盾せず、「5フィート下降しても半分?」という
#違和感を払拭できるかと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板